JPH0660069U - 防水接栓構造 - Google Patents

防水接栓構造

Info

Publication number
JPH0660069U
JPH0660069U JP7509792U JP7509792U JPH0660069U JP H0660069 U JPH0660069 U JP H0660069U JP 7509792 U JP7509792 U JP 7509792U JP 7509792 U JP7509792 U JP 7509792U JP H0660069 U JPH0660069 U JP H0660069U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
outer shell
case
contact
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7509792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505636Y2 (ja
Inventor
進 大久保
良太郎 真鍋
匠 佐々木
成和 阿彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP1992075097U priority Critical patent/JP2505636Y2/ja
Publication of JPH0660069U publication Critical patent/JPH0660069U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505636Y2 publication Critical patent/JP2505636Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】防水構造を含めた全体の構造を簡略化し、且つ
取付けを容易にする。 【構成】ケース12と一体的に構成され、内部にケース内
への貫通孔13を形成した接栓外殻部11と、この接栓外殻
部11内に挿入され、上記貫通口13を遊貫して上記ケース
内部側に突出する中心導体18b及びこの接栓に接続され
るプラグの中心導体を挿入するコンタクト部18aを有す
る中芯コンタクト18と、上記接栓外殻部11内に上記中芯
コンタクト18の中心導体18bが中心に貫通された状態で
挿入され、上記ケース12内外間のシールを行なうOリン
グ16と、上記接栓外殻部11内に圧入、係止されて上記中
芯コンタクト18及び上記Oリング17を接栓外殻部11内に
固定する合成樹脂製の絶縁材でなる固定部材19とを備え
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、衛星放送受信用アンテナのコンバータ等で使用される防水接栓構造 に関する。
【0002】
【従来の技術】
衛星放送受信用アンテナのコンバータにおいて、同軸ケーブル等の接栓の構造 は図2及び図3に示すようになっていた。図2(a)〜(c)はそれぞれ防水型 接栓1の正面、側面、背面の外観構成を示すものであり、図3は上記防水型接栓 1をコンバータケース2に取付ける場合の部分構造を示すものである。これらの 図に示す如く防水型接栓1をコンバータケース2に取付ける場合には、コンバー タケース2に設けた貫通孔の内側より防水型接栓1を挿入し、該ケース2の外側 よりOリング3、Oリング押え板4を介して6角ナット5で締付け固定するよう になっていた。
【0003】 上記のような構成にあっては、接栓1自体を防水構造とした上で、さらにコン バータケース2内への雨水の侵入を防ぐべく上記Oリング3、Oリング押え板4 等による防水構造としなければならない。また、6角ナット5による締付けの手 間が必要であるばかりではなく、締付け力の強弱により防水効果やOリング3の 劣化度合いが変化し、作業性も悪かった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上述した如く従来の接栓の構成では、2重の防水構造が必要な上に取付けの作 業性が悪いという欠点があった。
【0005】 本考案は上記のような実情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは 、防水構造を含めた全体の構造を簡略化し、且つ取付けの容易な防水接栓構造を 提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】
すなわち本考案は、ケースと一体的に構成され、内部にケース内への貫通孔を 形成した接栓外殻部と、この接栓外殻部内に挿入され、上記貫通口を遊貫して上 記ケース内部側に突出する中心導体及びこの接栓に接続されるプラグの中心導体 を挿入するコンタクト部を有する中芯コンタクトと、上記接栓外殻部内に上記中 芯コンタクトの中心導体が中心に貫通された状態で挿入され、上記ケース内外間 のシールを行なうOリングと、上記接栓外殻部内に圧入、係止されて上記中芯コ ンタクト及び上記Oリングを接栓外殻部内に固定する、合成樹脂製の絶縁材でな る固定部材とを備えるようにしたもので、接栓とこの接栓を取付けるケース間の 防水構造が不要となり、また上記Oリングを組付けた中芯コンタクト等を上記接 栓外殻部内に挿入した後に続けて上記固定部材を同じく圧入し、接栓外殻部内壁 に形成された突起により係止させるだけで取付けを終了するため、取付け作業を 容易にすることができる。
【0007】
【実施例】
以下図面を参照して本考案の一実施例を説明する。
【0008】 図1はその構成を示す図であり、11はケース12と一体にして鋳造した有底 円筒状の接栓外殻部である。この接栓外殻部11の底部に相当する部分には貫通 孔13が形成され、またこの接栓外殻部11の貫通孔13を形成した側とは反対 側の内壁端部には環状の突起14が形成される。
【0009】 この接栓外殻部11内に、平板リング状の第1の絶縁部材15、Oリング16 及び同じくリング状のOリング押え17を順にコンタクトピン18bに組付けた 中芯コンタクト18を、該コンタクトピン18bを先にして挿入する。
【0010】 この中芯コンタクト18は、中心導体としてのコンタクトピン18bと、この 接栓に接続されるプラグ側の中心導体を嵌入する、すり割り構造のコンタクト部 18aとが一体にして構成されるもので、接栓外殻部11内に上記各部剤を組付 けて挿入することで、コンタクトピン18bの先端が上記貫通孔13を介して接 栓外殻部11内部に突出する。
【0011】 そして、有底筒状の第2の絶縁部材19をその底とは反対の側を先にして接栓 外殻部11内に圧入し、上記環状の突起14により係止させることで、接栓全体 の取付けを終了する。
【0012】 第2の絶縁部材19は、例えばポリスチレン等の絶縁物により構成される固定 部材として用いられ、その底部の中心に上記コンタクト部18aと略同径の貫通 孔20を形成する。しかして第2の絶縁部材19は、突起14を除く接栓外殻部 11の内径と同等の外径を有し、環状の突起14によりその中心軸方向に圧縮変 形しながらこの接栓外殻部11内に圧入されるもので、その底部端が突起14を 越えた状態で元の形状に復帰し、第1の絶縁部材15、Oリング16、Oリング 押え17及び中芯コンタクト18を接栓外殻部11内に固定する。
【0013】 第2の絶縁部材19の圧入によってOリング押え17を介してOリング16が 圧縮変形され、Oリング16の内側が中芯コンタクト18のコンタクトピン18 bに、同外側が接栓外殻部11内壁面にそれぞれ強く密着する。そのため、この Oリング16よりケース12の内部側の気密が保たれて防水構造となる。Oリン グ16の変形の度合いは設計の段階で設定されるものであるため、作業者の熟達 の度合いに拘らず、均一な防水効果を得ることができる。
【0014】 上記のような構造の接栓に図示しないプラグを接続した場合、該プラグの中心 導体が貫通孔20を介して中芯コンタクト18のコンタクト部18aに嵌入され ると共に、接栓外殻部11の接続前面、図1(b)のAで示す円周状の面にて該 プラグに設けられるOリングを接触、密着させることにより、この接栓と接続さ れるプラグ間の内部の気密が保って防水構造とすることができる。
【0015】
【考案の効果】
以上に述べた如く本考案によれば、ケースと一体的に構成され、内部にケース 内への貫通孔を形成した接栓外殻部と、この接栓外殻部内に挿入され、上記貫通 口を遊貫して上記ケース内部側に突出する中心導体及びこの接栓に接続されるプ ラグの中心導体を挿入するコンタクト部を有する中芯コンタクトと、上記接栓外 殻部内に上記中芯コンタクトの中心導体が中心に貫通された状態で挿入され、上 記ケース内外間のシールを行なうOリングと、上記接栓外殻部内に圧入、係止さ れて上記中芯コンタクト及び上記Oリングを接栓外殻部内に固定する合成樹脂製 の絶縁材でなる固定部材とを備えるようにしたので、接栓とこの接栓を取付ける ケース間の防水構造が不要となり、また上記Oリングを組付けた中芯コンタクト 等を上記接栓外殻部内に挿入した後に続けて上記固定部材を同じく圧入し、接栓 外殻部内壁に形成された突起により係止させるだけで取付けを終了するため、取 付け作業を容易にすることが可能な防水接栓構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る接栓の構造を示す図。
【図2】従来の接栓の外観構成を示す図。
【図3】図2の接栓の取付け構成を示す図。
【符号の説明】
1…防水型接栓、2…コンバータケース、3,16…O
リング、4…Oリング押え板、11…接栓外殻部、12
…ケース、13,20…貫通孔、14…環状突起、15
…第1の絶縁部材、17…Oリング押え、18…中芯コ
ンタクト、18a…コンタクト部、18b…コンタクト
ピン、19…第2の絶縁部材。
フロントページの続き (72)考案者 阿彦 成和 埼玉県大宮市蓮沼1406番地 八木アンテナ 株式会社大宮工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケースと一体的に構成され、内部にケー
    ス内への貫通孔を形成した接栓外殻部と、 この接栓外殻部内に挿入され、上記貫通口を遊貫して上
    記ケース内部側に突出する中心導体と、この接栓に接続
    されるプラグの中心導体を挿入するコンタクト部とを有
    する中芯コンタクトと、 上記接栓外殻部内に上記中芯コンタクトの中心導体が中
    心に貫通された状態で挿入され、上記ケース内外間のシ
    ールを行なうOリングと、 上記接栓外殻部内に圧入、係止されて上記中芯コンタク
    ト及び上記Oリングを接栓外殻部内に固定する、合成樹
    脂製の絶縁材でなる固定部材とを具備したことを特徴と
    する防水接栓構造。
JP1992075097U 1992-10-28 1992-10-28 防水接栓構造 Expired - Lifetime JP2505636Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992075097U JP2505636Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 防水接栓構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992075097U JP2505636Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 防水接栓構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0660069U true JPH0660069U (ja) 1994-08-19
JP2505636Y2 JP2505636Y2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=13566330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992075097U Expired - Lifetime JP2505636Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 防水接栓構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505636Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019067740A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 ホシデン株式会社 コネクタモジュール及びそれを用いた車載カメラ
WO2019097952A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 東海興業株式会社 組み立て体
WO2022258744A1 (de) * 2021-06-11 2022-12-15 Hirschmann Automotive Gmbh Steckverbindung mit innerer abdichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187659A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 旭化成株式会社 ウエブの拡幅方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187659A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 旭化成株式会社 ウエブの拡幅方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019067740A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 ホシデン株式会社 コネクタモジュール及びそれを用いた車載カメラ
WO2019097952A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 東海興業株式会社 組み立て体
JP2019091650A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 東海興業株式会社 組み立て体
US10952343B2 (en) 2017-11-16 2021-03-16 Tokai Kogyo Co., Ltd. Assembled body
WO2022258744A1 (de) * 2021-06-11 2022-12-15 Hirschmann Automotive Gmbh Steckverbindung mit innerer abdichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505636Y2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5766030A (en) Cap type connector assembly for high-voltage cable
JP2505636Y2 (ja) 防水接栓構造
US5564946A (en) Waterproof connector
JP3106958B2 (ja) グロメット
JP3267240B2 (ja) 防水コネクタ
US20020126053A1 (en) Structure for supporting antenna
JP3349407B2 (ja) バッテリ用接続具
US3846736A (en) Insulated electrical conductor for panel mounting
JP2559759Y2 (ja) ケーブルの防水構造
JP4968529B2 (ja) コネクタ
US5376023A (en) Electric connector
JPH0728705Y2 (ja) コネクタの保持構造
JP3108222U (ja) 同軸プラグ
JPS5856467Y2 (ja) ケ−ブル取付装置
JPH0334068Y2 (ja)
JP3230974B2 (ja) コネクタ用防水栓
JP3075717B1 (ja) 電源ケーブル接続器
JPS5936869Y2 (ja) プツシユプルロツク式電気コネクタ
CN208487104U (zh) 一种便于施工的紧固装置
JPH09312177A (ja) 防水用グロメット、防水用グロメットの装着構造、及びその装着方法
JP3089093U (ja) 同軸コネクタ
JPH067582Y2 (ja) ケーブル接続装置
AU690207B2 (en) Coaxial plug connector having a support for the inner conductor
JPH10162893A (ja) ケーブルコネクタ
JP2600129Y2 (ja) 電子機器における接栓部体取付機構

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term