JPH065108Y2 - ロータリカッタ - Google Patents

ロータリカッタ

Info

Publication number
JPH065108Y2
JPH065108Y2 JP1986081010U JP8101086U JPH065108Y2 JP H065108 Y2 JPH065108 Y2 JP H065108Y2 JP 1986081010 U JP1986081010 U JP 1986081010U JP 8101086 U JP8101086 U JP 8101086U JP H065108 Y2 JPH065108 Y2 JP H065108Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting
rotary
fixed blade
shear angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986081010U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62195490U (ja
Inventor
邦秋 仲佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP1986081010U priority Critical patent/JPH065108Y2/ja
Publication of JPS62195490U publication Critical patent/JPS62195490U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH065108Y2 publication Critical patent/JPH065108Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、プリンタ、券売機等に用いられるロール紙、
シート材料等を適当な長さに切断するロータリカッタに
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ロール紙の一方の縁から、他の縁へ切断するカッ
タは、回転刃および固定刃からなり、回転刃と固定刃を
バネ等により圧接し刃先を交叉させて剪断角を設けた構
造のロータリカッタが用いられていた。
該ロータリカッタは、切断時の反力によって固定刃、回
転刃が撓みを生じるため剪断角が変化を生じ均一で円滑
な切断が得られないという問題点があった。このため種
々の改善、考案がなされており、これらの技術は実公昭
45−16863号、実公昭48−5909号および実
公昭58−11511号等の公報に開示されている。
実公昭58−11511号公報に開示された考案は、前
記の刃部の撓みに対する改良のため、刃物を相対的に凸
形状として、撓みによって発生した変形を補償するもの
で、刃部全体に一定かつ均一に反りを与えるという特殊
な加工技術が要求されるものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
プリンタ、券売機等に用いられるロータリカッタは、用
途上軽量コンパクト化が強く要求されているが、軽量コ
ンパクト化のためには、刃物の断面形状を小さくするこ
とが必要である。
従来の形状のロータリカッタでは、刃物の断面形状を小
さくして剛性が減少した場合、負荷によっては、回転刃
と固定刃に撓みが生じ、これにより、剪断角が減少して
所要切断力が増加する等、正常な刃物の噛み合いを損な
い、安定で円滑な切断を得ることが難しいという問題点
があった。
すなわち、第3図に示すように、回転刃1と固定刃2の
撓みは切断刃の中央部で最大となる。したがって剪断角
は、切断の後半部で減少する傾向がある。
このため実公昭58−11511号公報の考案では、刃
物に撓みが生じて剪断角が減少しても、これを補償し得
るように刃先に予め撓みの分布に応じた反りを与えると
いうものである。
本考案は、この刃先形状では特殊な加工技術等が必要と
なり、カッタの価格が高くなるため、さらに改良を加
え、加工を容易ならしめ安価なロータリカッタを提供し
ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、回転刃または固定刃の撓みで生じる剪断角の
減少を、特に、切断後半部で補償するように、回転刃と
固定刃を剪断角を設けて圧接したロータリカッタにおい
て、固定刃の刃先のうち切断の後半で作動する所定位置
から先の部分に、剪断角が増加する方向に直線状の勾配
を付したことを特徴とするロータリカッタである。
〔作用〕
剪断角と切断トルクは反比例する関係にあることは周知
であるが、直線状の刃の場合切断時には、切断の前半部
では剪断角が増す方向に変形し、また切断の後半部で
は、剪断角を減少するように変形する。このため切断の
後半部で剪断角の減少を補償すれば円滑な切断が行なえ
るのである。
本考案は、難しい曲線加工によって刃先に反りを持たせ
なくても、固定刃の刃先のうち切断の後半で作動する所
定位置から先の部分に、剪断角が増加する方向に直線状
の勾配を付すことで、上記の反り(曲線状)を与えるの
と同じ作用を生じさせることが可能であることを確認し
たことによるものである。
〔実施例〕 次に本考案の一実施例を図面によって説明する。
第1図は実施例を示す正面図、第2図は第1図のA−
A′断面を示すもので、母線4に対する角度αを設けた
刃先を有する回転刃1と、バネ3によって回転刃に圧接
された固定刃2がそれぞれ両端にある支軸1a、2aを
軸受部材1b、2bで支持した構造のロータリカッタで
ある。
回転刃1と固定刃2は、回転刃1に設けられた母線に対
する角度αにより剪断角を形成して1点で噛み合い、回
転刃1と固定刃2の間に挿入された被切断材(図示せ
ず)は回転刃1を回転させることにより一端より他端へ
順次切断される。
切断時の反力によって生ずる撓みを補償するために、固
定刃2の刃先面bには切断の後半部に、剪断角を大きく
する方向に、固定刃の長さlだけ角度βを有し、これ
により刃先は勾配を形成しており、撓みの影響で切断の
後半部での著しいトルクの増加を防止し、安定で円滑な
切断を得ることを可能としている。すなわち固定刃の刃
先は、母線に平行な前半部の直線部と母線の方向に対し
て角度βを有する後半部の直線部の2直線の連結で構成
されている。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案によれば、剪断角の減少を製
造が困難な曲線の刃先による補償方法を排して、加工が
容易な2直線の刃先による補償とすることで、安価で円
滑な切断が可能なロータリカッタを提供できる。
また従来、切断の後半部での剪断角の減少に伴なうトル
クの増加によって生ずる切断不具合は、刃物のコンパク
ト化による剛性不足にも原因があったが、この問題点も
解決ができ、カッタの軽量コンパクト化が容易である。
さらに、従来のカッタでは、切断の限界厚さ以上の被切
断材を、基本的に同じ刃部断面形状で安定した円滑な切
断をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2図は第1
図のA−A′断面図、第3図は従来のカッタでの切断力
による固定刃および回転刃の撓みの例を示す図である。 1:回転刃、2:固定刃、3:バネ、4:母線、α:回
転刃の角度、β:固定刃の角度、a:回転刃の刃先面、
b:固定刃の刃先面、l:固定刃の勾配長
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−58998(JP,A) 特開 昭59−214600(JP,A) 実公 昭54−6441(JP,Y1) 実公 昭53−7079(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転刃と固定刃を剪断角を設けて圧接した
    ロータリカッタにおいて、固定刃の刃先のうち切断の後
    半で作動する所定位置から先の部分に、剪断角が増加す
    る方向に直線状の勾配を付したことを特徴とするロータ
    リカッタ。
JP1986081010U 1986-05-30 1986-05-30 ロータリカッタ Expired - Lifetime JPH065108Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986081010U JPH065108Y2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 ロータリカッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986081010U JPH065108Y2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 ロータリカッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62195490U JPS62195490U (ja) 1987-12-12
JPH065108Y2 true JPH065108Y2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=30932349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986081010U Expired - Lifetime JPH065108Y2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 ロータリカッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065108Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558998A (en) * 1978-10-26 1980-05-02 Hitachi Metals Ltd Blank form cutter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62195490U (ja) 1987-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2051126C (en) Informative card made of sheet metal
JPH065108Y2 (ja) ロータリカッタ
US6053684A (en) Folded product
JPS5835439Y2 (ja) 厚紙シ−ト切断刃
JPS58181405A (ja) 不等厚板材の製造法
EP0144348B1 (en) Method and apparatus for producing spacers or blocks primarily for use in load pallet structures
JP2772847B2 (ja) ロータリカッタ装置
EP0876226B1 (en) Roll-forming utilizing splitting technology
JPS6244406A (ja) セラミツクグリ−ンシ−トの矯正方法
JPS5811511Y2 (ja) 刃物装置
JP3360493B2 (ja) 綴じ紙製品の製造方法
JP2845259B2 (ja) スタティックミキシングパーツ材の製造方法
JPH0553578B2 (ja)
JPH0715749Y2 (ja) シ−ト切断装置
JPH0125590B2 (ja)
JPH06100016A (ja) 折り曲げ罫線入りプラスチックシート
JPH0611702Y2 (ja) ドラムシヤ−
JP2863023B2 (ja) 化粧枠の製造方法
JP2000057856A (ja) 多層型フラットケ―ブル
JPH10249633A (ja) 金属条のスリッティング方法
JP2894524B2 (ja) 突起付板の製造方法
JPH028567Y2 (ja)
JP3218574B2 (ja) タイバーパンチ製造方法
SU1699680A1 (ru) Способ изготовлени гнутых профилей
JP2516904Y2 (ja) 成形機における合成樹脂製シートのクランプ