JPH0658329A - 可変予圧軸受装置 - Google Patents

可変予圧軸受装置

Info

Publication number
JPH0658329A
JPH0658329A JP3204087A JP20408791A JPH0658329A JP H0658329 A JPH0658329 A JP H0658329A JP 3204087 A JP3204087 A JP 3204087A JP 20408791 A JP20408791 A JP 20408791A JP H0658329 A JPH0658329 A JP H0658329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preload
angular contact
contact bearing
bearing
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3204087A
Other languages
English (en)
Inventor
Coleman Duncan
コールマン・ダンカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Timken US LLC
Original Assignee
Torrington Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torrington Co filed Critical Torrington Co
Publication of JPH0658329A publication Critical patent/JPH0658329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2229/00Setting preload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators

Abstract

(57)【要約】 【目的】 逆転するスラスト荷重を受ける1組のアンギ
ユラコンタクト軸受に加わる予圧力を制御する装置にお
いて安価で、蒿ばらす、高精度で予圧を変更でき、転動
要素に過度の荷重のかからないものを提供することであ
る。 【構成】 この装置は1本の軸と、軸に沿って軸線方向
に配置されて、第1及び第2の軸線方向にそれぞれ軸の
支持体となる第1及び第2のアンギユラコンタクト軸受
を備えている。第2の軸線方向は事実上第1の軸線方向
と反対の方向である。予圧力をアンギユラコンタクト軸
受に加え、アンギユラコンタクト軸受を最大予圧状態に
する予圧器が設けられている。予圧器と反対向きに作用
し、予圧力を最大予圧状態から所望の予圧状態に減少さ
せる作動装置が設けられている。予圧器と作動装置は軸
受の転動要素を介するのではなく、アンギユラコンタク
ト軸受の軸方向に変位できる軌道輪を介して直接に作用
するように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的にいえば、減摩
軸受形主軸、軸又は車軸に関し、さらに具体的には、逆
転するスラスト荷重にさらされる1組のアンギユラコン
タクト軸受にかかる予圧力を制御するための装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アンギユラコンタクト軸受を軸の半径方
向又は軸線方向変位を制御するのに用いるとき、それら
の軸受は、普通は、正面組合せ配置、背面組合せ配置、
並列組合せ配置又はこれらの取付け配置の任意の適当な
組合せで配位された予圧のかかった対(又は多重セッ
ト)の形で用いられる。
【0003】対の軸受は、一般に、どちらかの軸線方向
に軸に加わるすべての力が、その方向に荷重を支えるこ
とになっているそれぞれの軸受によって直ちに十分な抵
抗を受けて軸のたわみを最小にするように、予圧をかけ
られている。
【0004】予圧は、外部から加えられた荷重から生ず
る軸のたわみを制御し、適当な軸受の幾何学的形状と軸
受内の摩擦力を効率的な性能を得るように保つ二重の目
的のために軸受に加えられる一種の寄生荷重である。軸
が変動する速度と荷重にさらされている場合は、性能を
最適化するために予圧を変えることが望まれることが多
い。
【0005】米国特許第2,314,622号は、予圧
を軸に加える弾性部材を含む軸受マウントを示してい
る。軸受に加えられる予圧力を制御する多数の他の設計
がある。 米国特許第4,551,032号は、空洞を
備え、その空洞に押し込まれる流体の圧力によって制御
されるたわみ性を有し、それによって軸受に加わる予圧
を制御する可縮部材を取付けられた軸受を備えた主軸を
示している。
【0006】米国特許第4,850,719号は、可変
剛性アンギユラコンタクト軸受を示しており、この軸受
では、剛性を軸受に加えられた予圧を制御する圧電ウエ
ーハによって制御される。
【0007】上述のすべては、可変予圧装置であるが、
予圧を加える作動力を増加しても必ずしも軸受に加えら
