JPH065095Y2 - 電動ホッチキスのカ−トリッジ装着機構 - Google Patents

電動ホッチキスのカ−トリッジ装着機構

Info

Publication number
JPH065095Y2
JPH065095Y2 JP5404888U JP5404888U JPH065095Y2 JP H065095 Y2 JPH065095 Y2 JP H065095Y2 JP 5404888 U JP5404888 U JP 5404888U JP 5404888 U JP5404888 U JP 5404888U JP H065095 Y2 JPH065095 Y2 JP H065095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staple
cartridge
sheet
electric stapler
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5404888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01156879U (ja
Inventor
康夫 亀井
信行 秋沢
俊幸 金井
靖則 工藤
宣明 大山
章人 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP5404888U priority Critical patent/JPH065095Y2/ja
Publication of JPH01156879U publication Critical patent/JPH01156879U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH065095Y2 publication Critical patent/JPH065095Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はシート状ステープル収納カートリッジの交換時
に新しいカートリッジを電動ホッチキスに装着する際
に、上記カートリッジが電動ホッチキスに残置されたシ
ート状ステープルに係合することがないようにしたカー
トリッジ装着機構に関する。
(従来技術とその問題点) ステープル素材をシート状に連結したシート状ステープ
ルをカートリッジ内に収容し、該カートリッジを電動ホ
ッチキスに対し交換装着することによって電動ホッチキ
ス内のステープルが消費されたときにこれを補充する方
式のホッチキスが知られている。
上記方式の電動ホッチキスによれば、第4図に示される
ように、シート状ステープルSは、カートリッジ30の
収納部の前面下端部の導出用開口部31から導出される
が、このときシート状ステープルSの上面は上記開口部
31の上壁から前方に突出形成されたガイド部32によ
って案内され、下面は電動ホッチキスのステープルガイ
ド部材33によって案内される。そして導出された上記
シート状ステープルSは図示しない送り装置によって打
ち込み位置へ送られていく。したがって、カートリッジ
30内にシート状ステープルがなくなっても、上記ステ
ープルガイド部材33上には最後のシート状ステープル
Sが残置されているから、この状態で新しいカートリッ
ジを交換して装着するときに、同図のようにガイド部3
2の先端が上記残置シート状ステープルSの後端部を下
からめくり上げてその下に潜ってしまい、送り不良や綴
り不良が発生する。
(考案の技術的課題) 本考案は上記欠点を解消し、特にカートリッジの交換時
にカートリッジのガイド部先端が電動ホッチキスに残置
されたシート状ステープルに係合することなく装着する
ことができる電動ホッチキスのカートリッジ装着機構を
提供することをその技術的課題とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を達成するため、本考案に係る電動ホッチキス
のカートリッジ装着機構は、複数の真直状未成形ステー
プル素材をシート状に連結してなるシート状ステープル
を積層収納する収納部を有し、該収納部の前壁下端部に
形成された上記シート状ステープルの導出用開口部の上
壁から前方に上記収納部より導出されたシート状ステー
プルの上面を案内するガイド部を突出形成したカートリ
ッジと、上記カートリッジの両側部を支持する支持壁の
下部に上記収納部の下面を支持する支持部を設けた装着
部を有するとともに、上記カートリッジ装着後に上記収
納部から導出されたシート状ステープルの下面を支持し
て打ち込み位置への移動を案内するステープルガイド部
材を有するマガジンとを備えた電動ホッチキスにおい
て、上記マガジンの上記両側支持壁には、上記カートリ
ッジの装着時にステープルガイドの両側部の下面に係合
して該ステープルガイド部が上記ステープル支持部材の
表面から少なくともシート状ステープルの厚さ分以上離
間させる突出部を設ける一方、上記カートリッジの両側
部下面には、上記装着部に装着されたときに上記突出部
を収容する切欠部を開口形成したことを特徴とする。
(考案の作用、効果) 上述の構成によれば、カートリッジ装着時にはカートリ
ッジのガイド部がマガジンの突出部に係合する。この突
出部は、ガイド部の両側部の下面が係合したときに、上
記ガイド部がステープルガイド部材材の表面から少なく
ともシート状ステープルの厚さ分以上離間させるように
形成されているので、ガイド部はステープルガイド部材
材の上面に残置しているシート状ステープルに接触する
ことがない。したがって、カートリッジ交換時に残置ス
テープルはなんら影響を受けないので、常に円滑な送り
を実現することができる。
(実施例) 以下、図面によって本考案の実施例について説明する。
第2図において符号Aは電動ホッチキスを示す。この電
動ホッチキスAは、綴り台1を備えたホッチキス本体2
に対して一端にステープル打ち込み用ドライバ3を設け
たリンク部材4の他端と、シート状ステープルSを打ち
込み通路5に供給するマガジン6とを同一支持軸7に枢
着するとともに、上記ホッチキス本体2の両側にはコン
ロッド8を配設し、コンロッド8の下端円環部9を電動
モータ10に連結した円板状の偏心カム11に嵌合さ
せ、上記コンロッド8の中間部に固定した軸12をリン
ク部材4の中間部の長孔13に遊嵌するとともに、バネ
装置15を介してコンロッド8とリンク部材4とを連係
させたものである。
綴り台1上に被綴り材35を載置して電動モータ10を
回転作動させると、偏心カム11が回転し、これに連動
してコンロッド8が下動し、バネ装置15の圧縮バネ1
5aの下端がリンク部材4を下方に押圧するので、リン
ク部材4とともにドライバ3が下動し、マガジン6の打
ち込み通路5に供給されたステープルを下方に駆動し、
被綴り材35を貫通させ、綴りが行なわれる。
綴り終了後に電動モータ10がさらに回転すると、コン
ロッド8は上動し、コンロッド8の中間の軸部12がリ
ンク部材4の長孔13の上端壁に係合して上記ドライバ
3が初期位置に強制的に押し上げられる。
以上によって綴りの1サイクルが終了する。
次に、第1図(a)に示すように、上記マガジン6にはカ
ートリッジ装着部16が設けられ、該装着部16に装着
されたカートリッジ17からシート状ステープルSが導
出され、前端部のステープル素材が図示しない成形手段
によってコ字形に成形された後、上記打ち込み通路5に
次々に供給される。
シート状ステープルSは複数の真直状未成形ステープル
素材をシート状に連結してなるもので、カートリッジ1
7は上記シート状ステープルSを積層収納する収納部1
7aと、該収納部17aの前壁18の下端部に形成され
た上記シート状ステープルSの導出用開口部19の上壁
から前方に突出形成されたガイド部20と、該ガイド部
20と上記前壁18とを連結する傾斜リブ片21とから
成り、上記ガイド部20は断面コ字形に形成され、ガイ
ド部20の両側片20aの下面には切欠部22が開口形
成されている。
これに対し、マガジン6の装着部16は、上記カートリ
ッジ17の両側部を支持する支持壁23と該支持壁23
の後部の下部に形成されて上記収納部17aの両側部下
面を支持する支持部24とによって構成され、上記装着
部16の前部にはステープルガイド部材28が設けられ
ている。また、上記支持壁23には、上記装着部16と
ステープルガイド部材28との間に突出部25が形成さ
れている。該突出部25の位置は、この突出部25にカ
ートリッジ17のガイド部20の先端下面が係合したと
きに、ガイド部20が上記ステープルガイド部材28の
表面から少なくともシート状ステープルの厚さ分以上離
間するように形成されている。
なお、26及び27は押えピンである。
以上の構成において、マガジン6の装着部16にカート
リッジ17が装着されているときは、収納部17a内の
シート状ステープルSは図示しない送り装置により最下
段のものから順に導出用開口部19から前方に導出され
る。導出されたシート状ステープルSの下面はステープ
ルガイド部材28に、また上面はガイド部20にそれぞ
れ案内されて打ち込み通路5に送られ、上述のように、
前端部のステープル素材が図示しない成形手段によって
コ字形に成形された後、マガジン6の打ち込み通路5に
次々に供給され、ドライバ3によって打ち込まれる。
上記要領でシート状ステープルSが消費され、カートリ
ッジ17が空になったときは図示しないセンサで針無し
を検出し電気的に作動を停止し、第1図(b)の位置に針
が残った状態となる。そして、マガジン6の装着部16
にカートリッジ17を交換装着するにあたっては、同図
(a)(b)及び第3図に示されるように、シート状ステープ
ルを積層収納したカートリッジ17のガイド部20を少
し下に向けて上記装着部16内に押し込む。このとき、
上記ガイド部20の両側部の下面は装着部16の支持壁
23の突出部25に係合するので、ガイド部20はそれ
以上下方に移動することができない。このため、たとえ
ガイド部材28上にシート状ステープルSの一部が残置
していても、これにカートリッジ17のガイド部20が
接触することがない。
また、カートリッジ17の両側部下面の切欠部22は、
上記カートリッジ17が装着部16に装着されたときに
上記突出部25を収容するように形成されている。した
がって、突出部25がカートリッジ17の装着の邪魔に
なることがない。
なお、カートリッジ17の先端は上下部の押えピンによ
って保持され、装着部16に一層強固に装着される。
上述のように、カートリッジ17装着時にはカートリッ
ジ17のガイド部20がマガジン6の突出部25に係合
する。この突出部25は、ガイド部20の両側部の下面
が係合したときに、上記ガイド部20がステープルガイ
ド部材28の表面から少なくともシート状ステープルS
の厚さ分以上離間させるように形成されているので、ガ
イド部20はステープルガイド部材28の上面に残置し
ているシート状ステープルSに接触することがない。し
たがって、カートリッジ17交換時に残置ステープルS
はなんら影響を受けないので、常に円滑な送りを実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は本考案に係る電動ホッチキスのカートリ
ッジの装着機構の説明図、第2図は上記電動ホッチキス
の説明図、第3図は上記電動ホッチキスのマガジン部分
にカートリッジが装着された状態の要部断面図、第4図
は従来のカートリッジ装着機構の説明図である。 符号A……電動ホッチキス、S……シート状ステープ
ル、6……マガジン、16……装着部、17……カート
