JPH0654767B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0654767B2
JPH0654767B2 JP61014398A JP1439886A JPH0654767B2 JP H0654767 B2 JPH0654767 B2 JP H0654767B2 JP 61014398 A JP61014398 A JP 61014398A JP 1439886 A JP1439886 A JP 1439886A JP H0654767 B2 JPH0654767 B2 JP H0654767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon wafer
electrode layer
deposited
semiconductor device
polished surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61014398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62172720A (ja
Inventor
修三 伊藤
Original Assignee
ロ−ム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロ−ム株式会社 filed Critical ロ−ム株式会社
Priority to JP61014398A priority Critical patent/JPH0654767B2/ja
Publication of JPS62172720A publication Critical patent/JPS62172720A/ja
Publication of JPH0654767B2 publication Critical patent/JPH0654767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に電極層を蒸
着するにあたってウエハとのオーミックコンタクトを良
好にする電極層の蒸着前処理工程を改良したものであ
る。
従来の技術 例えばダイオードやトランジスタなどの素子の裏面(デ
バイスを形成しない側の面)に裏電極層を形成する場
合、シリコンウエハの表面側に前記のようなデバイスを
形成した後、シリコンウエハの裏面側を機械的に研摩し
て薄くさせてから、この研摩面に所望の電極層を蒸着さ
せている。しかし、研摩面には非常に薄い膜厚の自然酸
化膜が形成されるため、シリコンウエハに対する前記電
極層のオーミック特性および電極層の密着強度という点
においてあまり良好でないことが知られている。
このような場合には、前記研摩面をHF系の薬液で軽く
ケミカルエッチングしてから超音波水洗することで、研
摩面に形成された自然酸化膜を除去させるといった処理
を行うのが適当であると考えられている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、前述のようなHF系の薬液を用いると、シリ
コンウエハの表面(デバイスを形成している側の面)に
形成されているシリコン酸化膜などがエッチングされる
から、これを防止するために、エッチング前においてシ
リコンウエハの表面側をレジストなどで覆うといった煩
わしい作業を追加しなければならない。しかも、エッチ
ング後において前記レジストなどを除去する工程によっ
てせっかくエッチング処理した面が汚染されるのは避け
られない。
このようなことから、現状では前述のようなHF系の薬
液でのエッチングを行なわずに、シリコンウエハに対す
る電極層のオーミック特性および密着強度を多少犠牲に
しなければならなかった。
本発明は上記事情に鑑みて創案されたもので、簡単かつ
有効な作業でもってシリコンウエハに対する電極層のオ
ーミック特性を良好にしかも密着強度を向上できる半導
体装置の製造方法を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明にかかる半導体装置の製造方法は、電極層を蒸着
すべきシリコンウエハをKOHによりケミカルエッチン
グしてから仮水洗し、このシリコンウエハの前記エッチ
ング部分を酸系の薬液でもって中和処理させて超音波水
洗させた後、そこに所望の電極層を蒸着させるようにし
ている。
作用 KOHを用いるからエッチング時におけるシリコンウエ
ハとの反応が比較的遅くなると共に、シリコンウエハの
露出部分以外が不要にエッチングされない。KOHがア
ルカリ系であるからKイオンが原因となって前記シリ
コンウエハのエッチング面が汚染されると考えられる
が、これは酸系の薬液でもって中和処理して超音波水洗
を行うことにより、前記エッチング面が活性化される。
実施例 以下図面を参照して本発明の一実施例について説明す
る。ここでは、ダイオードの裏電極層を形成する場合と
し、シリコンウエハにおける1素子に着目して説明して
いる。
第1図(a)において、N形のシリコンウエハ1には、N
形のエピタキシャル層2が成長されていて、エピタキ
シャル層2の表面側にはP形不純物領域3が埋め込まれ
ている。エピタキシャル層2の上面には、シリコン酸化
膜4が被着されている。P形不純物領域3の表面のシリ
コン酸化膜4は窓開けされていて、ここにP形の表電極
層5が被着されている。
このようなデバイスが形成されたシリコンウエハ1の裏
面(デバイスが形成されていない側の面)を例えば125
〜150μm程度の厚さに機械的に研摩する。この研摩面
は凹凸になっていて後から蒸着する裏電極層の蒸着面積
が大きくなるので好ましいが、ここには非常に薄い自然
酸化膜6が形成されるのを防ぐことはできない(第1図
(b)参照)。よってこの研摩面について下記する処理を
行う。
まず、エッチング槽内に入れたKOHを約40〜60℃に恒
温し、ここに前述のシリコンウエハ1を約1〜3分間浸
漬することにより、シリコンウエハ1の研摩面を軽くケ
ミカルエッチングする。KOHではシリコン酸化膜4を
エッチングせずに、シリコンウエハ1の露出面つまり研
摩面のみを軽くライトエッチングするだけとなるから、
研摩面の表面の自然酸化膜6は除去される(第1図(c)
参照)。しかし、KOHはアルカリ系であるからK
オンによる研摩面のパシベーション汚染が考えられるた
めエッチングした研摩面を次のように清浄化させる。そ
れは、まず超純水などで仮水洗(10〜15秒程度)し、続
いて酢酸などの薄い酸系の薬液でシリコンウエハ1を洗
浄してから、超純水中に浸漬して超音波をかける超音波
水洗を20分間程度行う。
次に、いわゆるアセトンディップでの遠心乾燥を行って
から、シリコンウエハ1の研摩面に所望の裏電極層7を
適宜な電極蒸着法で形成する(第1図(d)参照)。この
裏電極層7は多層構造が多く用いられる傾向にあるの
で、ここでは例えばCr−Ni−Ag構造にしている。
ところで、上記実施例でのダイオードおよび従来のそれ
における各裏電極層のCr膜厚と順方向電圧の関係を第
2図に示している。同図から判るように、本発明の実施
例によるダイオードのほうが従来のそれよりもオーミッ
ク性が改善されていることが確認されている。
発明の効果 本発明では、HF系で処理する場合のように電極層を形
成すべき部分以外(シリコンウエハの露出部分以外)を
レジストなどで覆うといった煩わしい作業を追加する必
要のない簡単かつ有効な作業でもって、電極層を蒸着す
べき部分を良好に処理できるから、この部分に蒸着させ
る電極層はシリコンウエハに対してオーミック特性が良
好になると共に密着強度を高くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例を説明するための工
程図、第2図は本発明を適用したダイオードおよび従来
のそれの裏電極層のCr膜厚と順方向電圧の関係を示す
図である。 1……シリコンウエハ 5……表電極層 7……裏電極層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極層を蒸着すべきシリコンウエハをKO
    Hによりケミカルエッチングしてから仮水洗し、このシ
    リコンウエハの前記エッチング部分を酸系の薬液でもっ
    て中和処理させて超音波水洗させた後、そこに所望の電
    極層を蒸着させることを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP61014398A 1986-01-24 1986-01-24 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JPH0654767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014398A JPH0654767B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014398A JPH0654767B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62172720A JPS62172720A (ja) 1987-07-29
JPH0654767B2 true JPH0654767B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=11859939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014398A Expired - Fee Related JPH0654767B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654767B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000243737A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Mitsubishi Materials Silicon Corp 半導体ウェーハのリンス液
JP2000243736A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Mitsubishi Materials Silicon Corp 半導体ウェーハのリンス方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633836A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Fujitsu Ltd Patterning method of gaas thermal oxide film
US4508609A (en) * 1983-09-26 1985-04-02 Exxon Research & Engineering Co. Method for sputtering a PIN microcrystalline/amorphous silicon semiconductor device with the P and N-layers sputtered from boron and phosphorous heavily doped targets
JPS60247928A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Seiko Instr & Electronics Ltd 半導体基板の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62172720A (ja) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5933757A (en) Etch process selective to cobalt silicide for formation of integrated circuit structures
JPH0654767B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59117115A (ja) 半導体装置の製造方法
US4581076A (en) Selectively implanting GaAs semiconductor substrates through a metallic layer
US3436285A (en) Coatings on germanium bodies
US4247579A (en) Method for metallizing a semiconductor element
WO2021038909A1 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2830414B2 (ja) Mes構造電極の形成方法
JPS63133534A (ja) 半導体ウエハの洗浄方法
EP0463669B1 (en) A method of manufacturing a semiconductor device
JPS63197377A (ja) 非晶質シリコン薄膜トランジスタの製造方法
JP2807069B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR900001065B1 (ko) 실리콘 반도체 장치의 표면 메탈증착전 처리방법
KR102109893B1 (ko) 접합 웨이퍼의 제조방법
JP3017509B2 (ja) 化合物半導体ウェーハおよびその製造方法
JP4355785B2 (ja) 半導体装置製造用基板の製造方法および半導体装置の製造方法
JPS62149125A (ja) 半導体装置の製造方法
US3489658A (en) Method of forming a window in a passivating layer of a semiconductor
JP2751935B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07153728A (ja) 温純水洗浄によるシリコンウエーハの表面処理方法
JPS5923106B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5814536A (ja) 化合物半導体の表面処理方法
JPH01235337A (ja) 半導体装置の製造方法
KR970003668A (ko) 반도체 소자의 도전층 형성방법
JPS60257182A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees