JP3049066U - 前後及び表裏兼用に着用可能な衣服 - Google Patents

前後及び表裏兼用に着用可能な衣服

Info

Publication number
JP3049066U
JP3049066U JP1997010866U JP1086697U JP3049066U JP 3049066 U JP3049066 U JP 3049066U JP 1997010866 U JP1997010866 U JP 1997010866U JP 1086697 U JP1086697 U JP 1086697U JP 3049066 U JP3049066 U JP 3049066U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neckline
sewn
worn
sewing
edge tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997010866U
Other languages
English (en)
Inventor
好晶 半澤
洋一 黒川
Original Assignee
西川合繊株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西川合繊株式会社 filed Critical 西川合繊株式会社
Priority to JP1997010866U priority Critical patent/JP3049066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049066U publication Critical patent/JP3049066U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のアンダーシャツやアウターシャツなどの
衣服は、後前及び裏表に着用することができなかった。
本考案は、前後両方を前として、表裏両面を表として着
用することができるようにし、例えば、衿ぐり形状や色
柄によって複数の衣服を使い分けていたものを、一着で
使い分けることができるようにする。 【解決手段】前身ごろ1の衿ぐり及び後身ごろ3の衿ぐ
り2,4を、いずれも前衿ぐりとして着用することがで
きる深さ、形状の衿ぐりとする。また、衿ぐりの縁縫い
や前身ごろと後身ごろの縫着線あるいは袖ぐりの縁縫い
又は前後の身ごろと袖の縫着線といった縫着線を、表裏
いずれもを表として見ることができるように縫い代を突
出させない態様で縫着する。前後の身ごろの生地は、表
裏で色柄など意匠が異なるものすると、デザインの異な
る四種類の衣服として利用できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、アンダーシャツの他スポーツシャツやカジュアルシャツといったア ウターシャツあるいはドレスなどの衣服の構造に関する考案である。
【0002】
【従来の技術】
従来のシャツなどの衣服は全て、前身ごろには前衿ぐりとして形状、深さの衿 ぐりが、後身ごろには後衿ぐりとしての形状、深さの衿ぐりが形成され、後身に 形成する衿ぐりの形状や深さは、前衿ぐりとして使用することができないもので あった。したがって、従来の衣服は後前に着用することができなかった。また、 縫着部分は裏面に縫い代が突出することなどから、裏返しに着用することができ なかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の衣服を後前に着用すると、見る人に対し明らかに不自然な印象を与える とともに着心地が悪いため、実際問題としては後前に着用することはできなかっ た。また、裏面に縫い代が突出することから裏返しに着用することもできなかっ た。 ところが、例えばアンダーシャツの衿部形状についてみると、上着の衿部形状 や深さに対応してアンダーシャツの衿ぐり形状や深さが制限を受け、上着の衿部 形状によって別の衿ぐり形状、深さのアンダーシャツを準備する必要があった。 また、カジュアルシャツやスポーツシャツその他のアウターシャツについてみて も、一着の衣服を後前あるいは裏返して多様に着用することはできなかった。