れる力に同様の増加を生じさせるとは限らない。軸受と
ハウジングの界面の間の静摩擦力が所望の予圧変動に比
較してかなり大きい。この静摩擦力は、一様でないの
で、大抵の可変予圧装置において静摩擦力を正確に補償
できない。軸受に直接に加えられる予圧を精密に変える
ことは困難であり、これらの理由で、摩擦力を適切に相
殺しなければ、軸受に荷重をかけすぎる可能性がある。
精密な機械的予圧変更装置は、高価で空間を必要とす
る。
【0008】上述の各特許の可変予圧力は、すべてころ
要素を介して直接に加えられる。ころ要素は、普通には
過大な力を取扱うことができないので、予圧によって加
えれる力の大きさは、一般にきわめて小さい。油圧及び
空気圧予圧装置のすべてにおいて、これは、スラスト方
向における機械的コンプライアンスをかなりの増加させ
ることになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前述のことは現在の予
圧制御装置に存在すると知られている限界を例示してい
る。したがって、上述の限界の一つ以上を克服すること
を目的とした代替品を提供することが有益であることが
明らかである。したがって、以下にさらに完全に開示す
る特徴を含む適当な代替品を提供することが課題であ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの面におい
て、これは、軸と軸に沿って軸線方向に配置されてそれ
ぞれ第1及び第2の軸線方向に軸を支える第1及び第2
のアンギユラコンタクト軸受とを備えた装置を提供する
ことによって達成される。第2の軸線方向は、第1の軸
線方向と事実上反対である。
【0011】アンギユラコンタクト軸受を最大予圧状態
にする予圧装置が予圧をアンギユラコンタクト軸受に加
える。
【0012】前述及びその他の面は、添付図面とともに
考えるとき発明の以下の詳細な説明から明らかになるで
あろう。
【0013】
【実施例】本明細書において、異なる実施例における同
一要素は、同一参照文字をもっている。
【0014】図1を参照すると、回転軸、主軸又は車軸
10がハウジング14の中に形成された穴12の中に第
1及び第2のアンギユラコンタクト軸受16、18によ
って取付けられている。本発明は、アンギユラコンタク
ト軸受16、18の予圧に関している。アンギユラコン
タクト軸受16、18はアンギユラコンタクト玉軸受、
ラジアル玉軸受又は円すいころスラスト軸受であっても
よい。
【0015】本発明は、回転主軸を備えた機械工具に特
に適用できるけれども、本発明を回転車軸、軸、主軸又
はハウジングをもったすべての装置又は車両に適当に適
用できる。
【0016】第1のアンギユラコンタクト軸受16には
回転軸10に対して固定された内輪24とハウジング1
4に対して固定された外輪26がある。
【0017】第2の軸受の内輪28が回転軸10に対し
て固定されている。したがって、第2のアンギユラコン
タクト軸受18の外輪30だけが第1及び第2のアンギ
ユラコンタクト軸受け16、18を予圧のかかった状態
に置くために軸線方向に変位できる。
【0018】予圧手段である予圧器32は、最大予圧状
態における軸受のたわみに較べてたわみが著しくない装
置、たとえば、高剛性ばねである。標準の予圧付加軸受
と異なり、予圧器は、第2のアンギユラコンタクト軸受
18の外輪30に力を加えるので、第1及び第2のアン
ギユラコンタクト軸受16、18を最大予圧状態のもと
に置く。回転軸10のための唯一つの支承体は、第1及
び第2のアンギユラコンタクト軸受16、18である。
【0019】軸受16、18の製作時付加予圧は、アン
ギユラコンタクト軸16、18が意図した動作条件範囲
にわたって受けると想定されている最大予圧状態であ
る。最大予圧状態は、予圧器32、軸受16、18の製
作時付加予圧及び軸線方向軸スペーサ92と軸線方向ハ
ウジングスペーサ34の間のスペーサの長さの差によっ
て変る。
【0020】作動手段36から第1の軸受18の外輪を
通して予圧器32へ加わる力が予圧器たわみを生じさ
せ、それによって軸受16及び18の玉と軌道輪におけ
る初期たわみ(予圧)を小さくする。作動手段36によ
って加えられる力は、外輪30を介して予圧器32へ、
次に環状みぞパイロットリング37を介してハウジング
14ヘ伝えられる。このようにして、予圧器32によっ
て加えられる予圧力が作動手段36によって加えられる
作動力に対して逆の関係にある。この構成は、転動要素
31、31′に荷重をかけすぎる可能性をなくす。
【0021】予圧器32の剛性は、軸受16、18の剛
性よりずっと大きく設計されている。そのようなこと
で、予圧器32をそれの最大の位置(軸受に最小の予圧
を生じさせる)へたわませるに必要な力は、軸受とハウ
ジングの界面の間の摩擦力よりずっと大きい。このよう
にして予圧の正確な変更が行われる。
【0022】軸線方向軸スペーサ又は荷重伝達手段34
を設けて力を予圧器32からハウジング14へ伝えるこ
とができる。
【0023】作動手段36は、荷重又は軸線方向変位を
制御可能な方法で変更できるようになっている油圧ピス
トン、空気圧ピストン、電気−機械装置又は任意の周知
