JPH066075U - 車両用パワーシート - Google Patents

車両用パワーシート

Info

Publication number
JPH066075U
JPH066075U JP5180792U JP5180792U JPH066075U JP H066075 U JPH066075 U JP H066075U JP 5180792 U JP5180792 U JP 5180792U JP 5180792 U JP5180792 U JP 5180792U JP H066075 U JPH066075 U JP H066075U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive unit
seat cushion
seat
power
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5180792U
Other languages
English (en)
Inventor
正三 村石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP5180792U priority Critical patent/JPH066075U/ja
Publication of JPH066075U publication Critical patent/JPH066075U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、車両用パワーシートに関し、特
に、パワーシートの組立て作業の効率化を図ることを特
徴とする。 【構成】 本考案による車両用パワーシートは、シート
クッションの前後を上下させ及び/又はシートクッショ
ンを前後にスライドさせるパワーシート駆動装置を備え
た車両用パワーシートにおいて、前記パワーシート駆動
装置を有するパワー駆動ユニットと、このパワー駆動ユ
ニットの両側面に対して締結自在にした一対のスライド
レールとを備えた構成である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両用パワーシートに関し、特に、パワーシートの組立て作業の効 率化を図るための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、図3に示すような車両用パワーシートには、シートの前後位置を調整す るための一対のスライドレール1(一方のみ図示)が備えられている。このスラ イドレール1は、車床側に固定されるロアレール2と、シートクッションSC側 に、スライド駆動部3を介して固定されるアッパーレール4とからなっている。 前記スライド駆動部3は、シートクッションSC側に固定されたスライド用モー タ5と、及びこのスライド用モータ5に対して回転自在に連結されたリードスク リュー6とを備えている。このリードスクリュー6には、車床に固定され且つ内 部に雌ネジを有する摺動部7が螺合されている。従って、シートクッションSC を前後に移動させるにあたって、摺動部7は車床に固定されているので、スライ ド用モータ5によりリードスクリュー6を所定数だけ回転させると、スライド駆 動部3全体が所定量移動し、その結果、シートクッションSCを前後方向に任意 の量だけ移動させることができる。
【0003】 また、前記シートクッションSCの前後を上下させるための前端リフター駆動 部8及び後端リフター駆動部9が、シートクッションSCの底部に固定配置され ている。この前端リフター駆動部8は、フロントバーチカル用モータ10と、こ のモータ10に回転自在に連結されたリードスクリュー11とを備えている。こ のリードスクリュー10には、内部に雌ネジを有する摺動部(図示せず)が螺合 され、この摺動部には、シートクッションSCの前端Aを上下させるために、一 端がシートクッションSCの前端に固定され、他端が摺動部に固定されたリンク 部12が取付られている。従って、フロント用モータ10を所定数だけ回転させ ることにより、リードスクリュー11,摺動部及びリンク部12を介して、シー トクッションSCの前端を所定量だけ上下させることができる。
【0004】 更に、前記後端リフター9も前述の前端リフター駆動部8と同様に、リア用モ ータ13,リードスクリュー14,摺動部(図示せず)及びリンク部15を備え 、これらを介して、シートクッションSCの後端Bを所定量だけ上下させている 。
【0005】 この場合、前記スライド駆動部3と前端リフター駆動部8と後端リフター駆動 部9とにより、シートクッションSCの前後を上下させ且つシートクッションS Cを前後にスライドさせるためのパワーシート駆動装置が構成され、このパワー シート駆動装置は、スライドレール1のアッパーレール4に対して溶接等で一体 に取付けられている。従って、パワーシート駆動装置は、スライドレール1と組 をなす一体構造となっている。なお、符号16は、リクライニング用モータであ る。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
従来の車両用パワーシートは、以上のように構成されていたため、次のような 課題が存在していた。 すなわち、スライドレール1の形状や構造は、車床の形状や大きさ等に伴って 必然的に異なったものを使用しなければならない。従って、シートの組立ライン において、複数種類のパワーシートを組み立てる場合、スライドレール1がパワ ーシート駆動装置に一体に溶接されたユニットを、車種に応じて複数種類用意し なけらばならず、その結果、ユニットの種類が増加して、組立工程でのユニット の管理が繁雑になると共に、組立て作業の効率を悪くするといった問題があった 。
【0007】 本考案は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、パワー シートの組立て作業の効率化を図るようにした車両用パワーシートを提供するこ とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案による車両用パワーシートは、シートクッションの前後を上下させ及び /又はシートクッションを前後にスライドさせるパワーシート駆動装置を備えた 車両用パワーシートにおいて、 前記パワーシート駆動装置を有するパワー駆動ユニットと、このパワー駆動ユ ニットの両側面に対して締結自在にした一対のスライドレールとを備えた構成で ある。
【0009】 さらに詳細には、前記パワー駆動ユニットは、前記スライドレールに締結自在 な一対の平行な側板と、前記側板間に配置した出力モータと、第1フレキシブル ワイヤを介して伝達された前記出力モータの回転出力により、前記シートクッシ ョンの前端を上下させる前端リフター駆動部と、第2フレキシブルワイヤを介し て伝達された前記出力モータの回転出力により、前記シートクッションの後端を 上下させる後端リフター駆動部と、出力軸を介して伝達された前記出力モータの 回転出力により、前記シートクッションを前後させるスライド駆動部とを備えた 構成である。
【0010】 さらに詳細には、前記第1フレキシブルワイヤと前記前端リフター駆動部とを 第1クラッチを介して連結し、前記第2フレキシブルワイヤと前記後端リフター 駆動部とを第2クラッチを介して連結し、前記出力軸と前記スライド駆動部とを 第3クラッチを介して連結した構成である。
【0011】
【作用】
本考案による車両用パワーシートにおいては、シートクッションの前後を上下 させ及び/又はシートクッションを前後にスライドさせるパワーシート駆動装置 を有するパワー駆動ユニットの側面に対して、一対のスライドレールを締結自在 に構成することにより、パワー駆動ユニットとスライドレールとを別体に構成で き、共用部分としての一つのパワー駆動ユニットに対して、複数種類のスライド レールを適用させることができる。
【0012】
【実施例】
以下、図面と共に本考案による車両用パワーシートの好適な実施例について詳 細に説明する。 なお、従来例と同一又は同等部分については、同一符号を用いて説明する。
【0013】 図1において、符号20で示すものはシートクッションSCの底部に配置され るパワー駆動ユニットであり、このパワー駆動ユニット20は、枠体の一部をな す一対の平行な第1,第2側板21,22と、第1側板と第2側板22との間で 懸架され且つ枠体の一部をなす第3側板25としての連結部材とを有すると共に 、前記枠体の内側の周縁部に、シートクッションSCの前後を上下させ及びシー トクッションSCを前後にスライドさせるパワーシート駆動装置23を備えてい る。このパワーシート駆動装置23は、シートクッションSCの前端Aを上下さ せる前端リフター駆動部8と、シートクッションSCの後端Bを上下させる後端 リフター駆動部9と、シートクッションSCを前後させるスライド駆動部3とか らなっている。更に、前記パワー駆動ユニット20のほぼ中央には、パワーシー ト駆動装置23を駆動させるための出力モータ24が設けられている。
【0014】 この出力モータ24は、第3側板としての連結部材25の略中央に配置されて いると共に、出力モータ24からの出力の方向をぼぼ垂直方向に変換するギアボ ックス26に連結されている。このギアボックス26は、前記連結部材25の底 面に固定されていると共に、内部に複数の傘歯車27〜32が配置されている( 図2参照)。
【0015】 前記一対の傘歯車27,28は、出力モータ24の出力軸33に設けられ、傘 歯車29は、傘歯車27に噛合されると共に、前端リフター駆動部8の第1出力 軸29Aを有し、そして、傘歯車30は、傘歯車27に噛合されると共に、後端 リフター駆動部9の第2出力軸30Aを有している。更に、傘歯車31は、傘歯 車28に噛合されると共に、スライド駆動部3の第3出力軸31Aを有し、傘歯 車32は、傘歯車28に噛合されると共に、バックシートの背もたれ角度を調整 するためのバックシート駆動部(図示せず)の第4出力軸32Aを有している。
【0016】 前記前端リフター駆動部8は、第1クラッチ(好適には電磁クラッチ?)33 と、内部に傘歯車(図示せず)の噛合により出力軸の方向を90度変換する第1 中継装置34とを備えている。前記第1クラッチ33と第1出力軸29Aとは、 第1フレキシブルワイヤ35を介して接続され、前記第1中継装置34と第1ク ラッチ33とは、クラッチ出力軸36を介して連結されている。また、側板21 に固定された第1中継装置34には、クラッチ出力軸36と、側板21に近接し て平行に延在する第1リードスクリュー37とが接続されている。従って、第1 中継装置34を介して、クラッチ出力軸36から第1リードスクリュー37へ伝 達される出力軸の方向変換を図っている。そして、前記第1フレキシブルワイヤ 35により、前端リフタ駆動部8の配置場所に対する自由度を向上させている。
【0017】 前記第1リードスクリュー37には、内部に雌ネジを有する第1摺動部38が 螺合され、この第1摺動部38には、シートクッションSCの前端Aを上下させ るためにリンク機構をなす第1揺動部材39の後端が固着されている。この第1 揺動部材39は、第1側板21の前端と第2側板22の前端との間に懸架された 第1回動軸40を中心に回動自在をなすと共に、第1揺動部材39の先端は、シ ートクッションSCの前端Aの底部に固定されている。また、第2側面22側に は、第1揺動部材39と対をなす第2揺動部材39Aが設けられ、この第2揺動 部材39Aの後端は第1回動軸40に固着されていると共に、その先端はシート クッションSCの前端Aの底部に固定されている。従って、第1リードスクリュ ー37の所定量の回転によって、第1摺動部38が所定量だけ直線移動し、その 直線移動に追従して、第1及び第2揺動部材39,39Aの先端は、第1回動軸 40を中心に所定量だけ回動すると共に、シートクッションSCの前端Aの所定 量の上下移動を達成している。
【0018】 前記後端リフター駆動部9も前述の記前端リフター駆動部8に類似した構成を なしており、その構成について述べる。
【0019】 前記後端リフター駆動部9は、第2クラッチ41(好適には電磁クラッチ?) と、内部に傘歯車(図示せず)の噛合により出力軸の方向を90度変換する第2 中継装置42とを備えている。前記第2クラッチ41と第2出力軸30Aとは、 第2フレキシブルワイヤ43を介して接続され、前記第2中継装置42と第2ク ラッチ41とは、クラッチ出力軸44を介して連結されている。また、第2側板 22に固定された第2中継装置42には、クラッチ出力軸44と、第2側板22 に近接して平行に延在する第2リードスクリュー45とが接続されている。従っ て、第2中継装置42を介して、クラッチ出力軸44から第2リードスクリュー 45へ伝達される出力軸の方向変換を図っている。そして、前記第2フレキシブ ルワイヤ43により、後端リフタ駆動部9の配置場所に対する自由度も向上させ ている。
【0020】 前記第2リードスクリュー45には、内部に雌ネジを有する第2摺動部46が 螺合され、この第2摺動部46には、シートクッションSCの後端Bを上下させ るためにリンク機構をなす第3揺動部材47の後端が固着されている。この第3 揺動部材47は、第1側板21の後端と第2側板22の後端との間に懸架された 第2回動軸48を中心に回動自在をなすと共に、第3揺動部材47の先端は、シ ートクッションSCの後端Bの底部に固定されている。また、第1側板21側に は、第3揺動部材47と対をなす第4揺動部材47Aが設けられ、この第4揺動 部材47Aの後端は第2回動軸48に固着されていると共に、その先端はシート クッションSCの後端Bの底部に固定されている。従って、第2リードスクリュ ー45の所定量の回転により、第2摺動部46が所定量だけ直線移動し、その直 線移動に追従して、第3及び第4揺動部材47,47Aの先端は、第2回動軸4 8を中心に所定量だけ回動すると共に、シートクッションSCの後端Bの所定量 の上下移動を達成している。なお、第4揺動部材47Aの後端と第1側板21と の間に、ばね部材70が設けられ、このばね部材70により、第3,第4揺動部 材47,47Aの回動規制を行っている。
【0021】 前記スライド駆動部3は、第3クラッチ50(好適には電磁クラッチ?)と、 内部に傘歯車(図示せず)の噛合により出力軸の方向を90度変換する第3中継 装置51とを備えている。前記第3クラッチ50は、第3出力軸31Aに接続さ れ、前記第3中継装置42と第3クラッチ41とは、クラッチ出力軸52を介し て連結されている。また、前記連結部材25の底面に固定された第3中継装置5 1には、クラッチ出力軸52と、第1側板21に近接して平行に延在する第3リ ードスクリュー53とが接続されている。従って、第3中継装置53を介して、 クラッチ出力軸52から第3リードスクリュー53へ伝達される出力軸の方向変 換を図っている。
【0022】 前記第3リードスクリュー53には、内部に雌ネジを有する第3摺動部54が 螺合され、この第3摺動部54は、シートクッションSCを前後に移動させるた めに、車床面に固着されている。従って、出力モータ24の所定量の回転に追従 して、第3リードスクリュー53が所定量回転して、第3摺動部54を介してパ ワー駆動ユニット20全体を前後に移動させることができ、その結果、シートク ッションSCを所定量だけ前後にスライドさせることができる。
【0023】 前述した構成をなすパワー駆動ユニット20の各第1,第2側板21,22に は、一対のスライドレール1,1Aのアッパーレール4,4Aがそれぞれ締結自 在に取付けられている。すなわち、第2側板22には、複数の第1ボルト貫通孔 22a(図1では4個)が形成されていると共に、その裏側にはボルト60と螺 合するナット部22bが固着されている。また、前記ボルト貫通孔22aに対応 するように、アッパーレール4側にも第2ボルト貫通孔1a(図1では4個)が 形成されている。従って、パワー駆動ユニット4にスライドレール4を固定する 場合、第2側板22の第1貫通孔22aと、アッパーレール4の第2貫通孔1a とを位置合わせした後、外方から、ボルト60を第1及び第2貫通孔22a及び 1a内に挿入すると同時に、ナット部22bにボルト60を螺合させることによ り、第2側板22とアッパーレール4とを一体に取付ける。
【0024】 前記第1側板21と前記スライドレール1Aも、前述の第2側板22とスライ ドレール1との取付けと同様の構成をもって取付けられている。従って、各第1 ,第2側板21,22と各スライドレール1,1Aとは、ボルト60を介して締 結自在をなし、所定の第1,第2側板21,22を有するパワー駆動ユニット2 0と、スライドレール1,1Aとをそれぞれ独立したユニットとしてモジュール 化することができる。従って、規格化された一つのパワー駆動ユニット20に対 して、複数種類のスライドレール1,1Aを適応させることにより、一つのパワ ー駆動ユニット20を共用部分として、スライドレール1,1Aの長さや形を変 えることにより、様々な車種に簡単に対応させることができる。
【0025】 ここで、車床にスライドレール1,1Aのロアレール2,2Aを車床に固定し 、各アッパーレール4,4Aをパワー駆動ユニット20の第1,第2側板21, 22にそれぞれ固定し、前端リフター駆動部8の第1,第2揺動部材39,39 Aの先端をシートクッションSCの前端Aの底部に固定し、後端リフター駆動部 9の第3,第4揺動部材47,47Aの先端をシートクッションSCの後端Bの 底部にそれぞれ固定し、そして、スライド駆動部3の第3摺動部54を車床に固 定した場合の車両用パワーシートの動作について以下述べる。
【0026】 例えば、シートクッションSCの前端Aを所望の量だけ上げる場合、先ず、手 元のスイッチ(図示せず)を所望の時間押し続ける。そのことで、出力モータ2 4を所望の時間だけ正転させると同時に、常開の第1クラッチ33が所望の時間 だけ閉じられる。その結果、第1リードスクリュー37を介して、第1摺動部3 8が所定量(所定ピッチ)だけ移動するので、第1,第2揺動部材39,39A の先端を第1回動軸40を中心に所定量だけ上昇回動させ、シートクッションS Cの前端Aを所望の量だけ上昇させることができる。なお、シートクッションS Cの前端Aを所望の量だけ下げる場合も、手元のスイッチ(図示せず)の操作に より、出力モータ24を逆転させると同時に第1クラッチ33を所望の時間だけ 閉じ、第1リードスクリュー37を逆回転させると共に、第1,第2揺動部材3 9,39Aの先端を下降回動させて、シートクッションSCの前端Aを所望の量 だけ下げる。
【0027】 また、例えば、シートクッションSCの後端Bを所望の量だけ上下動させる場 合、前述の同様に先ず、手元のスイッチ(図示せず)の操作により、出力モータ 24を所望の時間だけ正転又は逆転させると同時に、常開の第2クラッチ41を 所望の時間だけ閉じる。その結果、第2リードスクリュー45の正転又は逆転に より、第2摺動部46を所定量移動させ、第3,第4揺動部材47,47Aの先 端が第2回動軸48を中心に所定量だけ上昇又は下降回動させることにより、シ ートクッションSCの後端Bを所望の量だけ上下動させることができる。
【0028】 更に、シートクッションSCを前後にスライドさせる場合、手元のスイッチ( 図示せず)の操作により、出力モータ24を所望の時間だけ正転又は逆転させる と同時に、常開の第3クラッチ50を所望の時間だけ閉じる。その結果、第3リ ードスクリュー53の正転又は逆転により、第3摺動部54を介してパワー駆動 ユニット20全体を前後に移動させる。従って、アッパーレール4,4Aが所望 の量だけ前後にスライドし、結果的に、シートクッションSCを所定量だけ前後 にスライドさせることができる。
【0029】
【考案の効果】
本考案による車両用パワーシートは、以上のように構成されているため、次の ような効果を得ることができる。 すなわち、シートクッションSCの前後を上下させ及び/又はシートクッション SCを前後にスライドさせるパワーシート駆動装置を有するパワー駆動ユニット 20の側面に対して、一対のスライドレールを締結自在に構成することにより、 パワー駆動ユニット20とスライドレール1,1Aとを別体に構成でき、従って 、一つのパワー駆動ユニット20に対して任意の複数種類のスライドレール1, 1Aを適用させることができるので、車種に応じたユニットの種類が増加するこ となく、組立工程でのユニットの管理が非常に簡単になり、組立て作業の効率が 数段向上するといった優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の車両用パワーシートを示す斜視図であ
る。
【図2】本考案の車両用パワーシートの要部をなす出力
モータに連結したギアボックスを示す斜視図である。
【図3】従来の車両用パワーシートを示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
SC シートクッション A 前端 B 後端 1,1A スライドレール 3 スライド駆動部 8 前端リフター駆動部 9 後端リフター駆動部 20 パワー駆動ユニット 21 第1側板 22 第2側板 23 パワーシート駆動装置 24 出力モータ 25 第3側板 33 第1クラッチ 35 第1フレキシブルワイヤ 41 第2クラッチ 43 第2フレキシブルワイヤ 50 第3クラッチ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートクッションの前後を上下させ及び
    /又はシートクッションを前後にスライドさせるパワー
    シート駆動装置を備えた車両用パワーシートにおいて、 前記パワーシート駆動装置を有するパワー駆動ユニット
    と、このパワー駆動ユニットの両側面に対して締結自在
    にした一対のスライドレールとを備えたことを特徴とす
    る車両用パワーシート。
  2. 【請求項2】 前記パワー駆動ユニットは、前記スライ
    ドレールに締結自在な一対の平行な側板と、前記側板間
    に配置した出力モータと、第1フレキシブルワイヤを介
    して伝達された前記出力モータの回転出力により、前記
    シートクッションの前端を上下させる前端リフター駆動
    部と、第2フレキシブルワイヤを介して伝達された前記
    出力モータの回転出力により、前記シートクッションの
    後端を上下させる後端リフター駆動部と、出力軸を介し
    て伝達された前記出力モータの回転出力により、前記シ
    ートクッションを前後させるスライド駆動部とを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用パワーシート。
  3. 【請求項3】 前記第1フレキシブルワイヤと前記前端
    リフター駆動部とを第1クラッチを介して連結し、前記
    第2フレキシブルワイヤと前記後端リフター駆動部とを
    第2クラッチを介して連結し、前記出力軸と前記スライ
    ド駆動部とを第3クラッチを介して連結したことを特徴
    とする請求項2記載の車両用パワーシート。
JP5180792U 1992-06-30 1992-06-30 車両用パワーシート Pending JPH066075U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180792U JPH066075U (ja) 1992-06-30 1992-06-30 車両用パワーシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180792U JPH066075U (ja) 1992-06-30 1992-06-30 車両用パワーシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH066075U true JPH066075U (ja) 1994-01-25

Family

ID=12897196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5180792U Pending JPH066075U (ja) 1992-06-30 1992-06-30 車両用パワーシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066075U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6382841A (ja) 湾曲摺動部材
EP1698509A1 (en) Swing device
US5121895A (en) Power seat lift arrangement for automotive seat with compact construction enabling lowering of hip point
JPH0583412B2 (ja)
US6402227B1 (en) Wind stop device
JP2683486B2 (ja) 座席支持装置
JPH0126900B2 (ja)
JPH066075U (ja) 車両用パワーシート
JPS5841949Y2 (ja) 電動昇降ベッド
JPH066076U (ja) 車両用パワーシート
CN2557362Y (zh) 电动座椅骨架
KR100461315B1 (ko) 자동차용 시트 조절 장치
JPH0627474Y2 (ja) 自動車用シート
JPH0629105Y2 (ja) シート上下調節装置
JPH0144353Y2 (ja)
JPH0732250Y2 (ja) シートリフター装置
CN212353715U (zh) 扶手升降机构及使用该扶手升降机构的汽车座椅
JPS6317135A (ja) 自動車のシ−ト装置
KR100287330B1 (ko) 자동차용 파워시트 전동장치
KR970006713Y1 (ko) 자동차용 파워시이트 트랙(power seat track)의 동시 높이조절장치
JPH0418903Y2 (ja)
JP4035234B2 (ja) 車両用シートの姿勢変更用リンク構造
JPS63151550A (ja) 自動車のシ−ト装置
JPH079641U (ja) 車両用シート
JPS61158523U (ja)