リッジ、17a……収納部、18……前壁、19……シ
ート状ステープルの導出用開口部、20……ガイド部、
22……切欠部、23……支持壁、25……突出部、2
8……ステープルガイド部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 工藤 靖則 東京都中央区日本橋箱崎町6番6号 マッ クス株式会社内 (72)考案者 大山 宣明 東京都中央区日本橋箱崎町6番6号 マッ クス株式会社内 (72)考案者 根岸 章人 東京都中央区日本橋箱崎町6番6号 マッ クス株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の真直状未成形ステープル素材をシー
    ト状に連結してなるシート状ステープルを積層収納する
    収納部を有し、該収納部の前壁下端部に形成された上記
    シート状ステープルの導出用開口部の上壁から前方に上
    記収納部より導出されたシート状ステープルの上面を案
    内するガイド部を突出形成したカートリッジと、 上記カートリッジの両側部を支持する支持壁の下部に上
    記収納部の下面を支持する支持部を設けた装着部を有す
    るとともに、上記カートリッジ装着後に上記収納部から
    導出されたシート状ステープルの下面を支持して打ち込
    み位置への移動を案内するステープルガイド部材を有す
    るマガジンとを備えた電動ホッチキスにおいて、上記マ
    ガジンの上記両側支持壁には、上記カートリッジの装着
    時にステープルガイドの両側部の下面に係合して該ステ
    ープルガイド部が上記ステープル支持部材の表面から少
    なくともシート状ステープルの厚さ分以上離間させる突
    出部を設ける一方、上記カートリッジの両側部下面に
    は、上記装着部に装着されたときに上記突出部を収容す
    る切欠部を開口形成したことを特徴とする電動ホッチキ
    スのカートリッジ装着機構。
JP5404888U 1988-04-21 1988-04-21 電動ホッチキスのカ−トリッジ装着機構 Expired - Lifetime JPH065095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5404888U JPH065095Y2 (ja) 1988-04-21 1988-04-21 電動ホッチキスのカ−トリッジ装着機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5404888U JPH065095Y2 (ja) 1988-04-21 1988-04-21 電動ホッチキスのカ−トリッジ装着機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01156879U JPH01156879U (ja) 1989-10-27
JPH065095Y2 true JPH065095Y2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=31279997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5404888U Expired - Lifetime JPH065095Y2 (ja) 1988-04-21 1988-04-21 電動ホッチキスのカ−トリッジ装着機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065095Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01156879U (ja) 1989-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5029745A (en) Electric stapler
US5836502A (en) Motor driven stapler
WO2003022538A1 (fr) Mecanisme de detection d'agrafes d'agrafeuse electrique
JP2620510B2 (ja) ステープラで使用するためのカセット
US5273199A (en) Staple cartridge
KR100709993B1 (ko) 전동 호치키스
CN112046165B (zh) 一种自动装订装置
JPH065095Y2 (ja) 電動ホッチキスのカ−トリッジ装着機構
JP4254149B2 (ja) ホッチキスにおけるカートリッジ
JPH07148674A (ja) 電動ホッチキス用カートリッジ
JPH09183082A (ja) 電動ホッチキス用カートリッジ
EP1652627B1 (en) Electrically driven stapler
TWI224992B (en) Staple pack
TWI224540B (en) Staple cartridge
JPH0418776Y2 (ja)
JP3582419B2 (ja) 電動ホッチキスにおけるステープル送り機構
JPH0650143Y2 (ja) ホッチキス
JPH0718539Y2 (ja) 電動ホッチキス用カートリッジの固定装置
JPH061339Y2 (ja) ステープルカートリッジ
JPH067898Y2 (ja) ホッチキスにおけるステ−プル供給装置
JPH0137905Y2 (ja)
JPH0741547B2 (ja) マガジン固定型電動ホッチキス
JPS6334852Y2 (ja)
JP3444334B2 (ja) 電動ホッチキスにおけるステープルカートリッジ
JPH0644607Y2 (ja) 電動ホッチキスにおけるシートステープル送り装置