JPH0658068A - 掘削機用スクリューオーガー - Google Patents

掘削機用スクリューオーガー

Info

Publication number
JPH0658068A
JPH0658068A JP20788892A JP20788892A JPH0658068A JP H0658068 A JPH0658068 A JP H0658068A JP 20788892 A JP20788892 A JP 20788892A JP 20788892 A JP20788892 A JP 20788892A JP H0658068 A JPH0658068 A JP H0658068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auger
screw
wall surface
auger shaft
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20788892A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Yanase
岩生 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOGO KENSETSU YANASE KOGYO KK
Original Assignee
SOGO KENSETSU YANASE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOGO KENSETSU YANASE KOGYO KK filed Critical SOGO KENSETSU YANASE KOGYO KK
Priority to JP20788892A priority Critical patent/JPH0658068A/ja
Publication of JPH0658068A publication Critical patent/JPH0658068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の掘削機に使用されるスクリューオーガ
ーのオーガー軸は、断面が円形で円柱状に形成されてい
た。この為、スクリューオーガーの回転及び降下に伴っ
て穴壁面が自然に崩壊する虞れがあった。そこで、この
発明では、オーガー軸の形状を改良することにより、ス
クリューオーガーの掘削機能、排土機能を維持した儘、
同時に穴壁面の圧締機能を付与しようとするものであ
る。 【構成】周囲にスクリュー翼片3を設けたオーガー軸4
の横断面を、複数の突出部14とそれと同数の窪部15
を有する形状としたスクリューオーガーとしている。
又、オーガー軸4の横断面を各円の中心点が正多角形に
なる様に複数の円を重ねた形状としたスクリューオーガ
ーとして実施できる。更に、オーガー軸4からオーガー
軸最長点12までの長さを、オーガー軸4からスクリュ
ー翼片3の外縁13までの長さと一致させた前記スクリ
ューオーガーとしても実施できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、地面に縦穴を形成す
るのに用いるオーガー軸の周囲にスクリュー翼片を設け
た掘削機用スクリューオーガーの軸形状に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の掘削機に使用されるスクリューオ
ーガー1は、螺旋状に形成されたスクリュー翼片3の巻
着間隔、厚み、幅等にそれぞれ差異が在っても、スクリ
ュー翼片3が設けられた攪拌移送部のオーガー軸4の形
状は、図1及び図2の従来例の様に、横断面が円形で円
柱状のものしか存在していなかった。
【0003】従って、従来のスクリューオーガー1の攪
拌移送部では、オーガーヘッド2により掘削された排土
をスクリュー翼片3の上面に乗せ、地上へ移送する機能
しか有しなかった為、各スクリューオーガー1の進入速
度、掘削穴の径、排土量等に差異が在っても、スクリュ
ーオーガー1の回転及び降下に伴って固定されていない
穴壁面が自然に崩壊する虞れがあった。
【0004】もっとも、オーガーによる掘削に伴う穴壁
面の自然崩壊を防止する為に、これまでにも先端部に円
曲状コテ面を有する伸縮杆を配置したオーガー装置(特
公昭55−17174号公報参照)等が開発されてはい
る。しかし、この様な装置は構造的に相当複雑になる為
故障が生じ易く、又、穴周壁を圧締する作業時間を余分
に必要とする為、作業効率の点からも決して好ましいも
のではなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明で
は、オーガー軸4の形状を改良することにより、スクリ
ューオーガー1の掘削機能、排土機能を維持した儘、同
時にその回転及び降下による穴壁面の圧締機能を付与し
ようとするものである。即ち、この発明では、スクリュ
ーオーガー1の十分な進入速度を保ちつつ、同時に穴周
壁の自然崩壊を防止できる様にすることにより、掘削作
業の効率化を図ろうとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明では、オーガー
軸4の周囲にスクリュー翼片3を設けたスクリューオー
ガー1に於いて、オーガー軸4の横断面を複数の湾曲し
た突出部14とそれと同数の窪部15を有する形状とし
たスクリューオーガー1として構成している。又、オー
ガー軸4の周囲にスクリュー翼片3を設けたスクリュー
オーガー1に於いて、オーガー軸4の横断面を各円の中
心点が正多角形になる様に複数の円を重ねた形状とした
スクリューオーガー1として構成している。
【0007】又更に、オーガー軸4の中心からオーガー
軸最長点12までの長さを、オーガー軸4の中心からス
クリュー翼片3外縁13までの長さと一致させた前記ス
クリューオーガー1として構成している。
【0008】
【作用】この発明は次の作用を有する。この発明のスク
リューオーガー1のオーガー軸4は、横断面を複数の湾
曲した突出部14とそれと同数の窪部15を有する形状
に構成している。従って、従来のスクリューオーガー1
ではスクリュー翼片3の上面に乗り、地上へ運ばれるの
みであった排土は、オーガー軸4の窪溝15から突出部
14へ向かう過程で、湾曲した突出部14と穴壁面に挟
まれ徐々に圧縮されて行き、スクリュー翼片3の外縁1
3と突出部14のオーガー軸最長点12が近づく時に
は、排土の一部は穴壁面に圧着され、穴壁面の土の密度
を高くして行く。
【0009】そして、突出部14のオーガー軸最長点1
2を通過した残りの排土も、爾後何度も突出部14と穴
壁面に挟まれ圧着されて行く過程でその大半が穴壁面の
一部と成り、最終的に地上に排出される土の量は掘削さ
れた分の一部となる。従って、オーガー軸4の形状をこ
の様なものとして構成した結果、スクリューオーガ1に
よる掘削作業自体が、穴壁面の圧締作業とも成っている
為、作業者は改めて穴壁面の圧締作業をする必要がなく
なる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の構成を図面に従って説明す
る。図1は、従来のスクリューオーガ1のオーガーヘッ
ド2付近を示す側面図であり、図2は、その底面図であ
る。この従来例では、二連のスクリュー翼片3を横断面
が円形で円柱状のオーガー軸4の周囲に巻着して構成し
ており、スクリュー翼片3による排土行程をオーガー軸
4に沿ってスムーズに行うのには便利であるが、同時に
前記した固定されていない穴壁面の自然崩壊が生じ易い
という欠点も有していた。
【0011】図3は、この発明の実施例が使用される掘
削機5の側面図である。この実施例の掘削機5は、パイ
ルドライバー6の前方部に立設したリーダ7の上部に軸
回転駆動装置8を取付け、この軸回転駆動装置8にスク
リューオーガー1のオーガー軸4を取付けて構成されて
いる。そして前記スクリューオーガー1は、同図に示す
様に、ロッド部9、攪拌移送部10、オーガーヘッド2
から構成され、リーダ7の中間及び下部にはスクリュー
オーガー1をリーダー7と平行に支持する為の振止め装
置11が設けられている。
【0012】尚、この実施例の掘削機5は、単軸式のも
のであるが、多軸式掘削機5にもこの発明のスクリュー
オーガー1を用いることができることは勿論であり、
又、ロッド部9、攪拌移送部10、オーガーヘッド2の
スクリューオーガー1に占める構成比率も図3のものに
限定されるものではなく、掘削地の地質や岩盤の有無等
によって構成比率を変えて実施できることは勿論であ
る。
【0013】図4は、この発明の実施例であるスクリュ
ーオーガー1の攪拌移送部10を示す部分側面図であ
り、図5は、その横断面図であり、図6は、その部分切
欠斜視図である。この実施例では、三連のスクリュー翼
片3を平行に巻着したオーガー軸4の横断面の形状を、
各円の中心点が正三角形になる様に三つの円を重ねた形
状として構成しており、更にオーガー軸4の中心からオ
ーガー軸最長点12までの長さを、オーガー軸4の中心
からスクリュー翼片3の外縁13までの長さと一致する
様に構成している。
【0014】従来のスクリューオーガー1の螺旋状のス
クリュー翼片3は、オーガー軸4に上下方向に連続して
巻着されていたが、この実施例では、突出部14上のオ
ーガー軸最長点12に於いてスクリュー翼片3が存在し
ておらず、三連のスクリュー翼片3は螺旋状に断続しな
がら上下方向に連なる様に構成されている。従って、従
来のスクリューオーガー1ではスクリュー翼片3の上面
に乗り、地上へ運ばれるのみであった排土も、この実施
例では、オーガー軸4の窪溝15から突出部14へ向か
う過程で、円曲した突出部14と穴壁面に挟まれ徐々に
圧着されて行き、スクリュー翼片3の外縁13と突出部
14外端が重なるオーガー軸最長点12に於いては、本
来残土となって穴外部に排出される筈の排土の一部が完
全に穴壁面の一部となり、穴壁面の土の密度を次第に高
めて行くことになる。
【0015】そして、スクリューオーガー1の回転及び
降下に伴い、攪拌移送部10では爾後上記の動作が繰り
返され、掘削と同時に穴壁面が強く固められて行く結
果、この実施例を使用する作業者は、改めて圧締作業を
することなく穴壁面の自然崩壊を防止することが可能と
なる。又、突出部14のオーガー軸最長点12を通過し
た残土も、爾後何度も突出部14と穴壁面に圧着されて
行く過程で、その大半が穴壁面の一部となり、最終的に
地上に排出される排土量は掘削分の一部のみとなる為、
この実施例を使用する作業者は、掘削作業後の多量の排
土処理に困ることもなくなる。
【0016】尚、この実施例では、オーガー軸4の横断
面を上記三つの円の各々の中心点が正三角形になる形状
としているが、これは回転及び掘削時のスクリューオー
ガー1の安定性とスクリューオーガー1の製造の容易さ
等を考慮したものであり、この発明の実施にとっては、
オーガー軸4に突出部14と窪部15が設けられてお
り、それによる穴壁面への排土圧着機能が備わってさえ
いれば問題がない。
【0017】従って、オーガー軸4の横断面を四つ又は
五つの円の各中心点が正四角形又は正五角形になる形状
等にしても良いことは勿論、突出部14の面をもっと緩
やかな或いはもっと急なカーブによって構成してもこの
発明の実施は可能である。又、この発明では、突出部1
4のオーガー軸最長点12をスクリュー翼片3の外縁1
3と必ずしも一致させる必要はないが、オーガー軸最長
点12をスクリュー翼片3の外縁13近くに構成する方
が、穴壁面の圧締作業効率の点からは好ましい。
【0018】更にスクリュー翼片3も、この実施例の様
に三連である必要はなく、単連としても実施可能である
が、この発明のスクリューオーガー1が、その回転及び
降下に伴い掘削作業と圧締作業を同時に行うものである
ことを考慮すれば、単連よりも複数連として実施する方
が作業効率が良い。又、この発明では、オーガーヘッド
2の形状に付いての制限がない為、原則的にはオーガー
ヘッド2を如何なる形状としても実施可能であるが、オ
ーガーヘッド2の土壌への進入速度、攪拌移送部10へ
の排土の速やかな移送等を考慮すれば、下部方向へテー
パー状となった軸を有するものの方が実施には好まし
い。
【0019】又、この発明では、スクリューオーガー1
自体の材質及びその製造方法にも特に制限がない為、土
壌掘削に耐えられるものであれば、鋼鉄、合金等の任意
の材質を鋳造、溶接等の任意の方法で製造することは問
題ない。
【0020】
【発明の効果】この発明では、オーガー軸4の横断面形
状を、複数の湾曲した突出部14とそれと同数の窪部1
5を有する形状に構成することにより、掘削作業と同時
に穴壁面の圧締作業が可能なスクリューオーガー1を提
供することができる。従って、この発明により作業者
は、掘削作業後に改めて穴壁面の圧締作業を行う必要が
なく、又、残土処理にも手間が掛からず、しかも掘削作
業の効率も落ちないスクリューオーガー1の提供を受け
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のスクリューオーガーを示す側面図。
【図2】従来のスクリューオーガーを示す底面図。
【図3】この発明の実施例が使用される掘削機の側面
図。
【図4】この発明の実施例の攪拌移送部を示す部分側面
図。
【図5】この発明の実施例の攪拌移送部を示す横断面
図。
【図6】この発明の実施例の攪拌移送部を示す部分切欠
斜視図。
【符号の説明】
1 スクリューオーガー 2 オーガーヘッド 3 スクリュー翼片 4 オーガー軸 5 掘削機 6 パイルドライバー 7 リーダ 8 軸回転駆動装置 9 ロッド部 10 攪拌移送部 11 振止め装置 12 オーガー軸最長点 13 外縁 14 突出部 15 窪部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーガー軸(4)の周囲にスクリュー翼
    片(3)を設けたスクリューオーガー(1)に於いて、
    オーガー軸(4)の横断面を複数の湾曲した突出部(1
    4)とそれと同数の窪部(15)を有する形状としたこ
    とを特徴とする掘削機用スクリューオーガー。
  2. 【請求項2】 オーガー軸(4)の周囲にスクリュー翼
    片(3)を設けたスクリューオーガー(1)に於いて、
    オーガー軸(4)の横断面を各円の中心点が正多角形に
    なる様に複数の円を重ねた形状としたことを特徴とする
    掘削機用スクリューオーガー。
  3. 【請求項3】 オーガー軸(4)の中心からオーガー軸
    最長点(12)までの長さを、オーガー軸(4)の中心
    からスクリュー翼片(3)外縁(13)までの長さと一
    致させたことを特徴とする請求項1又は2記載の掘削機
    用スクリューオーガー。
JP20788892A 1992-08-04 1992-08-04 掘削機用スクリューオーガー Pending JPH0658068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20788892A JPH0658068A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 掘削機用スクリューオーガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20788892A JPH0658068A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 掘削機用スクリューオーガー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658068A true JPH0658068A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16547231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20788892A Pending JPH0658068A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 掘削機用スクリューオーガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103867138A (zh) * 2014-03-29 2014-06-18 贵州大学 提高螺旋钻杆输煤效率的方法及结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103867138A (zh) * 2014-03-29 2014-06-18 贵州大学 提高螺旋钻杆输煤效率的方法及结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0658068A (ja) 掘削機用スクリューオーガー
JP3084500B2 (ja) 地下空間の構築方法
JP3099716B2 (ja) 壁面ハツリ機
JPH07138946A (ja) 場所打ち杭の杭頭鉄筋養生方法及びその処理方法
JPH08120671A (ja) 地中杭の除去装置
JP3830646B2 (ja) 連続壁掘削機における掘削刃構造
JP2693027B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の杭頭処理工法
JPH05222732A (ja) 引張り補強体
JPH05321253A (ja) 穿孔装置
JP2931476B2 (ja) 地下連続壁の頭部斫り取り方法
JP3093046U (ja) 鋼管基礎杭
JPH0535195Y2 (ja)
JP3123333B2 (ja) 掘削工具
JP2001040647A (ja) 地盤強化工法
JP3711523B2 (ja) 既設杭の破砕方法及び杭破砕ヘッド及び杭端板除去ヘッド
JP2745146B2 (ja) 重力式擁壁状土構造物による土留め工法
JPH08177048A (ja) 杭の撤去方法およびそれに用いる掘削装置
JPH07189248A (ja) 基礎地盤の掘孔工法とその装置
JP2515038B2 (ja) 変断面地中壁の構築方法
JPH04182517A (ja) 円筒形基礎杭とその円筒形基礎杭の製造方法
JP2807692B2 (ja) 埋設杭の破砕工法
JPH01322020A (ja) 場所打杭の杭頭処理用キャップ
JPH10121900A (ja) トンネル支保とその組立用フレームおよび同支保の施工方法
JPS63523A (ja) 場所打ちコンクリ−ト杭の杭頭処理方法
JPH04221118A (ja) コンクリート柱体の芯材の引き抜き方法とその方法に用いる切削用ケーシング