【0004】 上記、従来の衣服の現状に鑑み、本考案は一着の衣服を後前に着用することが できるようにして衿ぐり形状の異なる二種類の衣服として利用することができる とともに、裏返して色柄その他意匠の異なる衣服として二種類に、都合四種類に 着用することができるように工夫したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、衣服の衿ぐりをU形とV形、丸形とU形というように、前身ごろ1 の衿ぐり2の深さや形状と、後ろ身ごろ3の衿ぐり4の深さや形状をいずれも前 衿ぐりとして着用することができる深さ、形状の衿ぐりとする。更に、衿ぐりの 縁縫いや前身ごろと後身ごろ、あるいは袖ぐりの縁縫い(袖なし)もしくは前後 の身ごろと袖の縫着線(袖あり)といった縫着線を、表裏いずれもを表として使 用することができる縫い方、例えば縫い代をおさえ縫いとする。これにより、衣 服を後前に着用しても不自然さがなく、かつ裏返して着用しても不自然さがない 。したがって、例えば前身ごろ及び後身ごろとしてそれぞれ表面と裏面が異なる 意匠の生地を用いることによって、前後、表裏の組合せで四種類の衣服として活 用することができることになる。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下、本考案に係る衣服の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて説明 する。 図1は本考案を袖無しの衣服、具体的にはアンダーシャツに応用した形態の正 面図、図2は図1のシャツの着用パターンを前面のみで示す正面図、図3は図1 とは違った衿ぐり形状の組合せの一例を示すアンダーシャツの展開図である。
【0007】 なお、前身ごろと後身ごろは、いずれが前、いずれが後ということはないが、 説明の便宜上一方を前身ごろ1、他方を後身ごろ3という。図1に示す形態の前 身ごろ1にはU字状の衿ぐり2を施すとともに、後身ごろ3にはV字状の衿ぐり 4を施している。この衿ぐり2と4は、いずれも前衿ぐりとして利用できる形状 や深さである。また、前身ごろ1と後身ごろ3の左右両側の上部には袖ぐり5を 施し、左右両側面及び肩部の中心位置において前身ごろ1と後身ごろ3を縫着し ている。衿ぐり2及び4や袖ぐり5には、表裏いずれから見ても見苦しくないよ うに、縁テープ6やレースを縫着する。
【0008】 図1〜3に示す実施の形態では、前身ごろ1及び後身ごろ3の表面を無地で、 裏面を点描で示している。したがって図1に示すシャツは、図2に示すようにU 形の衿ぐりである前身ごろの表面A1、裏面B1とV形の衿ぐりである後身ごろの表 面A2、裏面B2の四種類の態様を正面として着用することができる。図1に示す実 施の形態では、A1を正面として着用するときの背面はA2、B1を正面として着用す るときの背面はB2である。
【0009】 図3に示す実施の形態は、前身ごろ1に形成した衿ぐりの深いU形の衿ぐり2 と、後身ごろ3に形成した衿ぐりのやや浅い丸形の衿ぐり4の組合せに係るもの である。この実施の形態では、前身ごろ1の表面A1と後身ごろ2の裏面B2を突き 合わせた状態で縫着している。したがって、この実施の形態ではA1を正面として 着用するときの背面はB2、A2を正面として着用するときの背面はB1となる。
【0010】 衿ぐり2,4や袖ぐり5、あるいは前身ごろ1と後身ごろ3の縫着線7は、表 から見ても裏から見ても、着用したときに表として支障のないように縫製する。 例えば衿ぐりや袖ぐりは、両側縁がほつれないような一本の縁テープ6をU字状 に折り曲げて一本針あるいは二本針で縫着し、表から見ても裏から見ても同じよ うに仕上げることができる。勿論、二本針や三本針で、表面において複数本の直 線上に縫い目が現れ、裏面において左右斜め方向に交差する振り糸が現れるもの であっても、表裏いずれの縫着線も表として採用できる。また、縫糸の色を身ご ろの色と違えることによって、これを一つのデザインとして多様なデザイン変化 の一つの手段として活用することができる。
【0011】 前身ごろ1と後身ごろ3は、肩部の縫着線7と左右両側縁の縫着線8で縫着さ れることになるが、これら縫着線7,8は通常縫い代が裏面に突出することにな る。このままでは、裏面を表として着用することは体裁が悪い。したがって、こ のように裏面に突出する縫い代は、例えば三本針や四本針の振り糸によって縫い 代の押さえ縫いをすることによって、表裏いずれをも表として着用することが可 能となる。 図1〜3に例示する実施の形態は袖なしであるが、袖付きの場合は、袖ぐりに 縫着する前後の身ごろと袖の縫着を、身ごろどうしの縫着と同様に縫い代の押さ え縫いをするとよい。縫着線を、表裏いずれもを表として見ることができる縫着 方法として、例えば縫着する二つの布端をそれぞれU字状に折り返して係合させ た状態で、この係合部分を一本もしくは二本の縫着線で縫着し表裏を全く同じ状 態に縫製することも可能である。
