JPH0653645A - リフロー半田付け方法 - Google Patents

リフロー半田付け方法

Info

Publication number
JPH0653645A
JPH0653645A JP19043992A JP19043992A JPH0653645A JP H0653645 A JPH0653645 A JP H0653645A JP 19043992 A JP19043992 A JP 19043992A JP 19043992 A JP19043992 A JP 19043992A JP H0653645 A JPH0653645 A JP H0653645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream solder
reflow soldering
fusing
solder
soldering method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19043992A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruto Nagata
治人 永田
Kenichiro Suetsugu
憲一郎 末次
Koichi Tsurumi
浩一 鶴見
Tetsuo Fukushima
哲夫 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19043992A priority Critical patent/JPH0653645A/ja
Publication of JPH0653645A publication Critical patent/JPH0653645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子回路基板に電子部品を無洗浄で半田付け
する実装工程において、窒素雰囲気中のリフローで発生
しやすいチップ立ち現象を低減することを目的とする。 【構成】 溶融後にSn−Pb−Ag−Biの4元組成
となるように、2種類以上の合金粉末を混合したクリー
ム半田を用いて窒素雰囲気でクリーム半田を加熱・溶融
する方法により、クリーム半田の溶融時間が拡張され、
溶融半田の瞬間的な張力がダウンするので、チップ立ち
現象を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子回路基板に電子部
品を無洗浄で半田付けするチップ立ち現象を防止したリ
フロー半田付け方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の電子回路基板における表面実装
は、電子部品の小型化、高密度実装化の一途をたどって
おり、抵抗,コンデンサでは縦寸法が1mmで横寸法が
0.5mmのサイズのもの(以下、1005チップ部品と
いう)が使用され始めている。また、特定フロンによる
プリント基板洗浄の全廃に向け、無洗浄のクリーム半田
および窒素中でのリフロー半田付け方法の開発が盛んに
進められている。
【0003】以下に従来のリフロー半田付け方法につい
て説明する。クリーム半田中の合金粉末は金属組成が6
3%Sn,37%Pbであり、183℃の共晶点をもつ
ような組成であった。また、クリーム半田に適度な粘度
や粘着力を与えるために、クリーム半田中のフラックス
に天然ロジンを主体とする固形分を60%程度の割合で
加えていた。また、半田粉末および電子回路基板上の銅
箔の酸化膜を取り除くための活性剤として、ハロゲン成
分をクリーム半田全体の0.2%程度となるように加え
ていた。また、クリーム半田を印刷し、部品装着後のリ
フロー半田付けは大気中で行い、フラックス残渣をフロ
ンで洗浄することが一般的であった。
【0004】近年のフロン規制に対応し、一例として固
形分35%,ハロゲン成分0.06%の低残渣クリーム
半田が開発され、窒素中のリフローと併用することで電
子回路基板の無洗浄処理が実現されつつある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の方法では、大気中でのリフローに比べて窒素中のリ
フローは、半田の濡れ拡がり速度がアップし、1005
チップ部品などの半田付けでは左右両電極の半田溶融の
時間差などにより、チップ立ち現象が発生しやすいとい
う問題点を有していた。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、無洗浄処理でチップ立ち現象を低減したリフロー半
田付け方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のリフロー半田付け方法は、溶融後にSn−P
b−Ag−Biの4元組成になる2種類以上の合金粉末
を混合したクリーム半田を用いて、窒素雰囲気中でクリ
ーム半田を加熱・溶融させる方法である。
【0008】
【作用】この方法において、クリーム半田の溶融時間が
拡張され、溶融半田の瞬間的な張力がダウンすることと
なる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について説明する。
【0010】クリーム半田として、フラックス中の固形
分が35%、ハロゲン含有率が0.06%で合金粉末の
組成が異なる(表1)に示した3種類の低残渣クリーム
半田を1005チップ部品の搭載可能な電子回路基板に
0.15mm厚で印刷し、1005チップコンデンサーを
実装機によりマウントし、酸素濃度100ppmの窒素
中でリフロー半田付けしたときのチップ立ちの発生率と
従来例のクリーム半田によるときのチップ立ちの発生率
を(表2)に比較して示している。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】この(表1),(表2)から明らかなよう
に本実施例によるリフロー半田付け方法は、半田粉末が
Sn−Pb−Ag−Biの4元組成からなる異種合金粉
末の混合であるクリーム半田を用いることにより、チッ
プ立ち発生率を従来例の1/10以下に大幅に減少させ
る点で優れた効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上の実施例の説明からも明らかなよう
に本発明は、溶融後にSn−Pb−Ag−Biの4元組
成になる2種類以上の合金粉末を混合したクリーム半田
を用いて、窒素雰囲気中でクリーム半田を加熱・溶融さ
せる方法により、無洗浄処理でチップ立ち現象を低減し
た優れたリフロー半田付け方法を実現できるものであ
る。
フロントページの続き (72)発明者 福島 哲夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融後にSn−Pb−Ag−Biの4元
    組成になる2種類以上の合金粉末を混合したクリーム半
    田を用いて、窒素雰囲気中で前記クリーム半田を加熱・
    溶融するリフロー半田付け方法。
JP19043992A 1992-07-17 1992-07-17 リフロー半田付け方法 Pending JPH0653645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19043992A JPH0653645A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 リフロー半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19043992A JPH0653645A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 リフロー半田付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0653645A true JPH0653645A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16258159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19043992A Pending JPH0653645A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 リフロー半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4825836A (en) * 1986-11-28 1989-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine with turbo-charger and knocking control system
WO2005084877A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Senju Metal Industry Co. Ltd. ソルダペースト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4825836A (en) * 1986-11-28 1989-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine with turbo-charger and knocking control system
WO2005084877A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Senju Metal Industry Co. Ltd. ソルダペースト
US8961709B1 (en) 2004-03-09 2015-02-24 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder paste

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3040929B2 (ja) はんだ材料
JP2002113590A (ja) ソルダペ−スト
TW200538226A (en) Solder paste
JP2002336992A (ja) 回路基板はんだ付用はんだ加工物及び回路基板
JP2002537120A (ja) Pcb製造における無鉛はんだ用合金粉末ペーストの使用
JP2500018B2 (ja) 低残渣はんだペ―スト
JPH0378198B2 (ja)
JP3379679B2 (ja) ソルダペースト
JP2002001573A (ja) 無鉛クリームはんだ、およびそれを使用した接着方法
JP2001150184A (ja) リフローはんだ付用ソルダーペースト組成物及び回路基板
JP4389331B2 (ja) ペーストはんだ
JPH10146690A (ja) チップ部品のはんだ付け用ソルダペースト
JPH09277082A (ja) ソルダペースト
JP2001105180A (ja) はんだ付けフラックス
KR100645241B1 (ko) 혼합 합금 무연 솔더 페이스트
JPH0653645A (ja) リフロー半田付け方法
JPH0671478A (ja) クリーム半田材料とそれを用いたリフロー半田付け方法
JP3654161B2 (ja) ソルダペーストとはんだ付け方法
EP1180411A1 (en) Lead-free paste for reflow soldering
JP3193962B2 (ja) ソルダーペースト
JP2004167569A (ja) 無鉛はんだペースト組成物およびはんだ付け方法
JP2000126890A (ja) はんだ材料
JP3342481B2 (ja) チップ部品のリフロー半田付け方法
JPH09323189A (ja) ソルダーペースト組成物、はんだパッドを有するプリント配線板の製造方法及び電子部品実装回路基板の製造方法
JP2002336993A (ja) ソルダペースト組成物及びリフローはんだ付方法