JPH0656075B2 - トンネル掘削機 - Google Patents

トンネル掘削機

Info

Publication number
JPH0656075B2
JPH0656075B2 JP63248481A JP24848188A JPH0656075B2 JP H0656075 B2 JPH0656075 B2 JP H0656075B2 JP 63248481 A JP63248481 A JP 63248481A JP 24848188 A JP24848188 A JP 24848188A JP H0656075 B2 JPH0656075 B2 JP H0656075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield body
cutter head
shield
slide drum
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63248481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0296090A (ja
Inventor
克夫 宇賀
耕三 佐古井
幸次 坂東
保徳 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP63248481A priority Critical patent/JPH0656075B2/ja
Publication of JPH0296090A publication Critical patent/JPH0296090A/ja
Publication of JPH0656075B2 publication Critical patent/JPH0656075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/08Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield
    • E21D9/0875Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a movable support arm carrying cutting tools for attacking the front face, e.g. a bucket
    • E21D9/0879Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a movable support arm carrying cutting tools for attacking the front face, e.g. a bucket the shield being provided with devices for lining the tunnel, e.g. shuttering

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、シールド式のトンネル掘削機に関し、詳し
くはカッターヘッド部がシールド本体の前方へスライド
可能なトンネル掘削機に関するものである。
[従来の技術] 従来のトンネル掘削機としては、例えば特公昭62-32319
号公報に記載の掘削機がある。このトンネル掘削機は、
シールド本体を、その軸方向のほぼ中間位置で前後に分
割してテレスコピック状に連結し、前後のシールド本体
の間に介在させたスラストジャッキにより、前側のシー
ルド本体を前方へスライド可能な構造にしてある。
その他、実公昭55-20880号公報に記載の掘削機がある。
この掘削機は、シールド本体が前記した掘削機のような
伸縮構造になっておらず、シールド本体の後端部に設け
たシールド推進ジャッキを、その後方に構築されるセグ
メント壁の前端面に当接させ、その伸長動によりシール
ド本体を前方へ推進する構造にしてある。
[発明が解決しようとする課題] 上記した従来の、前者のトンネル掘削機によると、とく
に脆弱な砂質や膨張しやすい土質を含む地層におけるト
ンネルの掘削作業に際し、シールド本体の前記分割箇所
(スライド箇所)に掘削土砂が入り込み、後側のシール
ド本体に対し前側のシールド本体を前後方向(軸方向)
へ繰り返しスライドさせているうちに、前記土砂が圧密
されて、後側のシールド本体を前側のシールド本体の方
向へ押し戻せなくなるというおそれがある。
また、後者の掘削機によると、前記シールド推進ジャッ
キを一旦伸長させてしまうと、その推進ジャッキを収縮
させて、推進ジャッキと後方のセグメント壁との間に新
たにセグメント壁を構築した後でないと、次の掘削作業
を開始できない。また、セグメント壁の構築には長時間
を要するので、この間の待機時間が無駄になり、単位時
間当たりの平均掘削距離が短い。
軟弱地層及び硬岩質地層でのトンネルの掘削が可能で、
カッターヘッド部のスライド箇所に掘削土砂が侵入しに
くく、また、硬岩質地層ではセグメント壁の構築時にも
掘削作業を並行して行え、単位時間当たりの平均掘削距
離が長い、トンネル掘削機を提供しようとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 上記した目的を達成するために、この発明のトンネル掘
削機は、筒形のシールド本体の周面にその放射方向の拡
縮自在なグリッパーを、またシールド本体の後端部にシ
ールド推進ジャッキをそれぞれ配備し、前記シールド本
体の前端寄り開口部内に、スライドドラムをシールド本
体に対し軸方向に摺動自在にかつ回転しないように配設
すると共に、そのスライドドラムの後端部とシールド本
体との間にスラストジャッキを介装し、前記スライドド
ラムの前面には、カッターヘッドをその一部を前記シー
ルド本体から前方へ突出させて回動自在に支承すると共
に、前記スライドドラムに隔壁を装着してこの隔壁と前
記カッターヘッドとの空間をカッターチャンバーに構成
し、前記カッターヘッドを回転させるための駆動装置を
前記スライドドラムに設けている。
また、前記カッターヘッドの周面適所に、掘削土砂取り
入れ用のスリットを開設することが望ましい。
[作用] 上記した構成を有するこの発明のトンネル掘削機によれ
ば、軟弱土層では、カッターヘッドを、これが支承され
ているスライドドラムと共にシールド本体内に引き込
み、グリッパーもシールド本体の周面より内方へ収縮し
た状態で、前記カッターヘッドを回転させシールド推進
ジャッキを徐々に伸長させながら、シールド本体を前方
へ移動させて、掘削作業が遂行される。
硬岩質土層では、グリッパーをシールド本体の周面から
外方へ拡張させてシールド本体を地山に固定した後、カ
ッターヘッドを回転させスラストジャッキを徐々に伸長
させながら、カッターヘッドをスライドドラムと共に前
方へスライドさせて、掘削作業が遂行される。そして、
シールド本体から前方へカッターヘッドが最大限まで突
出した状態で、カッターヘッドの回転を継続したまま、
グリッパーをシールド本体の周面内に収縮し、次にシー
ルド推進ジャッキを伸長してシールド本体を前進させる
ことにより、カッターヘッド及びスライドドラムをシー
ルド本体に対し相対的に引き込む。その後、再びグリッ
パーを伸長してシールド本体を地山に固定し、上記と同
じ要領でカッターヘッドを前方へ突出して、掘削作業が
遂行される。このようにして掘削作業を遂行しながら、
シールド推進ジャッキを収縮して、セグメント壁の構築
作業も平行して遂行される。尚、セグメント壁の構築作
業を行わない時は、前記グリッパーだけでなく、シール
ド推進ジャッキを伸長した状態に保持することにより、
シールド本体を地山の定位置に確実に固定できる。
また、前記カッターヘッドの周面適所に、掘削土砂取り
入れ用のスリットを開設しておけば、カッターヘッドが
シールド本体に相対的に引き込まれる際、掘削土砂がカ
ッターヘッドとシールド本体との間に侵入しようとして
も、前記スリットよりカッターヘッド内に取り込まれる
ので、カッターヘッドとシールド本体との間に掘削土砂
が圧密されることがない。
[実施例] 以下、この発明のトンネル掘削機の実施例を図面に基づ
いて説明する。
第1図はトンネル掘削機の全体を示す縦断面図、第2図
は第1図のII−II線矢視図、第3図は第1図のIII−III
線断面図、第4図は第1図のIV−IV線断面図、第5図は
第3図のV−V線矢視図である。
第1図において、円筒状のシールド本体1は軸方向のほ
ぼ中間位置で前後に分割され、その前部1aと後部1bとが
水平方向で屈折自在に連結されている。本体前部1aと本
体後部1bとの間には、それらの屈折動を補助するための
中折れシリンダ2が介装されている。本体前部1aの後端
部には、シールド推進ジャッキ3が後方へ向けて配備さ
れている。本体前部1a及び本体後部1bの周面には、円周
方向に間隔を設けて複数個のグリッパー4及び5がそれ
ぞれ配備されており、各グリッパー4及び5は、本体前
部1aの周面及び本体後部1bの周面より半径方向(放射方
向)に伸縮する。本体後部1b内には、セグメントエレク
ター6が装備されている。
次に、本発明の特徴部分について説明する。
本体前部1aの前端寄り開口部10内には、後端を開口した
スライドドラム11を、前後方向へ摺動自在に嵌装してい
る。このスライドドラム11の前面には、隔壁11aを装着
している。スライドドラム11の周面と前記本体前部1aの
小口径部分10aとの間には、第4図のように、円周方向
及び軸方向に間隔を設けて複数個のスライドメタル12を
介装すると共に、小口径部分10aにその軸方向にキー溝1
3を形設して、スライドドラム11側に突設したキー14を
前記キー溝13に軸方向に摺動自在に嵌入し、スライドド
ラム11が回転しないように開口部10内に保持している。
また、スライドドラム11の前端に、半径方向に拡径した
鍔部11bを設け、この鍔部11bの周囲と前記開口部10の
大口径部分10bとの間にスライドシール15を介装してい
る。更に、スライドドラム11と本体後部1bとの間に、複
数本のスラストジャッキ16を介設し、スラストジャッキ
16の伸縮動によりスライドドラム11が本体前部1aに対し
前後動するようにしている。
カッターヘッド21は、第2図にように硬岩用ローラビッ
ト22、軟弱土用カッタービット23及び掘削土砂取り入れ
用スリット24を前面に備えている。このカッターヘッド
21を、前記スライドドラム11の前面に軸受25を介して回
動自在に支承している。駆動モータ26を前記スライドド
ラム11に配備し、歯車機構27を介してカッターヘッド21
を回転させるようにしている。第1図はカッターヘッド
21を前記スライドドラム11と共に、最後方位置へ引き込
んだ状態を示すが、本体前部1aの大口径部分10b内にお
けるカッターヘッド21の周面の適所には、第5図のよう
に掘削土砂取り入れ用スリット28を開設している。
スライドドラム11の隔壁11aとその前方のカッターヘッ
ド21との間のカッターチャンバー29内に、第3図のよう
に上端を開口したホッパー30を配設し、ホッパー30内に
連通する開口31を前記隔壁11aに開設する。開口31から
後方及び上方へ向けてスクリューコンベヤ32を配設し、
このスクリューコンベヤ32のほぼ中間部を、スライドド
ラム11に支持部材35を介して吊設する。なお、スクリュ
ーコンベヤ32のスクリュー32aの一部を、前記ホッパー
30内に突出させている。また、スクリューコンベヤ32の
下方に沿って第1ベルトコンベヤ33を並設し、この第1
ベルトコンベヤ33の後部下方に第2ベルトコンベヤ34を
配設する。第1ベルトコンベヤ33は、スライドドラム11
及びスクリューコンベヤ32に支持して、第2ベルトコン
ベヤ34とは分離させている。このため、スライドドラム
11が本体前部1aに対し前進した際、スクリューコンベヤ
32及び第1ベルトコンベヤ33が、第2ベルトコンベヤ34
に対しスライドドラム11と共に前進する。更に、前記第
2ベルトコンベヤ34は、その前端部を前方へ延伸できる
構造にしてあり、シールド本体1の前進に伴って前方へ
延長される。なお、スクリューコンベヤ32に、2つの排
出口32b及び32cを設け、これらの排出口32b及び32c
から土砂を第1ベルトコンベヤ33上に落下させるように
している。また、第1ベルトコンベヤ33の後端部下面
に、排出口33aを設け、この排出口33aから土砂を第2
ベルトコンベヤ34上に落下させるようにしている。
次に、上記した実施例のトンネル掘削機による、硬岩土
層におけるトンネルの掘削態様を第6図に基づいて説明
する。
第1図の状態からグリッパー4及び5を半径方向に拡張
させて、地山にシールド本体1を固定する。カッターヘ
ッド21を駆動モータ26により回転させ、スラストジャッ
キ16を徐々に伸長しながら掘削作業を開始する(第6図
(a))。
スラストジャッキ16の伸長に伴って、カッターヘッド21
はスライドドラム11と共に前進し、シールド本体1の前
端より前方へ突出し、掘削作業が遂行される。カッター
ヘッド21及びスライドドラム11の前進に伴って、第1ベ
ルトコンベヤ33の後端部が第2ベルトコンベヤ34に対し
前進する。掘削作業時に生じる掘削土砂は、カッターチ
ャンバー29内のホッパー30からスクリューコンベヤ32及
び第1ベルトコンベヤ33を経て、第2ベルトコンベヤ34
によってシールド本体1の後方へ搬出される。また同時
に、シールド本体1内の後部で、セグメントエレクター
6によりセグメントピースS′の組み付け作業を開始す
る(同図(b))。
カッターヘッド21が最大限まで突出した状態で、シール
ド推進ジャッキ3を伸長させて既に構築されたセグメン
ト壁Sの前端面に当接し、シールド本体1を定位置に保
持する。それから、前記グリッパー4及び5を収縮させ
る(同図(c))。
カッターヘッド21の回転を継続したまま、シールド推進
ジャッキ3を更に伸長させてシールド本体1を、カッタ
ーヘッド21及びスライドドラム11に対し前進させる。ま
た同時に、シールド本体1の前進に伴って、第2ベルト
コンベヤ34も前方へ延長される。この時、シールド本体
1から前方へ突出したカッターヘッド21の周面上の掘削
土砂は、カッターヘッド21の回転によってスリット28か
らカッターチャンバー29内に取り込まれるので、カッタ
ーヘッド21とシールド本体1との間に掘削土砂が圧密さ
れることはない(同図(d))。この状態で、シールド推
進ジャッキ3を収縮させれば、第1図の状態に戻る。
上記した工程を繰り返すことにより、トンネルの掘削作
業とセグメント壁の構築作業が並行して遂行される。
なお、前記グリッパー4及び5によってはシールド本体
1を地山に固定できないような軟弱土層においてトンネ
ルを掘削する場合は、グリッパー4及び5を収縮させる
と共に、カッターヘッド21もシールド本体1内に引き込
んだ状態(第1図参照)で、カッターヘッド21を回転さ
せ、シールド推進ジャッキ3を伸長させてシールド本体
1を前進させながら、掘削作業を遂行する。ところで、
上記した実施例では、シールド本体1が円筒形をなす掘
削機を例示したが、本発明は、例えば角筒形のシールド
本体や、一対の円筒形のシールド本体を一体に連結した
繭形のシールド本体をもつ掘削機にも同様に適用でき
る。また、掘削土砂の搬出機構としては、前記したスク
リューコンベヤ32やベルトコンベヤ33以外に、例えば流
体コンベヤを用いることができる。
[発明の効果] 以上説明したことから明らかなように、この発明のトン
ネル掘削機は、下記の効果を奏する。
(1)軟弱地層及び硬岩質地層でのトンネルの掘削が可能
である。
(2)グリッパーを備えたシールド本体からカッターヘッ
ド部を前方にスライド可能な構造にしたので、硬岩質地
層ではセグメント壁の構築時にも掘削作業を並行して行
え、単位時間当たりの平均掘削距離が長い。しかも、ス
ライドするカッターヘッドが回転するので、スライド箇
所への掘削土砂の侵入が阻止され、シールド本体の中間
位置で前後方向にスライドさせる従来のトンネル掘削機
と違って、スライド箇所に掘削土砂が圧密されて、カッ
ターヘッド部をシールド本体内に引き込めなくなること
がない。
(3)請求項2記載の掘削機によれば、シールド本体との
スライド箇所に侵入した掘削土砂を、カッターヘッドの
回転によってスリットよりカッターヘッド内に取り込む
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明を具体化したトンネル掘削機の実施例を
示し、第1図はトンネル掘削機の全体を示す縦断面図、
第2図は第1図のII−II線矢視図、第3図は第1図のII
I−III線断面図、第4図は第1図のIV−IV線断面図、第
5図は第3図のV−V線矢視図である。第6図(a)〜(d)
は、それぞれ第1図の掘削機によるトンネル掘削の態様
を示す縦断面図である。 1……シールド本体、3……シールド推進ジャッキ、
4、5……グリッパー、6……セグメントエレクター、
10……開口部、11……スライドドラム、16……スラスト
ジャッキ、21……カッターヘッド、26……駆動モータ、
28……掘削土砂取り入れ用スリット、32〜34……コンベ
ヤ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 保徳 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1 号 川崎重工業株式会社神戸工場内 (56)参考文献 特開 昭63−236895(JP,A) 特公 昭62−32319(JP,B2) 実公 昭55−20880(JP,Y2)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒形のシールド本体の周面にその放射方向
    の拡縮自在なグリッパーを、またシールド本体の後端部
    にシールド推進ジャッキをそれぞれ配備し、 前記シールド本体の前端寄り開口部内に、スライドドラ
    ムをシールド本体に対し軸方向に摺動自在にかつ回転し
    ないように配設すると共に、そのスライドドラムの後端
    部とシールド本体との間にスラストジャッキを介装し、 前記スライドドラムの前面には、カッターヘッドをその
    一部を前記シールド本体から前方へ突出させて回動自在
    に支承すると共に、前記スライドドラムに隔壁を装着し
    てこの隔壁と前記カッターヘッドとの空間をカッターチ
    ャンバーに構成し、前記カッターヘッドを回転させるた
    めの駆動装置を前記スライドドラムに設けたこと を特徴とするトンネル掘削機。
  2. 【請求項2】前記カッターヘッドの周面適所に、掘削土
    砂取り入れ用スリットを開設した請求項1記載のトンネ
    ル掘削機。
JP63248481A 1988-09-30 1988-09-30 トンネル掘削機 Expired - Lifetime JPH0656075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248481A JPH0656075B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 トンネル掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248481A JPH0656075B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 トンネル掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296090A JPH0296090A (ja) 1990-04-06
JPH0656075B2 true JPH0656075B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=17178798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63248481A Expired - Lifetime JPH0656075B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 トンネル掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656075B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4939091A (en) * 1986-09-09 1990-07-03 Director Of National Food Research Institute, Ministry Of Agriculture, Forestry And Fisheries Novel auerobasidium sp. microorganisms, method for obtaining the same and method for preparing erythritol with the same
DE102006048823A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Robbins Gmbh Tunnelbohrmaschine sowie Anordnung einer Tunnelbohrmaschine mit einem Transportsystem
WO2017120694A1 (zh) * 2016-01-11 2017-07-20 杨一男 一种能出石材式多功能掘进机
CN108561143A (zh) * 2018-04-12 2018-09-21 南京工业职业技术学院 双盘盾构机掘进头

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA753748B (en) * 1974-06-20 1976-04-28 Robbins Co Tunnel boring machine and method
JPH0228680B2 (ja) * 1981-08-01 1990-06-26 Hitachi Construction Machinery Tonnerukutsushinki
JPS6232319A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 Hitachi Ltd 液位検出装置
JPS63236895A (ja) * 1987-03-24 1988-10-03 五洋建設株式会社 シールド掘進工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0296090A (ja) 1990-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0185857A1 (en) Shield tunneling machine
JP2001342794A (ja) トンネル掘削機及び掘削方法
JP2791589B2 (ja) トンネル掘削機
JPH0656075B2 (ja) トンネル掘削機
JP4936450B2 (ja) シールド掘進機
JP4582419B2 (ja) シールド掘進機
JPS6232319B2 (ja)
JP3950315B2 (ja) 多段式トンネル掘削機
JPS637494A (ja) シ−ルド掘進機のカツタ装置
JP4179434B2 (ja) トンネル掘削機
JP2904763B1 (ja) オープン型トンネル掘削機
JP2816398B2 (ja) トンネルボーリングマシーン
JP2602602B2 (ja) シールド掘進機
JP4375675B2 (ja) シールド掘進機
JP3093437B2 (ja) シールド掘進機
JP4366278B2 (ja) シールド掘進機
JPH05302493A (ja) シールド掘進機
JP2002038882A (ja) シールド掘進機の掘削装置および親子シールド掘進機
JPH09144473A (ja) アーティキュレート式トンネル掘進機
JP2002339694A (ja) トンネル掘削機
JP3868195B2 (ja) 拡幅式トンネル掘削機のテールシール構造
JP2686487B2 (ja) シールド掘削機
JPH042240Y2 (ja)
JP3172468B2 (ja) トンネル掘削機
JP3217073B2 (ja) 既設埋設管の拡径工法