JPH0651871B2 - 高い伝達係数を有する熱コンタクト、並びに強い熱流束を受ける構造を冷却する方法及び装置 - Google Patents

高い伝達係数を有する熱コンタクト、並びに強い熱流束を受ける構造を冷却する方法及び装置

Info

Publication number
JPH0651871B2
JPH0651871B2 JP62503573A JP50357387A JPH0651871B2 JP H0651871 B2 JPH0651871 B2 JP H0651871B2 JP 62503573 A JP62503573 A JP 62503573A JP 50357387 A JP50357387 A JP 50357387A JP H0651871 B2 JPH0651871 B2 JP H0651871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expanded graphite
thermal contact
materials
metal
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62503573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63503548A (ja
Inventor
クロン,ミツシエル
フアロン,ロベール
ベツソン,ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FURAMATOMU E KOJEMA FRAGEMA
RU KARUBON ROREENU SA
YURANYOMU PUSHINE
Original Assignee
FURAMATOMU E KOJEMA FRAGEMA
RU KARUBON ROREENU SA
YURANYOMU PUSHINE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8608981A external-priority patent/FR2600073B1/fr
Priority claimed from FR8701213A external-priority patent/FR2610088B1/fr
Application filed by FURAMATOMU E KOJEMA FRAGEMA, RU KARUBON ROREENU SA, YURANYOMU PUSHINE filed Critical FURAMATOMU E KOJEMA FRAGEMA
Publication of JPS63503548A publication Critical patent/JPS63503548A/ja
Publication of JPH0651871B2 publication Critical patent/JPH0651871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F2013/005Thermal joints
    • F28F2013/006Heat conductive materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/905Materials of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49377Tube with heat transfer means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、異なる膨張率を有し得る2種の材料間におけ
る伝達係数の高い熱コンタクト、及び強い熱流束を受け
る構造の冷却へのその適用に係る。
該当材料は、炭素質材料、セラミック及び金属又は金属
合金から選択される。炭素質材料とは、主に工業用炭素
及び黒鉛、炭素−炭素複合体を意味する。
従来技術 一般に、このような材料は膨張率が異なると良好な熱コ
ンタクトをもって結合することが困難であり、多くの用
途で損害を与えることが知られている。
例えば水の循環により炭素質材料から成る要素を冷却す
る必要がある装置では、炭素質材料の脆性及び多孔性に
より一般に直接冷却できないので、炭素質材料の要素を
金属要素に固定しなければならない。そこで機械的固定
及び熱コンタクトの問題が生じる。
強い熱流束を受ける構造を冷却しなければならず、この
熱流束が、金属製又は炭素質材料又はセラミック材料か
ら構成され得る構造に対して外部又は内部から由来し得
る事例は多い。熱流束は場合によって連続、不連続又は
パルス状であり得る。
特に、化学反応器、燃焼装置、溶融金属の連続鋳造、核
分裂又は融合炉、連続又はパルス状の放射線(X線、レ
ーザー等)又は粒子の強い流束を受けるターゲットを挙
げることができる。従来の解決方法では、冷却すべき構
造に管アセンブリを配置し、その中に冷却流体を流して
