JPS61209279A - 加熱溶融型道路標示材料 - Google Patents

加熱溶融型道路標示材料

Info

Publication number
JPS61209279A
JPS61209279A JP60051448A JP5144885A JPS61209279A JP S61209279 A JPS61209279 A JP S61209279A JP 60051448 A JP60051448 A JP 60051448A JP 5144885 A JP5144885 A JP 5144885A JP S61209279 A JPS61209279 A JP S61209279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
resin
weight
ethylene
melt index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60051448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247905B2 (ja
Inventor
Akifumi Fujitani
藤谷 明文
Yoshihiro Suzuki
鈴木 芳広
Tsuneo Tanuma
田沼 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP60051448A priority Critical patent/JPS61209279A/ja
Publication of JPS61209279A publication Critical patent/JPS61209279A/ja
Publication of JPS6247905B2 publication Critical patent/JPS6247905B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/506Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users characterised by the road surface marking material, e.g. comprising additives for improving friction or reflectivity; Methods of forming, installing or applying markings in, on or to road surfaces
    • E01F9/512Preformed road surface markings, e.g. of sheet material; Methods of applying preformed markings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/506Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users characterised by the road surface marking material, e.g. comprising additives for improving friction or reflectivity; Methods of forming, installing or applying markings in, on or to road surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上至且■立■ 本発明は、中アクリレート含有量、高メルトインデック
スのエチレン−アクリレート共重合樹脂を配合した、プ
ライマーを必要としない加熱熔融型道路標示材料に関す
る。
従米互技五 従来、加熱熔融型道路標示材料は、路面(コンクリート
路面、アスファルト路面)に塗布する場合、路面との接
着性(付着性)を向上させる目的でプライマーを用いて
いるのが通常であり、プライマーを使用しないと、路面
から剥離し、重大欠陥となっていた。通常用いられてい
るプライマーは、−Julに、トルエン、キシレン、ア
セトン、酢酸エチル等の可燃性溶剤(トリクレン、四塩
化炭素、クロロホルム等の塩素系稚燃性熔剤を用いる場
合もある)に化ロジン、マレイン化ロジン、マレイン化
ロジンエステル、石油樹脂、フェノール樹脂、キシレン
樹脂、ポリアミド樹脂等の熱可塑性樹脂、合成ゴム、天
然ゴム、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン−
アクリレート共重合樹脂(ただし、メルトインデックス
0.5〜250g/10分、測定法はASTM−D− 
1 2 3 8、190℃、荷重2160g)等のゴム
弾性物質及び植物油、植物油変性アルキド樹脂、鉱物油
、フタル酸エステル類等の可塑剤の単品又は2種以上の
混合物を熔解させたものであり、このようなプライマー
を加熱溶融型道路標示材料の塗布前に路面に塗布して接
着性を向上させていた。(なお、加熱残分が、熱可塑性
樹脂、ゴム物質、可塑剤の総計で10〜50重量%であ
るプライマーが通常用いられる。) ^ (2し ゛  るい 占 しかし、加熱溶融型道路標示材料の塗布(施工)に際し
てプライマーを塗布するのは、作業工程のなかで塗布時
間もさることながら、溶剤を完全に揮発させてから施工
しなければならず(溶剤が残っていると、経口で塗膜の
軟化、汚染及び剥離が起こることがある)、その乾燥時
間は5〜20分必要とするという欠点がある。交通停滞
を少しでも軽減させるためには、1分でも短縮させるこ
とが望ましい。また、可燃性溶剤を用いている場合には
、周囲に火気(プロパンガスの直火作業)があるため、
火災の危険性もある。
従って、本発明は、上記の問題点を解決し、プライマー
を必要としない加熱溶融型道路標示材料を提供すること
を目的とする。
μ 占  ゛  るた の   び の本発明は1、中
アクリレート含有量で、高メルトインデックス(低粘度
品)のエチレン−アクリレート共重合樹脂を配合するこ
とによって前記の問題点を解決したものである。
即ち、本発明は、アクリル酸の低級アルキルエステルを
重合成分として20〜40重量%含む、メルトインデッ
クス500−1500g/10分、軟化点10〜110
℃のエチレン−アクリレート共重合樹脂を粘結樹脂10
0重量部に対して3〜50重量部配置部ることを特徴と
する、プライマーを必要としない加熱熔融型道路標示材
料に関する。
本発明に用いるエチレン−アクリレート共重合樹脂は、
エチレンにアクリル酸の低級アルキルエステルを加え、
高圧重合法(空気中の酸素を利用し、ラジカルを発生さ
せる場合や過酸化物又はアブ系化合物の存在下で500
〜7000気圧で重合させる方法)や、中、低圧重合法
(過酸化物又はアゾ系化合物の存在下で、30〜100
気圧で重合させる方法)等で得られるもので、アクリル
酸の低級アルキルエステル成分は20〜40重量%、特
に22〜30重量%含まれるのが好ましい。
゛アクリル酸の低級アルキルエステル成分が20重量%
未満である場合、路面との接着性が劣り、40重量%を
越える場合には、道路標示材料としての塗膜の硬度が低
下し、耐汚染性が悪くなり、好ましくない。
アクリル酸の低級アルキルエステルとしては、アクリル
酸の炭素原子数1〜4個のアルキルエステル、特にエチ
ルアクリレートであるのが好ましい。
本発明に用いるエチレン−アクリレート共重合樹脂のメ
ルトインデックスは、500〜1500g/10分、特
に800〜1200g/10分であるのが好ましい。メ
ルトインデックスが500g/10分未満であると、道
路標示材料の熔融粘度が高くなり、作業性が低下し、好
ましくない。
また、1500g/10分を越えると、作業性は良いが
、耐汚染性が低下し、好ましくない。
なお、本発明において、メルトインデックスはASTM
−D−1238に準じて、190℃、荷重2160gで
測定したものである。
軟化点は70〜1.10℃、特に75〜100℃である
のが好ましい。軟化点が70℃未満である場合には、夏
期の耐汚染性が低下し、好ましくない。また、110℃
を越えると、道路標示材料の溶融粘度が高くなり、作業
性が低下し、好ましくない。
本発明に用いるエチレン−アクリレート共重合樹脂は、
アクリル酸の低級アルキルエステル成分の含有量、メル
トインデックス、軟化点の三つの特性が、本発明におい
て限定した範囲にあるものでなければ、所期の効果は得
られない。
更に、上記エチレン−アクリレート共重合樹脂の配合量
は、粘結樹脂100重量部に対して3〜50ffi量部
であるのが好ましい。この配合量が3重量部未満である
場合には、路面との接着性が劣り、好ましくない。また
、50M量部を越えると、塗膜硬度の低下により汚染性
が低下し、他方、接着性は同等であり、無意味である。
本発明に用いる他の成分としては、公知の材料を使用す
ることができる。
粘結樹脂としては、生ロジン、マレイン化ロジン、マレ
イン化ロジンエステル及びそれらの水素添加樹脂、石油
樹脂、ポリアミド樹脂、飽和ポリエステル樹脂、キシレ
ン樹脂等の単品又は2種以上の併用が可能である。
粘結樹脂の配合量は、10〜20重量部であるのが好ま
しい。粘結樹脂の配合量が10重量部未満であると、道
路標示材料の流動性及び接着性が劣り、好ましくない。
20重量部を越えると、流動性、接着性は良いが、耐汚
染性が低下し、好ましくない。
可塑剤としては、植物油、植物油変性アルキド樹脂、鉱
物油、フタル酸エステル類、エポキシ油、液伏合成ゴム
等を単独で使用するか、又は2種以上を併用する。可塑
剤の配合量は0゜5〜5重量部であるのが好ましい。こ
の配合量が0.5重量部未満である場合には、接着性、
低温クランク及び流動性が劣り、好ましくない、5M量
部を越える場合には、耐汚染性及び乾燥性が劣り、好ま
しくない。
着色顔料は、二酸化チタン、亜鉛華、リトポン・鉛白等
の白色顔料と黄鉛(耐熱性黄鉛)、黄色有機顔料、チタ
ンイエロー、黄色酸化鉄等の黄色顔料が主に用いられる
。顔料の配合量は1〜10重量部であるのが好ましい。
顔料の配合量が1重量部未満である場合には、着色力及
び隠蔽力が小さく、視認性が劣り、好ましくない。10
重量部を越えると、視認性は十分であるが、それ以上添
加しても視認性は同程度で、コストが大幅に高くなるの
で、無意味である。
更に、無機質充填材とした、炭酸カルシウム、珪石、寒
水石、ガラス粉、アルミナ等の単独又は併用で用いられ
る。その配合量は40〜65ii1部であるのが好まし
い。40重量部未満である場合には、耐汚染性及び耐摩
耗性が劣り、好ましくない。また、65重量部を越える
と、低温クランク及び接着性が劣り、好ましくない。
反射材としては、JISK5665に定められている(
J I SR3301のガラスピーズ)ガラスピーズを
15〜30M量部配合する。
補助添加材として、更に、沈降防止剤、酸化防止剤等を
使用してもよい。
本発明において、上記混合物を溶装式(袋ごと熔解する
)の袋に詰めて使用することもできる。
実施上 次に、実施例に基づいて本発明を詳述するが、本発明は
これに限定されるものではない。なお、例中、「部」は
特に断らない限り、「重量部」を表すものとする。
実施例1 a6エチレンーアクリレート共重合樹脂  1部(エチ
ルアクリレート含有量23重量%、メルトインデックス
1500g、/10分、軟化点88℃) b、粘結樹脂(酸変性脂肪族石油樹脂)   15部C
1可塑剤(大豆油変性アルキド樹脂)1.6部d1着色
顔料(二酸化チタン)       5部e、無機質充
填剤(炭酸カルシウム/ 寒水石=1/1)         61.4部f6反
射材(直径0.105〜0.84鶴のガラスピーズ) 
          16部上記のawrの成分をミキ
サーで混合した後、この混合物を車載式ニーグーに入れ
て熔融し、コンクリート路面、アスファルト路面に18
0〜200℃で膜厚1.5〜1.7 vmになるように
塗布した。この時、プライマーは塗布しなかった。路面
での接着性テスト他、試験片等による流動性、耐汚染性
、耐寒性等の諸性質を調べた。その結果を第1表に示す
実施例2 a6エチレンーアクリレート共重合樹脂  2部(エチ
ルアクリレート含有量28重量%、メルトインデックス
1100g/10分、軟化点91’C) b、粘結樹脂(酸変性脂肪族石油樹脂)  18部C1
可塑剤(大豆油変性アルキド樹脂)   2部d8着色
顔料(耐熱黄鉛)3.6郁 e、無機質充填剤(炭酸カルシウム/ 寒水石= 1 / 1 )         58.4
部f0反射材(直径0.105〜0.84鶴のガラスピ
ーズ)           16部上記のa −fの
成分を用いて、実施例1と同様の方法で製品とし、かつ
塗布し、試験した。その結果を第1表に示す。
実施例3 a、エチレン−アクリレート共重合樹脂  5部(エチ
ルアクリレート含有量27重量%、メルトインデックス
800g/10分、軟化点93℃) b、粘結樹脂(酸変性脂肪族石油樹脂)  13部C0
可塑剤(大豆油変性アルキド樹脂)  3部d0着色顔
料(二酸化チタン)      8部e、無機質充填剤
(炭酸カルシウム/ 寒水石−1/1)          55部f0反射
材(直径0.105〜0.84鶴のガラスピーズ)  
         16部上記のa w fの成分を用
いて、実施例1と同様の方法で製品とし、かつ塗布し、
試験した。その結果を第1表に示す。
比較例1 a。粘結樹脂(酸変性脂肪族石油樹脂)  18部b、
可塑剤(大豆油変性アルキド樹脂)   3部C1着色
顔料(二酸化チタン)      8部d、無機質充填
剤(炭酸カルシウム/ 寒水石=1/1)          55部e0反射
材(直径0. I O5〜0.84鶴のガラスピーズ)
           16部上記のa w fの成分
を用いて、実施例1と同様の方法で製品とし、かつ、塗
布し、試験し、その結果を第1表に示す。ただし、路面
に塗布する前にブライマーを20g/15c+m、1m
塗布した。
プライマーの成分は、芳香族石油樹脂1o部、大豆油変
性アルキド樹脂10部及びトルエン80部である。
(以下余白) 第1表 第1表において、試験は下記の方法で行った。
(1)塗料溶融粘度 180℃における日立粘度カップによる秒数(2)軟化
点(’C) J I SK 5665に準じて行った。
(3)接着性 塗膜上に5cm角のアタッチメントを接着剤で貼り付け
、建碍式引剥し機で測定した。
(4)耐寒性 一20℃におけるクラックの有無 O・・・なし、×・・・有 (5)耐汚染性 塗膜上に車両を走行させ、その汚染状態を調べた。
○・・・わずかな汚染、 Δ・・・中程度の汚染、 X・・・著しい汚染 (6)作業性 15cm幅の施工機で中央線を施工し、ラインの仕上が
り状態を調べた。
良好・・・クレータ、すし目等なし、 不良・・・クレータ、すし目あり。
光凱傅立来 本発明になる加熱溶融型道路標示材料は、接着性が良好
で、プライマーを必要とせず、作業性、耐汚染性も良好
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、アクリル酸の低級アルキルエステルを重合成分とし
    て20〜40重量%含む、メルトインデックス500〜
    1500g/10分、軟化点70〜110℃のエチレン
    −アクリレート共重合樹脂を粘結樹脂100重量部に対
    して3〜50重量部配合することを特徴とする、プライ
    マーを必要としない加熱溶融型道路標示材料。
JP60051448A 1985-03-14 1985-03-14 加熱溶融型道路標示材料 Granted JPS61209279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051448A JPS61209279A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 加熱溶融型道路標示材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051448A JPS61209279A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 加熱溶融型道路標示材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209279A true JPS61209279A (ja) 1986-09-17
JPS6247905B2 JPS6247905B2 (ja) 1987-10-09

Family

ID=12887212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051448A Granted JPS61209279A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 加熱溶融型道路標示材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993002021A1 (en) * 1991-07-23 1993-02-04 Tri-Tex Australia Pty Ltd Non-bituminous sound deadening material
CN108384405A (zh) * 2018-02-23 2018-08-10 保定市科顺达交通设施有限公司 热熔丙烯酸酯点状反光标线及其制备方法
CN112322136A (zh) * 2020-11-20 2021-02-05 天津市公路工程总公司 一种高效逆反射热熔公路标线及其制作方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142443A (en) * 1977-05-19 1978-12-12 Taiyou Toriyou Kk Method of producing fusionnfix coating for road indicator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142443A (en) * 1977-05-19 1978-12-12 Taiyou Toriyou Kk Method of producing fusionnfix coating for road indicator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993002021A1 (en) * 1991-07-23 1993-02-04 Tri-Tex Australia Pty Ltd Non-bituminous sound deadening material
US5639545A (en) * 1991-07-23 1997-06-17 Tri-Tex Australia Pty Ltd. Non-bituminous sound deadening material
CN108384405A (zh) * 2018-02-23 2018-08-10 保定市科顺达交通设施有限公司 热熔丙烯酸酯点状反光标线及其制备方法
CN108384405B (zh) * 2018-02-23 2020-03-24 保定市科顺达交通设施有限公司 热熔丙烯酸酯点状反光标线及其制备方法
CN112322136A (zh) * 2020-11-20 2021-02-05 天津市公路工程总公司 一种高效逆反射热熔公路标线及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6247905B2 (ja) 1987-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101228732B1 (ko) 수성 감압 점착제 조성물, 감압 점착 테이프 및 와이어하니스
US7501468B2 (en) Adhesive composition
KR20030076924A (ko) 예비혼합물 및 예비혼합물로부터 접착제 및 코오크의제조방법
AU2014293082B2 (en) Adhesive compositions containing functionalized ethylene/alpha-olefin interpolymers and rosin-based tackifiers
JP6906443B2 (ja) 低分子量官能化オレフィン系ポリマーを含む接着剤組成物
CN105602478A (zh) 一种自粘型聚乙烯保护膜及其自粘层的制备方法
US4324711A (en) Melt-adhesive traffic paint composition
CN107033840B (zh) 一种建筑铺设材料自粘层用高强度热熔压敏胶的制备方法
JPH01153780A (ja) Eva共重合体を基礎とする水性コンタクト接着剤
JPS61209279A (ja) 加熱溶融型道路標示材料
CN103361011B (zh) 一种胶粘剂组合物和一种封箱胶粘带
JP4818822B2 (ja) 路面標示用塗料組成物
KR101255239B1 (ko) 도로의 차선 표시용 융착식 도료 조성물
CA1050675A (en) Hot melt adhesives of improved melt viscosity stability
JP7195257B2 (ja) 溶融状態で透明なホットメルト接着剤組成物での特定エチレン-ブチルアクリレート共重合体の使用
JP3399485B2 (ja) 加熱溶融型道路標示塗料
JP3407070B2 (ja) 路面標示用塗料組成物
JPS627769A (ja) 加熱溶融型道路標示材料
JP3548791B2 (ja) 加熱溶融型道路標示塗料
JP3317559B2 (ja) 加熱溶融型道路標示材料
JPH032281A (ja) 加熱溶融型道路標示材料
JPS61283672A (ja) 感圧性接着剤組成物
JPH108416A (ja) 道路標示の施工方法及び道路標示用塗料
JPH10316889A (ja) 加熱溶着型道路標示塗料
JPS5910706B2 (ja) 加熱溶着型道路標示材料