JP3360493B2 - 綴じ紙製品の製造方法 - Google Patents

綴じ紙製品の製造方法

Info

Publication number
JP3360493B2
JP3360493B2 JP18650395A JP18650395A JP3360493B2 JP 3360493 B2 JP3360493 B2 JP 3360493B2 JP 18650395 A JP18650395 A JP 18650395A JP 18650395 A JP18650395 A JP 18650395A JP 3360493 B2 JP3360493 B2 JP 3360493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
bound
paper product
manufacturing
bound paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18650395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0911662A (ja
Inventor
清久 高木
靖郎 江頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP18650395A priority Critical patent/JP3360493B2/ja
Publication of JPH0911662A publication Critical patent/JPH0911662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3360493B2 publication Critical patent/JP3360493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は開き側端部の小口面が傾
斜している綴じ紙製品製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、雑誌や書籍、そしてカレンダーな
どの複数枚の用紙を綴じ合わせてなる綴じ紙製品(背綴
じ、中綴じ、無線綴じなどにより綴じられたもの)にあ
っては、一般に印刷工程が終了した複数枚の用紙を綴じ
合わせ、その後に綴じ合わせ部を除く三方の辺部を断裁
して得ている。このように前記の方法によって一般的な
綴じ紙製品が製造されていることから、三方の辺部に形
成された各小口面は表紙や裏表紙に対して直交するよう
にして形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この綴
じ紙製品で綴じ合わせ部に対向する開き側端部の小口面
が表紙や裏表紙に直交する方向に向くように各用紙の端
縁が揃って重なっているため、見開こうとするときに所
望の頁が容易に探り出せないという問題がある。また、
四辺が断裁され積重された複数枚の用紙をその一辺側で
綴じ込み用具にて綴じ込んだ卓上日捲りなどの用品にお
いても、同様に見開き側の小口面が最上紙に対して直交
するようになっているため、所要の部分を見開くための
見当付けが簡単に行えないものとなっている。このよう
な点から目安が付け易いように小片状のインデックスを
形成したり、別途に取り付けたりする方法が考えられる
が、製造が非常に煩雑になり綴じ紙製品の製造コストを
著しく引き上げてしまうことになる。
【0004】本発明は上記事情に鑑み、雑誌などの綴じ
紙製品における開き側端部の小口面を見易いようにする
ことを課題とし、綴じ紙製品捲り操作が行い易くなる
ようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、複数枚の用紙を綴じ合わされてな
る綴じ物を、該綴じ物の綴じ合わせ部から開き側端部に
亘る方向で湾曲させてから、綴じ物の開き側端部を断裁
することを特徴とする綴じ紙製品の製造方法を提供し
て、上記課題を解消するものである。
【0006】
【作用】本発明においては、複数枚の綴じ物を湾曲させ
てからその綴じ物の開き側端部を断裁するため、傾斜し
た小口面が得られるようになる
【0007】
【実施例】つぎに本発明を図1から図3に示す実施例に
基づいて詳細に説明する。 図1は雑誌などに代表される
ように複数枚の用紙を中綴じして綴じ合わせた綴じ紙製
品1が示されている。そして、この綴じ紙製品1にあっ
ては綴じ合わせ部2に対向する開き側端部3の小口面4
が、該開き側端部3の厚み方向に対して傾斜しており、
綴じ紙製品1の表紙5における綴じ合わせ部2から開き
側端部4までに亘る幅寸法6が、裏表紙7における綴じ
合わせ部2から開き側端部4までに亘る幅寸法8より小
さく設けられている。 このように綴じ紙製品1の開き側
端部における小口面4が傾斜しているため、各用紙の端
縁それぞれが目に付き易くなり、この綴じ紙製品1の所
望の部分を開く際の見当が付け易くなっている。また、
各用紙の見開き側の辺部に印刷によるインデックスaが
施されており、そのインデックスがより一層明瞭となっ
ている ものである。
【0008】上記小口面4が、開き側端部3の厚み方向
に対して傾斜しているものとするには、図2に示すよう
に、複数枚の用紙を綴じ合わされ天側の辺部と地側の辺
部を断裁して綴じ紙製品となる前の綴じ物9に対し、該
綴じ物9の綴じ合わせ部(即ち、綴じ紙製品の綴じ合わ
せ部)から開き側端部(即ち、綴じ紙製品の開き側端
部)に亘る方向で湾曲させてから、綴じ物9の開き側端
部をその厚み方向に沿って断裁すればよく(図におい
て、b−bは断裁線を示している)、その断裁後に綴じ
物9を元の平坦形状に戻すことで前記小口面4が傾斜し
ている綴じ紙製品1が得られる。 なお、図1と図2に示
した実施の例は、綴じ紙製品が中綴じた形態であるもの
に対してなされたものであるが、綴じ紙製品はこれに限
定されるものではなく、背綴じされたものや無線綴じさ
れたものであってもよい。さらには図3に示すようにカ
レンダーの如く一辺側が金属板10を用いて巻き止めさ
れている形式のものであってもよい。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の綴じ紙製
品の製造方法は、複数枚の用紙を綴じ合わされてなる綴
じ物を、該綴じ物の綴じ合わせ部から開き側端部に亘る
方向で湾曲させてから、綴じ物の開き側端部を断裁する
ことを特徴とするものであり、これにより開き側端部の
小口面を容易に傾斜させることができ、何ら製造コスト
を引き上げるとなく小口面が見易い綴じ紙製品が得られ
るなど実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る綴じ紙製品の一実施例を示す説明
図である。
【図2】綴じ紙製品の製造方法の一実施例を示す説明図
である。
【図3】綴じ紙製品の他の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…綴じ紙製品 2…綴じ合わせ部 3…開き側端部 4…小口面 9…綴じ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭60−24569(JP,U) 実開 昭63−37258(JP,U) 実開 昭57−105777(JP,U) 実開 平7−12258(JP,U) 実開 昭57−191570(JP,U) 実開 昭50−37631(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B42D 5/00 B26D 3/02 B42F 17/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数枚の用紙を綴じ合わされてなる綴じ物
    を、該綴じ物の綴じ合わせ部から開き側端部に亘る方向
    で湾曲させてから、綴じ物の開き側端部を断裁すること
    を特徴とする綴じ紙製品の製造方法
JP18650395A 1995-06-30 1995-06-30 綴じ紙製品の製造方法 Expired - Fee Related JP3360493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18650395A JP3360493B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 綴じ紙製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18650395A JP3360493B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 綴じ紙製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0911662A JPH0911662A (ja) 1997-01-14
JP3360493B2 true JP3360493B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=16189641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18650395A Expired - Fee Related JP3360493B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 綴じ紙製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3360493B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4951399B2 (ja) * 2007-04-24 2012-06-13 トッパン・フォームズ株式会社 冊子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0911662A (ja) 1997-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5571587A (en) Sheetstock adapted for use with laser and ink jet printers
GB2143176A (en) Paper sheets having recessed pressure-sensitive glued edge with a removable strip
US7211311B2 (en) Folded sheets
US20010048861A1 (en) Bookbinding signature comb and spine device
US20090256346A1 (en) Personalized presentation folder and method of making same
US6187405B1 (en) Paper and method for displaying multiple page images
JP3360493B2 (ja) 綴じ紙製品の製造方法
US7175731B2 (en) Method of manufacturing sheets being able to tear off
JP3422394B2 (ja)
JP2003159883A (ja) 表紙、及びファイル
JPH0222238Y2 (ja)
JP3177205B2 (ja) 折り曲げ線刻設方法及び折り曲げ線刻設用ブレード
JPS621840B2 (ja)
JPH0333503Y2 (ja)
JP4366465B2 (ja) ファイル作成用キット
JP2987550B2 (ja) 製本工程における紙葉の綴じ合わせ方法
EP0337611B1 (en) Book binding reinforcement
JP2606171Y2 (ja) ポップアップ折丁
JP2006095752A (ja) 紙葉類積層体及びその製造方法
JPH10226455A (ja) 背糊の接着方法
JPH0644714Y2 (ja) カレンダーなどの綴じ合せ紙工品
JPH0679565U (ja) ファイル保持具
JPS6116898A (ja) フアイリング用具の表紙の製法
JP3038661U (ja) 商品種別マークを有する小冊子
JPS6245080B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees