JPH0653731B2 - (2−シアノ−アリ−ルエチル)ピリジン、およびそれを含む殺菌剤組成物 - Google Patents

(2−シアノ−アリ−ルエチル)ピリジン、およびそれを含む殺菌剤組成物

Info

Publication number
JPH0653731B2
JPH0653731B2 JP61196447A JP19644786A JPH0653731B2 JP H0653731 B2 JPH0653731 B2 JP H0653731B2 JP 61196447 A JP61196447 A JP 61196447A JP 19644786 A JP19644786 A JP 19644786A JP H0653731 B2 JPH0653731 B2 JP H0653731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
alkyl
group
optionally substituted
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61196447A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6296471A (ja
Inventor
クマー シヤルマ アシヨツク
Original Assignee
ロ−ム アンド ハ−ス コンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロ−ム アンド ハ−ス コンパニ− filed Critical ロ−ム アンド ハ−ス コンパニ−
Publication of JPS6296471A publication Critical patent/JPS6296471A/ja
Publication of JPH0653731B2 publication Critical patent/JPH0653731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/57Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本特許出願は、1985年8月21日に出願された米国
特許出願第767,924号の一部継続出願である。
発明の背景 本発明は、殺菌剤としての活性を示す新規化合物、これ
ら化合物を含有する新規殺菌剤組成物、および植物生病
原生物である菌類を防除する方法に関する。
いくつかのフエニル−ピリジル−アルキルニトリル類が
知られている。例えば、米国特許第3,397,273
号には、3−ピリジル−メタン誘導体およびこれらを植
物生病原生物の防除に使用することが教示されている。
2−フエニル−4−シアノ−4−(3−ピリジル)ブチ
レイトエステルまたは酸である除草剤は、米国特許第
4,224,052号、同第4,313,754号、お
よび同第4,383,848号に記載されている。更
に、フエニル−トリアゾール−アルキリニトリル、特
に、米国特許第4,366,165号に記載された1−
および4−アリールシアノアルキル−1,2,4−トリ
アゾールは、殺菌活性を有する化合物として知られてい
る。しかし、前述の刊行物には、本発明の化合物は全く
教示されていない。
発明の記述 本発明による新規な2,3および4−(2−シアノ−2
−フエネチル)ピリジンは、 式 {式中、 Rは、水素、(C1-C8)アルキル、(C3-C6)シクロアルキ
ル、ハロ(C1-C8)アルキル、(C3-C6)アルケニル、ハロ(C
3-C6)アルケニル、(C3-C6)アルキニル、4〜10個の炭素
原子を有するジアルケニルまたはアルキニルアルケニ
ル、全部で8個までの炭素原子を有するアルコキシアル
キルまたはハロ(アルコキシアルキル)、(テトラヒド
ロフリルを包含する)、フエニル、フエニル(C1-C4)ア
ルキル、フエン(C2-C4)アルケニル、フエノキシ(C1-C6)
アルキル、ピリジル(例えば、4−ピリジル)、ピリミ
ジル(例えば、4−または5−ピリミジル)、ピラジニ
ル、およびフリル(例えば、2−フリル)、から選ばれ
た複素環式基、複素環式(C1-C4)アルキル基[ただし、
複素環式部分は、ピリジル(例えば、4−ピリジル)、
ピリミジル(例えば、4−または5−ピリミジル)、ピ
ラジニル、モルホリニイル(好ましくは、1−モルホリ
ニイル)、ピロリル(好ましくは、1−ピロリル)、ピ
ラゾリル(好ましくは、1−ピラゾリル)、またはジオ
キサリル(例えば、2−ジオキサリル)である]であ
り、かつ、Rが、フエニル、フエニルアルキル、フエン
(C2-C4)アルケニル、またはフエノキシアルキル基であ
るときは、そのフエニル部分は、ハロゲン(好ましく
は、塩素、臭素、弗素)、ニトロ、トリハロメチル(好
ましくは、トリフルオロメチル)、シアノ、(C1-C4)ア
ルキル、全部で4個までの炭素原子を有するアルコキシ
アルキル、(C1-C4)アルコキシ、(C1-C4)アルキルチオ
(−Sアルキル)、(C1-C4)アルキルスルフイニル(−
SOアルキル)、および(C1-C4)アルキスルルホニル(-
SO2アルキル)、から選ばれた2個までの置換基で、任
意的に置換されていてもよく、 Arは、フエニル基またはナフチル基であり、ただし、フ
エニルは、3個まで好ましくは2個までの置換基で任意
的に置換されていてもよく、また、ナフチルは2個まで
好ましくは1個までの置換基で任意的に置換されていて
もよく、フエニル基およびナフチル基の任意的置換基
は、ハロゲン、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ、
全部で4個までの炭素原子を有するアルコキシアルキ
ル、ニトロ、ハロメチル、(C1-C4)アルキルチオ(−S
アルキル)、(C1-C4)アルキルスルフイニル(-SOアルキ
ル)、(C1-C4)アルキルスルホニル(-SO2アルキル)、
および、フエニル[ただし、このフエニルは、(C1-C4)
アルキル、シクロ(C3-C4)アルキル、ハロ(C1-C4)アルキ
ル、(C2-C4)アルケニル、(C2-C4)アルキニル、および全
部で4個までの炭素原子を有するアルコキシアルキルで
任意的に置換されていてもよい]から夫々独立的に選ば
れる} を有する化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、お
よび金属錯塩である。
Rが、ハロアルキルまたはハロアルケニルであるとき
は、Rは、9個までのハロゲン、好ましくは4個以下の
ハロゲン、更に好ましくは3個以下のハロゲン原子を有
するハロアルキルまたはハロアルケニルを意味する。R
が、ハロ(アルコキシアルキル)であるときは、Rは、
4個までのハロゲン、好ましくは2個以下のハロゲン原
子を有する。更に、アルキル、アルケニル、またはアル
コキシアルキルのハロゲン化は、置換基の末端部付近で
生起するのが好ましい。Rがハロアルキルであるとき
は、弗素が好ましいハロゲン原子であり、Rがハロアル
ケニルであるときは、弗素と塩素が好ましいハロゲン原
子である。ハロアルキルまたはハロメチルがAr部分の置
換基であるときは、それらは3個以下のハロゲン原子を
有しており、かつそのハロゲン化はハロアルキルの末端
部付近で生起のするのが好ましい。弗素は好ましいハロ
ゲンであり、トリフルオロメチルは好ましいハロアルキ
ルまたはハロメチルである。
本明細書において、アルキル、ハロアルキル、アルコキ
シアルキル、ハロ(アルコキシアルキル)、フエニルア
ルキル、フエノキシアルキル、または複素環式アルキル
を記述するのに用いられている用語「アルキル」には、
直鎖および分枝鎖の両方のアルキルが包含される。また
用語「アルコキシアルキル」には、シクロアルコキシア
ルキル、例えばテトラヒドロフリル、が包含される。
Rが分枝鎖アルキルであるときは、その分枝は、アルキ
ルの第1炭素において生起しないのが好ましい。例え
ば、Rが(C1-C4)アルキルであるとき、2,3,および
4−(2−シアノ−2−アリールエチル)ピリジンのエ
チル鎖に付いている炭素、またはRが(C5-C8)アルキル
であるとき、アルキルの第1炭素または第2炭素におい
て生起しないのが好ましい。
3−(2−シアノ−2−フエネチル)ピリジンは好まし
い。
好ましくは、Rは、(C1-C6)アルキル、(C4-C6)アルケニ
ル、(C4-C6)アルキニル、ジアルケニル、または4〜10
個の炭素原子を有するアルキニルアルケニル、ハロ(C1-
C6)アルキル、ハロ(C3-C6)アルケニル、6個までの炭素
原子を有するアルコキシアルキル(テトラヒドロフリル
を包含する)、フエニル、フエン(C1-C3)アルキル、フ
エン(C2-C4)アルケニル、またはフエノキシ(C2-C4)アル
キル、[ただし、フエニル、およびフエナルキル基、フ
エナルケニル基、およびフエノキシアルキル基のフエニ
ル部分は、夫々独立的に、塩基、臭素、弗素、沃素、ニ
トロ、トリフルオロメチル、シアノ、(C1-C4)アルキ
ル、および(C1-C4)アルコキシ基で置換されていてもよ
い]である。
Arは、フエニル基、または、弗素、塩基、臭素、トリフ
ルオロメチル、ジフルオロメチル、モノフルオロメチ
ル、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ、およびフエ
ニル基が選ばれた2個までの置換基で夫々独立的に置換
されたフエニル基である。
本発明の更に好ましい化合物は、Rが、6個までの炭素
原子を有するアルコキシアルキル(テトラヒドロフリル
を包含する)、(C4-C5)アルケニル、(C3-C5)ハロアルケ
ニル、ジアルケニル、または5〜10個の炭素原子を有す
るアルキニルアルケニル、または3個までのハロゲン原
子を有するハロ(C1-C4)アルキル、[ただし、フエナル
キルまたはフエノキシアルキル基のフエニル部分は、そ
れぞれ独立的に、塩素、臭素、弗素、トリフルオロメチ
ル、シアノ、メトキシ、およびエトキシ基から選ばれ
た、2個までの置換基で任意的に置換されている]であ
る。
Arは、夫々独立的に、弗素、塩素、臭素、トリフルオロ
メチル、(C1-C2)アルコキシ、およびフエニル基から選
ばれた、2個までの置換基で置換されたフエニル基であ
る。
更に好ましくは、Arは、塩素、弗素、およびトリフルオ
ロメチルから選ばれた2個までの置換基、好ましくは任
意的に1個までの置換基、で置換されたフエニル基であ
り、かつ、Rは、弗素、塩素、トリフルオロメチル、メ
チル、またはメトキシから選ばれた1個までの置換基で
任意的に置換されたベンジルまたはフエネチル基であ
る。更に、Rは、ベンジル、または、弗素、塩素、トリ
フルオロメチル、メチル、またはメトキシ基で置換され
たベンジルである。
本発明の典型的化合物には、次の化合物が包含される: 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−−
1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−1−(3
−ピリジル)ヘプタン 2−シアノ−2−(4−フルオロフエニル)−1−
(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(3−クロロフエニル)−1−(3
−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(2−メトキシフエニル)−1−
(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(3,4−ジクロロフエニル)−1
−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−1
−(3−ピリジル)−4−フエニル−ヘキサン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−5−メチ
ル−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−フルオロフエニル)−1−
(3−ピリジル)ヘキス−5−エン 2−シアノ−2−(3−クロロフエニル)−3−フエ
ニル−1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−1
−(3−ピリジル)ペンツ−4−イン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−4−フエ
ニル−1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(4−フルオロフエニル)−2−
(2−クロロフエニル)−1−(3−ピリジル)エタン 2−シアノ−2,4−ビス(4−クロロフエニル)−
1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(2−メトキシフエニル)−3−
(4−ピリジル)−1−(3−ピリジル)プロパン 2−シアノ−2−(2−ニトロ−4−クロロフエニ
ル)−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(3−トリフルオロメチルフエニ
ル)−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−チオメチルフエニル)−1−
(3−ピリジル)オクタン 2−シアノ−2−(2−シアノ−4−クロロフエニ
ル)−1−(3−ピリジル)ノナン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−1−(4
−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−2−(5
−ピリミジル)−1−(3−ピリジル)エタン 2−シアノ−2−(3−メトキシフエニル)−1−
(4−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−1
−(2−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(2,4−ジフルオロフエニル)−
1−(2−ピリジル)オクタン 6−クロロ−2−シアノ−2−(4−フルオロフエニ
ル)−1−(4−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−
6,6,6−トリフルオロ−1−(3−ピリジル)ヘキ
サン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−4
−フエノキシ−1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−5
−メトキシ−1−(3−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(4−フエニルフエニル)−1−
(3−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(2−ナフチル)−1−(3−ピリ
ジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−メチルスルホニルフエニル)
−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−メチルスルフイニルフエニ
ル)−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(3,4−ジクロロフエニル)−6
−(モルホリニル)−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(2,4−ジフルオロフエニル)−
5−(4−ピリジル)−1−(3−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−2−(3
−ピリジル)−1−(3−ピリジル)エタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−2−(5
−ピリミジル)−1−(3−ピリジル)エタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−6−(ピ
ラゾリル)−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−フルオロフエニル)−5−
(4−ピロリル)−1−(3−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−1
−(3−ピリジル)プロパン 2−シアノ−2−(2−クロロフエニル)−1−(3
−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−3
−フエニル−1−(3−ピリジル)プロパン 2−(4−ブロモフエニル)−2−シアノ−5−フル
オロ−1−(3−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−5−メト
キシ−1−(3−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(4−フルオロフエニル)−5−フ
エノキシ−1−(3−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(4−フルオロフエニル)−1−
(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−4−(3
−クロロフエニル)−1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−1−(3
−ピリジル)−5,5−ジフルオロヘキサン 2−(4−ブロモフエニル)−2−シアノ−4−(3
−フルオロフエニル)−1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(2,4−ジフルオロフエニル)−
5−メチル−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−1
−(3−ピリジル)ペンタン 2−シアノ−2−(3−フルオロフエニル)−3−
(4−メトキシフエニル)−1−(3−ピリジル)プロ
パン 2−シアノ−2−(3−フルオロフエニル)−5−フ
エニル−1−(3−ピリジル)ペン−4−エン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−5−(3
−トリフルオロメチルフエニル)−1−(3−ピリジ
ル)ペンタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−6−(4
−メチルフエニル)−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(3,4−ジクロロフエニル)−4
−フエニル−1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(2,4−ジフルオロフエニル)−
4−フエニル−1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−4−(2
−トリフルオロメチルフエニル)−1−(3−ピリジ
ル)ブタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−4−(4
−メトキシフエニル)−1−(3−ピリジル)ブタン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−6−クロ
ロ−5−メトキシ−1−(3−ピリジル)ヘキサン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−4−(テ
トラヒドロフリル)−1−(3−ピリジル)ブタン 本発明のシアノ−アリール−ピリジンは、従来の合成経
路で製造することができる。例えば、次の工程図(A)に
より製造することができる。
[式中、RおよびArは、Rがフエニルまたは複素環式基
でない以外は式(I)の前記定義と同じであり、Xは、
塩素、臭素メチルスルホネイト、4−トリル−スルホネ
イト、沃素、ベンゼンスルホネイト、または所望の反応
を遂行するのが可能な他の離脱性基である。] 適当に置換されているアリールシアニド(1)と、有機
ハライドRXとを、塩基條件下で、約−20℃〜約50
℃、好ましくは約−10℃〜約10℃、の温度において
反応させる。適当な塩基の例には、アルカリ金属(好ま
しくは、ナトリウムまたはカリウム)の水酸化物および
水素化物、t−ブトキシド、またはジムシル(dimsyl)、
が包含される。一般には、水酸化物塩基を、溶媒、例え
ば塩化メチレン、クロロホルム、カーボンテトラクロラ
イド、ベンゼン、トルエン、エーテル、テトラヒドロフ
ラン(THF)、およびジオキサン中における相移動(p
hase transfer)條件下で使用する。水素化物、t−ブト
キシド、およびジムシルの塩基は、溶媒、例えばトルエ
ン、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメルホルム
アミド(DMF)、グリム、エーテル、およびTHF、
中において使用する。通常、相移動條件には触媒が必要
である。適当な触媒には、テトラブチルアンモニウムハ
ロイドキサイド、ベンジルトリエチルアンモニウムクロ
ライド、または他の第四アンモニウム塩、第四ホスホニ
ウム塩、およびクラウンエーテル、例えば、18−クラ
ウン−6が包含される。得られた2−アリール−1−ア
ルキル−ニトリル(3)は、好ましくは、例えば蒸溜等
によつて精製し、次いで、前述の塩基性條件下で、約0
℃〜約50℃の温度で、塩、例えばハロメチルピリジン
[例えば、クロロメチルピリジン(4)]の塩基塩と反
応させる。このハロメチルピリジンは、固体として、ま
たは、溶媒として前述の溶媒の1種(または混合物)を
使用して溶液として添加する。式(I)の化合物である
生成物は、遊離塩基として、または、従来法による塩と
して、例えば適当な酸を添加して所望の磯を沈殿させる
こと等により、反応混合物から回収することができる。
唯1つの反応容器を使用するときは、ベンジルシアニド
(1)に対して塩基の少なくとも3または4当量を用
い、有機ハライド(2)の添加後、全てのアルキルハライ
ドが、ハロメチルピリジウム塩を添加する前に消費する
まで反応を遂行することが好ましい。
Rが、式(I)の定義で述べた如きフエニルアルキルま
たは複素環式アルキル基であるときは、適当な置換基で
置換されたアリールシアニド(1)と、RX(式中、X
は、メチルスルホネイトまたは4−トリスルホネイトで
ある)とを、例えば、エーテル、ジオキサン、THF、
トルエン、DMF、またはDMSOのような溶媒中で水
素化ナトリウムまたはカリウムによつて造つた塩基性條
件下で、約−20℃〜約50℃の温度において反応さ
せ、2−アリール−1−アルキル−ニトリル(3)を得
る。次いで、所望のシアノ−アリール−エチル−ピリジ
ン(I)を上記工程図に記述したようにして得ることが
できる。フエニルアルキル−およびヘテロシクロアルキ
ル−メチルスルホネイト、または4−トリルスルホネイ
トは、次の工程図(B)によつて造ることができる。
[式中、Rは、式(I)で述べた如きフエニルアルキル
または複素環式アルキルである]。有機酸(5)を、例
えば、ジボランを用いて、またはエーテル、THFまた
はジオキサンのような溶媒中の水素化リチウムアルミニ
ウムを用いて還元し、相応するアルコール(6)を得
る。このアルコール(6)と、メタンスルホニルクロラ
イドまたは4−トルエンスルホニルクロライドとを、例
えば、エーテル、塩化メチレン、またはクロロホルムの
ような溶媒中における有機塩基、例えばピリジンまたは
トリエチルアミンの存在下、約−30℃〜約10℃の温
度において反応させる。
Rが、シクロアルキル、フエニル、または複素環式基で
あるときは、化合物(3)は次の工程図(C)によつて造
ることができる。
[式中、Rは、式(I)で述べた如きシクロアルキル、
フエニル、または複素環式基であり、Arは、式(I)で
述べた定義と同じである]。
適当な置換基で置換したアリールケトン(7)と、例え
ば、メタノール中のナトリウムボロハイドライドとを還
流させながら反応させ、または前記ケトン(7)とエー
テル中のリチウムアルミニウムハイドライドとを約−2
0℃〜約30℃の温度において反応させて、相応するア
ルコール(8)に還元させる。次いで、このアルコール
(8)を、例えば前述の工程図(B)に記載した如き方法
によつて、相応するメチルスルホネイトまたは4−トリ
スルホネイトに変換させる。次いで、得られたメチルス
ルホネイトまたは4−トリスルホネイトを、例えば、ア
セトニトリル、DMF、またはDMSOのような溶媒中
において、ナトリウムシアニドまたはカリウムシアニド
と、約30〜約100℃の温度において反応させて2−
アリール−アルキル−ニトリル(3)を得る。次いで、
工程図(A)において前述した如く、このニトリル(3)
からピリジン(I)を得ることができる。
別法として、ArとRが、Rがフエニルまたは複素環式基
でない以外は式(I)の定義と同じであるときは、シア
ノ−アリール−エチルピリジンは、次の工程図(D)およ
び(E)によつて製造することができる。
(式中、R′−CH−は、メチレン部分を通してエチ
ル鎖に結合したR置換基である)。工程図(E)は、Rが
ベンジル基、すなわちR′がフエニル基であるときに特
に有用である。
工程図(D)によつて、適当な置換基によつて置換された
アリールシアニド(1)を、塩基条件下で、ピリジンカ
ルボキシアルデヒド(9)と反応させて中間体(10)
を造り、次いで、この中間体(10)を、カリウムボロ
ハイドライド、リチウムボロハイドライド、好ましくは
ナトリウムボロハイドライドを用いて還元し、2−シア
ノ−2−アリール−ピリジルエタン(11)を造る。こ
のピリジルエタン(11)を塩基性条件下でRX(2)
を用いてアルキル化し、式(I)の生成物を得る。工程
図(E)においては、適当な置換基で置換されたアリール
シアニド(1)とアルデヒド(12)とを反応させて中
間体(13)を造り、この中間体(13)を、カリウム
ボロハライド、リチウムボロハライド、またはナトリウ
ムボロハライドを用いて還元し化合物(3a)を造る。
この化合物(3a)を、化合物(3)について前述した
如く、ハロメチルピリジン、例えばクロロメチルピリジ
ン(4)、の塩と反応させて式(I)の化合物を得る。
アリールシアニド(1)と、ピリジンカルボキシアルデ
ヒド(9)またはアルデヒド(12)のいずれかとの縮
合は、溶媒、例えばアルコール、エーテル、DMSO、