【0012】 図4は、一枚の布を肩部で折り返して前身ごろ1及び後身ごろ3を連続的に形 成する実施の形態を示すものである。この実施の形態では、肩部に継ぎ目がない ことから、いずれが前でいずれが後かという危惧が全くなく、また肩部の継ぎ目 が気にならないで着心地のよいものとすることができる。衿ぐりは、折り返し部 分を中心線Cとして前身ごろ1の衿ぐり2と、後身ごろ3の衿ぐり4が連続的に 形成され、前身ごろ1と後身ごろ3は側面の縫着線8でのみ接続されることにな る。
【0013】 図4に示す実施の形態では、肩部に継ぎ目がないことから、衿ぐり2や4には 肩部などに継ぎ目のない連続状態で縁テープ6を縫着するのが好ましい。従来の シャツでは、前身ごろ1と後身ごろ3が肩部で縫着されるため、衿ぐりの縁テー プも肩部から始まって肩部まで縫着し、縫製段階で身ごろの縫製に合わせて縫製 されていた。ところが、肩部に縫着構造がない本実施形態ではそのような縫製が できないし、肩部に縁テープの継ぎ目を配置すると不自然で見栄えが悪い。また 、縁テープの縫製の特性として、その縫い始めと縫い終わりは縁テープを直接切 断した態様でしか縫製できず、たとえテープの始端と終端を重ねて縫着しても見 栄えがよくない。そこで、本考案者は全く新しい縁テープの縫着手段として、前 身ごろもしくは後身ごろにおける衿ぐりの中央下端部で接続した状態で縫着する ことによって、前身ごろの衿ぐり2と後身ごろの衿ぐり4とに連続し、かつその 継ぎ目が自然な状態で表裏いずれもが表面とし得るように工夫した。
【0014】 図5は、衿ぐり2と衿ぐり4とに連続させて縁テープ6を縫着する手順の一例 を示すもので、衿ぐり2をV形、衿ぐり4を丸形としている。 まず、図5(a) に示すように、縁テープ6を衿ぐり2の下端以下になるように 余らせた状態で、身ごろの生地を挟み込むように二つ折りとして衿ぐり2の下端 から一定寸法離れた始点Xから丸形の衿ぐり4を周回させて衿ぐり2の下端から 一定寸法離れた終点Yまでを縫着線9で連続して縫着し、縁テープ6の先方が衿 ぐり2の下端以下となるように余らせておく。
【0015】 続いて、図5(a) に二点鎖線で示すように、縁テープ6の先端及び基端を衿ぐ り2の下端位置で、具体的には縫い代を残して切断する。この時の切り口はV字 状になっている。この、縁テープ6の先端部及び基端部を図5(b) に示すように 、表を背中合わせに重ねて縫着線10で縫着する。これを下方に折り返すと、図5 (c) に示すように縁テープ6の未縫着部分が衿ぐり2の下端部分を覆い、衿ぐり の下端部で接続された状態となる。この状態で、先の縫着線9の終点Yから衿ぐ り2の下端を通って始点Xまでを縫着線9'で縫着すると、全周が連続し衿ぐり2 の下端で接続された状態に縁テープ6を縫着することができる。
【0016】 衿ぐり2と衿ぐり4とに連続させて縁テープ6を縫着する別の手順として、一 本の縁テープ6の両端を、予め図5に示した態様と同じようにV字型に切断、か つ接続しておき、該縁テープ6を二つ折りとし衿ぐり2、4の内周縁を挟み込む ようにして一度に全周を逢着する。この方法では、衿ぐり2と4の連続する内周 縁の長さと縁テープ6の全長を、ある程度正確に一致させておく必要があるが、 前記図5に示す方法と比較して工程数が少なく、かつ縫着線を連続させることが できる。
【0017】 図5に示す方法及び上記方法で縫着した縁テープ6は、表からみても裏から見 ても同じ状態に縫着される。特に、V形の衿ぐりが、完全に表裏とも完璧な状態 に仕上げることができるものである。ちなみに、従来の縁テープによる衿ぐりの 縫製は、一回の連続する縫製でV形に仕上げることができなかったため、まず丸 みのある状態に縫製し、裏側から先端がV字となるように摘んで縫着し、裏側に 摘んだ余分な部分を一方に倒すか、あるいは切開して左右に広げて縫い付けてい た。したがって、従来の縫着方法では、裏側に余分な縫い代が突出するため、裏 返して着用するものに利用することはできず、上記、図5に示す方法によって始 めてV形の衿ぐりで表裏いずれの方向から見ても表として使用する縫製が可能と なる。
【0018】 図4に示す、一枚の布を肩部で折り返して前身ごろ1と後身ごろ3とする形態 では、縫製されたシャツの肩のラインが水平状態になる。通常、体に馴染む形と してやや撫で肩とするのが好ましい。そこで、袖ぐり部分にゴムなどの伸縮部材 を縫着し、自然な状態でやや撫で肩となるようにする。具体的には、図6(a) に 示すように袖ぐりの上端部から下方にかけてゴム糸などの伸縮部材11を伸長させ た状態で縫着する。この状態では、袖ぐりは伸縮部材11によって縮められた状態 となる。続いて、図6(b) に示すように縮められた状態となっている袖ぐりを引 き伸ばして縁テープ6を縫着線12で縫着する。これにより、図6(c) に示すよう に、自然な撫で肩となり着心地の良い状態に縫製されることになる。特に、伸縮 部材11は縁テープ6で覆い隠すことができるとともに、伸縮部材11は袖ぐりを偏 りなく均等に伸縮させることになるため、皺などの発生を極力回避することがで きる。
【0019】
【考案の効果】
請求項1記載の本考案、前後及び表裏兼用に着用可能な衣服によれば、一着の 衣服を衿ぐり形状、深さの異なる前後と表裏の四通りに使い分けることができる 。そのため、例えばこれをアンダーシャツに応用する場合、従来は上着の衿形状 の違いによって使い分けていたものを、後前に着用することによって対応するこ とができる。
【0020】 請求項2記載の考案によれば、前後衿ぐり形状の違いに加え、表地と裏地の意 匠の違いを組合せ、異なるデザインの衣服として四通りに使い分けることができ る。
【0021】 請求項3記載の考案によれば、肩部に継ぎ目が現れない新規な衣服を提供する ことができるとともに、これを後前に着用しても肩部に継ぎ目が現れないことか ら、前後いずれをもより自然な状態で正面として着用することができる。
【0022】 請求項4記載の考案によれば、請求項3記載の衣服を実施する上において、衿 ぐりに縫着する縁テープの継ぎ目、あるいは縫着の終端が全体の一方に偏った位 置に現れることがないため、前後に着用しても極めて自然な状態のものを提供す ることができる。また、例えばV字形の衿ぐりでも表裏両面を表として着用する ことができるようになる。
【0023】 請求項5記載の考案によれば、請求項3記載の考案を実施する場合に、肩部が 水平な怒り肩となるのを縮めて自然な撫で肩とすることができ、しかも伸縮部材 を逢着した範囲全体が均等に伸縮するため、見栄えよくかつ着心地のよいものと なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案を袖なしの衣服に応用した形態
の正面図、
【図2】図2は、図1の衣服の着用パターンを前面のみ
で示す正面図、
【図3】図3は、別の衿ぐり形状の組合せの実施形態を
示す展開図、
【図4】図4は、一枚の布を肩部で折り返す実施形態を
示す展開図、
【図5】図5は、図4に示す形態の衣服の衿ぐりに縁テ
ープを縫着する手順を工程順に示す正面図、
【図6】図6は、図4に示す形態の衣服の袖ぐりに伸縮
部材及び縁テープを縫着する手順を工程順に示す正面図
である。
【符号の説明】
1…前身ごろ、 2…衿ぐり、 3…後身ごろ、 4…
衿ぐり、 5…袖ぐり、 6…縁テープ、 7,8,
9,10,12…縫着線、 11…伸縮部材。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A41D 27/24 A41D 27/24 C

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前身ごろの衿ぐり及び後身ごろの衿ぐり
    を、いずれも前衿ぐりとして着用することができる深
    さ、形状の衿ぐりとするとともに、衿ぐりの縁縫いや前
    身ごろと後身ごろの縫着線あるいは袖ぐりの縁縫い又は
    前後の身ごろと袖の縫着線といった縫着線を、表裏いず
    れもを表として見ることができるように縫い代を突出さ
    せない態様で縫着したことを特徴とする前後及び表裏兼
    用に着用可能な衣服。
  2. 【請求項2】前身ごろ及び後身ごろは、それぞれ表面と
    裏面が異なる意匠の生地を用いてなる請求項1記載の前
    後及び表裏兼用に着用可能な衣服。
  3. 【請求項3】一枚の生地を、肩部で折り返して連続する
    前身ごろと後身ごろを形成し、左右両側で前身ごろと後
    身ごろを縫着してなる請求項1記載の前後及び表裏兼用
    に着用可能な衣服。
  4. 【請求項4】衿ぐりには、前身ごろと後身ごろとに連続
    する縁テープを縫着し、該縁テープは、前身ごろもしく
    は後身ごろにおける衿ぐりの中央下端部で接続した状態
    で縫着してなる請求項3記載の前後及び表裏兼用に着用
    可能な衣服。
  5. 【請求項5】袖ぐりの上端部から下方にかけてゴム糸な
    どの伸縮部材を伸長させた状態で縫着し、かつ伸縮部材
    を縫着した袖ぐりを伸長させた状態で袖もしくは縁テー
    プを縫着してなる請求項3記載の前後及び表裏兼用に着
    用可能な衣服。
