JPH06509788A - 非瀝青質消音素材 - Google Patents

非瀝青質消音素材

Info

Publication number
JPH06509788A
JPH06509788A JP5502450A JP50245093A JPH06509788A JP H06509788 A JPH06509788 A JP H06509788A JP 5502450 A JP5502450 A JP 5502450A JP 50245093 A JP50245093 A JP 50245093A JP H06509788 A JPH06509788 A JP H06509788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pad
acid
filler
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5502450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3360823B2 (ja
Inventor
ボール,グライエム マッシュー
Original Assignee
トライ テックス オーストラリア ピー.ティー.ワイ.リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トライ テックス オーストラリア ピー.ティー.ワイ.リミテッド filed Critical トライ テックス オーストラリア ピー.ティー.ワイ.リミテッド
Publication of JPH06509788A publication Critical patent/JPH06509788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3360823B2 publication Critical patent/JP3360823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00482Coating or impregnation materials
    • C04B2111/00525Coating or impregnation materials for metallic surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/52Sound-insulating materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31688Next to aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31707Next to natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31714Next to natural gum, natural oil, rosin, lac or wax

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 几1遺」1【14材 脛す見 l 発明の分野 本発明は、消音素材に係る又はこれに関する改良に関し、また全般的に接着のた めに接着剤を使用したシート状又はパッド状の、又は寒冷地での適用のための熱 可融性の消音素材に関する。
熱可融性の消音素材は、良く知られており、シート状の金属板の共鳴振動から生 ずる騒音を減少することが希望される自動車、食器洗い機及びその他の適用に大 量に使用されている。
シート状又はパッド状の熱可融性消音素材は、金属板にパッド状の消音素材を単 に置き、これらを一体として加熱することによって、金属板に頻繁に接着される 。これは、金属板がベルト・コンベヤーに沿ってオーブンまで移動する間に都合 良く行われる。上昇した温度での消音素材自体の接着特性は相互の接着のために 使用される。
代替となるものとして 接着剤は、室温での接着を可能とするために、いずれか の表面又は両面に適用される。いずれの場合においても、消音素材が時間の経過 及び振動によって壊れるという可能性を回避する必要性から、工場内、及びその 後の例えばオーブン内での最高180’cの温度、またその後使用における極端 な冷却における適用の条件を充たすために、接着剤は高い粘り強さをもつ必要が ある。
このよりなit’l音素材の要件は、優秀な接着特性を有することである。
消音素材が加熱によって本初な影響を受ける表面に適用されるとき(例えば、建 物内の騒音減少のために木材に貼り合わされるとき)には、相互に貼り合わせる 方法は1通常の方法において適用される接着剤を使用する方法であっても良い。
同様に、接着剤による接着を使用した方が単により便利な場合もある。
2 従来技術の説明 良く知られている熱可融性消音素材は、瀝青(ビチューメン)を基礎とするもの であり それ故必然的に黒色であった。この種類の瀝青質素材は、オーストラリ ア特許の明細書第34339号、第405091号、第498,074号、第5 60006号及び第606877号において開示されている。かかる瀝青を基礎 とした素材の使用には、その外観や消音特性が低いといった実用における不都合 がある。
米国特許第3,424,270号及びその分割出願第3,852,380号は、 空気伝搬音のための遮音横道要素に関するものである。明細書においては、Pv C及びアクリルニトリルゴムを含む多くの重合体の使用が開示されている。pv cとアクリルニトリルゴムの組み合わせは、当業者に良く知られており、194 2年から使用されている。実際、L A ウトラッヂによる重合体混合及び合金 (ハンサー・パブリッシャーズ、1989年、pp41で、TPVC/NBRの 混合物が用語の近代的な意味から言えば最初の商業的な熱可塑性混合物であった 。J米国特許第3,424,270号及びその分割出願第3,652,360号 もまた、消音層の一部として、加硫された様式及び加硫されていない様式におけ る天然ゴムと硫化バリウム合成物の使用を開示している。しかしながら、かかる 提案によって提供される素材の効率は、何らかの範囲で、シート状又はパッド状 の素材の接着及び可撓性における妥協がない場合は、処方に組み込まれ得る充填 剤の量によって制限されるものである。
米国特許第4,420,341号1表面安定化改良充填剤」は1通常互いに組み 合わされる様/Zな飽和及び非飽和の脂肪酸とともに、炭酸カルシウムを含む様 々な充填剤の処理を提案している。明細書では、充填剤への脂肪酸の添加中及び 添加後の両方においてrサルファイド(sur4ied) 充填剤jの減損を防 止するために、脂肪酸を常に酸化防止剤との組み合わせで使用することを要求し ている。さらに、米国特許第4,420,341号において開示された技術は、 空気及び熱の露出を最少化するために酸充填剤の反応を可能な限り短時間で促進 することが有利であることを教示している。明細書は、極めて良質の充填剤を使 用して、使用前の空気への露出を防止するか又は減するために、窒素のような不 活性ガスでサルフエイション(5urfationl前及びサルフェイション中 に充填剤を浄化することも有用であることを教示している。かかる手続は、大量 の消音材の経済的な生産には適していない。
多くの従来技術の特許は、炭酸カルシウムを含む充填剤に適用される表面処理剤 としてリシノール酸のエステルの使用を開示している。米国特許第4,704, 238号は、リシノール酸のエステルを含も多くの脂肪族アルコール/脂肪酸エ ステルを使用している。英国特許第GB 2031910 A号は、特に炭酸カ ルシウム及び重合素材のための表面処理剤として一価及び多価アルコールの脂肪 酸エステルの使用を開示している。かかるエステルの製造のための脂肪酸には、 リシノール酸が含まれる。しかしながら、このような従来技術のいずれの明細書 の中に、優秀な消音剤を製造するかかる技術を使用することが、開示されている ものはない。
フランス特許第1,489,806号は、エラストマー用の強化充填剤の改良の ための工程を開示しており、かかる工程において非常に良質の充填剤は、拡散剤 で処理した後の改良さtlだ拡散であることを示している。様々な拡散剤が提案 されている。
明細書には、補強された充填剤の特性は、純度が大きいときにより望ましいもの であるということが教示されている。しかしながら、明細書には、特にシリカ及 びシリケーt・充填剤が指示されており、消音剤に使用するためのかかる処理の なされた充填剤の適合性は議論されていない。さらに、例示される処理手続は、 大量の、f4音素材の経済的な生産に適さない。
光朋四鷹I −実施例において、優秀な消音特性を示し、かつ瀝青又はアスファルトを含まな いシート状の改良された消音材を提供することが本発明の目的である。
従って、本発明は2 一つの実施例において、実質的にf!青又はアスファルト がa在しない重合体構成要素と、充填剤(フィラー)と。
適合剤と 粘着付与剤と、 を備えた、シート状又はパッド状の消音材を提供する。
また1本発明による消音素材は、難燃剤、極性添加物、酸化防止重合体、PvC 用の鉋安定剤、潤滑剤及び選択的にその他の添加物も含むこともできる。
また2本発明は、他の実施例において、事ii1混合物(プレーブレンド pr e−blendlを形成するために、安定化剤での処理により充填剤を安定化す る工程と、 混合物を形成するために、実質的に瀝青又はアスファルトを含まない重合体構成 要素及び粘着性付与剤を含むその他の成分を、事前混合物に混合する工程と、前 記混合物からシート又はパッドを形成する工程と、を備えた、シート状又はパッ ド状の消音材の形成のための方法を提供する。
また、本発明は、また一つの実施例において、事前混合物を形成するために、安 定化剤での処理により充填剤を安定化し、混合物を形成するために、この事前混 合物に、実質的に瀝青又はアスファルトを含まない重合体構成要素及び粘着性付 与剤を含むその他の成分を混合し、前記混合物からシート又はパッドを形成する ことによってシート状又はパッド状の消音材を形成する工程と、 前記シート又はパッドを金属板に敷く工程と。
前記シート又はパッドを前記金属板に接着する工程によって前記金属板及び前記 シート又はパッドを加熱する工程と、を備えた、消音材を金属板に適用する方法 を提供する。
本発明による消音剤の重合体構成要素は、エラストマーであってもよい、エラス トマーは、ゴム構成要素を備える場合があり、天然及び合成ラバーのいずれも本 発明によるゴム構成要素としての使用に適していることが判明している。
アクリロニトリル−ブタジェンゴム(本明細書においてニトリルゴムともいう) 。
ストレート塩素処理済み又は臭素処理済みのいずれかのブチルゴム、エチレン− プロピレンゴム、ポリクロロプレン、多硫化ゴム又はスチレン−ブタジェンゴム を、本発明に基づいて合成ゴムとして使用することが望ましい。25がら50″ Aのアクリロニトリルを含有し、20ないし80のムーニー粘度を有するアクリ ロニトリル−ブタジェンゴム(NBRIが特に望ましい。NBRは、0から17 蔦で使用できるが、好適な処方においては、4か610%で使用される。
我々は、ポリ塩化ビニル(P V C)が、本発明による重合体構成要素として 使用されたときに、高温区域において熱可融性消音素材の消音効率を向上し、処 方に対しfI!燃特性を与え、かつスランプを増大させる場合があることを発見 した。好+sなPVCは、共重合用重量体としての14%ビニルアセテートを含 有し、45のに価(K−Value)を有する。かかるpvc樹脂は、 (望ま しくは鉛安定化剤によって)適切に安定化されたときには、優良な長期間の熱安 定性を示す。PVCは、優良な消音効率及びスランプの要求があり、かつその使 用に難点がない場合の処方で使用される。
に価の低いPvCを、本発明による重合体構成要素として使用することもできる 。PVCは、ある度合いの内部可塑化と、高充填剤負荷のための増加した容積ど 、さらに大きな熱安定性と、を与えるために、ビニルアセテートで共重合されて いることが望ましい。塩化ポリエチレンも使用できる。特に好適なPVCの等級 は、ア)−ケム・フランスからのラコビル SΔ 6001による。これは、に 価45及び14%含有するビニルアセテートを有する。PVCが本発明の処方に 使用されるときには、処方合計重量の18%以下の量で存在することが望ましい 1Mも好適な処方において、存在する場合のPVCは、処方の重量の3から12 %のレベルで使用される。
PVC用の既知のいずれの安定剤も本発明に基づいて使用できる0Mも効率的な 安定剤であって好適な種類は、ノン−ダスティング(non−dustig)様 式の塩基性@aI鉛をベースとするものである。これは、PVCが処方に存在す るときには、0.5ないし15%の範囲で使用されることが望ましい。
塩化ポリエチレン又はビニルアセテート含有量の高い(すなわちVA含有量28 蔦以上)エチレンビニルアセテートを含むその他の重合体も本発明による重合体 構成要素として使用できる。一般的に、かかる重合体の消音効率がPVCを含有 する処方と同様に大きいことは判明していない、しかしながら、かかる処方は、 一般的に従来技術において使用されていた瀝青素材の消音効率よりも優秀である 。
粉体状の充填剤を本発明に基づいて使用することができる。好適な充填剤は、粉 体状の炭酸カルシウム(方解石、白亜1石灰石、チョーク)であり、いかなる供 給源から調達しても良いが、費用が主な決定要因となる。重晶石、滑石(クルク )、MrfJ(マイカ)、炭酸マグネシウム、シリカ又はそれらの混合物を含む その他の粉体の充填剤も使用できる。しかしながら、最も均等のとれた特性と最 低の費用は、炭酸カルシウムによって得られることが判明している。充填剤のレ ベルは、処方合計重量の60から901であることが望ましい。特に好適な処方 では、炭酸カルシウムは、処方合計重量の79から89%の量で使用される。
各成分は、本発明によって作成される特定の熱可融性消音素材の処方の特性にお いて重要な役割を果たしている。例えば、処方合計重量の0.1から5%で適用 される適合剤の充填剤における使用は、適切な処理性能を維持しつつ充填剤の大 量の両分の使用を可能とし、またかかる適合剤を使用しない処方と比較して、ホ ット・スランプ(hot 5lua+p)、衝撃強度及び低温曲げ抵抗を改善す ることができる。
高レベルの充填剤は、かかる製品における重大な考慮すべき事項である費用にも 重要である。しかしながら、瀝青及びアスファルトの含まれない消音素材におい て著しく優良な特性を達成するために、上記の従来技術において提案された方法 で充填剤に酸化防止剤又は不活性大気を使用することは本発明には必要ない。
リシノール酸は、本発明による好適な適合剤である。低酸価(すなわち、130 かた145)のリシノール酸は、本発明による適合剤としての使用に特に適して いることが判明している。
リシノール酸は、170か6186の範囲の酸価を有する共通の様式の異なった レベルの酸価から作成することができる。明瞭にすることを目的として、我々は ここで、高い酸価をもつ共通の様式をIHAVl、低い酸価の様式をILAV」 という、我々は、LAV様式がより効能があり、かつ本発明に基づく使用に特に 適した種類であることを発見した。
本明細書に2載される特に好適なリシノール酸LAVは、以下の代表的な分析を 何する。
外観 薄い琥珀色の流体、冷却した場合には濁っている。
熟成すると少量の関連脂肪酸が沈澱する。
色(ガードナー) 最高7 酸価 130ないし145 含水率 % 最高15 水酸基価 145ないし160 ヨウ酸価 80ないし90 けん化価 180ないし195 比較を目的どして、以下にリシノール酸HAVの代表的な分析を示す。
外観 冷却したときに何らかの1フーツjを伴う琥珀色の流体酸価 170ない し186 含水率 % 最高3 ヨウ酸価 80ないし90 鹸化価 180ないし195 リシノール酸は、事前混合物を形成するよう、適切な混合機の充填剤として適用 される。混合機は、二つの成分の反応時間を短縮するために、混合物の温度を4 0゛Cか6110°Cの範囲で上昇できる種類のものが望ましい。事前混合物は 、介在する充填剤とリシノール酸のみによって作成される6事前混合物は後で処 方の残りの成分と混合される。
本発明に基づく使用に適した代替となる一つの方法において、充填剤とリシノー ル酸を常温で、使用前のこれらの二つの成分が反応するのに十分と認められる反 応時間で混合することができる。必要な反応時間は、試験によって決定されるべ きである。
反応は、リシノール酸の分子の酸部分と充填剤との反応であると考えられており 、エラストマー及びいずれかの重合体成分と充填剤との適合又は結合を促進する よう作用する。かかる反応が充填剤で生ずることができない限り、リシノール酸 の酸性質が潜在的に重合体成分と反応した場合、かかる成分は有害になる可能性 がある。さらに、リシノール酸の反応生成物と例えば炭酸カルシウムは、重合体 成分によるかかる炭酸カルシウムの[濡れJを促進する。
リシノール酸が単に全体的な混合物に添加される(かつ充填剤に事前混合されて いない場合)場合には、合成生成物は、当該処方において、処理が困難で、外観 が乾燥しており 砕けやすく、ホット・スランプが不十分であり、また接着強度 が低い。
チター酸塩及びシラン等の他の適合剤も使用できる。我々は、現在までのところ 、11シノール酸LAVがn大の効率と最低の費用を生ずることを発見した。本 発明に基づいて作成される処方にJ〕いて使用されるときに、処方合計の0.5 から25%の!で使用することが望ましい。
松脂タイプ、炭化水素樹脂タイプ又はクマロン−インデン・タイプの粘着付与剤 も本発明に基づいて使用できる。このような粘着付与剤は、可撓性を援助すると ともに粘着性を高めるために、増量剤又は処理オイルと同様の方法でゴム成分を 作用すると思われる。さらに、好適な松脂素材は、処方の溶融粘度を低下し。
消音効率を著しく増大する。
また、粘着付与剤は、熱可融性、v4音材のホラi・・スランプを増加させるた めに作用する。粘着付与剤がある処方の増量に使用されるときには、スランプの 度合いの増加も観察できる。
当該処方に関する粘着付与剤の特定の割合を超^ると、熱可融性消音材は、ベタ ベタにまたへなへなになりすぎて、素材が優良な消音特性を保持しているにもか かわらず、容易に使用できなくなる場合がある。
麩可融性消音材の接着に使用される上昇した温度での金属又は積層への接着を増 すために、粘着付与剤は使用される。粘着付与剤は、室温では粘着性を有しない ことが望ましい。また、粘着付与剤は、ゴムとの優良な適合性から、ゴム要素を 増量する効果を有し、よってゴム状の特性は増大する0本発明に基づいて使用さ れる好適な粘着付与剤は、1・−ル油ロージン、パインオレオレジン及びそのエ ステルとして様々に知られている松脂タイプである。
松脂及びそのエステルの範囲内で、特定の処方においてスランプの増大を示した ものがある一方、他のものは はぼこの効果を示さなかった。また、当該処方に おいて、可融性消音素材を拡張において弱(、かつ非常にへなへなにしたものも あった。さらに、他のものよりも冷却曲げ抵抗及び衝撃強度を向上したものがあ った。スランプ、接着強度、衝撃強度、伸展性及び消音効率の間の最も良いバラ ンスを与^た^ることが判明した2つの等級は、エカ・ノベル(Eka Nob el)からのパインケム(Pinechem1204及びバインレズ(Pine rezl1200 NCである。粘着付与剤は、2か69%の割合で使用される ことが望ましく、5から8zの割合が最も望まし石油化学業界においてしばしば 副産物として生成される炭化水素樹脂は、粘着付与剤として本発明と同様に有益 であるが、消音効率において同様の増大を示さなかった。
ロ■塑性を増大するために液体可塑剤を使用できるが、時間の経過によって浸出 又は揮発を生じ、例えば自動車の窓のくもりを生ずるという懸念がある。
化合段階で消音素材に加^られる(充填剤に事前に混合される適合剤とは異なる )カルボキシル酸のような極性添加物が、消音効率、特に低温での消音性能の向 上を援助することが判明している。シュウ酸が好適なカルボキシル酸であり、ピ ーク消音効率を増大させ、また一部の処方では、かかるピークを低温に移行させ る効果を有する。従って1例λば異なった気候区域又は異なった適用領域におい てピーク効率が生ずる温度レベルを制御するための手段として、かがる物質を使 用できる。カーブの移行及び消音の向上に係る同様の効果は、フタル酸、マロン 酸もしくはマレイン酸又はその無水物等のその他の物質から得ることもできる。
かかる物質の1llIff:度が処方において重要事項である場合には、これは 、処方における通切な石灰の置の使用によって克服できる。
アイソタグヂックボリブロビレン製造からの副産物である、アククチツクポリプ ロピレンを、本発明による消音素材の処方の一部として使用することができる。
使用されるときには、アククチツクポリプロピレンは、ホット・スランプを向上 させ、溶融粘度を低下させ、かつよりなめらかなシートの生成を援助する。また 、これは ピーク消音効率が生ずる温度を引き下げる傾向も有している。
ホット・スランプを改善し、かつ一般的に消音素材の処理を改善するために潤滑 油を使用することもできる。ワックス、ステアリン酸(充填剤に事前に混合され る調整剤とは異なり主要な混合物の一部として使用されている)及びステアリン 酸カルシウム並びにその他のよく知られている脂肪酸エステル潤滑油を使用する ことができるが1重要ではない。
難燃特性は、アンヂモン化合物又はハロゲン化学物質の使用によって又は三水和 アルミナの使用によって与λることかできる。費用及び有毒性の理由から後者が 望ましい。所望されるときには、充填剤のうち最高30蔦を三水和アルミナと置 き換えても良い。Nm性の度合いを処方に対して違った方法で与える場合に処方 にPVCが存在しないのなら 難燃性が必要なときに三水和アルミナを使用する ことが望ましい。
また、処方のゴム要素に有効な酸化防止剤も本発明に基づいて使用することがで きる5束縛フェノールをかかる目的で使用することができ、また処理中の酸化及 び老化によって生ずる硬化を減じるよう作用し、これらは他の方法で消音材を崩 壊に導(ことができる、これは重要ではないが、長期的な特性がその存在によっ て改善される。好適な酸化防止剤は、2.4−ビス(n−オクチルチオ)−〇− (4−ヒドロキシ−3,5−ジー七−プチルアニリノ)−1,3,5−トリアジ ン(2,4−bis(n−octylthiol−6−(4−hydroxy− 3,5−di−tert−butylanilino)−P3,5゜ −triazine) (シバ・ゲイジーからのアーガノックス 565として も知られている)である。使用される場合には、これは、処方全体の0.Olな いし0.5冥の割合で使用する。
特定の好適な様式において、本発明は、PVC(選択的に共重合用単量体として のビニル・アセテートを含有する)(重量で0ないし15%の割合)、アクリロ ニトリル−ブタジェンゴム(重量で0ないし15%の割合)、適合剤(選択的に リシノール酸LAV 1(重量で0.1ないし5蔦の割合)、充填剤(選択的に 炭酸カルシウム)(重量で40ないし90%の割合)、アルミナ三水和物(重量 で0ないし3部の割合)、粘着付与剤(選択的に松脂)(重置で4ないし10% の割合)、シュウ酸(重量で0ないし0.5翼の割合)、酸化防止剤(選択的に アーガノックス(Irganox)5651(重量で0ないし1.OSの割合) 、pvcが存在する場合はPVC用の熱安定剤(重量で0.3ないし1.5蔦の 割合)及び必要な場合は潤滑油(重量で0ないし4%の割合)を含む構成の消音 素材を備える。
本発明によって提供される処方による消音素材は、リボン・ブレンダー(rib bon blenderlのような混合機で充填剤と適合剤とを事前に混合し、 その後上記の方法で形成された事前混合物を成分と混合し、溶融しかつ均質化す る混合機等の集中混合機でその他の成分と混合することによって作成できる。こ の工程の後に、溶融物をシート状に転換するための押し出し及びカレンダリング  (Calandaring)を行うことができる0本発明による消音素材のシ ートを形成するその他の方法は、シートの直接的な押し出し及びカレンダリング を含む。
自動車における比較的薄いスチール板の使用によって、消音素材を使用しない場 合、容認できない音の透過の水準が生しる。自動車業界では、重量が、その他の 要素中でも、燃料消費を効率的なものとするための非常に重要な要素である。
従って、効率の増大した熱可融性消音素材は明らかに何益である。これは、消音 素材が使用される温度範囲で、優秀な消音効率を有する熱可融性消音素材につい て特に言えることである。
1−ス]・ラリア特許明細書第608877号(名義人、サウンド・デツドナー ズ・オーストラリア・ビーティワイ・リミテッド、現在の名称トライテックス・ オーストラリア ビーティワイ リミテッド)に対してなされる瀝青タイプの熱 可融性消音を材では、A−ストラリアン・スタンダードK154 、10に基づ いてゲイガー・シック・プレート方法によって測定された音響崩壊率は、2.5 111Q+の厚みの消音素材においで21°Cで少なくとも1秒当たり27dB である。オーストラリアのある自動車メーカーでは、2 、0mmの厚みの熱可 融性消音素材において、21′Cで1秒当たり15デシベルの最低崩壊率及び− 1ないし◆38ICのすべての温度で1秒当たり6デシベルの最低崩壊率が要求 される。
本発明に基づく熱可融性消音素材は、同様の試験の下で測定したときに2.0關 の厚みの消音素材において 21°Cで1秒当たり27dBを超える最低崩壊率 を有するものとなった。
温暖な気候叉は使用向けに設計された処方の場合には、本発明によって生成され た素材が示す消音しベルは オーストラリア等の温暖な気候により適用するとW われる温度範囲、21から35゛Cの範囲全体で27 dB/seeを超^てい る。比較を目的として、オース[・ラリア特許明細書第606877号に基づい て生成された熱可融性消Q、 F材は、21から35’Cの範囲で、それぞれ約 27から10dB/secの崩壊率であることが?′11明した6寒冷気候又は 使用向けに設計された処方の場合には、本発明によって生成さ!tた素材の消音 レベルは、10か625°Cの間でこれも27dB/sec、を超える数値を示 した、 熱可融性素材は、同一の試験方法を使用した同一のゲイガー・シ・ツク・プレー トに適用される消音材の特定の買置のデシベルでの音響崩壊率を基準としてより 現実的に評価さ才■る。質量は、自動車及びその他多くの適用において重要な考 慮事IQであり、またこの方法は、′Itlに関する熱可融性消音素材の効率を 評価するものである。
ある自tIl屯メーカーは、消音素材の質量が1平方メートル当たり2.4kg の適用重看にtaXされることを要求しており、これは、500 X 500  mmのゲイガー・プレートに適用される場合の600gに相当する。この方法に おいて、上記に特定する名目上の211IIaの厚みの熱可融性消音素材におけ る15dBの崩壊率は、21’ Cで約10dB/secに書き換えられる。こ の方法は、後述する結果において単にかかる数値との一貫性を与えるために使用 される。
オーストラリアの業界は、1平方メートル当たり2.4kgに換算したときに、 211Cて約20dB/see、43°Cで約6ないしBdB/secに低下す る音響崩壊率を有する熱可融性消音材を基礎とする瀝青を使用している。
本発明によって生成されたある処方は、21°Cでかかる数値の約2倍の串を有 する。さらに5本発明によって生成される温暖な気候用に処方された熱可融性消 音素材は、30から40°Cの範囲で、21°Cでの上記の瀝青素材よりも高い 消音効率の結果を生した。さらに、本発明に基づいて生成される素材が瀝青を含 まないため、適切な着色によってあらゆる色を生成することができ、よって例え ばカラー・コーディングが可能となる。
本発明に基づいて生成されるかかるシートのその他の適用領域は、空調導管組織 における騒音レベルを減少させ、かつ金属性の屋根敷板での雨のドラミング(d rumming)によって生ずる騒音又はビル及びマシン住宅建設による金属羽 目板の騒音生成及び伝搬を減少させるためのものである。
上記の従来から知られていた瀝青質素材は、例えば、10′Cの低温で合理的な 消音効率を示すが、概して、一般的に引用される21°Cでの数値から例えば4 0°Cでの数値への消音効率の著しい減少を示す、より温暖な気候向けに設計さ れ、本発明に従って生成された熱可融性消音素材の処方は、少なくとも21°C での数値に相当する40℃の消音効率を示している。
食器洗い磯は、65°C以上の温度で稼働することが頻繁にある。従来から知ら れている瀝青質消音素材は、かかる温度では非常に低い消音効率を有するだけで ある。本発明によれば、素材を消音効率の最高のレベルを必要とする温度範囲に より適合するよう「あつらえるjことができる。温度に対する音響崩壊のピーク 性能は、処方を変更することによって変化させることができる。
食器洗い機の製造において、空間的な制限及び機械が家庭で使用されることが多 いという事実から、より効率の良い消音が断続的にめられていた1本発明によ・ )で提供されるある処方の高温でのはるかに大きな効率によって、従来技術によ る瀝青質素材と比較して、薄い可融性消音素材を使用することができ、結果的に 費用の節約となる。
消音素材の製造においてかつて使用されていたものと異なった成分を使用し、又 は異なった組み合わせを使用する、本発明によれば熱可融性消音素材におし1て さらに大きな効率を得ることができる。非結合成分(例えば、充填剤及び顔料) と結合成分(例久ば、ゴム、粘着付与剤、重合体等)との間の接着、結合及び湿 i!!ICすなわち適合)を与えることを援助する溶剤の使用に、処方の重要な 部分は関連する。
l−色剤の使用は、特に、優良な処理性能及び靭性を維持しつつ、大量(本発明 (こよ乙素材の質量において約46ないし80%、又は重量において70ないし 90%)の充填剤のS7tの使用を可能とする。
大量の充填剤の両分の使用により、当該システムの消音効率が向上する。さらに 、PVC5松脂及びシュウ酸等の極性を有する成分の使用によってよりよし)消 音効率が生じることが判明している。この効率の増大は、音響の機械エネルギー が熱の機械エネルギーへ転換するのを援助するかかる成分の能力によるものであ ると考えられている。適合剤を使用しないと、大量の充填剤の両分を使用した本 発明によって提供される処方は、硬く、砕けやすくかつ既知の方法では製造力( 困難なものとなり、熱流動(hot flow)が不十分で、かつ適切に加熱さ れたときにスチールに対する接着が劣化する傾向にある。
自動車業界で使用する熱可融性消音素材の既知の要求の一つは、 「熱流動テス 1− (heat flow testllとして知られているものであり、本 明細側こおし1て「ホ・ント・スランプjテストという。
ボッ)・・スランプ・テストのもとで、平坦な熱可融性消音素材の小板を、半径 25關の半円形の溝に架橋して、スチール・シート上に置き、全体を摂氏160 度で30分間加熱する。冷却後、かかる熱可融性消音素材の接触面の95%以上 刃S半tMを含むスチールにしっかりと接着していなければならない。
この方法は、スチールへの接着性と、及び自己の重量で、裂けることな(半1呈 に一致するよう1溝にはまるj熱可融性消音素材の能力との両方を試験するもの である。必要なときには、本発明に基づいて生成される熱可融性素材はこの試験 に合(各する。
別の自動車メーカーは、このテストの別の様式を有しているが、それぞれが高度 の接着と、形状に一致するスランプに対する能力と、を要求するものである。
様々な成分間のバランスがこのテストでの合格を可能とするために重要である。
オーストラリア特許明細書第34339号は、低温でより大きく衝撃に抵抗する 瀝胃質の熱可融性消音素材の接着のための接着ブライの使用を開示している。特 性の同上を得るために異なった素材を層にすることはプラスチック及びゴム業界 では既知の手続である。冷蔵庫のライニング・シートは、永年に亘って積層によ って作成されており、光沢のあるポリスチレン・ブタジェン基体の靭性及び食品 類に対する二軸延伸G、P ポリスチレンのよりよい抵抗を得ることができる。
同様の方法で、極めて高い接着強度及び/又は低温衝撃に対する抵抗が必要とさ れるときには、接着1ll(オーストラリア特許明細書第34339号に記載さ れるものどは異なった性質のもの)も本発明に基づいて使用できる。この層又は ブライは、製造の時点で、その徒刑の基体(通常シート・メタル)に接着される シートの面において熱可融消音素材に適用できる6 かかる接着層の消音素材の層への積層は、フィルム様式において又は既知の押し 出し方法で又はその他の既知の皮膜方法によって便利に適用される。積層に適し た重合体は、エチレン アクリル酸共重合体の種類のものである。我々は、5ミ クロン程度の薄さの接着フィルム層がかかる素材に十分であることを発見した。
かかる層を適用することによって、金属と消音素材との間の接着度は、−14° Cでの反復的な衝撃で、熱可融性消音素材がスチール基体から剥離しないような 地点まで増大することができる。かかる層は、室温では粘着性を有するものでは なく。
また45°Cで高荷重下で積み重ねたときに熱可融性消音素材のシートの閉鎖を 回避する有用な手段ともなる。
我々は、本発明の熱可融性消音素材に積層するには、それ自身が共同成型(co −6xtruded)層であるフィルムを使用することが好都合であるというこ とを発見した。かかる共同成型フィルムは、ポリエチレンのいずれかの側におけ るエチレン・ブチル・アクリレート共重合体から構成することができ、後者は、 より高価な接着フィルム層について安価な1キヤリアJフイルムとなる。上記利 点とは別に、かかるフィルム層が、特に低温で、熱可融性消音素材の消音効率を 増大させ得ることが判明している。
自動車業界での熱可融性消音素材の追加的な要件は、寒い日に、5°C程度の気 温での取扱いを理由に、適用の時点で破損が生じないよう、十分な衝撃強度及び 低温的げに対する抵抗を有することである。自動車の要件は、50LIlffi X150II1mの消音素材の小板を一10°Cの状態に4時間置き、破損又は ひび割れなしに、同様の状態の直径50市の主軸に沿ってゆっくりと180°曲 げることである。必要な場合には、本明細書に基づいて作成された消音素材は、 このテストに合格する。
1週lスM](71肩五41!!! 本発明に基づいて使用できる典型的な成分範囲を示した典型的かつ好適な処方の 様式における本発明の様々な実施例を示す以下の例に関連して本発明をさらに説 明することが便利である。それぞれの場合において、特に好適な一つの処方の様 式も与えられる。
テスト・ランは、研究室内で、与えられる好適な処方それぞれについて、充填剤 1500gを適合剤の示された量とともに被覆されたビーケン・ラボラトリ−・ シグマ アーム−ミキサーに入れることによって行われた。約1時間に亘って加 熱が適用されかつ混合が継続され、この時間で混合物の温度は、約80°Cに上 昇した。
二の時点で、その他すべての成分が事前混合物に加えられ、一番の重さくtop  weight(73もりラム))が適用され、かつ化合物が流動体になるまで 混合が進めらオlる。そこてこの化合物をラボラトリ−・ツー−ロール・ミルで シート状とする6 実際の製造にり↑する研究室での試験の関連性を試験するために、選択される処 ブチ(例えば 例6(ii))をさらに、loOkgの充填剤を加熱できるリボ ン・ブレンダーに入tすることによって作成した。ヒーター及びミキサーのモー ターを稼働し、l・要な量の適合剤を回転している混合物にゆっくりと加える。
混合及び加熱を1時間進め、この時点までに混合温度は約90°Cとなった。上 記の方法で形成された事fil混合物をそのgi(直後の場合もありまたその池 数時間後、数日後、数週間後又は数か門徒の場合もある)シート又はパッドの製 造に使用するおおいのない容器に投入する。いずれの混合方法を採用した場合で あっても、また事前混合物がその後の処理に直ちに使用されたか又は最高7か月 装置された後に使用されたかの如何を問わず、結果的にに重大な差異は認められ なかった。
実流−例−1− 11工塗 暖−−B 訂−一月 好」 炭酸カルシウム 40−90 79.4リシノール酸LAV O,1−51,2 pvc共重合体 0−15 6.4 塩基性硫酸鉛 0.3−1.5 0.8二]・リルゴム 0−15 4.2 シユウ酸 0−0.5 0.16 松脂 4−10 7.9 この好適な処方は、80%のホソ1へ・スランプ、優良な靭性及び優秀な消音効 率を示すことが判明した。
実1濶1 灸JIJEI冶 成 分 範 囲 叶−m=1 炭酸カルシウム 40−90 79.1リシノール酸LAV O,1−51,2 P V C共重合体 0−15 6.3塩基性硫酸鉛 0.3−1.5 0.6 ニトリルゴム 0−15 4.2 ンユウ酸 0−0.5 0.16 松脂 4−+0 8.4 アーガソツクス 565 0−1 0.03この好適な処方は、100%のホッ ト・スランプ、優良な靭性及び実施例1のものと1111様の消音効率を示した 。
実1例3 11見立 戊−分 範1 [jl 炭酸カルシウム 40−90 81.4’J シ/ −ルMLAV O,1−5 1,2pvc共重合体 G−156,5 塩基性硫酸鉛 0.3−1.5 1.5ニトリルゴム 0−15 4・3 クマロン−インデン樹脂 0−0.5 4.9アーガノツクス 565 0−0 .5 0.03この好適な処方は、50%のホット・スランプ、優良な靭性を示 し、また30カ1ら55’Cの区域で優良な消音性能を有し、食器洗い機への適 町こ適したものとなる。
爽施舅−±(上J 亀1u町合 【−j’−1!i ” 炭酸カルシウム 40−90 79.81) シ) −ル1lLAV O,1− 51,5pvc共m合体 0−15 6.4 pvcP安定剤 0.3−1.5 1.にトリルゴム シユウ酸 0−0.5 0.0 松脂 4−10 6.9 アーガノツクス 565 0−1 0.03この好適な処方4(1)は、100 篤のホット・スランプ、合理的な靭性及び25から40’Cの範囲で優良な消音 効率を有することが判明した。従って、この処方は、オーストラリアのような温 暖な気候における自動車への適用によく適したものであX血性土U口 11■令 雲−一分 E−1 炭酸カルシウム 79.8 リシノール酸LAV 1.8 pvc共重合体 6.4 pvc熱安定剤 1・1 松脂 6.9 アーガノソクス 565 0.03 リシノール@ LAVの割合をわずかに増加することによって、実施例4(+) の高い消音効率の温度範囲が、18′Cから30′Cの下方へ移行する.従って 、この処方は、温暖から温帯性気候の範囲での自動車への適応によく適したもの である。
実11し0罪」 11剋企 成 分 !!L」 炭酸カルシウム 79.4 リシノール酸LAV 1.6 pvc共重合体 64 pvc熱安定剤 1・1 ニトリルゴム 4.2 実施例4(ii+と同一のリシノールfiLAνの割合を使用し、かつシュウ酸 を加えることによって、高い消音効率の温度範囲がIOから30°Cのさらに低 い温度範囲に移行した。従って、この処方は、寒冷から温帯性気候の範囲での自 動車への適用によく適したものである。最高の消音効率の温度範囲の同様の下方 移行は、ステアリン酸、ステアリン酸塩カルシウム及びワックスを含む潤滑油等 の他の添加物でも達成できる。
支路省泪Δ」 11見童 既−一分 叱−−1 炭酸カルシウム 801 P V C麩安定剤 1・1 リシノールの割合を減し,炭酸カルシウムの量及びNBRに対するPVCの割合 を変更することによって、高い消音効率の温度範囲は,30から50°Cの範囲 に上方!$ le ’,ている。従って,この処方は、食器洗い機への適用によ く通している。
犬施■仝 11戴金 既−一分 1−一皿 1−−1 炭酸カルシウム 40−90 79・3リシノール酸LAV O.1−5 1. 8pvc共重合体 0−15 8.4 pvc熱安定剤 0.3−1.5 1.1この好適な処方は、スランプを減少し ており、かつ約21°Cで優良な消音効率を示すことが判明したが、明かな利点 がほとんどない上に前記の処方よりも高価である。
実11■ししJ 重1]匪含 暖−一分 (−1 影−」 充填剤 40−93 89.0(炭酸カルシウム)リシノール酸LAV O.1 −5 1.3ニトリルゴム O−15 4.2 アククチツクポリプロピレン Q−5 1.2極性添加物 o−o.s o.。
PvCを含有しない上記の好適な処方は、費用が安く、かつ優秀な靭性な示した が、ホット・スランプが不十分である。この処方は、25°Cの区域で非常に優 良な消音効率を示す。かかる処方は、屋根の敷板に有利である。
大通1巨U」」 11工童 暖−m9 吐−一一通 炭酸カルシウム 88.9 リシノール酸LAV 1.2 ニトリルゴム 5.3 アククチツクポリプロピレン 0,0 PVCを含有しない好適な処方は、費用が安(、かつ優秀な靭性を示したが、ホ ット・スランプが不十分である。この処方は、151Cまでの温度で非常に優良 な低温消音効率を示す。かかる処方は、pvcが好ましくない場合又は低温消音 性能が必要な場合に何月である。
実1−例ヱエ匡) U1企 暖−一公 叱−−1 炭酸カルシウム 88.7 リシ)−ルfltLAV 1.2 ニトリルゴム 5.3 アククヂツクボリブロビレン 0.0 無水フタル酸 0.に の好適な処方は、PvCを含有しない消音素材において無水フクル酸を使用して いる。これも費用が安く優良な靭性を示したが、ホット・スランプが不十分であ る。この処方は、比較的低い温度で優良な消音効率を示す。
寒籠−j紐Q 1量見令 収−一分 比−一1 炭酸カルシウム 697 アルミナ・トライハイドレート 19.0リシノール酸LAV 1 、2 ニトリルゴム 5.3 アククチツクポリプロピレン 0.0 この好適な処方は、実施例6fij)の難燃性のバリエーションであり、同様の 特性を示した。
夾施■ユ 11菫金 皮−一± 範−囲 吐−−1 炭酸カルシウム 40−90 81.2リシノール酸LAV O,1−51,2 塩化ポリエチレン 2−15 3.7 ニトリルゴム 0−15 7.5 シユウ酸 0−0.5 0.2 好適な処方は、塩化ポリエチレンを含み、30′Cの区域で優良な消音効率を示 した。しかしながら、これは同様の消音効率の他のいくつかの処方よりも高価で ある。
本発明を特に好適な実施例及び例に関連して説明することが便利であるが1本明 細書に記載する実施例及び例に対する様々な修正、改変及び/又は追加を特許請 求の範囲に定義する本発明の範囲及び領域内でなすことができる。
国際調査報告 −一□N。
PCTI^υ92ノ003フS Form PeTASA/21111a+abeua+ae of rum t h+m (211+Iuly l 9721 oopdew{ 国際調査報告 −111,、N。
ト面にゴnSA/21 (kP+a++ −y 燗e r % I uly l  9921 m%cm

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)実施的に瀝青又はアスファルトを含まない重合体構成要素と、(b) 充填剤と、 (c)適合剤と、 (d)粘着性付与剤と を備えた消音素材のシート又はパッド。 2 前記適合剤が脂肪酸を備える、請求項1記載のシート又はパッド。 3 前記脂肪酸がリシノール酸を備える、請求項2記載のシート又はパッド。 4 前記充填剤が、炭酸カルシウム、重晶石、滑石、雲母、炭酸マグネシウム、 シリカ及びその混合物から構成されるグループから選択される、請求項3記載の シート又はパッド。 5 前記充填剤が炭酸カルシウムを備える、請求項4記載のシート又はパッド。 6 前記重合体構成要素が天然又は合成ゴムであるエラストマーを備える、請求 項5記載のシート又はパッド。 7 前記エラストマーがニトリルゴム、ブチルゴム、エチレンプロピレンゴム、 ポリクロロブレン、多硫化ゴム又はブクジエンスチレンゴムを備える、請求項6 記載のシート又はパッド。 8 前記重合体構成要素がポリ塩化ビニル、塩化ポリエチレン又はエチレンビニ ルアセテート共重合体を備える、請求項5記載のシート又はパッド。 9 (a)ニトリルゴム、ポリ塩化ビニル重合体、ポリ塩化ビニル共重合体及び その混合物のグループから選択される重合体構成要素と、(b)炭酸カルシウム を備える充填剤と、(c)リシノール酸を備える適合剤と、(d)粘着性付与剤 と、 を備えた消音素材のシート又はパッド。 10 前記粘着性付与剤が松脂を備える、請求項9記載のシート又はパッド。 11 前記適合剤がリシノール酸LAV(本明細書において定義されている)を 備える、請求項10記載のシート又はパッド。 12 前記適合剤が重量で0.1ないし5%の量で存在する、請求項11記載の シート又はバツド。 13 さらにカルボキシル酸又はその無水物を備える極性添加物を含む、請求項 12記載のシート又はパッド。 14 前記極性添加物が、シュウ酸、フタル酸、マロン酸、マレイン酸及びその 無水物から構成されるグループから選択される、請求項12記載のシート又はパ ッド。 15             重量%PVC0−15ニトリルゴム  0−1 5リシノール酸         0.1−5炭酸カルシウム         40−90アルミナ・トライハイドレート 0−30松脂              4−10シュウ酸           0−0.5酸化防止剤           0−1澗滑油            0−4を備える、消音素材 のシート又はパッド。 16 さらにPVCが処方に存在するときに質量で0.3ないし1.5%の量の 熱安定剤を含む、請求項15記載のシート又はパッド。 17 前記リシノール酸がリシノール酸LAV(本明細書において定義されてい る)を備える、請求項15記載のシート又はパッド。 18 前記潤滑油がワックス、ステアリン酸及びステアリン酸カルシウムから構 成されるグループから選択される、請求項16記載のシート又はパッド。 19 事前混合物を形成するよう、安定剤での処理によって充填剤を安定化し、 混合物を形成するよう、事前混合物に実質的に瀝青又はアスファルトを含まない 重合体構成要素及び粘着性付与剤を含むその他の成分を混合し、該混合物からシ ート又はパッドを形成する、工程を備えた、シート状又はパッド状の消音素材の 形成のための方法。 20 前記充填剤が炭酸カルシウムを備え、かつ前記安定剤がリシノール酸を備 える、請求項19記載の方法。 21 前記重合体構成要素がエラストマーを備える、請求項20記載の方法。 22 前記重合体構成要素がポリ塩化ビニル、塩化ポリエチレン又はエチレンビ ニルアセテート共重合体を備える、請求項20記載の方法。 23 事前混合物を形成するよう、安定剤での処理によって充填剤を安定化し、 混合物を形成するよう、事前混合物に実質的に瀝青又はアスファルトを含まない 重合体構成要素及び粘着性付与剤を含むその他の成分を混合し、かつ該混合物か らシート又はパッドを形成することによって消音素材のシート又はパッドを形成 し、 金属板上に該シート又はパッドを敷き、前記金属板及び前記シート又はパッドを 加熱し、よって前記シート又はパッドを前記金属板に接着する、 工程を備えた、消音素材を金属板に適用するための方法。 24 前記充填剤が炭酸カルシウムを備え、また前記安定剤がシリノール酸を備 える、請求項23記載の方法。 25 前記重合体構成要素がエラストマーを備える、請求項24記載の方法。 26 前記重合体構成要素がポリ塩化ビニル、塩化ポリエチレン又はエチレンビ ニルアセテート共重合体を備える、請求項24記載の方法。
JP50245093A 1991-07-23 1992-07-23 非瀝青質消音素材 Expired - Fee Related JP3360823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU7351 1988-03-21
AUPK735191 1991-07-23
PCT/AU1992/000375 WO1993002021A1 (en) 1991-07-23 1992-07-23 Non-bituminous sound deadening material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06509788A true JPH06509788A (ja) 1994-11-02
JP3360823B2 JP3360823B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=3775566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50245093A Expired - Fee Related JP3360823B2 (ja) 1991-07-23 1992-07-23 非瀝青質消音素材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5639545A (ja)
EP (1) EP0596972B1 (ja)
JP (1) JP3360823B2 (ja)
AT (1) ATE190295T1 (ja)
DE (1) DE69230757T2 (ja)
SG (1) SG45349A1 (ja)
WO (1) WO1993002021A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102924843A (zh) * 2012-09-24 2013-02-13 冠益实业股份有限公司 一种高抗冲pvc/mbs管材及其制备方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100410800B1 (ko) * 2001-07-11 2003-12-12 현대자동차주식회사 저온경화형 데드너 조성물
GB0522750D0 (en) 2005-11-08 2005-12-14 Timber Sound Insulation Ltd Structural member
US8034110B2 (en) 2006-07-31 2011-10-11 Depuy Spine, Inc. Spinal fusion implant
FR2907788B1 (fr) * 2006-10-31 2008-12-19 Coatex Sas Utilisation comme agent compatibilisant de charges minerales pour materiaux thermoplastiques chlores d'un polymere peigne avec au moins une fonction greffee oxyde de polyalkylene.
EP2275499A3 (en) * 2007-11-01 2011-04-27 E.M.A.T. Technologies Ltd. Polymer-based fire-retarding formulations
US9163126B2 (en) * 2008-12-23 2015-10-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica-rich rubber compositions and methods of making same
CN101922223A (zh) * 2009-06-15 2010-12-22 上海建亦斯微晶木科技有限公司 一种装饰型材
CN102382394B (zh) * 2011-09-29 2013-06-19 芜湖海杉型材有限公司 一种塑料管材及其制备方法
CN102911452B (zh) * 2012-09-24 2015-04-15 冠益实业股份有限公司 一种高抗冲pvc/cpe管材及其制备方法
CN102924842B (zh) * 2012-09-24 2015-03-04 冠益实业股份有限公司 一种高抗冲pvc/nbr管材及其制备方法
CN102924841B (zh) * 2012-09-24 2016-02-17 冠益实业股份有限公司 一种高抗冲pvc/mbs/sbr管材及其制备方法
WO2015138467A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Dishwasher insulation blanket

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3424270A (en) * 1965-05-12 1969-01-28 Us Plywood Champ Papers Inc Viscoelastic sound-blocking material with filler of high density particles
FR1489806A (fr) * 1966-06-10 1967-07-28 Silice Et Kaolin Procédé d'amélioration des charges renforçantes pour élastomères
JPS5430708B1 (ja) * 1968-06-28 1979-10-02
US3909488A (en) * 1974-03-06 1975-09-30 Tillotson Corp Vinyl plastisol compositions
JPS5233935A (en) * 1975-09-11 1977-03-15 Nippon Zeon Co Ltd Material for molding sound insulator having good processing and sound insulating properties
JPS5413589A (en) * 1977-07-01 1979-02-01 Toyoda Gosei Co Ltd Sound proof sheet
US4274987A (en) * 1978-09-11 1981-06-23 Nl Industries, Inc. Coupling agents for thermoplastic composites
CA1126427A (en) * 1978-09-11 1982-06-22 Nl Industries, Inc. Coupling agents for thermoplastic composites
US4263196A (en) * 1979-06-27 1981-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Highly filled thermoplastic compositions prepared with fine particle size filler
US4191798A (en) * 1978-11-22 1980-03-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Highly filled thermoplastic compositions based on ethylene interpolymers and processing oils
US4222924A (en) * 1978-11-22 1980-09-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of clay, processing oil and ethylene/vinyl ester copolymers
US4255303A (en) * 1979-04-25 1981-03-10 Union Carbide Corporation Polyethylene composition containing talc filler for electrical applications
FR2480771A1 (fr) * 1980-04-21 1981-10-23 Rhone Poulenc Ind Nouvelle composition de carbonate de calcium, son procede de fabrication et son application dans les compositions de polymeres
US4403007A (en) * 1980-08-11 1983-09-06 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Filled thermoplastic compositions based on ethylene interpolymers and polyester, polyether and polyether ester plasticizers
US4379190A (en) * 1981-04-06 1983-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filled thermoplastic compositions based on mixtures of ethylene interpolymers
US4438228A (en) * 1980-08-11 1984-03-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filled and plasticized blends of linear low density polyethylene
FR2513645A1 (fr) * 1981-09-30 1983-04-01 Rhone Poulenc Chim Base Nouvel additif applicable au renforcement des polymeres et notamment des elastomeres avec les charges minerales
US4373041A (en) * 1981-10-29 1983-02-08 Phillips Petroleum Company Rubber compositions containing silica and tackifier resins
US4456705A (en) * 1981-12-31 1984-06-26 Usm Corporation Heat fusible-expandable mastic for automobile floor pans
US4434258A (en) * 1982-01-15 1984-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Organic acid containing filled and plasticized thermoplastic compositions based on ethylene interpolymers
US4420341A (en) * 1982-04-05 1983-12-13 Ferrigno Thomas H Stabilized surface modified fillers
US4430468A (en) * 1982-07-21 1984-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surfactant-containing filled and plasticized thermoplastic compositions based on ethylene interpolymers
US4434261A (en) * 1982-08-06 1984-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrudable self-supporting hot melt adhesive sheet
US4444921A (en) * 1982-09-24 1984-04-24 Phillips Petroleum Company Coated calcium carbonate in polyester/rubber molding compound
AU562150B2 (en) * 1982-11-24 1987-05-28 Blue Circle Industries Plc Coated particulate fillers
US4472545A (en) * 1982-12-28 1984-09-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Leather-like articles made from cellulosic filler loaded ethylene interpolymers
US4480061A (en) * 1982-12-28 1984-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Wood-like articles made from cellulosic filler loaded ethylene interpolymers
JPS59179538A (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 Maruki Kagaku Kogyo Kk 高比重熱可塑性樹脂組成物
US4598105A (en) * 1983-09-21 1986-07-01 Amoco Corporation Rubber composition and method
NL8400713A (nl) * 1984-03-06 1985-10-01 Krinkels Beplantings Mij B V Werkwijze voor de landschappelijke aankleding van een geluidwerend scherm, alsmede middel hiervoor.
US4707397A (en) * 1984-05-21 1987-11-17 Bridgestone Corporation Vibration damping metal panels
JPS61121925A (ja) * 1984-11-19 1986-06-09 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 通気性フイルムの製造方法
JPS61209279A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 Hitachi Chem Co Ltd 加熱溶融型道路標示材料
WO1988000221A1 (en) * 1986-06-27 1988-01-14 Sound Deadeners Pty. Ltd. Sound deadening material
JP2579518B2 (ja) * 1988-03-23 1997-02-05 三井・デュポンポリケミカル株式会社 遮音性カーペットの製造法
KR920006219B1 (ko) * 1988-07-18 1992-08-01 미쓰이세끼유 가가꾸고오교오 가부시끼가이샤 제진성을 갖는 조성물, 제진재, 제진재의 제조방법 및 제진재의 사용방법
KR0157322B1 (ko) * 1989-03-07 1998-12-01 모토야마 가즈오 중합체-금속 결합용 고무 조성물
JPH03273296A (ja) * 1990-03-22 1991-12-04 Matsushita Electric Works Ltd 吸音材
TW222293B (ja) * 1991-12-06 1994-04-11 Ciba Geigy Ag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102924843A (zh) * 2012-09-24 2013-02-13 冠益实业股份有限公司 一种高抗冲pvc/mbs管材及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0596972A1 (en) 1994-05-18
SG45349A1 (en) 1998-01-16
DE69230757D1 (de) 2000-04-13
US5639545A (en) 1997-06-17
WO1993002021A1 (en) 1993-02-04
EP0596972A4 (en) 1995-12-06
EP0596972B1 (en) 2000-03-08
JP3360823B2 (ja) 2003-01-07
DE69230757T2 (de) 2000-11-02
ATE190295T1 (de) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06509788A (ja) 非瀝青質消音素材
US8137500B2 (en) Sprayable low-viscosity rubber damping compounds
JP4203589B2 (ja) 制振性能付与型鋼板補強材
JPH1121389A (ja) 亜鉛メッキスチールコードとゴムとの接着方法およびその接着方法を使用したコンベヤベルト
US5093394A (en) Thermoformable acoustical mat composition and method
JPS62275743A (ja) 車両用制振防音シ−ト
JP2006321837A (ja) 加硫接着用ゴム組成物および加硫ゴム積層金属板
JP2666079B2 (ja) 振動減衰性複合板
EP2994581B1 (en) A sound insulating sheet material with a cellular structure including gelatine and/or a process for producing the same
AU665016B2 (en) Non-bituminous sound deadening material
JPS61258743A (ja) 床衝撃音のしや断性能に優れた制振用床板
WO1988000221A1 (en) Sound deadening material
JPS62251131A (ja) 車両用制振防音シ−ト
KR100506755B1 (ko) 복합 제진 시트 조성물
AU681741B2 (en) Improvements in or relating to sound deadening materials
AU2014101211A4 (en) A sound insulating sheet material with a cellular structure including gelatine and/or a process for producing the same
JP3343401B2 (ja) 制振材料用複合体
JPS5920658A (ja) 積層された振動吸収材料
JPH01101369A (ja) 制振組成物
AU2005306588B2 (en) Composition for sound insulating sheet material with gelatine, glycerine and other materials
JPH01263147A (ja) 複合型制振材料用組成物
KR20050038108A (ko) 제진용 조성물
JPS6063147A (ja) 制振シ−ト
JPH04111850A (ja) 制振床下地材
JPS5838718A (ja) 振動吸収性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees