JPH0660673U - 給水装置 - Google Patents

給水装置

Info

Publication number
JPH0660673U
JPH0660673U JP235093U JP235093U JPH0660673U JP H0660673 U JPH0660673 U JP H0660673U JP 235093 U JP235093 U JP 235093U JP 235093 U JP235093 U JP 235093U JP H0660673 U JPH0660673 U JP H0660673U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water supply
valve
supply pipe
urinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP235093U
Other languages
English (en)
Inventor
貴司 安尾
光浩 速水
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP235093U priority Critical patent/JPH0660673U/ja
Publication of JPH0660673U publication Critical patent/JPH0660673U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弁装置等のメンテナンスを容易に行なえるよ
うにする。 【構成】 1次側給水管22からの水は、止水栓30、
ピストン主弁32及び逆止弁50を介して2次側給水管
26へ流れる。この2次側給水管26は、小便器14の
給水受入口14aまで立ち上げられている。ピストン主
弁32は弁座52へ着座可能とされ、また該ピストン主
弁32のヘッドエンド側の管制室54に摺動自在に嵌挿
されている。管制室54は管制パイプ36を介して弁座
52の下流側に連通している。この管制パイプ36の途
中に設けられたソレノイド式パイロット弁34は、ソレ
ノイド34aとパイロット弁34bとを有している。 【効果】 メンテを行なうに際し、水抜栓を開けて水抜
きすることが不要であり、メンテが容易である。また、
水抜栓の閉め忘れも起り得ないから、水抜栓の閉め忘れ
による漏水も確実に防止される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は給水装置に係り、特に自動洗浄小便器設備に用いるのに好適な給水装 置に関する。詳しくは、バルブ等の機能部材のメンテナンスを容易に行なえるよ う改良された給水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動洗浄小便器の構成例について第4図を参照して説明する。トイレルーム1 0の壁面10aに沿ってカウンター12が設置され、該カウンター12の前面に 小便器14が取り付けられている。カウンター12内には給水主管16、通気管 18及び排水管20が配設されている。小便器14へは、給水主管16から分岐 した1次側給水管22、バルブ装置24、2次側給水管26を介して洗浄水が供 給される。カウンター12の前面に設けられたセンサ28の人体感知信号に基い てバルブ装置24が開閉弁作動される。
【0003】 このバルブ装置24においては、第5,6図の如く、1次側給水管22からの 給水は、止水栓30及び主弁32を介して流通する。主弁32に対し並列的にソ レノイド式パイロット弁34付きの管制パイプ36が設置されており、該パイロ ット弁34が開弁すると主弁32のヘッドエンド側管制室(図示略)内の水が2 次側へリークし、水圧によって主弁32が開弁する。該パイロット弁34が閉弁 すると、パイロット小孔(図示略)を介して管制室内に水が徐々に流入し、やが て主弁32が閉弁する。
【0004】 主弁32の下流側に水抜栓38が設けられており、このバルブ装置24を点検 、修理(以下、メンテという。)するときには、第7図の如く、止水栓30をド ライバ等で閉め、水抜栓38を開ける。40はホース、42は水受け容器、44 ,46はドライバである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
メンテ終了後は、水抜栓38を閉めた後、止水栓30を開けるのであるが、こ の水抜栓38を閉め忘れることが少なからずある。水抜栓38を閉め忘れたまま にしておくと、主弁32が開弁したときに水抜栓38から水が漏出してしまう。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の給水装置は、給水管路と、該給水管路の途中に設けられた機能部材 と、該機能部材の上流側に設けられた止水栓とを有する給水装置において、前記 機能部材の下流側に止水栓を設けたことを特徴とするものである。
【0007】 請求項2の給水装置は、水源と小便器の洗浄水受入口とを接続する給水管路と 、該給水管路の途中に設けられており、センサからの信号によって、開閉作動さ れる電気駆動式の弁装置と、該バルブよりも上流側に設けられた止水栓と、該弁 装置よりも下流側に設けられた逆止弁とを備えてなり、該弁装置よりも下流側の 給水管路は前記小便器の洗浄水受入口に向かって立ち上げられており、前記逆止 弁は該弁装置と該給水管路との接続部又はその近傍部に設置されているものであ る。
【0008】
【作用】
請求項1の給水装置の機能部材をメンテするときには、止水栓を閉めるだけで 良い。即ち、機能部材よりも下流側には逆止弁が設けられているため、該逆止弁 よりも下流側の水が機能部材に向って流入することはない。
【0009】 メンテ終了後には止水栓を開けるだけで良い。そして、水抜栓が不要であるか ら、水抜栓の閉め忘れがない。
【0010】 請求項2の給水装置では、弁装置をメンテするときには止水栓を閉めるだけで 良い。即ち、逆止弁が設けられているから、該逆止弁よりも下流側の水が弁装置 に逆流することがない。そして、水抜栓が不要であり、水抜栓の閉め忘れも生じ ない。
【0011】
【実施例】
第1図は実施例装置を示す系統図、第2図はバルブ装置24Aの断面図、第3 図は第2図の III−III 線断面図である。なお、本実施例において、符号24A を除き、前記従来装置と同一又は相当部材には同一符号が付されている。
【0012】 1次側給水管22からの水は、止水栓30、ピストン主弁32及び逆止弁50 を介して2次側給水管26へ流れる。この2次側給水管26は、小便器14の給 水受入口14aまで立ち上げられている。
【0013】 ピストン主弁32は弁座52へ着座可能とされ、また該ピストン主弁32のヘ ッドエンド側の管制室54に摺動自在に嵌挿されている。管制室54は管制パイ プ36を介して弁座52の下流側のポート36Aに連通している。この管制パイ プ36の途中に設けられたソレノイド式パイロット弁34は、ソレノイド34a とパイロット弁34bとを有している。
【0014】 ソレノイド34aを励磁すると、パイロット弁34bが開弁し、管制室54内 の水が弁座52の下流側にリークし、ピストン主弁32が水圧によって第2図の 上方に押し上げられる。この結果、給水が流通する。ソレノイド34aを消磁す ると、ピストン主弁32に設けられた小孔32aを通って管制室54内に水が徐 々に流入し、遂にはピストン主弁32が弁座52に着座し、給水流通が遮断され る。
【0015】 このバルブ装置24Aをメンテするときには、止水栓30のスピンドル30a を回し、止水弁体30bを止水弁座30cに着座させるだけで良い。このように 止水栓30を閉めておくと、管制室54に被さる袋ナット60を外しても、1次 側給水管22からの水は噴出しない。また、高く立ち上げられた2次側給水管2 6内の水も、逆止弁50によって逆流が阻止されるため、同様に、噴出しない。
【0016】 メンテ終了後には、止水栓30を開けるだけで良い。水抜栓は用いられていな いから、水抜栓の閉め忘れも起り得ない。
【0017】 上記実施例は小便器自動洗浄用のバルブ装置に関するものであるが、本考案は 、これ以外の各種の給水用機能部材を有する給水装置にも適用できる。
【0018】
【考案の効果】
以上の通り、本考案の給水装置によると、機能部材(請求項1)又は弁装置( 請求項2)のメンテを行なうに際し、水抜栓を開けて水抜きすることが不要であ り、メンテが容易である。また、水抜栓の閉め忘れも起り得ないから、水抜栓の 閉め忘れによる漏水も確実に防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す給水系統図である。
【図2】実施例装置の縦断面図である。
【図3】図2の III−III 線に沿う断面図である。
【図4】小便器設置構造を示す断面図である。
【図5】従来のバルブ装置24の斜視図である。
【図6】従来例を示す給水系統図である。
【図7】水抜きの従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
14 小便器 22,26 給水管 24,24A バルブ装置 30 止水栓 32 ピストン主弁 36 管制パイプ 50 逆止弁 52 弁座

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給水管路と、該給水管路の途中に設けら
    れた機能部材と、該機能部材の上流側に設けられた止水
    栓とを有する給水装置において、 前記機能部材の下流側に止水栓を設けたことを特徴とす
    る給水装置。
  2. 【請求項2】 水源と小便器の洗浄水受入口とを接続す
    る給水管路と、該給水管路の途中に設けられており、セ
    ンサからの信号によって、開閉作動される電気駆動式の
    弁装置と、該バルブよりも上流側に設けられた止水栓
    と、該弁装置よりも下流側に設けられた逆止弁とを備え
    てなり、 該弁装置よりも下流側の給水管路は前記小便器の洗浄水
    受入口に向かって立ち上げられており、 前記逆止弁は該弁装置と該給水管路との接続部又はその
    近傍部に設置されている給水装置。
JP235093U 1993-02-02 1993-02-02 給水装置 Pending JPH0660673U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP235093U JPH0660673U (ja) 1993-02-02 1993-02-02 給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP235093U JPH0660673U (ja) 1993-02-02 1993-02-02 給水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660673U true JPH0660673U (ja) 1994-08-23

Family

ID=11526832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP235093U Pending JPH0660673U (ja) 1993-02-02 1993-02-02 給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660673U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520824A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Toto Ltd Stool washer
JPS6132264B2 (ja) * 1978-01-25 1986-07-25 Atsushurei Makumasutaa Harorudo

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132264B2 (ja) * 1978-01-25 1986-07-25 Atsushurei Makumasutaa Harorudo
JPS5520824A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Toto Ltd Stool washer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7281411B2 (en) Pipeline leak-testing method
US20190063053A1 (en) Anti-siphon structure for tankless rpessure flushing toilet
JPH0660673U (ja) 給水装置
US2461656A (en) Flushing device
US6874173B2 (en) Bidet device
US20040020269A1 (en) Pipeline leak- testing device
US2162236A (en) Trap seal valve
JPS6348559Y2 (ja)
JPH0443239Y2 (ja)
JPS6015096Y2 (ja) 製氷機
JPS5917987Y2 (ja) 吸気弁付き不凍給水栓
JP2520848Y2 (ja) 給水装置
JPS5916605Y2 (ja) 残液排出用電磁弁
JPH0449517U (ja)
JPS5910225Y2 (ja) 自動水抜用継手
JPH0311484Y2 (ja)
JPS5842536Y2 (ja) 逆流防止型不凍給水栓の弁構造
JPH0121256Y2 (ja)
JP3640131B2 (ja) 気泡噴出ノズル付き浴槽
JPS627718Y2 (ja)
JPS5941265Y2 (ja) 分岐栓
JPH0756156B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH11107351A (ja) 真空排水設備
JPS6234069Y2 (ja)
JPS5842532Y2 (ja) 逆流防止弁付不凍給水栓