JP1997010866U 1997-11-20 1997-11-20 前後及び表裏兼用に着用可能な衣服 Expired - Lifetime JP3049066U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010866U JP3049066U (ja) 1997-11-20 1997-11-20 前後及び表裏兼用に着用可能な衣服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010866U JP3049066U (ja) 1997-11-20 1997-11-20 前後及び表裏兼用に着用可能な衣服

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3049066U true JP3049066U (ja) 1998-05-29

Family

ID=43183321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997010866U Expired - Lifetime JP3049066U (ja) 1997-11-20 1997-11-20 前後及び表裏兼用に着用可能な衣服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049066U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089974A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 株式会社シオジリ製帽 ベスト
JP2019199664A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社デサント 衣料
KR102186806B1 (ko) * 2020-04-28 2020-12-07 김상만 러닝셔츠 및 그 제조방법
CN113367427A (zh) * 2021-06-01 2021-09-10 晨风(江苏)服装有限公司 一种v领造型工艺的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089974A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 株式会社シオジリ製帽 ベスト
JP2019199664A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社デサント 衣料
KR102186806B1 (ko) * 2020-04-28 2020-12-07 김상만 러닝셔츠 및 그 제조방법
CN113367427A (zh) * 2021-06-01 2021-09-10 晨风(江苏)服装有限公司 一种v领造型工艺的方法
CN113367427B (zh) * 2021-06-01 2024-05-14 晨风(江苏)服装有限公司 一种v领造型工艺的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070157369A1 (en) Clothing with shape retainability
US8001617B2 (en) Green means 4 kids attire
CN202122098U (zh) 衬衫
JP2017534778A (ja) 衣類及びその製造方法
JP3049066U (ja) 前後及び表裏兼用に着用可能な衣服
JP2003171812A (ja) 重ね着カジュアル
CN217791533U (zh) 蝴蝶结连衣裙
JP3224045U (ja) ビジネスカジュアルウェア
CN218515210U (zh) 假两件拼接上衣
CN219205982U (zh) 一种具有立体浮水沿条式开被缝纫结构的上衣
CN113349497B (zh) 车缝方法及衣服
US3009161A (en) Unitary insert structure for shirts and the like
US11812805B2 (en) Article of apparel and related manufacturing methods
CN212545599U (zh) 三穿毛衫
CN215124463U (zh) 一种polo衫
JP2005089876A (ja) 肌接触着および肌接触着の縫製方法
JP3049052U (ja) 袖付上着
JP2002161420A (ja) 袖付上着
JP7244365B2 (ja) 上衣
US237745A (en) Julius heimamt
JPH066407U (ja) 下 着
KR20200002044U (ko) 양면이 이용가능한 Shirts 제조방법
JP2023094627A (ja) 着物コートを製作する方法
JP3047993U (ja) 上 衣
JPH1193002A (ja) シャツ及び上衣