いる。
そこで問題は、構造が受けるしばしば非常に過酷な熱サ
イクルの過程(例えば熱核融合炉内)で、対向し合う表
面の凹凸、特に管と冷却すべき構造との膨張差を考慮し
て、構造を構成する材料内に形成したチャネルと冷却用
金属管外壁との間に非常に良好な熱コンタクトを確保す
ることである。
許容可能な熱コンタクトを形成するためには、構成要素
の間に100kpaを越える締着圧を加えなければならない。
最適の場合、9×10W.m-2.K-1のオーダーの伝達
係数が得られる。伝達係数は要素の表面状態に非常に敏
感であり且つ再現性が低いので、当然非常に厄介であ
る。
この問題の一解決方法はろう付けである。この方法は材
料によっては非常に有効であるが、費用がかかり、使用
温度がろう材の溶融温度よりも低くなる。また、膨張率
が著しく異なる材料では、応力を調節する金属シートを
挿入することによりろう付けする場合もある。その場
合、モリブデン、ジルコニウム等のような高価で且つ取
り扱いにくい金属を使用しなければならない。更に、ケ
イ素の炭化物及び窒化物のようなセラミックは、特に理
論密度の近傍の密度の焼結体である場合に、ろう付けが
非常に難しい。
本発明の主たる目的は、より簡単に実施でき、より経済
的であり且つ高温(結合しようとする材料が許容するの
であるなら2000℃を越える)で使用可能な熱コンタ
クトを提供することである。
発明の目的 本発明の第一の目的は、異なる膨張率を有し得る2種の
材料間における熱伝達係数の高い熱コンタクトを提供す
ることであり、該熱コンタクトは、再圧縮して該材料間
に挿入された膨張グラファイトにより構成されることを
特徴とする。
熱的に結合すべき材料は、 −炭素質材料、すなわち人造炭素及びグラファイト(例
えばガラス様炭素、他結晶グラファイト等)、炭素−炭
素複合体、 −炭化ケイ素、窒化ケイ素、炭化ホウ素、炭化タンタル
のようなセラミック、 −金属及び金属合金 から選択される。
本発明によると、熱コンタクトは例えば2種の異なる炭
素質材料、炭素質材料と金属、セラミックと金属との間
に挿入され得る。
本発明の第二目的は、連続、不連続又はパルス状の強い
熱流束を受ける構造を、該構造に形成された通路に配置
された流体循環管を介して冷却する装置を提供すること
であり、該装置は、冷却すべき構造と各管との間に圧縮
状態で熱良導性であり、場合によっては金属又は炭素質
材料粉末を添加された可撓性材料を挿入することを特徴
とする。この可撓性材料は有利には多かれ少なかれ再生
縮又は圧延された膨張グラファイトにより構成され得
る。炭素又はグラファイト繊維の織物又はフェルトのよ
うな他の形態の可撓性製品から該可撓性材料を構成して
もよく、場合によっては金属粉末を添加してもよい。
本発明の第三の目的は、連続、不連続又はパルス状の強
い熱流束を受ける構造物を、該構造に形成された通路に
配置された流体循環管を介して冷却する方法を提供する
ことであり、該方法は、上記に規定したような可撓性材
料の層で各管を予め包囲し、その後、各管を通路に挿入
し、少なくとも 10kpaに等しいレベルで管と通路との間
の可撓性材料を圧縮できるように管を加圧膨張させるこ
とを特徴とする。
本発明の第四の目的は、複数の分離した要素から構成さ
れ、連続又はパルス状の強い熱流束を受ける構造を、流
体循環管を介して冷却する方法を提供することであり、
該方法は、構造の各要素に少なくとも1つの半円形通路
を形成し、上記に規定したような可撓性材料の層を挿入
することにより、少なくとも1本の冷却管に各要素を配
置し、少なくとも 10kpaに等しいレベルで可撓性材料を
圧縮するように要素と管とを連結することを特徴とす
る。
最後に、本発明の最後の目的は特にトカマク型の熱核融
合炉の第一壁の冷却への適用である。
発明の実施態様 実施例1及び2並びに第1図〜第5図は、本発明の実施
態様を非限定的に説明するものである。
本発明をよく理解するために銘記すべきことであるが、
膨張グラファイトを得るにはラメラ状グラファイトを10
00℃に達し得る温度に激しく加熱し、 0.002のオーダー
の密度の剥離グラファイトを形成する。このグラファイ
トを次に多かれ少なかれ0.02〜2の密度のブロックに再
圧縮するか、又は厚さ 0.1〜2mm、密度1のオーダーの
シート状に圧延する。再圧縮された膨張グラファイトは
圧縮面での熱伝導率が優れており、垂直方向の熱伝導率
はそれほど良好でもない。一方、良好な可撓性と良好な
弾性とを有している。従って、材料が強い熱変形を受け
ても同一の伝導性のコンタクトを維持することができ
る。
この製品はLE CARBONE LORRAINE 社から商標名PAPYEXと
して市販されている。該製品は特に約4〜6.10-6.K
-1の範囲の膨張率により分離された各種の系列が存在し
ている。この膨張グラファイトは熱伝導率を改良する金
属粉末のような添加物を含有してもよい。
各種の実験の結果、異なる膨張率を有し得る材料の2つ
の表面の間の熱伝達係数は、該表面の間に圧縮された膨
張グラファイトを挿入すると常に改良されることが判明
した。この利得は温度、材料の締着圧、その表面状態及
び性質に依存する。
本発明によると、膨張グラファイトは圧延又は圧縮シー
トの形態で圧縮されて挿入され得る。膨張グラファイト
を非圧縮状態で挿入し、材料を配置するときにその場所
で圧縮してもよい。この変形例は、材料の表面が平坦で
なく及び/又は非常にざらざらしている場合に使用する
と有利である。以下の文中では、多かれ少なかれ再圧縮
又は圧延された剥離グラファイトを便宜上一般に「膨張
グラファイト(graphite expanse)」と指称する。
実施例1 直径50mmのグラファイトの円筒形ディスクを調心支障に
より金属表面に付着させた。グラファイト(LE CARBONE
-LORRAINE 社の1346系)の膨張率は 5.5〜6×10-6.K
-1である。金属は膨張率16×106.K-1のステンレス 31
6Lである。密度1及び厚さ 0.2mmの圧縮した膨張グラフ
ァイトシートにより構成される熱コンタクトを使用する
か又は使用しないことにより、伝達される電力は同一の
75ワットとして加える圧力を変えて比較試験を行った。
結果を以下の第1表にまとめる。
実施例2 実施例2は実施例1と同様であるが、膨張グラファイト
の替わりに 4.5.10-6.K-1の膨張率を有する別のグラ
ファイト(出願人による5890系)を使用した。以下の第
2表は実施例1と同一条件で実施した試験の結果を同様
にまとめたものである。
第1図〜第5図は連続、不連続又はパルス状の強い流束
を受ける構造の冷却への本発明の適用を示している。図
面を解り易くするために、金属管の壁及び可撓性材料層
の厚さを著しく膨張した。
第1図中、冷却すべき構造1 は複数の通路例えば2 を含
んでおり、該通路には冷却流体(液体又は気体)を流す
ための金属管例えば3 が挿入されている。構造1 (例え
ばグラファイトブロック)と金属管3 との間の熱コンタ
クトは多かれ少なかれ再圧縮又は圧延された膨張グラフ
ァイトのような良伝導性の可撓性材料の薄膜4 により確
保される。取付のために金属管3 と通路2 との間に十分
なクリアランスを設け、管を膨張グラファイトの層4 で
包囲する。取付を行ったら、金属管を例えば水圧をかけ
て膨張させ、膨張グラファイトの層4 を圧縮し、その厚
さを例えば 0.1〜2mmの値に減少させる。
バンド4 に加える圧力は、少なくとも10W.m-2.K
-1の熱伝達係数を確保するように少なくとも 10kpaでな
ければならない。
第2図は、2本の冷却管3 を備える平行六面体の形態の
グラファイトから成る構造要素5 の横断面図であり、冷
却管とグラファイトブロック5 との熱コンタクトは膨張
グラファイト層4 を挿入することにより確保され、該層
の厚さは配置後、管2 の膨張により約10%減少してい
る。
第3図は、熱流束が外部流体6 によりもたらされ、該流
体が好ましくは密閉性を保証するために金属製である第
一壁7 により収容されているような変形例を示してお
り、この壁7 と冷却管3 との間の熱コンタクトは同様に
して、管3 の膨張により取付後に圧縮される膨張グラフ
ァイトシート4 を挿入することにより確保され、こうし
て圧縮された膨張グファイトシートは 0.2mmの最終厚さ
を有する。
第4図及び第5図は、冷却すべき構造を可撓性材料の層
の挿入後に管束に配置する本発明の変形例を示してい
る。図例では、冷却すべき炭素質材料(グラファイト、
又は炭素−炭素複合体)から成る煉瓦8 のような別個要
素のアセンブリにより構成されており、該構造に半円形
の通路を予め形成又は加工しておき、可撓性材料4 を挿
入しながら通路を管3 に押し当てる。可撓性材料4 を圧
縮するには、煉瓦8 の定置及び固定手段を使用し、該手
段は既知のどのような型(U時金具、ねじ等)でもよ
い。
このような構造は、例えば熱核反応により発生される熱
流束を直接受ける円環型の熱核融合炉の第一壁であり得
る。
可撓性要素4 を構成するために圧縮された膨張グラファ
イトを使用すると更に、その異方性構造により、伝達方
向に垂直な方向に熱流束の広がりを確保できるという利
点がある。こうして、グラファイトシートに平行な方
向、即ち圧縮及び熱流束に垂直な方向に圧縮された膨張
グラファイトの伝導率が高いので、冷却すべき構造の外
面の局所熱ピーク(「熱点」)は冷却管から広い周辺ゾ
ーンに広がる。
本発明の実施に当たり、炭素又はグラファイト繊維の織
物又はフェルトのような比肩し得る熱特性を有する別の
形態の可撓性炭素質材料を使用してもよく。場合によっ
ては熱伝導率を改良するために金属粉末を添加してもよ
い。これらの材料は繊維性構造であるため、極めて異方
性の熱伝導率を有している。
本発明は連続、不連続又はパルス状の強い熱流束を流体
循環冷却手段により排出しなければならないあらゆる用
途、特に核融合又は分裂炉(保護瓦、リミタ及びダイバ
ーター)、金属の連続鋳造、例えば数百ワット/cm2
レベルであり得る放射線又は粒子の強い流束を受けるタ
ーゲットに適用される。
図面の簡単な説明 第1図から第5図は、夫々本発明の装置の実施例の説明
図である。
1……冷却すべき構造、2……通路、 3……金属管、4……薄膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G21C 15/08 8908−2G (72)発明者 クロン,ミツシエル フランス国、95130・ル・プレシ・ブシヤ ール、レ・オ・ドウ・サン・ニコラ、 “レ・セードウル” (番地なし) (72)発明者 フアロン,ロベール フランス国、92400・クールブボワ、アブ ニユ・ビクトル・ユーゴー、5 (72)発明者 ベツソン,ダニエル フランス国、69009・リヨン、リユ・ガブ リエル・シユバリエ、3 (56)参考文献 米国特許4045286(US,A) 仏国発明特許1395964(FR,A) 仏国特許公開2309019(FR,A)

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】異なる膨脹係数を有し得る2種の材料間に
    おける少なくとも10W.m-2.K-1に等しい高い伝達
    係数を有する熱コンタクトであって、該材料間に挿入さ
    れた膨脹グラファイトから構成され、かつ、該材料間の
    圧力が少なくとも 10kpaに等しい圧力に維持されている
    ことを特徴とする熱コンタクト。
  2. 【請求項2】2種の材料が、炭素質材料、セラミック及
    び金属或いは金属合金から選択されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の熱コンタクト。
  3. 【請求項3】2種の材料が、両方とも炭素質材料である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の熱コン
    タクト。
  4. 【請求項4】2種の材料が、炭素質材料及び金属或いは
    金属合金であることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の熱コンタクト。
  5. 【請求項5】2種の材料が、セラミック及び金属或いは
    金属合金であることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の熱コンタクト。
  6. 【請求項6】膨脹グラファイトが、圧延又は圧縮シート
    の形態で挿入されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項から第5項のいずれか一項に記載の熱コンタク
    ト。
  7. 【請求項7】膨脹グラファイトが、その場で圧縮される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第5項のい
    ずれか一項に記載の熱コンタクト。
  8. 【請求項8】膨脹グラファイトが、添加物を含有してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第7項の
    いずれか一項に記載の熱コンタクト。
  9. 【請求項9】添加物が、金属であることを特徴とする特
    許請求の範囲第8項に記載の熱コンタクト。
  10. 【請求項10】連続、不連続又はパルス状の強い熱流束
    を受ける構造を、該構造に具備された通路に配置された
    流体循環管を介して冷却する装置であって、冷却すべき
    構造と各管との間に圧縮状態で熱良導性の膨脹グラファ
    イトが挿入され、該構造と該各管との間の圧力が、少な
    くとも10W.m-2.K-1に等しい高い伝達係数を有す
    る熱コンタクトを得るように少なくとも 10kpaに等しい
    圧力に維持されていることをと特徴とする装置。
  11. 【請求項11】冷却すべき構造の各通路が、圧縮状態で
    熱良導性の膨脹グラファイトの層を介して離れている冷
    却管の外側に同心円状に配置されている金属管により構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第10項に
    記載の装置。
  12. 【請求項12】膨脹グラファイトが、金属粉末を含有し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第10項に記載の
    装置。
  13. 【請求項13】連続、不連続又はパルス状の強い熱流束
    を受ける構造を、該構造に具備された通路に配置された
    流体循環管を介して冷却する方法であって、各管を膨脹
    グラファイトの層で予め包囲し、その後各管を該通路に
    挿入し、該管と該通路との間の該膨脹グラファイトを少
    なくとも10W.m-2.K-1に等しい伝達係数を有する
    熱コンタクトを得るように少なくとも 10kpaに等しいレ
    ベルに圧縮するような圧力下で膨脹操作に付することを
    特徴とする方法。
  14. 【請求項14】膨脹グラファイトが、金属粉末を含有し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第13項に記載の
    方法。
  15. 【請求項15】連続、不連続又はパルス状の強い熱流束
    を受ける、複数の分離した要素から構成される構造を、
    該構造に具備された通路に配置された流体循環管を介し
    て冷却する方法であって、該構造の各要素に少なくとも
    一つの半円形通路を構成し、膨脹グラファイトの層を挿
    入することにより少なくとも一本の冷却管に各要素を配
    置し、少なくとも 10kpaに等しい圧縮レベルを該膨脹グ
    ラファイトに与えるように、かつ、少なくとも10W.
    -2.K-1に等しい伝達係数を有する熱コンタクトを得
    るように該要素及び該管を結合することを特徴とする方
    法。
  16. 【請求項16】膨脹グラファイトが、金属粉末を含有し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第15項に記載の
    方法。
JP62503573A 1986-06-16 1987-06-15 高い伝達係数を有する熱コンタクト、並びに強い熱流束を受ける構造を冷却する方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0651871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8608981 1986-06-16
FR8608981A FR2600073B1 (fr) 1986-06-16 1986-06-16 Contact thermique a fort coefficient de transfert et applications
FR8701213 1987-01-23
FR8701213A FR2610088B1 (fr) 1987-01-23 1987-01-23 Dispositif de refroidissement d'une structure soumise a un flux thermique intense et procede de realisation de ce dispositif
PCT/FR1987/000220 WO1987007695A1 (fr) 1986-06-16 1987-06-15 Contact thermique a fort coefficient de transfert et applications au refroidissement d'une structure soumise a un flux thermique intense

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63503548A JPS63503548A (ja) 1988-12-22
JPH0651871B2 true JPH0651871B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=26225337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62503573A Expired - Lifetime JPH0651871B2 (ja) 1986-06-16 1987-06-15 高い伝達係数を有する熱コンタクト、並びに強い熱流束を受ける構造を冷却する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4852645A (ja)
EP (1) EP0250345B1 (ja)
JP (1) JPH0651871B2 (ja)
AT (1) ATE61651T1 (ja)
DE (1) DE3768564D1 (ja)
ES (1) ES2021386B3 (ja)
WO (1) WO1987007695A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2205906B (en) * 1987-05-20 1990-12-19 Hitachi Chemical Co Ltd Gasket material and head gasket
FR2654387B1 (fr) * 1989-11-16 1992-04-10 Lorraine Carbone Materiau multicouche comprenant du graphite souple renforce mecaniquement, electriquement et thermiquement par un metal et procede de fabrication.
US4998584A (en) * 1990-06-07 1991-03-12 Itt Corporation Heat exchanger
FR2669382B1 (fr) * 1990-11-16 1993-07-23 Europ Propulsion Dispositif de liaison entre deux corps susceptibles de se dilater de facon differente et procede de realisation d'un tel dispositif.
FR2682464A1 (fr) * 1991-10-10 1993-04-16 Elf Aquitaine Procede d'amelioration des transferts de chaleur et de masse vers et/ou a travers une paroi.
JPH05134067A (ja) * 1991-11-14 1993-05-28 Toshiba Corp 冷却構造を有する受熱板の製造方法
FR2685655B1 (fr) * 1991-12-31 1995-08-18 Europ Propulsion Procede de formation d'un passage etanche dans une piece en materiau composite refractaire, et application a la realisation d'une structure composite refractaire refroidie par circulation de fluide.
US5542471A (en) * 1993-11-16 1996-08-06 Loral Vought System Corporation Heat transfer element having the thermally conductive fibers
DE69514567T2 (de) * 1994-05-20 2000-08-31 Int Fuel Cells Corp Kühlplattenzusammenbau für einen Brennstoffzellenstapel
DE4436280A1 (de) * 1994-10-11 1996-04-18 Chemie Linz Deutschland Dauerelastisches Dichtungselement zur im Brandfall wirksamen Abdichtung von Öffnungen in Bauteilen, insbesondere von Fugen
US5881775A (en) * 1994-10-24 1999-03-16 Hexcel Corporation Heat exchanger tube and method for making
DE4438427C2 (de) * 1994-10-27 1998-02-12 Zae Bayern Bayerisches Zentrum Fuer Angewandte Energieforschung Ev Mehrstufige Kältemaschine bzw. Wärmepumpe
US5694515A (en) * 1995-01-09 1997-12-02 The University Of Florida Contact resistance-regulated storage heater for fluids
US5575067A (en) * 1995-02-02 1996-11-19 Hexcel Corporation Method of making a continuous ceramic fiber reinforced heat exchanger tube
US5720339A (en) * 1995-03-27 1998-02-24 Glass; David E. Refractory-composite/heat-pipe-cooled leading edge and method for fabrication
FR2732243B1 (fr) * 1995-03-28 1997-05-23 Elf Aquitaine Composite actif a structure feuilletee et son utilisation comme milieu reactionnel
US5806588A (en) * 1995-05-16 1998-09-15 Technical Research Associates, Inc. Heat transfer apparatus and method for tubes incorporated in graphite or carbon/carbon composites
DE19518296A1 (de) * 1995-05-18 1996-11-21 Lbe Beheizungseinrichtungen Rekuperatorbrenner
FR2735565B1 (fr) * 1995-06-13 1997-08-22 Aerospatiale Caloduc en materiau composite notamment pour panneau de satellite et son procede de fabrication
DE19651289C2 (de) * 1996-12-10 1998-10-08 Zae Bayern Bayerisches Zentrum Fuer Angewandte Energieforschung Ev Kältemaschine bzw. Wärmepumpe mit Kompressor
US6065529A (en) * 1997-01-10 2000-05-23 Trw Inc. Embedded heat pipe structure
US6453937B1 (en) * 1999-06-21 2002-09-24 Lockheed Martin Corporation Hot gas valve construction for reducing thermal shock effects
US6257011B1 (en) 1999-09-16 2001-07-10 U T Battelle Llc Personal cooling apparatus and method
US6377457B1 (en) * 2000-09-13 2002-04-23 Intel Corporation Electronic assembly and cooling thereof
US8382004B2 (en) * 2001-04-04 2013-02-26 Graftech International Holdings Inc. Flexible graphite flooring heat spreader
US7307986B2 (en) * 2002-02-04 2007-12-11 Intel Corporation State record processing
FR2838183B1 (fr) * 2002-04-09 2004-07-09 Snecma Propulsion Solide Structure d'echangeur thermique haute temperature
DE10249333B4 (de) * 2002-10-22 2005-09-08 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Metallurgisches Schmelzgefäß
US6810944B2 (en) * 2003-01-30 2004-11-02 Northrop Grumman Corporation Soldering of saddles to low expansion alloy heat pipes
US6823135B1 (en) 2003-06-16 2004-11-23 Randolph W. Greene Waste energy recovery system, including method of recovering waste energy from fluids, and pipes having thermally interrupted sections
US7143813B2 (en) * 2004-07-28 2006-12-05 The Boeing Company Foam bumper and radiator for a lightweight heat rejection system
FI122481B (fi) * 2004-12-29 2012-02-15 Metso Power Oy Tulistimen rakenne
JP4299261B2 (ja) * 2005-03-31 2009-07-22 東洋炭素株式会社 伝熱シート、放熱構造体および伝熱シートの使用方法
DE102005029051A1 (de) * 2005-06-21 2006-12-28 Sgl Carbon Ag Wärmeleitvorrichtung für eine Fußboden-, Wand- oder Deckenheizung
AT9173U1 (de) * 2005-12-06 2007-05-15 Plansee Se Erste-wand-komponente mit ringsegment
WO2008122029A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-09 Inventure Chemical, Inc. Simultaneous esterification and alcohol ysis/hydrolysis of oil-containing materials with cellulosic and peptidic content
US7943792B2 (en) * 2007-04-02 2011-05-17 Inventure Chemical Inc. Production of biodiesel, cellulosic sugars, and peptides from the simultaneous esterification and alcoholysis/hydrolysis of materials with oil-containing substituents including phospholipids and peptidic content
JP5011556B2 (ja) * 2007-11-09 2012-08-29 イビデン株式会社 炭素系複合部材
DE102008047557A1 (de) * 2008-05-30 2009-12-03 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. (DLR) Vorrichtung und Anlage zum Speichern von thermischer Energie
WO2011031894A2 (en) * 2009-09-10 2011-03-17 Hunt Arlon J Liquid metal thermal storage system
US20110123823A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Hamilton Sundstrand Corporation Method of joining graphite fibers to a substrate
US8646677B2 (en) 2009-11-23 2014-02-11 Hamilton Sundstrand Space Systems International, Inc. Method of joining graphite fibers to a substrate
CA2786150A1 (en) * 2009-12-31 2011-07-07 Sgl Carbon Se Ceiling or wall element with a heating or cooling register
EP2428490B1 (fr) * 2010-09-10 2014-10-22 Aaqius & Aaqius S.A. Système pour réduire la quantité de NOx dans les gaz d'échappement d'un véhicule à moteur
US10041747B2 (en) * 2010-09-22 2018-08-07 Raytheon Company Heat exchanger with a glass body
EP2642231B1 (en) * 2010-11-18 2018-02-28 NGK Insulators, Ltd. Heat exchanger comrpising a heat conduction member
EP2821697B1 (en) * 2012-02-13 2018-12-19 Ebara Environmental Plant Co., Ltd. In-bed heat transfer tube for fluidized bed boiler
US10527293B2 (en) * 2015-08-13 2020-01-07 Warmboard, Inc. Radiant panel with varied channel geometries for enhanced retention of tubing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1395964A (fr) * 1962-03-21 1965-04-16 High Temperature Materials Bande de graphite souple et son procédé de fabrication
FR2309019A1 (fr) * 1975-04-21 1976-11-19 Pechiney Ugine Kuhlmann Cuve de confinement pour reacteurs nucleaires a sels fondus
US4045286A (en) * 1974-12-24 1977-08-30 Electricite De France (Service National) Molten fuel-salt reactor

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU148789A1 (ru) * 1961-04-03 1961-11-30 Э.К. Вишневский Теплообменный аппарат из графита
FR2065763A5 (ja) * 1969-08-27 1971-08-06 Lorraine Carbone
US3832273A (en) * 1972-05-15 1974-08-27 Carborundum Co Composite refractory articles
US4208373A (en) * 1972-07-13 1980-06-17 Thagard Technology Company Reactor-tube assembly for fluid-wall reactors for high temperature chemical reaction processes
FR2257831A1 (en) * 1973-11-06 1975-08-08 Gachot Sa Sealing assembly for a ball valve - has seals cut from sheet of carbon fibres and expanded graphite
FR2331863A2 (fr) * 1975-11-17 1977-06-10 Electricite De France Reacteur nucleaire a sel combustible fondu
FR2308843A1 (fr) * 1975-04-21 1976-11-19 Pechiney Ugine Kuhlmann Joint d'etancheite et procede de fabrication d'un tel joint
US4471837A (en) * 1981-12-28 1984-09-18 Aavid Engineering, Inc. Graphite heat-sink mountings
FR2527593B1 (fr) * 1982-05-28 1986-05-02 Lorraine Carbone Structures en graphite impregne renforce et procede d'obtention
US4432408A (en) * 1982-07-19 1984-02-21 The Dow Chemical Co. Method and compressed vermicular expanded graphite apparatus for heat exchanging
US4572864A (en) * 1985-01-04 1986-02-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Composite materials for thermal energy storage
FR2583864B1 (fr) * 1985-06-25 1989-04-07 Inst Francais Du Petrole Dispositif d'echange thermique du type echangeur a plaques perforees presentant une etancheite amelioree.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1395964A (fr) * 1962-03-21 1965-04-16 High Temperature Materials Bande de graphite souple et son procédé de fabrication
US4045286A (en) * 1974-12-24 1977-08-30 Electricite De France (Service National) Molten fuel-salt reactor
FR2309019A1 (fr) * 1975-04-21 1976-11-19 Pechiney Ugine Kuhlmann Cuve de confinement pour reacteurs nucleaires a sels fondus

Also Published As

Publication number Publication date
US4852645A (en) 1989-08-01
ATE61651T1 (de) 1991-03-15
EP0250345B1 (fr) 1991-03-13
ES2021386B3 (es) 1991-11-01
WO1987007695A1 (fr) 1987-12-17
EP0250345A1 (fr) 1987-12-23
JPS63503548A (ja) 1988-12-22
DE3768564D1 (de) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0651871B2 (ja) 高い伝達係数を有する熱コンタクト、並びに強い熱流束を受ける構造を冷却する方法及び装置
US6160244A (en) Susceptors
US4643648A (en) Connection of a ceramic rotary component to a metallic rotary component for turbomachines, particularly gas turbine engines
IL137097A (en) Heat exchanger in composite material and method for making same
GB2027508A (en) Joining of structural bomponents
US4998584A (en) Heat exchanger
CA1288943C (en) Ceramic composite material and a lining for metallurgical smelting furnaces wherein a ceramic composite material is used
JPH02105095A (ja) 防熱遮蔽体
JPH1129826A (ja) 断熱ロール
JPS6338885A (ja) 高圧焼結炉
US3378622A (en) Method of joining electrode bodies of dissimilar thermal coefficients of expansion
SU1745138A3 (ru) Способ изготовлени охлаждающего устройства
US5855313A (en) Two-step brazing process for joining materials with different coefficients of thermal expansion
JPH031369B2 (ja)
JP2559956B2 (ja) 組成傾斜型材料付き冷却構造体
FR2600073A1 (fr) Contact thermique a fort coefficient de transfert et applications
JPS59107972A (ja) 耐熱用セラミツク材料
JPS5813488A (ja) 金属クラツドセラミツクパイプの製造方法
US4504440A (en) Process for bonding refractory to surfaces
JPS63388B2 (ja)
JPS5519456A (en) Production of hard-to-work metal pipe
Kay Vacuum Furnace Equipment for the Production of Advanced Materials and Ceramics
JPH0230366B2 (ja) Kanetsuroyosukitsudobotankozo
JPS631384B2 (ja)
JP2000088985A (ja) 高熱流束機器の壁構造及びそれに用いられる熱流調整シート