DMF、トルエン、それらの混合物、または、これらの
溶媒の1種またはそれ以上を有する水、中において、塩
基の存在下、約−10℃〜約80℃の温度において遂行
する。好ましくは、反応は、アルコール、すなわちメタ
ノールまたはエタノール、エーテル、またはトルエン中
において、水性触媒、例えば、水酸化ナトリウムまたは
水酸化カリウム、の触媒量を使用して、約0℃〜約20
℃の温度において実施する。中間生成物(10)および
(13)は、アルコール、エーテル、またはDMFのよ
うな溶媒中において、約0℃〜約50℃の温度におい
て、カリウムボロハイドライド、または、好ましくはナ
トリウムボロハイドライドを使用して還元する。好まし
くは、この反応は、メタノール中で約5℃〜約20℃の
温度において遂行する。
アリールシアニド(1)、有機ハライド(2)、有機酸
(5)、有機ケトン(8)、ピリジンカルボキシアルデ
ヒド(9)、およびアルデヒド(12)は、商業的に得
ることが可能であり、また、既知方法を用いて造ること
もできる。
本発明の(2−シアノ−2−アリールエチル)ピリジン
の酸塩または金属錯塩は、当業界で知られている標準的
な技術によつて製造することができる。例えば、式
(I)の(2−シアノ−2−アリールエチル)ピリジン
を、適当な溶媒、例えばジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、エタノール、メタノール、酢酸エチル、ヘキ
サン、およびトルエン、またはそれらの混合物に溶解
し、この溶液を、適当な溶媒に溶解してもよいし溶解し
なくてもよい鉱酸または有機酸の当量または過剰量で処
理する。得られた混合物を、冷却または蒸発のいずれか
を行つて、そのまま使用できるか、または適当な溶媒ま
たは適当な溶媒の混合物から再結晶して使用できる塩を
得る。
本発明の化合物は、植物生病原生物である菌類(phytopa
thogenic fungus)に対する予防処理および治療処理に有
効である。すなわち、菌類に植物が曝される前または後
のいずれにおいても有効に適用できる。本発明の化合物
は、藻菌類(phycomycetes)、子襄菌類(ascomycetes)、
担子菌類(basidiomycetes)、およびdeuteromycetes等を
包含する菌類の広い範囲の菌類に対して効果的である。
本発明の化合物は、特に、うどんご病(powdery mildew
s)、サビ病(rusts)、およびRhizoctonia solani[米の
葉鞘枯れ病(rice sheath blight)]、および、米の葉枯
れ病(rice blast)に対して有効である。結果的に、本発
明の種々な化合物は、穀物、果物、および野菜等に影響
を与える菌類を処理するのに有効である。
本発明のピリジン類は、殺菌用噴霧剤として、通常使用
されている方法、例えば、従来の高ガロンの液圧式噴霧
法、低ガロンの液圧式噴霧法、エアーブラスト法(air b
last)、大気散布法、および散布剤法(Dusts)等、を用い
て適用することができる。希釈率、および適用の比率
は、使用する用具のタイプ、所望する適用方法および回
数、および防除されるべき病気の種類等に依つて異な
る。しかし、その適用有効量は、通常、1ヘクタールに
つき、約5g〜約22g、好ましくは0.010kg〜約1.0kg
である。
種子保護剤として、種子に被覆される殺菌剤の量は、通
常、種子1kgにつき、約0.0001g〜約10g、好ましく
は約0.1g〜約10g、の用量率である。土壌殺菌剤と
して、本発明の化合物を、1ヘクタールにつき、約0.01
kg〜約22kg、好ましくは約0.05kg〜約11kg、更に好
ましくは約0.1kg〜約3.3kgの比率で、土壌中に入れ、ま
たはその表面に施用することができる。また、葉用殺菌
剤として、本発明の化合物を、通常、1ヘクタールにつ
き、約0.01kg〜約11kg、好ましくは約0.02kg〜約5.5k
g、更に好ましくは約0.1kg〜約3.3kg、の比率におい
て、適用することができる。
本発明は、菌類の防除用として有用であり、また、種々
の場所、例えば、種子、土壌、または一群の葉等、にお
いて使用することができる。そのような目的のために、
本発明の化合物は、製造したままの如き、溶液の如き、
または配合物の如き、工業的な形態、または純粋な形態
で使用することができる。本発明の化合物は、通常、担
体上に担持させるか、または殺菌剤として、次に使用す
るのに適するように配合させる。例えば、これらの薬剤
は、湿潤性粉末、乳化性濃厚物、微粉末、粒状体の配合
物等、エアロゾル、または流動性乳濁濃厚物等として配
合させることができる。このような配合物においては、
該化合物は、液体、または固体キヤリアーで希釈するこ
とができる。また、所望により適当な界面活性剤を添加
することもできる。
通常、特に、葉用の噴霧用配合物の場合には、助剤、例
えば、湿潤剤、展着剤、分散剤、粘着剤、接着剤等を、
農業上の慣用に従つて含有させることが望ましい。この
技術に通常使用される助剤は、エム シー パブリツシ
ング コンパニー[MCPublishing Company(New Jerse
y)]のマツクカツチヨンデビジヨン(McCutcheon Divisi
on)による全て年刊の、McCutcheon's Emulsifiersおよ
DetergentsMcCutcheon's EmulsifiersおよびDeter
gentsFunctional MaterialsおよびMcCutcheon's Fu
nctional Materialsに見いだすことができる。
一般に、本発明の化合物は、適当な溶媒、例えばアセト
ン、メタノール、エタノール、ジメチルホルムアミド、
またはジメチルスルホキシド、および前記溶媒を水で増
量させた溶液、に溶解させることができる。溶液の濃度
は、1%〜90%、好ましい範囲は5%〜50%であ
る。
乳化性濃厚物を製造するには、本発明に使用する化合物
を、適当な有機溶媒または混合溶媒に、殺菌剤を水に分
散させる乳化剤と共に、溶解させる。乳化性濃厚物中の
活性成分の濃度は、通常10%〜90%であり、流動性
乳濁濃厚液は、75%(重量)程度にすることができ
る。
本発明の化合物の水基材流動性配合物は、活性成分の濃
度を、5%〜70%(重量)、好ましくは20%〜50
%(重量)の範囲で製造することができる。典型的な流
動性配合物は、2−シアノ−2−(4−−クロロフエニ
ル)−4−フエニル−1−(3−ピリジル)ブタンの3
5部、バーデンクレー(Barden clay)の10部、リグノ
スルホン酸ナトリウムの4部、アニオン性湿潤剤の1
部、および水の50部の混合物を、湿式ミル粉砕するこ
とによつて製造することができる。
スプレー用に適する湿潤性粉末は、本発明の化合物と、
微粉砕した固体、例えばクレー、無機珪酸塩、無機炭酸
塩、シリカ、湿潤剤、粘着剤、および/または分散剤と
を、混合することによつて製造することができる。その
ような配合物中の活性成分の濃度は、通常5%〜98
%、好ましくは40%〜75%(重量)である。典型的
な湿潤性粉末は、2−シアノ−2−(4−クロロフエニ
ル)−4−フエニル−1−(3−ピリジル)ブタンの5
0部、合成による沈降水和二酸化珪素(商標“Hi-Si
l ”の名称で市販されている)の45部、アニオン性
ナフタレンスルホネイトの1部、およびリグノスルホン
酸ナトリウム[マラスパースN−22(Marasperse
−22)]の4部、を混合すことにより造られる。他の
製造方法では、カオリン型(Barden)のクレーを、前記湿
潤性粉末中のHi-Silの代りに使用する。またその他の製
造方法では、Hi-Silの25%を、合成のナトリウム シ
リコ アルミネイト[商標“ゼオレツクス 7(Zeolex
7)の名称で市販されている]で置き代える。
本発明の化合物の懸濁性粒状体配合物は、活性成分の濃
度を、5%〜90%(重量)、好ましくは20%〜75
%(重量)の範囲で製造することができる。典型的な懸
濁性粒状体は、2−シアノ−2−(4−クロロフエニ
ル)−4−フエニル−1−(3−ピリジル)ブタンの5
0部、合成による沈降水和二酸化珪素の20部、カオリ
ン型[バーデンクレー(Barden clay)]の20部、リグ
ノスルホン酸ナトリウムの8部、およびアニオン性湿潤
剤の2部、を混合することによつて製造する。懸濁性粒
状体は、ターブユレーター(turbulator)、パウダーブレ
ンダー(powder blender)、流動床、パングラニユレイタ
ー(pan granulator)、押出機等によつて、粉末混合物と
水を湿式凝集し、次いで乾燥し、所望のサイズに分級す
ることによつて製造することができる。
散布剤[ダスト(Dusts)]は、本発明のピリジン類、お
よびアミド、塩および錯塩を、有機性または無機性の微
粉砕した不活性固体と混合することにより製造する。こ
の目的に有用な材料には、植物性小麦粉、シリカ、珪酸
塩、炭酸塩、タルク、およびクレー等が含まれる。散布
剤を製造するための便利な1方法は、湿潤性粉末を、微
粉砕したキヤリヤーで希釈することである。活性成分を
20%〜80%(重量)含有する散布剤濃厚物が通常は
造られるが、次いでこれは1%〜10%の使用濃度に希
釈される。
また、本発明の化合物は、例えば次のような他の殺菌剤
と併用して用いることができる: (a)ジチオカルバメイトおよびその誘導体:例えば、ジ
メチルジチオカルバミド酸第二鉄[フエルバム(ferba
m)]、ジメチルジチオカルバミド酸亜鉛[ジラム(zira
m)]、エチレンビスジチオカルバミド酸マンガン[マネ
ブ(maneb)]および亜鉛イオンと該化合物の配位生成物
[マンコゼブ(mancozeb)]、エチレンビスジチオカルバ
ミド酸亜鉛[ジネブ(zineb)]、プロピレンビスジチオ
カルバミド酸亜鉛[プロピネブ(propineb)]、メチルジ
チオカルバミド酸ナトリウム[メサム(metham)]、テト
ラメチルチウラムジサルフアイド[チラム(thiram)]、
ジネブとポリエチレンチウラムジサルフアイドとの錯
塩、3,5−ジメチル−1,3,5−2.H−テトラヒ
ドロチアヂアジン−2−チオン[ダゾメツト(dazome
t)]、およびこれ等の混合物、および銅塩との混合物、 (b)ニトロフエノール誘導体: 例えば、ジニトロ−(1−メチルヘプチル)フエニル−
クロトネイト[ジノキヤツプ(dinocap)]、2-sec-ブチ
ル−4,6−ジニトロフエニル、−3,3−ジメチル−
アクリレイト[ビナパクリル(binapacryl)]、および2
-sec-ブチル−4,6−ジニトロフエニルイソプロピル
カルボネイト (c)ヘテロ環式化合物: 例えば、N−トリクロロメチルチオテトラヒドロフタル
イミド[キヤプタン(captan)]、N−トリクロロメチル
チオフタルイミド[フオルペツト(folpet)]、2−ヘプ
タデシル−2−イミダゾールアセテイト[グリオデイン
(glyodine)]、2−オクチルイソチアゾロン−3,2,
4−ジクロロ−6−(−クロロ−アニリノ)−−ト
リアジン、ジエチル、フタルイミドホスホロチオエイ
ト、4−ブチル−1,2,4−トリアゾール、5−アミ
ノ−1−[ビス−(ジメチルアミノ)ホスフイニル]−
3−フエニル−1,2,4−トリアゾール、5−エトキ
シ−3−トリクロロメチル−1,2,4−チアヂアゾー
ル、2,3−ジシアノ−1,4−ジチアアンスラキノン
[ジチアノン(dithianon)]、1,3−ジチオロ−
[4,5−b]キノキサリン−2−チオン[チオキノツ
クス(thioquinox)]、メチル 1−(ブチルカルバモイ
ル)−2−ベンヅイミダゾールカルバメイト[ベノミイ
ル(benomyl)]、2,4′−(チアゾリル)ベンヅイミ
ダゾール[チアベンダゾール(thiabendazole)]、4−
(2−クロロフエニルヒドラゾノ)−3−メチル−5−
イソキサゾロン、3−(3,5−ジクロロフエニル)−
5−エテニイル−5−メチル−2,4−オキサゾリジネ
ジノン[ビンクロゾリン(vinclozolin)]、3−(3,
5−ジクロロフエニル)−N−(1−メチルエチル)−
2,4−ジオキソ−1−イミダゾリジンカルボキシアミ
ド[イソプロジオン(iprodione)]、N−(3,5−ジ
クロロフエニル)−1,2−ジメチルシクロプロパン−
1,2−ジカルボキシイミド[プロシミドン(procymido
ne)]、β−(4−クロロフエノキシ)−α−(1,1
−ジメチルエチル)−1−1,2,4−トリアゾール
−1−エタノール[トリアジメノール(triadimeno
l)]、1−(4−クロロフエノキシ)−3,3−ジメチ
ル−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イ
ル)−2−ブタノン[トリアジメフオン(triadimefo
n)]、β−[(1,1′−ビフエニル)−4−イルオキ
シ]−α−(1,1−ジメチルエチル)−1H−1,
2,4−トリアゾール−1−エタノール(ビタータノー
ル)]、2,3−ジクロロ−N−(4−フルオロフエニ
ル)マレイミド[フルオロイミド(fluoroimide)]、1
−[2−(2,4−ジクロロフエニル)−4−プロピル
−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル]−1
1,2,4−トリアゾール、ピリジン−2−チオール−
1−オキサイド、8−ヒドロキシキノリン サルフエイ
トおよびその金属塩、2,3−ジヒドロ−5−カルボキ
シアニリド−6−メチル−1,4−オキサチイン−4,
4−ジオキサイド、2,3−ジヒドロ−5−カルボキシ
アニリド−6−メチル−1,4−オキサチイン、α−
(フエニル)−α−(2,4−ジクロロフエニル)−5
−ピリミジニル−メタノール[トリアリモル(triarimo
l)]、シス−N−[(1,1,2,2−テトラ−クロロ
エチル)チオ]−4−シクロヘキサン−1,2−ジカル
ボキシイミド、3−[(2−(3,5−ジメチル−2−
オキシシクロヘキシル−2−ヒドロキシ]−グルタリイ
ミド[シクロヘキシイミド(cycloheximide)]、デヒド
ロ酢酸、N−(1,1,2,2−テトラクロロエチルチ
オ)−3a,4,7,7a−テトラヒドロフタルイミド
[キヤプタフオル(captafol)]、5−ブチル−2−エチ
ル−アミノ−4−ヒドロキシ−6−メチル−ピリミジン
[エチリモル(ethirimol)]、4−シクロデシル−2,
6−ジメチル−モルホリンのアセテイト[ドデモルフ(d
odemorph)]、および、6−メチル−2−オキソ−1,
3−ジチイオロ[4,5−b]−キノキサリン[キノメ
チオネイト(quinomethionate)]、 (d)その他のハロゲン化殺菌剤: 例えば、テトラクロロ−−ベンゾキノン[クロラニイ
ル(chloranil)]、2−3−ジクロロ−1,4−ナフト
キノン[ジクロン(dichlone)]、1,4−ジクロロ−
2,5−ジメトキシベンゼン[クロロネブ(chlorone
b)]、3,5,6−トリクロロ−−アニス酸[トリカ
ンバ(tricamba)]、2,4,5,6−テトラクロロイソ
フタロニトリル(TCPN)]、2,6−ジクロロ−4
−ニトロアニリン[ジクロラン(dichloran)]、2−ク
ロロ−1−ニトロプロパン、ポリクロロニトロベンゼ
ン、例えば、ペンタクロロニトロベンゼン(PCN
B)、および、テトラフルオロジクロロアセトン、 (e)殺菌性抗生物質: 例えば、グリセオフルビン、カスガマイシン、ストレプ
トマイシン、 (f)銅−ベースの殺菌剤: 例えば、水酸化銅、酸化第一銅、塩基性塩化第二銅、塩
基性炭酸銅、テレフタル酸銅、ナフテン酸銅、および、
ボルドー(Bordeaux)混合物、 (g)その他の殺菌剤: 例えば、ジフエニル、スルホン、ドデシルグアニジン
アセテイト[ドジン(dodine)]、酢酸フエニル水銀、N
−エチルマーキユリー−1,2,3,6−テトラヒドロ
−3,6−エンドメタノ−3,4,5,6,7,7−ヘ
キサクロロフタルイミド、乳酸p−ジメチルアミノベン
ゼン アンモニウム、イソチオシアン酸メチル、1−チ
オシアノ−2,4−ジニトロベンゼン、1−フエニルチ
オセミカルバジド、ニツケル含有化合物、カルシウム、
シアナミド、石灰硫黄、1,2−ビス(3−メトキシカ
ルボニル−2−チオウレイド)ベンゼン[チオフアネイ
ト−メチル(htiophanate-methyl)。
実施例 次の第1表および第2表に列挙した化合物は、本発明を
例示説明するものである。
実施例2 2−シアノ−2−(2,4−ジクロロフエニル)−1−
(3−ピリジル)ヘキサン 攪拌機、温度計、添加用ロート、および還流用冷却器を
備えた3ツ口丸底フラスコ中に、3−クロロメチルピリ
ジン塩酸塩(4.9g、0.03モル)、2−(2,4−ジク
ロロフエニル)ヘキサンニトリル(7.26g、0.03モ
ル)、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド(2
g)、およびヘキサン(50m)を入れた。それに、
50%水酸化ナトリウム(80m)を、急速に攪拌し
ながら、温度が約30℃以下に保持されるように速度で
添加した。25−30℃にて約2時間攪拌後、反応混合
物を氷水で希釈し、次いで、塩化メチレンで抽出した。
有機抽出物を水およびブライン(brine)で洗い、硫酸マ
グネシウムを用いて乾燥し、溶媒を除去した。透明な黄
色油である純粋生成物(9g)を得た。
実施例1、4−5、13、14、19−22、24、お
よび25の生成物も、前記と同様な方法で造つた。ただ
し、2−(2,4−ジクロロフエニル)ヘキサンニトリ
ルの代りに、2−フエニルヘキサンニトリル、2,3−
ジフエニルプロピオニトリル、2−(3−フルオロフエ
ニル)−4−フエニルブチロニトリル、2−(4−クロ
ロフエニル)−2−ヘキサン−5−イルニトリル、2−
(4−クロロフエニル)−7−オクチニルニトリル、2
−(4−クロロフエニル)−4−クロロ−4−ペンテン
ニトリル、および2−(2−クロロフエニル)−4−
(4−クロロフエニル)ブチロニトリル、、を夫々使用
した。
実施例10 2−シアノ−2−(4−フルオロフエニル)−1−(3
−ピリジル)ペンテン a)反応フラスコに、p−フルオロフエニルアセトニトリ
ル400g(2.96モル)、1−クロロ−プロパン4
65g(5.2モル)、およびテトラブチルアンモニウ
ムプロマイド9.07g(0.3モル)を入れた。次い
で、50%(重量)水酸化ナトリウム水溶液の592g
(7.4モル)を、反応温度を約35℃に上げながら、
反応フラスコ中に2.5時間かけて添加した。次いで、
反応混合物を約45℃に加熱し約12時間攪拌した。完
了後、反応混合物を水で冷却し、エーテルを用いて3回
抽出し、水で3回すすぎ次いでブラインですすいだ。次
いで蒸溜し、91%純度の2−シアノ−2−(4−フル
オロフエニル)ブタンの358.8gを得た。
b)300mの3ツ口丸底フラスコに、温度計、添加用
ロート、還流用冷却器、および磁気攪拌棒を備えた。水
素化ナトリウム[60%NaHの6g(0.15モル)]
を、窒素雰囲気下のフラスコ中に入れ、ヘキサン(3×
25m)で洗い、次いでDMF(10m)に溶解し
た2−シアノ−2−(4−フルオロフエニル)ブタン
[13.3g(0.075モル)]の溶液を加えた。こ
のスラリーを約−10℃に冷却し、次いで3−クロロメ
チルピリジン[12.3g(0.075モル)]を、1
5分間かけて分けて加え、この発熱反応を観察した。反
応混合物を、室温において約3時間攪拌し、次いで水
(25m)を0℃において徐々に加えた。反応混合物
を、分液ロートに移しエーテル(300m)を用いて
すすいだ。得られた混合物を水(2×50m)で洗つ
た。有機層を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、溶媒を
除去して、ゆつくりと結晶する黄色油を得た。この所望
生成物の収量は16.1gであつた。
実施例3、6−9、11−12、15、17−18、お
よび23の生成物も、適当に置換されたアリールアセト
ニトリルを使用して前記と同様な方法で造つた。1−ク
ロロブタンの代りに、1−クロロ−2−フエニルエタ
ン、1−クロロプロパン、1−クロロ−3−メチルブタ
ン、1−クロロ−3−フエノキシプロパン、およびアル
フアークロロ−4−メトキシトルエンを夫々使用した。
実施例16 4−(4−クロロフエニル)−2−シアノ−2−フエニ
ル−1−(3−ピリジル)ブタン a)窒素雰囲気下の反応容器中に、ヘキサンで洗つた水素
化ナトリウム38g(0.95モル)、乾燥トルエンお
よびDMF(2:1)の約1600m液を入れ、次い
で氷水浴中で冷却した。それに、ベンジルシアニド[1
17.5g(1モル)]を、約1.5時間かけて徐々に
加え、次いでその混合物を水素の放出が止むまで約3.
5時間追加して攪拌した。次いで、4−クロロフエネチ
ルメタンスルホネイトの223g(0.95モル)をト
ルエンとDMF(2:1)の約350mに溶かした液
を、約6時間かけて加え、この混合物を室温において一
夜攪拌した。次いで、水の約3000mを加え、この
スラリーを分液ロートに移し、エーテルを用いて抽出し
た。一緒にしたエーテル抽出液を、水、5%塩酸、水、
およびブラインを用いて連続的に洗つた。乾燥後、溶媒
を除去し、生成物の230gを得た。それを蒸溜して3
−(4−クロロフエニル)−1−シアノ−1−フエニル
プロパンの145gを回収した。
また、この生成物は、反応容器中に、ベンジルシアニド
58.6g(0.5モル)、4−クロロフエネチルメタ
ンスルホネイイト116.8g(0.5モル)、トルエ
ン500m、およびジメチルスルホシキド500m
を入れて得た。すなわち、この混合物を、約5℃に冷却
し、50%水酸化ナトリウムを、急速に攪拌しながらか
つ約5−10℃の温度に維持しながらゆつくり加えた。
水酸化ナトリウムの添加後(約1.5時間)、混合物を
室温に温め、次いで3時間追加して攪拌した。1の水
をこの混合物に加え、分液ロートに移し、エーテルで抽
出した。一緒にした抽出液を、5%塩酸、水、およびブ
ラインを用いて続いて洗つた。溶媒を除去した後、得ら
れた液体を蒸溜して3−(4−クロロフエニル)−1−
シアノ−1−フエニルプロパンの102gを得た。
b)反応容器中に、水素化ナトリウム3.2gを加え、ヘ
キサンで洗つた。窒素雰囲気下でこの水素化ナトリウム
をDMF中にスラリーにし、次いで、それに、3−(4
−クロロフエニル)−1−シアノ−1−フエニルプロパ
ン5.0g(0.0196モル)徐々に加えた。この反
応混合物を約0−5℃に冷却し、ピコリルクロライドハ
イドロクロライド3.2g(0.0196モル)を小さ
く分けて加えた。添加完了後、この反応混合物を、温度
を約0−5℃に維持しながら約1時間攪拌し、次いで室
温に温め3時間追加して攪拌した。次いで、反応混合物
を水で冷却し、分液ロートに移してエーテルで洗つた。
一緒にしたエーテル層を水およびブラインで洗い、硫酸
マグネシウムで乾燥し、回転式蒸発器で濃縮した。生成
物を、シリカゲルを用いたクロマトグラフイにより精製
して4−(4−クロロフエニル)−2−シアノ−2−フ
エニル−1−(3−ピリジル)ブタンの3.5gを得
た。
実施例26−70 1−シアノ−1−(4−クロロフエニル)−2−(3−
ピリジル)エタンの製造 機械的攪拌機、温度計、および添加用ロートを備えた3
の4口フラスコ中に、4−クロロフエニルシアニド
[110.0g(0.738モル)]、メタノール(8
00m)、3−ピリジンカルボキシアルデヒド[8
1.0g(0.76モル)]を入れた。この混合物を氷
水浴を用いて10℃に冷却した。水酸化ナトリウム水溶
液(10%溶液40m)を、このフラスコ中に、15
分間かけて攪拌しながら徐々に加えた。水酸化ナトリウ
ムの添加後すぐに沈殿が現れ始めた。10℃で1時間攪
拌を続け、室温で追加して1時間攪拌を続けた。次い
で、水(500m)を加えてアルフア−(4−クロロ
フエニル)−ベーター−(3−ピリジル)アクリロニト
リルの沈殿を容易にし、その沈殿を濾過して単離した。
乾燥後、この生成物157gを得た。
磁気攪拌機および冷却浴を備えた2フラスコ中のメタ
ノール(1200m)中に、アクリロニトリル[80
g(0.3モル)]を加えた。反応フラスコを窒素雰囲
気下に保ち、硼水素化ナトリウム[14g(0.36モ
ル)]を、攪拌しかつ反応温度を約30℃以下に維持し
ながら分けて加えた。硼水素化ナトリウムの添加完了
後、冷却浴を除き、反応混合物を室温で12時間攪拌し
た。大部分のメタノールを蒸発によつて除き、生成物を
その残留物から結晶させた。固体を濾過し、水とメタノ
ールで洗い、次いで乾燥した。目的化合物の64gを得
た。
この生成物は、化合物29、30、33−37、39、
40、44、47、50、52、57、58、および6
1−69を造るのに使用した。1−シアノ−1−アリー
ル−2−(3−ピリジル)エタンは、化合物26−2
8、31、32、38、41−43、45、46、4
8、49、53−56、および59−60を造るのに使
用し、4−クロロベンジルシアニドの代りに適当に置換
されたアリールシアニド、例えば、1−および2−ナフ
チルアセトニトリル、3−トリフルオロメチルベンジル
シアニド、ベンジルシアニド、3−,4−および2,4
−フルオロベンジルシアニド、4−ブロモベンジルシア
ニド、および3,4−ジクロロベンジルシアニド等、を
用いて前記と同様な方法により造つた。
実施例30 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−1−(3−
ピリジル)ヘプタン−6−オン 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−1−(3−
ピリジル)ヘプタン−6−オンケタル[18.5g
(0.05モル)]および酢酸エチル(200m)
を、500mフラスコ中に入れ約5℃に冷却した(前
記ケタルは、プロパルギルブロマイドの代りに2−(3
−ブロモプロピル)−2−メチル−1,3−ジオキソラ
ンを使用する以外は、後述の化合物36を造るのと同じ
方法によつて造つた)。このフラスコ中に、攪拌しなが
ら、氷で冷却した硫酸(氷40g中の濃硫酸40m)
を加えた。この混合物を室温に温め、約1/2時間後、2
相の混合物を、攪拌しながら飽和炭酸ナトリウム(50
0m)中に注いだ。生成物をエーテル(3×200m
)で抽出し、有機層を、水、次いでブラインで洗い乾
燥した。溶媒を除去して化合物30の15.5gを得
た。
実施例34 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−6,6−ジ
フルオロ−1−(3−ピリジル)ヘプタン 窒素雰囲気下で、2−シアノ−2−(4−クロロフエニ
ル)−1−(3−ピリジル)ヘプタン−6−オン[2.
0g(0.006モル)]を、塩化メチレン(50m
)に加えた。ジエチルアンモニウムサルフアテトラフ
ロライド(DAST10g)を、室温で攪拌しながら徐
々に加えた。その混合物を約12時間攪拌した。反応フ
ラスコを氷水中に入れ、反応物は水を加えることにより
冷却した。塩化メチレン(200m)を加え、得られ
た有機層を分離し、水(3×50m)次いでブライン
(50m)で洗い乾燥した。溶媒除去後、残留物をフ
ラツシユクロマトグラフイを用いて精製し化合物34の
1.8gを得た。
実施例36 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−1−(3−
ピリジル)ペント−5−イン 機械式攪拌機、添加用ロート、および冷却浴を備えた5
00m3ツ口フラスコ中に、1−シアノ−1−(4−
クロロフエニル)−2−(3−ピリジル)エタン[4.
85g(0.02モル)]を入れた。このフラスコ中
に、プロパルギルブロマイド(6m)、塩化メチレン
(200m)、およびベンジルトリエチルアンモニウ
ムクロライド(1.0g)を加え、その混合物を約10
℃に冷却した。次いで、50%水酸化ナトリウム(20
m)を、反応度を約10−20℃の間に保持しながら
滴下して加えた。この混合物を室温において1時間攪拌
した。反応容器中の内容物を、塩化メチレン(100m
)および水(100m)を使用して分液ロートに移
し、反応容器をすすいだ。塩化メチレン層を水(2×1
00m)およびブライン(100m)で洗い、乾燥
し、次いで溶媒を除去した。残留物をシリカゲルを用い
たクロマトグラフイにかけ生成物2.7gを得た。
化合物22、26、27、29、33、35−44、4
8、50−56、63、64、65、および67−69
は、適当に置換された1−アリール−1−シアノ−2−
(3−ピリジル)エタンを使用して前記と同様な方法で
造つた。ただし、プロパルギイルブロマイドの代りに、
2−(3−ブロモ−プロピル−2−メチル−1,3−ジ
オキソラン、2−プロペニルブロマイド、ベンジルブロ
マイド、3−メトキシベンジルブロマイド、4−トリフ
ルオロブチルブロマイド、2−クロロプロペン−2−イ
ルブロマイド、シクロプロパンメチルブロマイド、2−
フリルメチルブロマイド、3−フルオロベンジルブロマ
イド、3−ブテニルブロマイド、1−ブロモ−6,6−
ジメチル−ペプト−2−エン−4−イン、シンナミルブ
ロマイド、4−t−ブチルベンジルブロマイド、3−ト
リフルオロメチルベンジルブロマイド、4−メチルベン
ジルブロマイド、および2−テトラヒドロフリルメチル
ブロマイド、を使用した。
実施例57 2−シアノ−2−(4−クロロフエニル)−4−(4−
メトキシフエニル)−1−(3−ピリジル)ブタン 磁気攪拌機、温度計、ガス導入管、および冷却浴を備え
た3ツ口フラスコ中に、窒素雰囲気下で、1−シアノ−
1−(4−クロロフエニル)−2−(3−ピリジル)エ
タン[4.0g(0.0165モル)]を入れた。この
フラスコ中に、DMF−トルエン(1:2)50mを
加え、得られた溶液を5℃に冷却した。これに、水素化
ナトリウム[60%NaHの0.4g(0.018モ
ル)]を加え、混合物を30分間攪拌した。次いで、4
−メトキシフエニル−p−トルエンスルホネイト[5.
0g(0.0165モル)]を加え、反応混合物を5℃
にて1時間攪拌し、次いで室温にて2時間攪拌した。反
応混合物を水(10m)で冷却し、次いで塩化メチレ
ンを使用して分液ロートに移し塩化メチレンですすい
だ。塩化メチレンの有機層を、水(5×100m)、
ブライン(100m)で洗い、次いで乾燥した。溶媒
を除去し、カラムクロマトグラフイで精製し、目的化合
物の3.6gを得た。
化合物31、32、45−47、49、58、60、6
1、62、65、66および70を、適当に置換された
1−フエニル−1−シアノ−2−(3−ピリジル)エタ
ンを使用して前記と同様な方法で造つた。ただし、4−
メトキシフエネチル−p−トルエンスルホネイトの代り
に、フエネチルブロマイド、3−トリフルオロメチルフ
エネチル−p−トルエンスルホネイト、フエノキシエチ
ルクロライド、フエノキシプロピルクロライド、2−ト
リフルオロメチルフエネチル−p−トルエンスルホネイ
ト、メトキシブチルクロライド、およびフエノキシブチ
ルクロライド、を用いた。
実施例70 実施例1−70の化合物に関して、生体内(invivo)にお
けるこれらの殺菌活性を、小麦のうどんこ病[wheat po
wdery mildew(WPM)]、小麦の茎のサビ病[wheat
stem rust(WSR)]、小麦の葉のサビ病[wheat lea
f rust(WLR)]、大麦の病斑のでる病気[barley H
elminthosporium(BH)]、米の葉枯れ病[rice blas
t(RB)]、米の葉鞘枯れ病[ricesheath blight(R
SB)]、ピーナツツの斑点病[peanut Cercospora
(PC)]、豆類の灰色かび病[bean Botrytis(BO
T)]、きゆうりのベト病[cucumber downy mildew
(CDM)]、トマトの葉枯れ病[tomato late blight
(TLB)]、およびぶどうのベト病[grape downy mi
ldew(GDM)]、に対して試験した(同時であること
は必ずしも必要でない)。穀物に対する化合物1−18
の試験においては、植物を、殺菌剤化合物の適用24時
間前に苅りこんで均一な高さの植物を供給し、かつ殺菌
剤化合物の均一な適用および菌類の感染が容易になるよ
うにした。化合物1−18を、水、アセトン、およびメ
タノールの2:1:1混合溶媒に溶解し、それを植物上
に噴霧し、乾燥(4〜6時間)させ、次いでその植物に
菌類を接種した。化合物19−70を、アセトンおよび
メタノールの1:1混合溶媒に溶解し、それを植物上に
噴霧し、菌類を接種する前に24時間乾燥させた。各試
験においては、混合溶媒だけを噴霧した対照用の植物も
用い、これらにも菌類を接種した。各試験方法の残りの
部分は以下に示し、試験結果は、病気の防除%(未処理
の対照植物と比較して、病気の表示または症状を欠いて
いる本発明の化合物で処理した植物の%)として第3表
および第4表に示した。
A.小麦のうどんこ病[Wheat Powdery Mildew(WP
M)]Erysiphe grminis(f.sp.tritici)を、60°−70゜F
に調節された部屋において、ペンノル(Pennol)小麦また
はハート(Hart)小麦の苗木上に培養した。うどんこ病の
胞子(spores)を、これらの培養植物から、殺菌剤化合物
を予め噴霧したペンノル小麦またはハート小麦の苗木上
に振りかけた。接種した苗木を65°−75゜Fに調節さ
れた部屋に保持し、地下灌漑した。病気の防除%を接種
して8−10日後に調べた。
B.小麦の茎のサビ病[Wheat Stem Rust(WSR)]Puccinia gramins(f.sp.tritici Race15B−2)を、
バンザー(Wanser)小麦またはテイラー(Tyler)小麦の苗
木上で、室温中14日間培養した。化合物1−18のた
めには、病気のはびこつた植物から胞子の水懸濁液を得
て、その胞子濃度を、脱イオン水の1mにつき約2×
10胞子に調節した。殺菌剤化合物で予め処理した小
麦植物に、茎のサビ病菌の胞子の懸濁液、デビルビス噴
霧器(DeVilbiss atomizer)を用いて、空気圧5lbs/inch
2において、流れ落ちるまで噴霧させることにより接種
した。化合物19−70のためには、胞子の油懸濁液を
造り、それを油の1mにつき約4×10胞子になる
ように調節した。この接種物をゼラチンカプセル中に懸
濁させ、小麦植物の両側上に4つのパス(passes)を造る
ことによつて真空ポンプを用いて適用した。接種後、こ
れらの小麦植物を約75゜Fにおいて湿気のある環境下に
置き、12時間は連続して暗所に、次いで最小3〜4時
間は約500フイート燭の強さを有する光線に曝した。
部屋の温度は85゜Fを越えないようにした。光線に曝す
時間の終りにおいて、小麦植物を室温に置いて2週間生
長させ、次いで病気の防除%を測定した。
C.大麦の病斑のでる病気[Barley Helminthosporium
(BH)]Helminthosporium sativumを、ペンラツド(Pennrad)大
麦植物上にて培養した。病気のはびこつた植物から胞子
の水懸濁液を造り、胞子濃度を、脱イオン水の1mに
つき約2×10胞子に調節した。殺菌剤化合物を噴霧
した他のペンラツド大麦植物に、手動式噴霧器を用い
て、接種物の小滴が葉上に観察されるまで植物の葉に噴
霧することによつて前記菌を接種した。接種された植物
を、75°〜85゜Fの温度において湿気のある環境下に
24時間温置し、次いで約70°〜75゜Fの温度を有す
る温室環境中に置いた。接種後6〜7日間経つて病気の
防除%を測定した。
D.米の葉枯れ病[Rice Blast(RB)] まだ苅り込んでないナトー(Nato)またはカルテイバー(c
ultivar)M−201の米植物に、Piricularia oryzae
(約20,000−30,000分生胞子(conidia)/
m)を、接種物の均質膜が葉上に観察されるまで葉お
よび茎に噴霧することによつて接種した。接種された植
物を、湿気のある環境下(75°−85゜F)に24−4
8時間温置し、次いで温室環境下(70°−75゜F)に
置いた。接種後7〜8日間経つて病気の防除%を測定し
た。
接種物は、ガーバー グランド ベビイ オートミル(G
erber grand baby oatmeal)の50g、バクト寒天(bact
o agar)の20g、バクトデキストロースの10g、お
よび脱イオン水1000m、を含有するオートミル寒
天のプレート(plates)上で造つた。このプレートに、Pi
ricularia oryzaeの菌糸体プラグ(7−14日間経つた
もの)を接種し、室温において、一定の蛍光灯下に10
−14日間維持した。次いで、このプレートを、オレイ
ン酸ナトリウム0.25g、ゼラチン2g、および脱イ
オン水1000mを含む溶液で浸し、プレートをこす
り分生胞子を剥離させた。得られた混合物をチーズクロ
ス(cheesecloth)を通して濾過し、胞子懸濁液を血球計
算器(hemacytometer)を用いて調節した。
E.米の葉鞘枯れ病[Rice Sheath Blight(RSB)]Pellicularia filamentosa f.sp.sasikiを、500m
のエルレンマイヤーフラスコ中の、粉砕した米の種子お
よびポテトデキストロース培地(ポテトデキストロース
培地の30mにつき米種子の100g)のオートクレ
ーブ滅菌処理をした混合物上に培養した。10日後、培
養物を配合機で配合して均質な接種物を造つた。一部の
試験のために、接種物を、ポテトデキストロース培地の
150mを含有する500mエルレンマイヤーフラ
スコ中において、同じ菌の菌糸体または単一の菌核の小
片を、22℃にて、14−16時間の光周期で振盪培養
することによつて造つた。6日後、菌糸体の23g(湿
潤重量)を、脱イオン水100mおよび米粉20gと
混合して均質な接種物を造つた。接種物の約茶さじ1杯
分を、苗木の各ポツトの土壌表面のレボネツト(Lebonne
t)またはM−201の米の苗木の間に散布した。接種さ
れた苗木は、湿気のあるキヤビネツト中(85°−90
゜F)で5日間温置した。病気の防除%は、キヤビネツト
から苗木を除いた後直ちに、菌糸体生長の高さと対照植
物の菌糸体生長の高さとを比較することによつて測定し
た。
F.ピーナツツの斑点病[Peanut Cercospora(PC)]Cercospora arachidicolaを、ペトリー皿中のピーナツ
ツおよびオートミル寒天(POA)上で、14日間、培
養物上約20cmにある蛍光灯下で培養した。このペトリ
ー皿を、ポリソルベイト80(polysorbate80)(Twe
en80)の数滴を含有する無菌の水中において、濃い胞
子懸濁液の0.5mで接種した。次いで、この胞子懸
濁液を、無菌の曲がつたガラス棒を用いてPOAの表面
上に塗つた。ポリソルベイト80の少量を含む脱イオン
水をPOAプレートに添加することによつて、胞子をプ
レートから取つた。寒天表面をかきとり胞子懸濁液を
得、それをチーズクロスを通して濾過し、次いで水の1
mにつき2〜4×10の濃度に調節した。
殺菌剤化合物で予め処理したタムナツト(Tamnut)74ピ
ーナツツ植物を、その葉に接種物を噴霧することによつ
て、均一な膜が植物上に観察されるまで接種した。接種
された植物を、湿気のある環境下で、85°−90゜Fに
おいて72時間温置した。次いで、これらの植物を湿気
のある環境から除き、乾燥し、温室に置いた。接種後1
0−14日経つてから病気の防除%を測定した。
G.豆類の灰色かび病[Bean Botrytis(BOT)]Botrytis fabaeを、ペトリー皿中のポテトデキストロー
ス寒天上で、室温暗所において培養した。このペトリー
皿を、水とりんごジユース[2:1(容量)]の混合物
で浸し、その分生胞子を培養物表面から液体中にかき落
した。殺菌剤化合物で予め処理した3週間たつているVi
cia faba(English Broad Bean)植物に、分生胞子懸濁液
を霧のようにかけた。このように処理され接種された植
物を、霧のある部屋の中に、約70゜Fで低い光の下で約
3日間保持し、その後病気の防除%を測定した。
H.きゆうりのベト病[Cucumber Downy Mildew(CD
M)]Pseudoperonospora cubensisを、生きているマーケツタ
ー(Marketer)きゆうり植物の葉上で、65°−75゜Fの
一定の温度の部屋において、湿気のある空気中で、適度
の光強度下で、7〜8日間維持した。病気のはびこつた
葉から胞子の水懸濁液を造り、その胞子濃度を水の1m
につき約1×10に調節した。
マーケツターきゆうりの苗木を、デビルビス噴霧器を用
いて、葉上に小滴が観察されるまで、葉の下側に前記懸
濁液を噴霧することによつて接種した。接種された植物
は、湿気のある部屋に約70゜Fにおいて24時間温置し
た。次いで、65°−75゜Fの霧のある調節された温度
の部屋において6−7日間温置した。接種後7日経つ
て、病気の防除%を測定した。
I.トマトの葉枯れ病[Tomato Late Blight(TLB)]Phytophthora infestansを、6−8インチの高さのルー
ツガー(Rutgers)またはピクスイ(Pixie)のトマトの苗木
上に、適度の光強度を有する65°−75゜Fの一定温度
の湿気のある部屋において4−5日間維持した。病気の
はびこつた植物から胞子の水懸濁液を造り、胞子濃度を
水の1mにつき約1×10胞子に調製した。この胞
子懸濁液を、デビルビス噴霧器を用いて、葉上に微滴が
見られるまで、ルーツガーまたはピクスイのトマト苗木
の低いはの表面(化合物で予め処理した)に噴霧した。
接種された苗木を、65°−70゜Fにおける湿気のある
キヤビネツト中に24時間置き、次いで高湿度かつ調節
された温度を有する部屋に移し、処理評価を接種後4−
7日経つて行つた。
J.ぶどうのベト病[Grape Downy Mildew(GDM)]Plasmopora viticola接種物を、デチヨナツク(DeChauna
c)ぶどう植物の胞子を形成した葉から分生胞子を洗うこ
とによつて造つた。胞子の懸濁液を、水の1mにつき
約4×10胞子の濃度に標準化し、殺菌剤化合物で予
め処理したデチヨナツクぶどう植物の葉の下側に手動式
噴霧器で噴霧した。この植物を、約20℃の湿度のある
キヤビネツト中で24時間温置し、次いで約68゜Fおよ
び光の1000フイート燭を有する一定温度の部屋に1
2時間周期で移した。6日後、この植物を、約68゜Fの
霧のある部屋に24時間置き、その後、胞子形成が葉の
下側に明らかに見えた。次いで、処理評価を行つた。
K.小麦の葉のサビ病[Wheat Leaf Rust(WLR)]Puccinia graminis(f.sp.recondita)を、フイールダー
(Fielder)小麦苗木上で2−3週間培養した。この胞子
を、病気に感染した植物から取り、軽鉱油に加え、油の
1mにつき4×10胞子の濃度にした。この接種物
をゼラチンカプセル中に懸濁させ、前記苗木の両側上に
4つのパスを造ることによつて7日間経つているフイー
ルダー小麦苗木に真空ポンプを用いて適用した。約20
分後、この植物を、100%湿度のキヤビネツト中に、
70゜Fの温度で一夜置いた。次いで、この植物を温室に
移し、13日後に評価した。

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 {式中、 Rは水素、(C1-C8)アルキル、(C3-C6)シクロアルキル、
    ハロ(C1-C8)アルキル、(C3-C6)アルケニル、ハロ(C3-
    C6)アルケニル、(C3-C6)アルキニル、4〜10個の炭素原
    子を有するアルキニルアルケニルまたはジアルケニル、
    全部で8個までの炭素原子を有するアルコキシアルキル
    またはハロ(アルコキシアルキル)、フェニル、フェニ
    ル(C1-C4)アルキル、フェン(C2-C4)アルケニル、フェノ
    キシ(C1-C6)アルキル、ピリジル、ピリミジル、ピラジ
    ニル、およびフリルから選ばれた複素環式基、または、
    複素環式(C1-C4)アルキル基、〔ただし、この複素環式
    部分は、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、モルホリ
    ニイル、ピロリル、ピラゾリル、またはジオキサリルで
    ある〕であり、かつ、Rが、フェニル、フェニルアルキ
    ル、フェン(C2-C4)アルケニル、またはフェノキシアル
    キル基であるときは、そのフェニル部分は、ハロゲン、
    ニトロ、トリハロメチル、シアノ、(C1-C4)アルキル、
    (C1-C4)アルコキシ、全部で4個までの炭素原子を有す
    るアルコキシアルキル、(C1-C4)アルキルチオ、(C1-C4)
    アルキルスルフィニル、および(C1-C4)アルキルスルホ
    ニル基から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で、
    任意的に置換されていてもよく、 Arは、フェニル基またはナフチル基であり、ただし、フ
    ェニルは、3個までの置換基で任意的に置換されていて
    もよく、また、ナフチルは2個までの置換基で任意的に
    置換されていてもよく、フェニル基およびナフチル基の
    置換基は、ハロゲン、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコ
    キシ、全部で4個までの炭素原子を有するアルコキシア
    ルキル、ニトロ、ハロメチル、(C1-C4)アルキルチオ、
    (C1-C4)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホ
    ニル、および、フェニル〔ただし、このフェニルは、(C
    1-C4)アルキル、(C3-C4)シクロアルキル、ハロ(C1-C4)
    アルキル、(C2-C4)アルケニル、(C2-C4)アルキニル、ま
    たは4個までの炭素原子を有するアルコキシアルキルか
    ら選ばれた1個までの置換基で任意的に置換されていて
    もよい〕から夫々独立的に選ばれる} を有する化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、お
    よび金属錯塩。
  2. 【請求項2】Arがフェニル基であり、かつこのフェニル
    基は、ハロゲン、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキ
    シ、ニトロ、ハロメチル、(C1-C4)アルキルチオ、(C1-C
    4)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホニ
    ル、(C1-C4)アルキルチオ、および、フェニル〔ただ
    し、このフェニルは、(C1-C4)アルキル、(C3-C4)シクロ
    アルキル、ハロ(C1-C4)アルキル、(C2-C4)アルケニル、
    (C2-C4)アルキニル、または4個までの炭素原子を有す
    るアルコキシアルキルから選ばれた1個までの置換基で
    置換されていてもよい〕から夫々独立的に選ばれた2個
    までの置換基で任意的に置換されている、特許請求の範
    囲第1項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩
    基、および金属錯塩。
  3. 【請求項3】Rが(C1-C6)アルキル、(C4-C6)アルケニ
    ル、(C4-C6)アルキニル、4〜10個の炭素原子を有する
    アルキニルアルケニルまたはジアルケニル、4個までの
    ハロゲン原子を有するハロ(C1-C6)アルキル、2個まで
    のハロゲン原子を有するハロ(C3-C6)アルケニル、6個
    までの炭素原子を有するアルコキシアルキル、フェニ
    ル、フェン(C1-C3)アルキル、フェン(C2-C4)アルケニ
    ル、または、フェノキシ(C2-C4)アルキル、〔ただし、
    フェニル、およびフェナルキル、フェナルケニル、およ
    びフェノキシアルキル基のフェニル部分は、塩素、臭
    素、弗素、沃素、ニトロ、トリフルオロメチル、シア
    ノ、(C1-C4)アルキル、および(C1-C4)アルコキシ基、か
    ら夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で置換されて
    いてもよい〕であり、 Arが、フェニル基、または、弗素、塩素、臭素、トリフ
    ルオロメチル、ジフルオロメチル、モノフルオロメチ
    ル、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ、およびフェ
    ニル基、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で
    任意的に置換された、フェニル基、である、特許請求の
    範囲第2項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離
    塩基、および金属錯塩。
  4. 【請求項4】3−ピリジルである特許請求の範囲第3項
    記載の化合物にして、かつ、Rが(C4-C5)アルケニル、
    6個までの炭素原子を有するアルコキシアルキル、フェ
    ン(C1-C3)アルキル、フェノキシ(C2-C3)アルキル、また
    は3個までの弗素原子を有するハロ(C1-C4)アルキル、
    または1個の弗素原子または塩基原子を有するハロ(C3-
    C6)アルケニル〔ただし、フェナルキルまたはフェノキ
    シアルキル部分のフェニル部分は、塩素、臭素、弗素、
    トリフルオロメチル、シアノ、メトキシ、およびエトキ
    シ部、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換で任意
    的に置換されている〕、であり、 Arが、塩素、臭素、トリフルオロメチル、(C1-C2)アル
    コキシおよびフェニル基、から夫々独立的に選ばれた2
    個までの置換基で任意的に置換されたフェニル基であ
    る、特許請求の範囲第3項記載の化合物、および、これ
    らの酸塩、遊離塩基、および金属錯塩。
  5. 【請求項5】Rが6個までの炭素原子を有するアルコキ
    シアルキル、フェン(C1-C3)アルキル、または、フェノ
    キシ(C2-C3)アルキル〔ただし、フェナルキルまたはフ
    ェノキシアルキル部分のフェニル部分は、塩素、臭素、
    弗素、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ基、か
    ら夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で任意的に置
    換されている〕であり、 Arが、塩素、臭素、メトキシ、エトキシ、およびフェニ
    ル基、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で任
    意的に置換されたフェニル基である、特許請求の範囲第
    4項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、
    および金属錯塩。
  6. 【請求項6】Rが、ベンジル、またはフェネチル基、
    〔ただし、ベンジル、またはフェネチルのフェニル部分
    は、弗素、塩素、メトキシ、およびエトキシ、から夫々
    独立的に選ばれた2個までの置換基で任意的に置換され
    ている〕であり、 Arが、弗素、塩素、メトキシ、およびエトキシ、から夫
    々独立的に選ばれた2個までの置換基で任意的に置換さ
    れたフェニル基である、特許請求の範囲第5項記載の化
    合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、および金属錯
    塩。
  7. 【請求項7】Rが、メトキシブチル、テトラヒドロフリ
    ル、ベンジル、フェネチル、2-フェノキシエチル、3-
    フェノキシプロピル、メトキシベンジル、メトキシフェ
    ネチル、フルオロフェニル、または、クロロフェニル、
    であり、 Arが、フェニル、クロロフェニル、フルオロフェニル、
    ジクロロフェニル、ジフルオロフェニル、または、メト
    キシフェニル、である、特許請求の範囲第5項記載の化
    合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、および金属錯
    塩。
  8. 【請求項8】Rが、弗素、塩素、トリフルオロメチル、
    メチル、または、メトキシ、から選ばれた1個までの置
    換基で置換された、ベンジル、または、フェネチル基で
    あり、 Arが、クロロフェニル、フルオロフェニル、または、ト
    リフルオロメチルフェニル、である、特許請求の範囲第
    6項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、
    および金属錯塩。
  9. 【請求項9】2−シアノ−2−(4−クロロフェニル)
    −4−フェノキシ−1−(3−ピリジル)ブタン、2−
    シアノ−2−(4−クロロフェニル)−4−(4−メト
    キシフェニル)−1−(3−ピリジル)−ブタン、2−
    シアノ−2−(4−クロロ−またはフルオロ−フェニ
    ル)−3−フェニル−1−(3−ピリジル)プロパン、
    2−シアノ−2−(4−クロロ−またはフルオロ−フェ
    ニル)−3−(4−メチルフェニル)−1−(3−ピリ
    ジル)プロパン、および2−シアノ−2−(4−クロロ
    −またはフルオロ−フェニル)−3−(4−メトキシフ
    ェニル)−1−(3−ピリジル)プロパン、から選ばれ
    る、特許請求の範囲第7項の化合物。
  10. 【請求項10】式 {式中、 Rは水素、(C1-C8)アルキル、(C3-C6)シクロアルキル、
    ハロ(C1-C8)アルキル、(C3-C6)アルケニル、ハロ(C3-
    C6)アルケニル、(C3-C6)アルキニル、4〜10個の炭素原
    子を有するアルキニルアルケニルまたはジアルケニル、
    全部で8個までの炭素原子を有するアルコキシアルキル
    またはハロ(アルコキシアルキル)、フェニル、フェニ
    ル(C1-C4)アルキル、フェン(C2-C4)アルケニル、フェノ
    キシ(C1-C6)アルキル、ピリジル、ピリミジル、ピラジ
    ニル、およびフリルから選ばれた複素環式基、または、
    複素環式(C1-C4)アルキル基、〔ただし、この複素環式
    部分は、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、モルホリ
    ニイル、ピロリル、ピラゾリル、またはジオキサリルで
    ある〕であり、かつ、Rが、フェニル、フェニルアルキ
    ル、フェン(C2-C4)アルケニル、またはフェノキシアル
    キル基であるときは、そのフェニル部分は、ハロゲン、
    ニトロ、トリハロメチル、シアノ、(C1-C4)アルキル、
    (C1-C4)アルコキシ、全部で4個までの炭素原子を有す
    るアルコキシアルキル、(C1-C4)アルキルチオ、(C1-C4)
    アルキルスルフィニル、および(C1-C4)アルキルスルホ
    ニル基から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で、
    任意的に置換されていてもよく、 Arは、フェニル基またはナフチル基であり、ただし、フ
    ェニルは、3個までの置換基で任意的に置換されていて
    もよく、また、ナフチルは2個までの置換基で任意的に
    置換されていてもよく、フェニル基およびナフチル基の
    置換基は、ハロゲン、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコ
    キシ、全部で4個までの炭素原子を有するアルコキシア
    ルキル、ニトロ、ハロメチル、(C1-C4)アルキルチオ、
    (C1-C4)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホ
    ニル、および、フェニル〔ただし、このフェニルは、(C
    1-C4)アルキル、(C3-C4)シクロアルキル、ハロ(C1-C4)
    アルキル、(C2-C4)アルケニル、(C2-C4)アルキニル、ま
    たは4個までの炭素原子を有するアルコキシアルキルか
    ら選ばれた1個までの置換基で任意的に置換されていて
    もよい〕から夫々独立的に選ばれる} を有する化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、お
    よび金属錯塩の殺菌有効量および農業上許容される担体
    から成る、組成物。
  11. 【請求項11】Arがフェニル基であり、かつこのフェニ
    ル基は、ハロゲン、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキ
    シ、ニトロ、ハロメチル、(C1-C4)アルキルチオ、(C1-C
    4)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホニ
    ル、(C1-C4)アルキルチオ、および、フェニル〔ただ
    し、このフェニルは、(C1-C4)アルキル、(C3-C4)シクロ
    アルキル、ハロ(C1-C4)アルキル、(C2-C4)アルケニル、
    (C2-C4)アルキニル、または4個までの炭素原子を有す
    るアルコキシアルキルから選ばれた1個までの置換基で
    置換されていてもよい〕から夫々独立的に選ばれた2個
    までの置換基で任意的に置換されている、特許請求の範
    囲第10項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩
    基、および金属錯塩の殺菌有効量および農業上許容され
    る担体から成る、特許請求の範囲第10項記載の組成物。
  12. 【請求項12】Rが、(C1-C6)アルキル、(C4-C6)アルケ
    ニル、(C4-C6)アルキニル、4〜10個の炭素原子を有す
    るアルキニルアルケニルまたはジアルケニル、4個まで
    のハロゲン原子を有するハロ(C1-C6)アルキル、2個ま
    でのハロゲン原子を有するハロ(C3-C6)アルケニル、6
    個までの炭素原子を有するアルコキシアルキル、フェニ
    ル、フェン(C1-C3)アルキル、フェン(C2-C4)アルケニ
    ル、または、フェノキシ(C2-C4)アルキル〔ただし、フ
    ェニル、およびフェナルキル、フェナルケニル、および
    フェノキシアルキル基のフェニル部分は、塩素、臭素、
    弗素、沃素、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、(C
    1-C4)アルキル、および(C1-C4)アルコキシ基、から夫々
    独立的に選ばれた2個までの置換基で置換されていても
    よい〕であり、 Arが、フェニル基、または、弗素、塩素、臭素、トリフ
    ルオロメチル、ジフルオロメチル、モノフルオロメチ
    ル、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ、およびフェ
    ニル基、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で
    任意的に置換された、フェニル基、である、特許請求の
    範囲第11項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離
    塩基、および金属錯塩の殺菌有効量および農業上許容さ
    れる担体から成る、特許請求の範囲第11項記載の組成
    物。
  13. 【請求項13】3−ピリジルである特許請求の範囲第12
    項記載の化合物にして、かつ、Rが、(C4-C5)アルケニ
    ル、6個までの炭素原子を有するアルコキシアルキル、
    フェン(C1-C3)アルキル、フェノキシ(C2-C3)アルキル、
    または3個までの弗素原子を有するハロ(C1-C4)アルキ
    ル、または1個の弗素原子または塩基原子を有するハロ
    (C3-C6)アルケニル〔ただし、フェナルキルまたはフェ
    ノキシアルキル部分のフェニル部分は塩素、臭素、弗
    素、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシ、およびエ
    トキシ部、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基
    で任意的に置換されている〕、であり、 Arが、塩素、臭素、トリフルオロメチル、(C1-C2)アル
    コキシ、およびフェニル基、から夫々独立的に選ばれた
    2個までの置換基で任意的に置換されたフェニル基であ
    る、特許請求の範囲第12項記載の化合物、および、これ
    らの酸塩、遊離塩基、および金属錯塩の殺菌有効量およ
    び農業上許容される担体から成る、特許請求の範囲第12
    項記載の組成物。
  14. 【請求項14】Rが、6個までの炭素原子を有するアル
    コキシルアルキル、フェン(C1-C3)アルキル、または、
    フェノキシ(C2-C3)アルキル〔ただし、フェナルキルま
    たはフェノキシアルキル部分のフェニル部分は塩素、臭
    素、弗素、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ
    基、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で任意
    的に置換されている〕であり、 Arが、塩素、臭素、メトキシ、エトキシ、およびフェニ
    ル基、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で任
    意的に置換されたフェニル基である、特許請求の範囲第
    13項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、
    および金属錯塩の殺菌有効量および農業上許容される担
    体から成る、特許請求の範囲第13項記載の組成物。
  15. 【請求項15】Rが、ベンジル、またはフェネチル基、
    〔ただし、ベンジル、またはフェネチルのフェニル部分
    は弗素、塩素、メトキシ、およびエトキシ、から夫々独
    立的に選ばれた2個までの置換基で任意的に置換されて
    いる〕であり、 Arが、弗素、塩素、メトキシ、およびエトキシ、から夫
    々独立的に選ばれた2個までの置換基で任意的に置換さ
    れたフェニル基である、特許請求の範囲第14項記載の化
    合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、および金属錯
    塩の殺菌有効量および農業上許容される担体から成る、
    特許請求の範囲第14項記載の組成物。
  16. 【請求項16】Rが、メトキシブチル、テトラヒドロフ
    リル、ベンジル、フェネチル2−フェノキシエチル、3
    −フェノキシプロピル、メトキシベンジル、メトキシフ
    ェネチル、フルオロフェニル、または、クロロフェニ
    ル、であり、 Arが、フェニル、クロロフェニル、フルオロフェニル、
    ジクロロフェニル、ジフルオロフェニル、または、メト
    キシフェニル、である、 特許請求の範囲第14項記載の化合物、および、これらの
    酸塩、遊離塩基、および金属錯塩の殺菌有効量および農
    業上許容される担体から成る、特許請求の範囲第14項記
    載の組成物。
  17. 【請求項17】Rが、弗素、塩素、トリフルオロメチ
    ル、メチル、または、メトキシ、から選ばれた1個まで
    の置換基で置換された、ベンジル、または、フェネチル
    基であり、 Arがクロロフェニル、フルオロフェニル、または、トリ
    フルオロメチルフェニル、である、特許請求の範囲第15
    項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、お
    よび金属錯塩の殺菌有効量および農業上許容される担体
    から成る、特許請求の範囲第15項記載の組成物。
  18. 【請求項18】式 {式中、 Rは水素、(C1-C8)アルキル、(C3-C6)シクロアルキル、
    ハロ(C1-C8)アルキル、(C3-C6)アルケニル、ハロ(C3-
    C6)アルケニル、(C3-C6)アルキニル、4〜10個の炭素原
    子を有するアルキニルアルケニルまたはジアルケニル、
    全部で8個までの炭素原子を有するアルコキシアルキル
    またはハロ(アルコキシアルキル)、フェニル、フェニ
    ル(C1-C4)アルキル、フェン(C2-C4)アルケニル、フェノ
    キシ(C1-C6)アルキル、ピリジル、ピリミジル、ピラジ
    ニル、およびフリルから選ばれた複素環式基、または、
    複素環式(C1-C4)アルキル基、〔ただし、この複素環式
    部分は、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、モルホリ
    ニイル、ピロリル、ピラゾリル、またはジオキサリルで
    ある〕であり、かつ、Rが、フェニル、フェニルアルキ
    ル、フェン(C2-C4)アルケニル、またはフェノキシアル
    キル基であるときは、そのフェニル部分は、ハロゲン、
    ニトロ、トリハロメチル、シアノ、(C1-C4)アルキル、
    (C1-C4)アルコキシ、全部で4個までの炭素原子を有す
    るアルコキシアルキル、(C1-C4)アルキルチオ、(C1-C4)
    アルキルスルフィニル、および(C1-C4)アルキルスルホ
    ニル基から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で、
    任意的に置換されていてもよく、 Arは、フェニル基またはナフチル基であり、ただし、フ
    ェニルは、3個までの置換基で任意的に置換されていて
    もよく、また、ナフチルは2個までの置換基で任意的に
    置換されていてもよく、フェニル基およびナフチル基の
    置換基は、ハロゲン、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコ
    キシ、全部で4個までの炭素原子を有するアルコキシア
    ルキル、ニトロ、ハロメチル、(C1-C4)アルキルチオ、
    (C1-C4)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホ
    ニル、および、フェニル〔ただし、このフェニルは、(C
    1-C4)アルキル、(C3-C4)シクロアルキル、ハロ(C1-C4)
    アルキル、(C2-C4)アルケニル、(C2-C4)アルキニル、ま
    たは4個までの炭素原子を有するアルコキシアルキルか
    ら選ばれた1個までの置換基で任意的に置換されていて
    もよい〕から夫々独立的に選ばれる} を有する化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、お
    よび金属錯塩の殺菌有効量を、菌類およびその自生地に
    施用することから成る、菌類の防除方法。
  19. 【請求項19】Arがフェニル基であり、かつこのフェニ
    ル基は、ハロゲン、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキ
    シ、ニトロ、ハロメチル、(C1-C4)アルキルチオ、(C1-C
    4)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホニ
    ル、(C1-C4)アルキルチオ、および、フェニル〔ただ
    し、このフェニルは、(C1-C4)アルキル、(C3-C4)シクロ
    アルキル、ハロ(C1-C4)アルキル、(C2-C4)アルケニル、
    (C2-C4)アルキニル、または4個までの炭素原子を有す
    るアルコキシアルキルから選ばれた1個までの置換基で
    置換されていてもよい〕から夫々独立的に選ばれた2個
    までの置換基で任意的に置換されている、特許請求の範
    囲第18項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩
    基、および金属錯塩の殺菌有効量を、菌類およびその自
    生地に施用することから成る、特許請求の範囲第18項記
    載の植物生病原生物である菌類の防除方法。
  20. 【請求項20】Rが、(C1-C6)アルキル、(C4-C6)アルケ
    ニル、(C4-C6)アルキニル、4〜10個の炭素原子を有す
    るアルキニルアルケニルまたはジアルケニル、4個まで
    のハロゲン原子を有するハロ(C1-C6)アルキル、2個ま
    でのハロゲン原子を有するハロ(C3-C6)アルケニル、6
    個までの炭素原子を有するアルコキシアルキル、フェニ
    ル、フェン(C1-C3)アルキル、フェン(C2-C4)アルケニ
    ル、または、フェノキシ(C2-C4)アルキル〔ただし、フ
    ェニル、およびフェナルキル、フェナルケニル、および
    フェノキシアルキル基のフェニル部分は、塩素、臭素、
    弗素、沃素、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、(C
    1-C4)アルキル、および(C1-C4)アルコキシ基、から夫々
    独立的に選ばれた2個までの置換基で任意的に置換され
    ていてもよい〕であり、 Arが、フェニル基、または、弗素、塩素、臭素、トリフ
    ルオロメチル、ジフルオロメチル、モノフルオロメチ
    ル、(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ、およびフェ
    ニル基、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で
    任意的に置換された、フェニル基、である、特許請求の
    範囲第19項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離
    塩基、および金属錯塩の殺菌有効量を、菌類およびその
    自生地に施用することから成る、特許請求の範囲第19項
    記載の植物生病原生物である菌類の防除方法。
  21. 【請求項21】3−ピリジルである特許請求の範囲20項
    記載の化合物にして、かつ、Rが、(C4-C5)アルケニ
    ル、6個までの炭素原子を有するアルコキシアルキル、
    フェン(C1-C3)アルキル、フェノキシ(C2-C3)アルキル、
    または3個までの弗素原子を有するハロ(C1-C4)アルキ
    ル、または1個の弗素原子または塩基原子を有するハロ
    (C3-C6)アルケニル〔ただし、フェナルキルまたはフェ
    ノキシアルキル部分のフェニル部分は塩素、臭素、弗
    素、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシ、およびエ
    トキシ部、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基
    で任意的に置換されている〕、であり、 Arが、塩素、臭素、トリフルオロメチル、(C1-C2)アル
    コキシ、およびフェニル基、から夫々独立的に選ばれた
    2個までの置換基で任意的に置換されたフェニル基であ
    る、特許請求の範囲第20項記載の化合物、および、これ
    らの酸塩、遊離塩基、および金属錯塩の殺菌有効量を、
    菌類およびその自生地に施用することから成る、特許請
    求の範囲第20項記載の植物生病原生物である菌類の防除
    方法。
  22. 【請求項22】Rが、6個までの炭素原子を有するアル
    コキシアルキル、フェン(C1-C3)アルキル、または、フ
    ェノキシ(C2-C3)アルキル、〔ただし、フェナルキルま
    たはフェノキシアルキル部分のフェニル部分は塩素、臭
    素、弗素、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ
    基、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で任意
    的に置換されている〕、であり、 Arが、塩素、臭素、メトキシ、エトキシ、およびフェニ
    ル基、から夫々独立的に選ばれた2個までの置換基で任
    意的に置換されたフェニル基である、特許請求の範囲第
    21項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、
    および金属錯塩の殺菌有効量を、菌類およびその自生地
    に施用することから成る、特許請求の範囲第21項記載の
    植物生病原生物である菌類の防除方法。
  23. 【請求項23】Rがベンジル、またはフェネチル基、
    〔ただし、ベンジル、またはフェネチルのフェニル部分
    は、弗素、塩素、メトキシ、およびエトキシ、から夫々
    独立的に選ばれた2個までの置換基で任意的に置換され
    ている〕であり、 Arが、弗素、塩素、メトキシ、およびエトキシ、から夫
    々独立的に選ばれた2個までの置換基で任意的に置換さ
    れたフェニル基である、特許請求の範囲第22項記載の化
    合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、および金属錯
    塩の殺菌有効量を、菌類およびその自生地に施用するこ
    とから成る、特許請求の範囲第22項記載の植物生病原生
    物である菌類の防除方法。
  24. 【請求項24】Rが、メトキシブチル、テトラヒドロフ
    リル、ベンジル、フェネチル、2−フェノキシエチル、
    3−フェノキシプロピル、メトキシベンジル、メトキシ
    フェネチル、フルオロフェニル、または、クロロフェニ
    ル、であり、 Arが、フェニル、クロロフェニル、フルオロフェニル、
    ジクロロフェニル、ジフルオロフェニル、または、メト
    キシフェニル、である、 特許請求の範囲第22項記載の化合物、およびこれらの酸
    塩、遊離塩基、および金属錯塩の殺菌有効量を、菌類お
    よびその自生地に施用することから成る、特許請求の範
    囲第22項記載の植物生病原生物である菌類の防除方法。
  25. 【請求項25】Rが、弗素、塩素、トリフルオロメチ
    ル、メチル、または、メトキシ、から選ばれた1個まで
    の置換基で置換された、ベンジル、またはフェネチル基
    であり、 Arがクロロフェニル、フルオロフェニル、または、トリ
    フルオロメチルフェニル、である、特許請求の範囲第23
    項記載の化合物、および、これらの酸塩、遊離塩基、お
    よび金属錯塩の殺菌有効量を、菌類およびその自生地に
    施用することから成る、特許請求の範囲第23項記載の植
    物生病原生物である菌類の防除方法。
JP61196447A 1985-08-21 1986-08-21 (2−シアノ−アリ−ルエチル)ピリジン、およびそれを含む殺菌剤組成物 Expired - Lifetime JPH0653731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76792485A 1985-08-21 1985-08-21
US767924 1985-08-21
US88877386A 1986-07-30 1986-07-30
US888773 1986-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6296471A JPS6296471A (ja) 1987-05-02
JPH0653731B2 true JPH0653731B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=27117983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196447A Expired - Lifetime JPH0653731B2 (ja) 1985-08-21 1986-08-21 (2−シアノ−アリ−ルエチル)ピリジン、およびそれを含む殺菌剤組成物

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0214793B1 (ja)
JP (1) JPH0653731B2 (ja)
KR (1) KR890004145B1 (ja)
CA (1) CA1283915C (ja)
DE (1) DE3671892D1 (ja)
DK (1) DK383086A (ja)
EG (1) EG18060A (ja)
ES (1) ES2002472A6 (ja)
GR (1) GR862135B (ja)
HU (1) HU204788B (ja)
IE (1) IE59256B1 (ja)
IL (1) IL79786A0 (ja)
PT (1) PT83227B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2629455B1 (fr) * 1988-03-29 1991-09-27 Rhone Poulenc Agrochimie Derives de 2-(3-pyridinyl)3-(phenoxy) propanenitrile
CA2037162A1 (en) * 1990-03-12 1991-09-13 Steven Howard Shaber Heterocyclicacetonitriles and fungicidal use
DE102008059206A1 (de) 2008-11-27 2010-06-10 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Pharmazeutische Darreichungsform enthaltend Nifedipin oder Nisoldipin und einen Angiotensin-II Antagonisten und/oder ein Diuretikum
IT1403275B1 (it) 2010-12-20 2013-10-17 Isagro Ricerca Srl Indanilanilidi ad elevata attività fungicida e loro composizioni fitosanitarie
ITMI20121045A1 (it) 2012-06-15 2013-12-16 Isagro Ricerca Srl Composizioni sinergiche per la protezione di colture agrarie e relativo uso
JP6780011B2 (ja) 2016-04-15 2020-11-04 スティヒティング アイ−エフ プロダクト コラボレイション 4−アミノインダン誘導体及び関連アミノインダンアミドの調製方法
IT201900017330A1 (it) 2019-09-26 2021-03-26 Isagro Spa Processo per la preparazione di (r)-4-amminoindani e corrispondenti ammidi.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3254092A (en) * 1964-07-17 1966-05-31 Mcneilab Inc Pyridyl propionitrile and pyridyl propionamide derivatives
US3397273A (en) * 1966-02-18 1968-08-13 Lilly Co Eli Controlling phytopathogenic fungi on plants with 3-pyridyl methane derivatives
US4224052A (en) * 1978-05-05 1980-09-23 American Cyanamid Company Polysubstituted butanoic acids, esters and derivatives thereof utilizing the same as herbicides

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6296471A (ja) 1987-05-02
KR890004145B1 (ko) 1989-10-21
KR870002070A (ko) 1987-03-28
IL79786A0 (en) 1986-11-30
EP0214793B1 (en) 1990-06-13
HU204788B (en) 1992-02-28
DK383086D0 (da) 1986-08-11
ES2002472A6 (es) 1988-08-16
GR862135B (en) 1986-11-07
IE862169L (en) 1987-02-21
DE3671892D1 (de) 1990-07-19
IE59256B1 (en) 1994-01-26
HUT44014A (en) 1988-01-28
PT83227A (en) 1986-09-01
EG18060A (en) 1991-06-30
PT83227B (pt) 1988-10-14
CA1283915C (en) 1991-05-07
DK383086A (da) 1987-02-22
EP0214793A1 (en) 1987-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664696A (en) α-phenyl- or benzyl-α-cyclopropylalkylene-1H-imidazole- and 1,2,4-triazole-1-ethanols and use against fungus
US4472415A (en) Heterocyclic triazolylethanol compounds and their use as fungicides
JP2000509052A (ja) トリアゾリルメルカプチド及びその殺微生物剤としての使用
IE51284B1 (en) Heterocyclic compounds
GB2197311A (en) Preparation of triazole compounds
HU201009B (en) Process for producing 2-heterocyclic-3-alkoxy-(or alkylthio)-acrylic acid esters and fungicides comprising such compounds as active ingredient
JP2818676B2 (ja) 抗真菌性カルビノール
EP0304171B1 (en) Pyrimidine derivatives
JPH0463068B2 (ja)
JPS623147B2 (ja)
JP3034971B2 (ja) 複素環式アセトニトリルおよびその殺菌剤的用途
US5240925A (en) Fungicidal 2-aryl-2-cyano-2-(heterocyclylalkyl)ethyl-1,2,4-triazoles
JPH0653731B2 (ja) (2−シアノ−アリ−ルエチル)ピリジン、およびそれを含む殺菌剤組成物
US4933339A (en) (2-cyano-2-arylethyl)pyridine compounds useful in controlling fungicidal activity
JPH05194431A (ja) 2−アリール−2−シアノ−2(アリールオキシアルキル)エチル−1,2,4−トリアゾール化合物
US4639447A (en) Azolylnitriles, and fungicides containing these compounds
JPS59175470A (ja) アゾリルメチルシクロアルカン及び該化合物を有効物質として含有する薬剤
CA1332711C (en) (2-cyano-2-(phenyl or naphthyl)-2-substituted-ethyl) pyrazines, pyrimidines and pyridazines
EP0633252A1 (en) Benzaldehyde oxime derivatives, production and use thereof
US5216007A (en) Substituted ethylene imidazole and triazoles
US5416101A (en) Cyanosulfonylethyltriazoles
JPH0770081A (ja) ベンズアルデヒドオキシム誘導体およびそれを有効成分とする殺菌剤、除草剤および生育調節剤
JPS6087286A (ja) トリアゾリルメチル‐ピリジルオキシメチル‐カルビノール誘導体
JPH0261459B2 (ja)
JPS61145164A (ja) アゾリルアルカノンオキシム誘導体