の要素にすることができる。この場合には、作動手段3
6は図1〜4に示されている可変圧力流体供給源41か
ら制御される。
【0024】作動手段36は、予圧を変える装置であ
り、軸受に加わる予圧を減少させる作用しかできない。
図1の作動手段36は、直接に第2のアンギユラコンタ
クト軸受18の外輪30を介して作用する。これに比較
して、従来の可変予圧器が加える力は、軸受16、18
の転動要素31、31′を介して作用するので、転動要
素に荷重をかけ過ぎる可能性がある。
【0025】荷重を変える従来の装置は、高価であった
り、不精密であったり、又は蒿ばったりする傾向があ
る。本発明の構成は、軸受16、18の転動要素31、
31′に荷重をかけ過ぎる危険なく、したがって、予圧
装置が加える圧力をひどく気にすることなく予圧を作動
手段36によって変えることができるようにする。
【0026】回転軸10に方向44にかかる正常な軸方
向荷重は、通常は第1の軸受16の内輪24、ころ要素
31及び外輪26を経て、環状みぞパイロットリング3
7に伝えられ、次いでハウジング14に伝えられる。
【0027】回転軸44に方向46にかかる正常な軸方
向荷重は、第2の軸受18の内輪28、転動要素31′
及び外輪30を経て、予圧器32へ伝えられることにな
る。そこから、荷重はスペーサ34を介して環状みぞパ
イロットリング37へ、次にハウジング14に伝えられ
る。
【0028】図1は、第1の軸受16の外輪26とハウ
ジング14との間の相対軸方向変位を防止する一つの方
式を示している。環状みぞパイロットリング37及びハ
ウジング14に対して固定されているリング部材37′
は、第1の軸受16の外輪26と同形である環状みぞ3
9を形成する。
【0029】第1の軸受16の外輪26とハウジング1
4との間の相対軸方向運動を防止するもう一つの装置が
図2に例示されており、図2ではピン48がハウジング
14を貫通してスペーサ34などの前節に記載された任
意の中間要素の中へ挿し込まれる。荷重が中間部材から
ハウジングへ直接に伝えられることになる。
【0030】それによってピン留めされた要素の荷重の
側と反対の側にあるすべての要素のばね定数は、荷重に
抗するばね定数に寄与しないことになる。このようにし
て、システムの全たわみ係数をどの要素がピン留めされ
るかに従って1本以上のピン部材の挿入又は除去によっ
て制御できる。
【0031】図3は、回転ハウジング56に挿入された
静止軸54を示しており、この回転ハウジングは、第1
及び第2のアンギユラコンタクト軸受58、59によっ
て支承されている。この構成は、第1のアンギユラコン
タクト軸受58の内輪60が四つの軌道輪60、62、
64、66のうちで二つの軸受58、60を予圧のかか
った状態にするために軸方向に変位させられることので
きる唯一つの軌道輪であることを除いて、図1の構成の
ものと同一に機能する。したがって、予圧器67及び作
動手段68は、第1のアンギユラコンタクト軸受58の
内輪60の反対側に作用する。
【0032】図4は、予圧器74が第2のアンギユラコ
ンタクト軸受72の第1のアンギユラコンタクト軸受7
0と反対の側に配置され、一方、作動手段76が第1の
アンギユラコンタクト軸受70と第2のアンギユラコン
タクト軸受72の間に配置されていることを除いて、図
1の構成と同様である複数のアンギユラコンタクト軸受
70、72に予圧をかける構成を示している。
【0033】第1のアンギユラコンタクト軸受70には
内輪80と外輪82がある。第2のアンギユラコンタク
ト軸受72には内輪84と外輪86がある。第1及び第
2のアンギユラコンタクト軸受70及び72の内輪70
及び72は、各々軸10に対して軸線方向に固定されて
いる。第1のアンギユラコンタクト軸受70の外輪82
は、ハウジングに対する軸方向運動をしないように制限
されている。
【0034】予圧器74と作動手段76は、第2のアン
ギユラコンタクト軸受72の外輪86に加えられる力と
ハウジングに対する位置を変えるように相互作用する。
第2のアンギユラコンタクト軸受72の外輪86は(こ
の構成において)二つの軸受70、72の間に予圧をか
けるように動くことのできる唯一の軌道輪である。
【0035】
【発明の効果】以上の各構成は、1対又は多重セットの
アンギユラコンタクト軸受を可変予圧付加状態にするた
めに作動手段及び予圧器を軸方向に変位可能な一つの軌
道輪の両側に配置できるという利点をもっていることを
示すものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 複数の予圧付加軸受によって支承された回転
軸の実施例を例示する側断面図である。
【図2】 ピン部材を利用する回転軸の代替実施例の図
1と同様の側断面図である。
【図3】 複数の予圧付加軸受によって回転ハウジング
内に支承された静止軸のもう一つの代替実施例を示す図
1と同様の図である。
【図4】 複数の予圧付加軸受によって支承された回転
軸のなおもう一つの代替実施例を示す図1と同様の図で
ある。
【符号の説明】
10 軸 14 ハウジング 16,18 アンギユラコンタクト軸受 31,31′ 転動要素 32 予圧器 34 軸線方向ハウジングスペーサ 36 作動手段 37 環状みぞパイロットリング 92 軸線方向軸スペーサ

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1本の軸と、 前記軸に沿って軸方向に配置され、それぞれ、事実上反
    対方向である第1及び第2の軸線方向に前記軸を支持す
    る第1及び第2のアンギユラコンタクト軸受手段と、 アンギユラコンタクト軸受手段に予圧力を加えるため
    に、アンギユラコンタクト軸受手段を最大予圧状態にす
    る予圧手段と、 予圧手段に抗して作用し、予圧を最大予圧状態から所望
    の予圧状態に減少させる作動手段とを備えることを特徴
    とする可変予圧軸受装置。
  2. 【請求項2】 前記軸が回転軸であり、前記第1及び第
    2のアンギユラコンタクト軸受機構が各々さらに転動要
    素で間をあけられた内輪と外輪であることをさらに特徴
    とする請求項1に記載の軸受装置。
  3. 【請求項3】 前記予圧手段及び前記作動手段の両方が
    前記アンギユラコンタクト軸受機構の一方の外輪に力を
    加えることをさらに特徴とする請求項2に記載の軸受装
    置。
  4. 【請求項4】 穴が中に形成されたハウジングをさらに
    備え、前記軸が前記穴の中に取付けられ、前記第1のア
    ンギユラコンタクト軸受機構の前記内輪が前記軸に固定
    され、一方、前記第1のアンギユラコンタクト軸受機構
    の前記外輪がハウジングに固定されていることをさらに
    特徴とする請求項2に記載の軸受装置。
  5. 【請求項5】 前記予圧手段と作動手段の両方が前記ア
    ンギユラコンタクト軸受機構の一方の内輪に作用するこ
    とをさらに特徴とする請求項2に記載の軸受装置。
  6. 【請求項6】 前記作動手段が前記第2のアンギユラコ
    ンタクト軸受機構を前記第1のアンギユラコンタクト軸
    受機構から離れる方向に押し付けることをさらに特徴と
    する請求項1に記載の軸受装置。
  7. 【請求項7】 前記作動手段が前記第2のアンギユラコ
    ンタクト軸受機構を前記第1のアンギユラコンタクト軸
    受機構に近付く方向に押し付けることをさらに特徴とす
    る請求項1に記載の軸受装置。
  8. 【請求項8】 1本の回転軸と、前記回転軸に沿って軸
    方向に配置されそれぞれ互いに事実上反対向きの第1及
    び第2の軸方向に前記回転軸を支承し、各々が内輪と外
    輪及びそれらの間を離す転動要素を備えている第1及び
    第2のアンギユラコンタクト軸受機構と、前記第1及び
    第2のアンギユラコンタクト軸受機構を最大予圧状態に
    するために前記第2のアンギユラコンタクト軸受機構の
    外輪に第1の力を加える予圧手段と、前記予圧を最大予
    圧状態から減少させるために前記第2のアンギユラコン
    タクト軸受機構の外輪に第2の力を加える作動手段と、
    前記第1及び第2のアンギユラコンタクト軸受機構の各
    内輪を接続し、前記第1と第2のアンギユラコンタクト
    軸受機構の間に力を伝達する荷重伝達手段とを備えるこ
    とを特徴とする予圧軸受装置。
  9. 【請求項9】 前記第1の力が前記第2のアンギユラコ
    ンタクト軸受機構に前記第1のアンギユラコンタクト軸
    受機構と反対の方向に加えられることをさらに特徴とす
    る請求項8に記載の軸受装置。
  10. 【請求項10】 前記第1の力が前記第2のアンギユラ
    コンタクト軸受機構に前記第1のアンギユラコンタクト
    軸受機構に近付く方向に加えられることをさらに特徴と
    する請求項8に記載の軸受装置。
  11. 【請求項11】 1本の回転軸と、前記回転軸に沿って
    軸方向に配置され、それぞれ相互に事実上反対向きであ
    る第1及び第2の軸方向に、前記回転軸を支承し、各々
    が内輪、外輪及び内輪と外輪の間を転動要素を備えてい
    る第1及び第2のアンギユラコンタクト軸受機構と、前
    記アンギユラコンタクト軸受機構を最大予圧状態にする
    ために予圧力を前記アンギユラコンタクト軸受機構に加
    える予圧手段と、前記予圧手段と反対向きに作用し、予
    圧を前記最大予圧状態から所望の予圧状態へ減少させる
    作動手段とを備えることを特徴とする可変予圧軸受装
    置。
  12. 【請求項12】 1本の軸と、一つの回転ハウジング
    と、前記回転ハウジングに沿って軸方向に配置され、そ
    れぞれ相互に事実上反対向きである第1及び第2の軸方
    向に前記回転ハウジングを支承する第1及び第2のアン
    ギユラコンタクト軸受機構と、前記アンギユラコンタク
    ト軸受機構を最大予圧状態にするために予圧力を前記ア
    ンギユラコンタクト軸受機構に加える予圧手段と、前記
    予圧手段と反対向きに作用し、予圧を前記最大予圧状態
    から所望の予圧状態へ減少させる作動手段とを備えるこ
    とを特徴とする可変予圧軸受装置。
  13. 【請求項13】 前記第1及び第2のアンギユラコンタ
    クト軸受機構が各々更に転動要素によって間を離された
    内輪と外輪を備えることを特徴とする請求項12に記載
    の軸受装置。
  14. 【請求項14】 前記予圧手段と前記作動手段の両方が
    前記二つのアンギユラコンタクト軸受機構の一方の内輪
    に力を加えることをさらに特徴とする請求項13に記載
    の軸受装置。
  15. 【請求項15】 穴が前記回転ハウジングの中に形成さ
    れ、前記軸は静止しており、前記穴の中に取り付けら
    れ、前記第1のアンギユラコンタクト軸受機構の内輪が
    前記静止軸に固定され、一方前記第1のアンギユラコン
    タクト軸受機構の外輪が前記回転ハウジングに固定され
    ていることをさらに特徴とする請求項13に記載の軸受
    装置。
  16. 【請求項16】 1本の軸をハウジングの中に形成され
    た穴の中に第1及び第2のアンギユラコンタクト軸受機
    構を用いて取付ける工程と、前記二つのアンギユラコン
    タクト軸受機構を第1の力を加えることによって最大予
    圧のかかった状態にする工程と、前記予圧を最大予圧か
    ら減少させる第2の力を加えることによって前記アンギ
    ユラコンタクト軸受機構に加わる予圧を制御する工程と
    を含む第1及び第2のアンギユラコンタクト軸受に予圧
    を加える方法。
JP3204087A 1990-08-17 1991-08-14 可変予圧軸受装置 Pending JPH0658329A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/569012 1990-08-17
US07/569,012 US5051005A (en) 1990-08-17 1990-08-17 Variable preload bearing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658329A true JPH0658329A (ja) 1994-03-01

Family

ID=24273728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204087A Pending JPH0658329A (ja) 1990-08-17 1991-08-14 可変予圧軸受装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5051005A (ja)
JP (1) JPH0658329A (ja)
KR (1) KR0185585B1 (ja)
DE (1) DE4126317C2 (ja)
FR (1) FR2665935B1 (ja)
GB (1) GB2247054B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101396561B1 (ko) * 2013-09-09 2014-05-20 주식회사 에코텍 차량 베어링의 가변예압을 이용한 연료 절감장치

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE462572B (sv) * 1988-05-03 1990-07-16 Skf Ab Anordning vid tvaa parvis monterade rullningslager upptagande axiell och radiell belastning
DE4202111A1 (de) * 1992-01-27 1993-07-29 Klein Schanzlin & Becker Ag Einrichtung zur verbindung von koaxialen baueilen
US5388917A (en) * 1992-10-14 1995-02-14 Ntn Corporation Spindle unit
US5603602A (en) * 1994-08-08 1997-02-18 Pratt & Whitney Canada Inc. Pressurized ball bearing assemblies
JP3604431B2 (ja) * 1994-12-13 2004-12-22 光洋精工株式会社 転がり軸受の予圧付与装置
DE19504401C1 (de) * 1995-01-19 1996-02-15 Fooke Gmbh Verfahren zum Einstellen des Lagerspiels von Wälzlagern mit hydraulischen Spannmuttern oder Lagereinstellringen
DE19520507A1 (de) * 1995-06-03 1996-12-05 Audi Ag Vorrichtung zum Vorspannen axial und radial trangender Lager
US6123462A (en) * 1998-09-28 2000-09-26 General Electric Company Bearing system having reduced noise and axial preload
US6158898A (en) * 1999-04-14 2000-12-12 National Science Council Preloading regulating mechanism for rolling bearings
US6505968B1 (en) 1999-04-20 2003-01-14 Jpmorgan Chase Bank System for active stiffness, power, and vibration control in bearings
DE19946383A1 (de) * 1999-09-28 2001-04-05 Weck Manfred Regelung der axialen Lagerverspannung durch Zwangspositionierung der Außenringe
AT4394U1 (de) * 1999-10-14 2001-06-25 Steyr Daimler Puch Ag Lagerung einer schnellaufenden welle und verbrennungskraftmaschine mit einer so gelagerten ausgleichswelle
DE10052956A1 (de) * 2000-10-25 2002-05-02 Alfred Jaeger Elektromotor, insbesondere Motorspindel zum Antrieb eines Bearbeitungswerkzeugs
DE50206475D1 (de) * 2001-05-15 2006-05-24 Paul Mueller Gmbh & Co Kg Motorspindel mit verbesserter bearbeitungsgenauigkeit sowie verfahren zum betrieb einer derartigen motorspindel
EP2085626B1 (en) * 2006-11-13 2013-08-21 JTEKT Corporation Rolling bearing and rolling bearing device
US7997804B2 (en) * 2007-02-06 2011-08-16 Jtekt Corporation Rolling bearing apparatus
DE102008052261A1 (de) * 2008-10-18 2010-04-22 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader
DE102008052490A1 (de) * 2008-10-21 2010-04-22 Metso Lindemann Gmbh Anordnung zur axialen Abstützung einer Welle einer Arbeitsmaschine
US8439637B2 (en) * 2009-11-20 2013-05-14 United Technologies Corporation Bellows preload and centering spring for a fan drive gear system
DE102010019070A1 (de) 2010-05-03 2011-11-03 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Einstellvorrichtung für eine Lageranordnung und Verwendung der Einstellvorrichtung
JP5679742B2 (ja) * 2010-09-09 2015-03-04 Dmg森精機株式会社 工作機械の軸受予圧構造
DE102010048546A1 (de) 2010-10-14 2012-04-19 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Einstellung der Vorspannung eines Schrägwälzlagers
DE102010048728A1 (de) 2010-10-16 2012-04-19 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Lagerring sowie Lageranordnung mit einem Lager
DE102010050706A1 (de) 2010-11-06 2012-05-10 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Lageranordnung zur Lagerung einer Welle
ES2812576T3 (es) 2010-11-19 2021-03-17 Gregg Jones Motor de combustión interna con un sistema de turbosobrealimentador y método para poner en funcionamiento un aparato de turbosobrealimentador
US20120144939A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-14 Arne Lars Jonas Kullin Double Bearing Assembly for Rotating Shaft
US8777793B2 (en) 2011-04-27 2014-07-15 United Technologies Corporation Fan drive planetary gear system integrated carrier and torque frame
US10400629B2 (en) 2012-01-31 2019-09-03 United Technologies Corporation Gas turbine engine shaft bearing configuration
US8863491B2 (en) 2012-01-31 2014-10-21 United Technologies Corporation Gas turbine engine shaft bearing configuration
US9038366B2 (en) 2012-01-31 2015-05-26 United Technologies Corporation LPC flowpath shape with gas turbine engine shaft bearing configuration
DE102012210419A1 (de) * 2012-06-20 2013-12-24 Aktiebolaget Skf Vorrichtung mit wenigstens einem Pendelrollenlager und Verfahren
JP6484960B2 (ja) * 2014-02-28 2019-03-20 日本精工株式会社 主軸装置
US9702404B2 (en) 2015-10-28 2017-07-11 United Technologies Corporation Integral centering spring and bearing support and method of supporting multiple damped bearings
DE102017219087A1 (de) * 2017-10-25 2019-04-25 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Motorlagerung
US10823003B2 (en) * 2018-05-25 2020-11-03 General Electric Company System and method for mitigating undesired vibrations at a turbo machine
US11493407B2 (en) 2018-09-28 2022-11-08 Ge Avio S.R.L. Torque measurement system
US11131407B1 (en) 2018-10-31 2021-09-28 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Preload apparatus
US11021994B2 (en) * 2019-11-01 2021-06-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Flanged integral piston bearing
US20230243276A1 (en) * 2022-02-02 2023-08-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Loaded bearing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139911A (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 Nippon Seiko Kk スピンドルユニツト

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2314622A (en) * 1942-03-21 1943-03-23 Timken Roiler Bearing Company Bearing mounting
DE1834811U (de) * 1961-05-30 1961-07-13 Schaeffler Ohg Industriewerk Spannvorrichtung zum axialen verspannen profilierter laufringe.
US3435930A (en) * 1967-05-25 1969-04-01 Singer Co Tapered roller bearing assemblies for electric motors
GB1535163A (en) * 1975-11-25 1978-12-06 Herbert Ltd A Bearing control system
GB1592491A (en) * 1977-02-17 1981-07-08 British Aerospace Bearing assemblies
GB1604411A (en) * 1978-05-23 1981-12-09 Ransome Hoffmann Pollard Bearing arrangements
US4400098A (en) * 1980-12-15 1983-08-23 Ransome Hoffmann Pollard Limited Bearing arrangements
DE3143344A1 (de) * 1981-10-31 1983-05-19 GMN Georg Müller Nürnberg GmbH, 8500 Nürnberg Einstellbare lagervorspannung
DE3306267A1 (de) * 1983-02-23 1984-08-23 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Vorrichtung zum selbsttaetigen anstellen von paarweise gegeneinander angestellten schraeglagern einer gleit- oder waelzlagerung fuer eine angetriebene welle
US4551032A (en) * 1984-07-16 1985-11-05 The Cross Company Mechanism for pre-loading bearings
JPS61211519A (ja) * 1985-03-13 1986-09-19 Nissan Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤの軸受構造
US4657412A (en) * 1985-03-25 1987-04-14 The Torrington Company Variable preload bearing assembly
US4626111A (en) * 1985-07-25 1986-12-02 Farrel Corporation Self-compensating anti-friction bearing clearance device
US4780001A (en) * 1987-02-09 1988-10-25 Werner Tool And Manufacturing Co. Bearing assembly
DE3810448A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ausgleichseinrichtung fuer ein waelzlager
US4850719A (en) * 1988-09-12 1989-07-25 The Torrington Company Bearing with adjustable stiffness

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139911A (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 Nippon Seiko Kk スピンドルユニツト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101396561B1 (ko) * 2013-09-09 2014-05-20 주식회사 에코텍 차량 베어링의 가변예압을 이용한 연료 절감장치
WO2015034336A1 (ko) * 2013-09-09 2015-03-12 주식회사 에코텍 차량 베어링의 가변예압을 이용한 연료 절감장치
US9797442B2 (en) 2013-09-09 2017-10-24 Echo Tech Co., Ltd. Fuel consumption reduction apparatus using variable pre-load of vehicle bearing

Also Published As

Publication number Publication date
US5051005A (en) 1991-09-24
GB2247054A (en) 1992-02-19
FR2665935B1 (fr) 1994-01-21
GB2247054B (en) 1994-06-15
DE4126317C2 (de) 1995-08-10
GB9116994D0 (en) 1991-09-18
DE4126317A1 (de) 1992-02-20
FR2665935A1 (fr) 1992-02-21
KR920004739A (ko) 1992-03-28
KR0185585B1 (ko) 1999-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0658329A (ja) 可変予圧軸受装置
US4611934A (en) Device for preloading bearings
JPH079260B2 (ja) 複合運動案内装置
US5564840A (en) Preload adjustment apparatus and method
USRE34310E (en) Variable preload bearing apparatus
EP0591587B1 (en) Double-row ball bearing
US4923313A (en) Device in rolling bearings
EP0377047B1 (en) Main bearing device for motor of bent axis type axial piston pump
JPH06341431A (ja) 転がり軸受の可変予圧装置
JPH08177852A (ja) 予圧可変式軸受ユニット
EP1108497A2 (en) Spindle unit
EP0750124B1 (en) Preload adjustment apparatus and method
JPH02279203A (ja) 予圧可変式スピンドルユニット
JPH08294802A (ja) 主軸装置
JP2509747Y2 (ja) 予圧可変式スピンドルユニット
JPH0192005A (ja) 予圧調整式スピンドルユニット
JPH0512491Y2 (ja)
JP2679249B2 (ja) 予圧可変式軸受装置
JPH07109216B2 (ja) スピンドル回転支持装置
JP2538406Y2 (ja) 軸受支持装置
JPH10318254A (ja) 軸受の予圧付与装置
JPH0724603A (ja) 予圧可変式軸受ユニット
JPH0724604A (ja) 予圧可変式スピンドルユニットとその制御方法
JP4576263B2 (ja) トラクションドライブ装置
JPH10328908A (ja) 工作機械の加工主軸軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees