JPH042240Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042240Y2
JPH042240Y2 JP7805786U JP7805786U JPH042240Y2 JP H042240 Y2 JPH042240 Y2 JP H042240Y2 JP 7805786 U JP7805786 U JP 7805786U JP 7805786 U JP7805786 U JP 7805786U JP H042240 Y2 JPH042240 Y2 JP H042240Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
excavation
shield excavator
spoke
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7805786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62190789U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7805786U priority Critical patent/JPH042240Y2/ja
Publication of JPS62190789U publication Critical patent/JPS62190789U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042240Y2 publication Critical patent/JPH042240Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はシールド掘削機に係るものである。
(従来の技術) 従来のシールド掘削機は、多数のカツタビツト
が配設された一体構造のカツタスポークをシール
ド本体外径とほぼ同一の外径に形成してシード本
体内の軸受によつて支承させ、シールド本体に装
架されたモータによつて駆動回転するように構成
され、掘削外径を変化させるためにはコピーカツ
タが使用されていた。
第6図は同コピーカツタ部分を示し、カツタス
ポークaとその内部に挿入されたコピーカツタb
との間に介装された油圧ジヤツキcによつて、コ
ピーカツタbがカツタスポークaより出没するよ
うに構成されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら前記コピーカツタを具えた従来の
シールド掘削機においては、コピーカツタビツト
単体を伸縮して全断面に亘り余掘り部分を掘削す
るため、多数のカツタビツトが配置されたカツタ
内周部と比較して、掘削効率が悪く、加えてカツ
タビツトの摩耗が激しいため、長距離を余掘りで
きない。
またコピーカツタはカツタスポーク最前部より
後方に位置しているため、カツタスポーク前面よ
りの土砂の取込み効率が悪い。
更にコピーカツタビツトはカツタスポーク内に
挿入されているため、大きくすることができず、
伸縮量を大きくすれば折損等の惧れがある。
従つて、トンネルの内径を途中で変化させたい
場合、単一のシールド掘削機では施工が不可能で
あつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案はこのような問題点を解決するために提
案されたシールド掘削機に係り、カツタスポーク
を相対的に摺動可能な内筒と外筒とより構成し、
カツタスポークの外筒を内筒に対して伸縮させて
余掘り部分も複数のカツタビツトによつて掘削す
ることによつて前記の問題点を解決するものであ
る。
(作用) 本考案に係るシールド掘削機においては前記し
たように、多数のカツタビツトを具えたカツタス
ポークを、相対的摺動の可能な内筒と外筒とより
構成されているので、内径の異なるトンネルの施
工に際して、前記内外両筒を伸縮することにより
余掘り量を調整し、余掘り部分も複数個のカツタ
ビツトで掘削し、単一のシールド掘削機によつて
前記した内径の異なるトンネルを掘進するもので
ある。
(実施例) 以下本考案を図示の実施例について説明する。
第1図において1はシールド本体、2はバルク
ヘツド3に配設され、カツタシヤフト4を軸支す
る軸受で、カツタシヤフト4に取付けられた大径
の歯車5がシールド本体1に装架されたモータ6
の駆動軸に取付けられた小径の歯車7と噛合し、
前記モータ6によつてカツタシヤフト4が駆動回
転される。
カツタシヤフト4の先端外周には多数のカツタ
ビツト8が配設された複数のカツタスポーク内筒
9が放射状に固定され、同内筒9には多数のカツ
タビツト8′が配設されたカツタスポーク外筒1
0が可摺動的に嵌装され、前記内外両筒9,10
間には油圧ジヤツキ11が介装されている。
図中12は土砂シール、13は排土用スクリユ
ウコンベヤである。
図示の実施例は前記したように構成されている
ので、前記油圧ジヤツキ11を図示せぬ外部油圧
源によつて伸縮すると、前記外筒10は内筒9に
沿つて伸縮し、油圧ジヤツキ11を全縮状態とす
ると第2図に示す如く掘削外径はd1となり、また
油圧ジヤツキ11を伸長すると掘削外径は第3図
に示す如くd2となる。
従つてトンネル内径の変化に対応して前記油圧
ジヤツキ11を伸縮して外筒10の伸縮量を調整
し、単一のシールド掘削機によつて前記した内径
の変化するトンネルの掘進を可能ならしめるもの
である。
而してこの際、第3図の状態においても、多数
のカツタビツト8′によつて地山が切削されるの
で、従来のようにコピーカツタビツトの摩耗はな
い。また外筒10は従来のカツタスポークと同等
の大きさにすることができるので、油圧ジヤツキ
11の伸縮量を大きくしても折損の惧れはない。
更に掘削土砂はカツタスポーク前面より取込まれ
るので、土砂の取込効率が改善される。
なお前記実施例においては、油圧ジヤツキによ
つて掘削外径を変化させているが、内筒と外筒と
をボルト等によつて固定しておき、掘削外径を変
化させる場合、外部より手動手段で外筒を所要長
伸ばしてボルト等により再び内外両筒を固定して
もよい。
以上本考案を密閉式シールド掘削機に適用した
場合について説明したが、本考案は泥水加圧式シ
ールド掘削機や、開放型シールド掘削機にも適用
される。
(考案の効果) 本考案によればこのように、シールド掘削機に
おけるカツタスポークを相対的に摺動可能な内筒
と外筒とより構成したので、内筒及び外筒間の伸
縮量を調整することによつて掘削外径を調整で
き、余掘り部分も複数個のカツタビツトで掘削さ
れるので余掘り部分の掘削効率が低減することが
なく、長距離の掘削が可能となり、且つ内外両筒
が相対的に摺動する構造となつているので伸縮量
を大きくとることができ、従つて余掘り量を大き
くとることができる。この結果、内径の異なるト
ンネルを施工する場合でも単一のシールド掘削機
で掘進でき、更に従来、余掘り量の能力限界のた
めに施工できなかつた急曲線のシールド機による
掘進が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシールド掘削機の一実施
例を示す縦断側面図、第2図は第1図の矢視−
図、第3図は第2図の状態よりカツタスポーク
外筒が伸長した状態を示す。第4図は第1図の矢
視−図、第5図は第1図の矢視−図、第
6図は従来のシールド掘削機におけるコピーカツ
タ部分の縦断面図である。 1……シールド本体、4……カツタシヤフト、
8,8′……カツタビツト、9……内筒、10…
…外筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シールド本体前部に多数のカツタビツトが配設
    されたカツタスポークを回転自在に装着してなる
    シールド掘削機において、前記カツタスポークを
    相対的に摺動可能な内筒と外筒とより構成してな
    ることを特徴とするシールド掘削機。
JP7805786U 1986-05-26 1986-05-26 Expired JPH042240Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7805786U JPH042240Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7805786U JPH042240Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190789U JPS62190789U (ja) 1987-12-04
JPH042240Y2 true JPH042240Y2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=30926645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7805786U Expired JPH042240Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042240Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62190789U (ja) 1987-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4630869A (en) Shield tunneling machine
JP3145901B2 (ja) 断面可変シールド掘削機
JPH042240Y2 (ja)
JP4183215B2 (ja) 異形断面シールド掘削機
JPS6335116Y2 (ja)
JPH03176591A (ja) シールド掘進機
JP3403695B2 (ja) 多連分岐シールド掘進機
JPS62288298A (ja) シ−ルド掘進機のカツタ装置
JPS637494A (ja) シ−ルド掘進機のカツタ装置
JPH0227094A (ja) 拡大トンネルボーリングマシン及びトンネル掘削工法
JP3147708B2 (ja) トンネル掘進機
JP4179434B2 (ja) トンネル掘削機
JP3676023B2 (ja) 余掘装置
JP2963803B2 (ja) トンネル拡幅工法並びに該工法に用いる掘削機
JP3161890B2 (ja) 多機能シールド掘進機
JPH05302493A (ja) シールド掘進機
JP3382838B2 (ja) トンネル掘削機及び掘削方法
JPS63596A (ja) シ−ルド掘進機のカツタ装置
JPH0656075B2 (ja) トンネル掘削機
JP2687136B2 (ja) シールド掘進機
JP2602602B2 (ja) シールド掘進機
JP2819192B2 (ja) ルーフシールド工法及びルーフシールド掘削機
JPS6335118Y2 (ja)
JP2860046B2 (ja) 矩形シールド掘削機
JP2774569B2 (ja) 地中接合用シールド掘進機