JPH065925Y2 - アンチスキッドブレ−キ装置 - Google Patents

アンチスキッドブレ−キ装置

Info

Publication number
JPH065925Y2
JPH065925Y2 JP1987117981U JP11798187U JPH065925Y2 JP H065925 Y2 JPH065925 Y2 JP H065925Y2 JP 1987117981 U JP1987117981 U JP 1987117981U JP 11798187 U JP11798187 U JP 11798187U JP H065925 Y2 JPH065925 Y2 JP H065925Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skid
modulator
hydraulic
valve
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987117981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6422667U (ja
Inventor
隆夫 森田
忠夫 田中
健一 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1987117981U priority Critical patent/JPH065925Y2/ja
Publication of JPS6422667U publication Critical patent/JPS6422667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH065925Y2 publication Critical patent/JPH065925Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車両の制動時安定性を確保できるアンチスキッ
ドブレーキ装置、特に2組の油圧配管をX字配管として
ブレーキ油圧管系を形成したアンチスキッドブレーキ装
置に関する。
(従来の技術) 車両の制動時に車輪の減速度やスリップ率を検出し、こ
の値に基づき車両のブレーキ油圧系内のブレーキ圧力調
整器としてのモジュレータを作動させ、車輪ロックを防
ぐアンチスキッドブレーキ装置が知られている。
ところで、車両のブレーキ配管形式の一つに、対角輪の
各制動用シリンダを接続した2組の油圧配管をX字状に
配管(ダイヤゴナル配管とも言う)し、各油圧配管毎に
モジュレータを介しマスタシリンダの油圧を受け、少な
くともモジュレータをコントローラによりアンチスキッ
ド制御するようになしたものが知られている。
たとえば第4図に示すように、2組の油圧配管1,2を
X字配列としたもの(以後X字配管と記す)が知られて
いる。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、第4図に示した2モジュレータ3,4を用い
る場合には、対角輪セレクトハイあるいは対角輪セレク
トローとし、アンチスキッド制御がされることとなる。
しかし、対角輪セレクトハイ制御では後一輪ロックが生
じ易く、逆に対角輪セレクトローとすると制動距離の伸
びを招く。特に、X配管での2モジュレータ3,4の2
駆車の場合、対角輪中のスキッド傾向にない他の車輪ま
でもその油圧を低下し、この点でも制動距離の伸びとい
う問題が生じてしまう。この傾向は2組の油圧配管1,
2にわたってセレクトローバルブ(第4図中に2点鎖線
で示した)5が取付けられている場合にも特に問題とな
る。即ち、ゆるめ処理していない他方の油圧配管1,2
内の後車輪側の油圧を低下させることとなり、ここでの
制動距離の伸びが問題となっている。しかも、2モジュ
レータでは後輪主体でのアンチスキッド制御ができず問
題となっている。
そして、このような問題を単純に解決するためには各輪
毎にモジュレータを設けた4モジュレータ方式を採れば
良いが、この場合はモジュレータの数が多くなって装置
が高価になってしまう問題がある。
このため、本考案は、X字配管で前後輪を独立制御する
ことが可能なアンチスキッドブレーキ装置を3モジュレ
ータで実現し、簡素かつ安価な構成で性能向上を図るこ
とを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的を達成するために、本考案によるアンチスキ
ッドブレーキ装置は、特に、第1及び第2油圧配管の第
1及び第2分岐部とそれぞれの前輪制動シリンダとの間
に配置される第1及び第2モジュレータと、 上記一方の分岐部と一方の後輪制動シリンダとの間に配
置される第3モジュレータと、 上記他方の分岐部と他方の後輪制動シリンダとの間に配
置される開閉弁と、 上記第3モジュレータの下流側と上記開閉弁の下流側と
の間で上記両油圧管路に接続され、上記両油圧管路間に
圧力差が生じるとその高圧側を低圧化するセレクトロー
バルブとを有し、 コントローラは、上記第1及び第2モジュレータを対応
する前車輪のスキッドの検出に応じて独立に制御すると
共に、少なくとも一方の後車輪のスキッドを検出した際
に上記第3モジュレータをアンチスキッド制御するとと
もに上記開閉弁を閉作動させることを特徴とする。
(作用) 前輪主体のアンチスキッド制御を左右それぞれ独立して
行なうことができ、他方、少なくとも左右一方の後輪が
スキッド傾向に入ると、まず、開閉弁を閉じた上で第3
モジュレータを操作し、両後車輪をセレクトローバルブ
と共働し前輪と分離して同時にアンチスキッド制御がで
きる。
(実施例) 第1図に示したアンチスキッドブレーキ装置は図示しな
い前輪駆動車に装着されており、マスタシリンダ10と、
両シリンダ10の第1油室101に連結される第1油圧管路1
1と、両シリンダ10の第2油室102に連結される第2油圧
管路14と、前後左右及び後左右輪15,16,17,18の各制動
シリンダ19,20,21,22と、第1油圧管路11の第1分岐部1
11と制動シリンダ19間の第1モジュレータ12と、第2分
岐部141と制動シリンダ20間の第2モジュレータ13と、
第2分岐部141と制動シリンダ21間の第3モジュレータ4
1と、第1分岐部111と制動シリンダ22間の開閉弁42と、
両油圧間路11,14にわたって取付けられるセレクトロー
バルブ23と、3つのモジュレータ12,13,41及び開閉弁42
を駆動するコントローラ24とを備える。
コントローラ24には、前後左右輪15,16,17,18の各車輪
速情報を出力するシグナルジェネレータからなる車輪速
センサ25,26,43,44と、ブレーキペダル27の作動時にブ
レーキ情報を出すブレーキセンサ28及び車両の加減速情
報を出力するGセンサ29とが接続される。
なお、第1図中符号30は周知の油圧調整弁を示してお
り、これにより前輪より後輪側のシリンダ21,22の油圧
を所定量低減させて、後輪ロックを低減させるよう形成
している。
開閉弁42は常開電磁弁であり、コントローラの指令がオ
ンの時には後輪制動シリンダ22及びセレクトローバルブ
23側の減圧を阻止するよう切換作動できる。
セレクトローバルブ23は全体とし略スプール弁状を呈
し、シリンダ状の外枠31とその内で摺動するスライダ32
とで概略形成されている。ここで、セレクトローバルブ
23は、出願人が実開昭62−189970号公報によっ
て先に開示したものであり、その説明を略す。なお、こ
のセレクトローバルブ23は両油圧管路11,14間に圧力差
を生じると、スライダ32を摺動し、これにより両油管路
11,14の一方を遮断すると共に他方を連通状態に切換
え、かつ、遮断側の油圧を低圧化すべく、パイロット圧
やばね弾性力等に応じて作動する。各モジュレータ12,1
3,41はマグネットバルブ121,131,411とリザーバ122,132
とポンプ123,133とを備えた周知装置である。なお、第
2、第3モジュレータ13,41はリザーバ132、ポンプ133
を共用している。
これらモジュレータは不作動時において、各制御シリン
ダ19,20,21,22と各分岐部111,141をそれぞれ連通させ、
アンチスキッド制御中の適時に各油圧管路11,14を遮断
し、シリンダ19,20,21,22の各油を抜き取り、あるいは
逆に油圧を加えるよう作動する。
コントローラ24は4つの車輪速センサ25,26,43,44とブ
レーキセンサ28及びGセンサ29の各出力に基づき、各モ
ジュレータ12,13,41及び開閉弁42を駆動制御する。
なお、コントローラ24は図示しない電源回路、リレー回
路の外にマイクロコンピュータからなる制御回路を備
え、そのROM内にはアンチスキッド制御プログラム(第
3図参照)を記憶処理している。
このプログラムでは、まず、前処理として、各油圧管路
やセンサ等の欠陥箇所の有無を検出し、欠陥が生じてい
る場合、以下の制御を中断し、適宜の故障表示手段をオ
ンさせる。
次にブレーキ信号の入力を待ち、オンで、ステップa3に
進み前左輪15のスキッドの有無の判断に入る。なお前後
左右の車輪速度C1,C2,C3,C4近似車体速度A等(第2図
参照)は周知の車輪速算出ルーチン(図示せず)を所定
の時間割込みで実行し、順次算出しておく。
ステップa3では前左輪15の車輪速C1の減速度を算出し、
これがGセンサ29の出力に応じた許容値内にあるか否か
でスキッドの有無を判断し、許容値内ではステップa5
へ、許容値外ではスキッドに向うと見做し、第1モジュ
レータ12をオンさせシリンダ19のみの油圧を低減させ
る。この時、前左輪15以後は全べて制動力を働かす状態
を保持でき、制動距離の伸びは押えられる。
ステップa5では前右輪16の車輪速C2の減速度を算出し、
これがGセンサ29の出力に応じて決まる許容値内にある
か否かを判断し、許容値内であればステップa7に進み、
許容値外であれば前右輪がスキッドに向うと見做し、第
2モジュレータ13をオンさせ、シリンダ20のみの油圧を
低減させる。この時、前右輪16以外は全べて制動力を働
かす状態を保持でき、制動距離の伸びは押えられる。
ステップa7に達すると、後左右輪17,18それぞれの車輪
速度C3,C4の各減速度を取出し、これがGセンサ29の出
力に応じて決まる許容値内にあるか否かを判断し、許容
値内であればステップa2に戻り、許容値外であれば後2
輪いずれか一方がスキッドに向っているものとして見做
し、まず、開閉弁42をオンとして閉じ、続いて第3モジ
ュレータ41をオンさせ、制動シリンダ21の油圧を低減さ
せ、これに応じてセレクトローバルブ23が働き、第1油
圧管路11側であって開閉弁42より制動シリンダ22側の油
圧をも低減させることとなる。これにより、両後車輪1
7,18は両前輪15,16とは無関係にアンチスキッド制御を
受け、後輪ロックによるしり振り現象を阻止される。こ
の後ステップa10で開閉弁42はオフされステップa2に戻
る。
このように本実施例では第1、第2モジュレータを用い
て前2輪を独立したアンチスキッド制御できる上に、第
3モジュレータ41、開閉弁42、セレクトローバルブ23が
共働し、前輪とは独立して後2輪を同時にアンチスキッ
ド制御するようにした。このため、制動距離の伸びを押
えつつアンチスキッド制御でき、しかもセレクトローバ
ルブを有効に利用し、第3モジュレータ1つで後2輪の
アンチスキッド制御ができ、これにより4モジュレータ
に近い特性が得られ、コスト的に有利である。
(考案の効果) 左右各前輪の第1、第2モジュレータに加え、後2輪を
同時に操作する第3モジュレータを用いるようにしたの
で、X配管、3モジュレータ、セレクトローバルブ、開
閉弁という組合せであっても、操作性よく、制動距離の
短縮と制動安定性とを4モジュレータに近い特性として
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例としてのアンチスキッドブレ
ーキ装置の全体構成図、第2図は同上装置の動作時にお
ける各車輪速度を示す波形図、第3図は同上装置に用い
る制御プログラムのフローチャート、第4図は従来アン
チスキッドブレーキ装置の概略図をそれぞれ示してい
る。 10……マスタシリンダ、11,14……油圧管路、12,13,41
……モジュレータ、15,16,17,18……車輪、19,20,21,22
……制動用シリンダ、23……セレクトローバルブ、24…
…コントローラ、42……開閉弁、111……第1分岐
部、141……第2分岐部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−1665(JP,A) 特開 昭61−102367(JP,A) 特開 昭61−1567(JP,A)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の対角輪の各制動用シリンダを接続す
    る2組の油圧配管をX字状に配置し、上記第1及び第2
    油圧配管ごとに第1及び第2分岐部を介してマスシリン
    ダの油圧を受け、車輪のスキッド傾向を検出した際に、
    上記油圧配管上のモジュレータをアンチスキッド制御す
    るコントローラを備えたアンチスキッドブレーキ装置に
    おいて、 上記第1及び第2分岐部とそれぞれの前輪制動シリンダ
    との間に配置される第1及び第2モジュレータと、 上記一方の分岐部と一方の後輪制動シリンダとの間に配
    置される第3モジュレータと、 上記他方の分岐部と他方の後輪制動シリンダとの間に配
    置される開閉弁と、 上記第3モジュレータの下流側と上記開閉弁の下流側と
    の間で上記両油圧管路に接続され、上記両油圧管路間に
    圧力差が生じるとその高圧側を低圧化するセレクトロー
    バルブとを有し、 上記コントローラは、上記第1及び第2モジュレータを
    対応する前車輪のスキッドの検出に応じて独立に制御す
    ると共に、少なくとも一方の後車輪のスキッドを検出し
    た際に上記第3モジュレータをアンチスキッド制御する
    とともに上記開閉弁を閉作動させるよう構成されている ことを特徴とするアンチスキッドブレーキ装置。
JP1987117981U 1987-07-31 1987-07-31 アンチスキッドブレ−キ装置 Expired - Lifetime JPH065925Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987117981U JPH065925Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 アンチスキッドブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987117981U JPH065925Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 アンチスキッドブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6422667U JPS6422667U (ja) 1989-02-06
JPH065925Y2 true JPH065925Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31361930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987117981U Expired - Lifetime JPH065925Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 アンチスキッドブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065925Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3407538C2 (de) * 1984-03-01 1994-06-09 Teves Gmbh Alfred Zweikreisige hydraulische Bremsanlage mit Blockierschutz- und Antriebsschlupfregelung
DE3438401A1 (de) * 1984-10-19 1986-04-24 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Antriebs- und bremsschlupfgeregelte bremsanlage
JPS621665A (ja) * 1985-06-26 1987-01-07 Honda Motor Co Ltd アンチロツクブレ−キ装置付四輪駆動車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6422667U (ja) 1989-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3893679B2 (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JPH0565388B2 (ja)
JP4155386B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JP3778962B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP3726462B2 (ja) 車両の制動制御装置
JPH065925Y2 (ja) アンチスキッドブレ−キ装置
JP4389294B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP2001310718A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH06144176A (ja) 制動力配分制御装置
JP3396899B2 (ja) 制動力配分制御装置
JPH10258729A (ja) 車両の自動ブレーキ装置
JP4332175B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
KR930007726B1 (ko) 2륜동시제어와 독립제어를 절환실행하는 앤티록 브레이크 제어장치
JP2585385Y2 (ja) アンチロック装置
JP2648872B2 (ja) 車両用液圧ブレーキ制御装置
JP4138137B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JP2890961B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP4432238B2 (ja) 車両用制動制御装置
JPH0899616A (ja) 制動力配分制御装置
JPH065926Y2 (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JP2925662B2 (ja) 車両用スリップ制御装置
JPH06144180A (ja) 制動力配分制御装置
JPH06211116A (ja) 制動力配分制御装置
JPH01215657A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH0224253A (ja) ブレーキ圧力制御装置