JPH0660351A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0660351A
JPH0660351A JP4211072A JP21107292A JPH0660351A JP H0660351 A JPH0660351 A JP H0660351A JP 4211072 A JP4211072 A JP 4211072A JP 21107292 A JP21107292 A JP 21107292A JP H0660351 A JPH0660351 A JP H0660351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
head
output
signal
crosstalk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4211072A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsuro Kinoshita
律郎 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4211072A priority Critical patent/JPH0660351A/ja
Publication of JPH0660351A publication Critical patent/JPH0660351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 隣接トラックからの色信号のクロストークを
最小にするようヘッドの高さを制御する事で高画質の再
生を可能にする磁気記録再生装置。 【構成】 異なるアジマスを持った一対のヘッドを回転
ドラム上の180度離れた位置に配置し、ヘッドからの
出力と隣接トラックからのクロストーク量を検出する回
路を有し、再生時、または可変速再生時にテープ上に記
録された信号を、前記各ヘッドからの出力を最大にし、
かつ隣接トラックからのクロストークを最小にするよう
に前記各ヘッドの高さを制御し再生する構成を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可変速再生を有する磁気
記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、最も多く使われているテープを用
いた磁気記録再生装置(以下VTRという)は回転ドラ
ムに磁気ヘッドを取り付けて、磁気テープの長手方向に
対してある角度を持たせたトラック上に映像信号を記録
している。このようなVTRにおいて、可変速再生にて
ノイズの無い画像を再生する場合、ドラムに取り付けた
ヘッドの高さを制御してテープの速度が変わっても常に
ヘッドが記録されたトラック上をなぞるようにする。
【0003】図3に上記のVTRのヘッドの制御のブロ
ック図を示す。図3において1は磁気ヘッド、2は各ヘ
ッドの出力を増幅する増幅回路である。3はヘッドから
再生された輝度信号と色信号を復調し映像信号として出
力する映像信号処理回路である。4はヘッドから再生さ
れた周波数変調信号の出力量を検出する出力検出回路で
ある。7はヘッドの高さを変化させる駆動装置、6は7
を駆動する駆動回路、5は4の検出信号によりヘッドの
高さを制御する制御回路である。
【0004】再生時、または可変速再生時にテープ上に
記録された信号を1のヘッドで再生する。ヘッドからの
出力を2の増幅回路で増幅する。2の出力は3の映像信
号処理回路に入力されて映像信号として復調されるとと
もに4の出力検出回路に入力され、そのレベルに応じた
信号に変換される。5の制御回路で4の出力を最大にす
るよう1の各ヘッドの高さを制御する7の駆動装置を駆
動する6の駆動回路を制御する。
【0005】上記の構成の場合、図4に示すように記録
されたトラックより広い幅のヘッドを用いて再生する場
合ヘッドのトラックに対する相対位置がa,b,cどれ
であっても図3の4の出力検出回路の検出出力は同じで
ある。すなわちaからcまでヘッドのトラックに対する
位置が変化してもヘッドからの出力は一定となる。しか
しa,cの様な位置関係で再生を行った場合bの位置で
再生した場合に比べて、隣接トラックからのクロストー
クが多くなり画質が大きく劣化する。特に、S−VHS
やVHS方式のVTRの場合、色信号は低域に変換され
て記録されているためヘッドのアジマスによるクロスト
ークの改善は期待できない。このため輝度信号に比べて
色信号の劣化が非常に大きくなる。上記のような構成の
場合、ヘッドとトラックの相対位置を常に図4のbの状
態に保つことは困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は従来の方法ではヘッドからの出力が最大になるとこ
ろがヘッドの高さの変化に対して一定の幅を持つ場合、
ヘッドの高さの制御が曖昧になり、場合に依っては隣接
トラックからのクロストークの影響で画質が劣化する場
合もある。
【0007】高画質の可変速再生をするためには更に正
確に記録されたトラック上をヘッドがなぞらなければな
らない。
【0008】本発明は上記の問題点を解決する磁気記録
再生装置を提供するのを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明では、ヘッドからの出力と隣接トラックからの
クロストーク量を検出する回路を有し、再生時、または
可変速再生時にテープ上に記録された信号を、前記各ヘ
ッドからの出力を最大にし、かつ隣接トラックからのク
ロストークを最小にするように前記各ヘッドの高さを制
御し再生する構成を有する。
【0010】
【作用】上記の構成によって、ヘッドからの出力が最大
になるところがヘッドの高さの変化に対して一定の幅を
持つ場合でも隣接トラックからの色信号のクロストーク
を最小にするよう制御できるため正確にヘッドを記録さ
れたトラック上をなぞらせることができるため、高画質
の再生が可能になる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の一実施例であるVTRの構成
を示したものである。図1において、1は磁気ヘッド、
2は各ヘッドの出力を増幅する増幅回路である。3はヘ
ッドから再生された輝度信号と色信号を復調し映像信号
として出力する映像信号処理回路である。4はヘッドか
ら再生された周波数変調信号の出力量を検出する出力検
出回路である。8は隣接トラックからのクロストーク量
を検出するクロストーク量検出回路である。7はヘッド
の高さを変化させる駆動装置、6は7を駆動する駆動回
路、5は4,8の検出信号によりヘッドの高さを制御す
る制御回路である。
【0012】再生時、または可変速再生時にテープ上に
記録された信号を1のヘッドで再生する。ヘッドからの
出力を2の増幅回路で増幅する。2の出力は3の映像信
号処理回路に入力されて映像信号として復調されるとと
もに4の出力検出回路に入力され、そのレベルに応じた
信号に変換される。また、3の映像信号処理回路から色
信号のクロストーク信号を取り出し8のクロストーク量
検出回路でその量に応じた信号に変換する。5の制御回
路で4の出力を最大にし、8の出力を最小にするように
1の各ヘッドの高さを制御する7の駆動装置を駆動する
6の駆動回路を制御する。
【0013】図2はクロストーク量検出回路の一例を示
している。図2において3aは映像信号処理回路の中の
色信号を復調する色信号処理回路である。3bは色信号
を1水平期間遅らせる1H遅延回路である。8aは減算
回路、8bは積分回路である。
【0014】色信号は遅延回路を通った信号と通らない
信号を加算することによって隣接トラックからのクロス
トークをキャンセルする。クロストーク成分は上記2信
号の差信号として得られる。この差信号を積分すること
によってクロストーク量を検出することができる。
【0015】上記の制御を行った場合、隣接トラックか
らのクロストークの影響を軽減することができ、再生画
質を大幅に向上することができる。特にS−VHS,V
HS等のフォーマットで可変速再生を行う場合、色信号
の信号対雑音比を大幅に改善することができる。
【0016】このように本発明の一実施例の磁気記録再
生装置によれば、図4の様に記録されたトラック幅より
広いヘッドで再生する場合、図4のbの状態に制御でき
るため、正確にヘッドを記録されたトラック上をなぞら
せることができる。
【0017】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
によると、ヘッドの高さを制御して再生を行う場合、ヘ
ッドからの出力が最大になるところがヘッドの高さの変
化に対して一定の幅を持つ場合でも隣接トラックからの
色信号のクロストークを最小にするよう制御できるため
正確にヘッドを記録されたトラック上をなぞらせること
ができ、高画質の再生が可能になる磁気記録再生装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の磁気記録再生装置の構成を
示すブロック図
【図2】クロストーク量検出回路の構成を示すブロック
【図3】従来の磁気記録再生装置の構成を示すブロック
【図4】従来のヘッドのトラックに対する相対位置を示
す図
【符号の説明】
1 磁気ヘッド 2 増幅回路 3 映像信号処理回路 4 出力検出回路 5 制御回路 6 駆動回路 7 駆動装置 8 クロストーク量検出回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転する磁気ヘッドを用いて磁気テープ上
    に映像信号を輝度信号は周波数変調し、色信号は低域変
    換して隣接するトラック同志の信号がインターリーブの
    関係になるようにし、前記輝度信号に重畳して記録し再
    生する磁気記録再生装置であって、異なるアジマス角を
    持った一対のヘッドを回転ドラム上の180度離れた位
    置に配置し、さらに前記各ヘッドの高さを変化させる機
    構を有し、ヘッドからの出力と隣接トラックからのクロ
    ストーク量を検出する回路を有し、再生時、または可変
    速再生時にテープ上に記録された信号を、前記各ヘッド
    からの出力を最大にし、かつ隣接トラックからのクロス
    トークを最小にするように前記各ヘッドの高さを制御し
    再生するようにした磁気記録再生装置。
JP4211072A 1992-08-07 1992-08-07 磁気記録再生装置 Pending JPH0660351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4211072A JPH0660351A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4211072A JPH0660351A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660351A true JPH0660351A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16599946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4211072A Pending JPH0660351A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660351A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426666A (en) Video signal recording/reproducing apparatus
JPS5948818A (ja) 磁気録画再生装置
US4486792A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS628991B2 (ja)
JPH0660351A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63298743A (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング装置
JP3109685B2 (ja) 磁気再生装置
JP2689428B2 (ja) ヘリカルスキヤン形記録装置
US4583130A (en) AST for a two track VTR
JPS6111986A (ja) ビデオテ−プレコ−ダのテ−プ走行量表示装置
JPH0421390B2 (ja)
JPH05266443A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6130338B2 (ja)
JPS60229482A (ja) 録画再生装置の映像信号処理回路
JP3073135B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2751803B2 (ja) 信号再生装置
JPH0828885B2 (ja) 2次ビ−トキヤンセル回路
JPS58224435A (ja) 自動走査機能を有する磁気記録再生装置
JPS5824993B2 (ja) ジキキロクサイセイソウチ
JPH02193494A (ja) カラー映像信号処理装置
JPH0421248B2 (ja)
JPH079724B2 (ja) 記録再生装置
JPH06349158A (ja) トラッキング制御装置
JPH06253252A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH02254660A (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング制御装置