JPH06508378A - 新規アミドアルキル−およびイミドアルキル−ピペラジン類 - Google Patents

新規アミドアルキル−およびイミドアルキル−ピペラジン類

Info

Publication number
JPH06508378A
JPH06508378A JP5518225A JP51822593A JPH06508378A JP H06508378 A JPH06508378 A JP H06508378A JP 5518225 A JP5518225 A JP 5518225A JP 51822593 A JP51822593 A JP 51822593A JP H06508378 A JPH06508378 A JP H06508378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tables
formulas
chemical formulas
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5518225A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンクトソン,ステフアン
フルールヴアツル,レンナート
ハツルネーモ,ゲルド
ジヤクソン,デイビツド
ロス,スヴアンテ
トウルフ,ブー−ラグナー
ウルフ,ベンクト
チヤン,リエン
オーケソン,クリステイーナ
Original Assignee
アクチエボラゲツト・アストラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクチエボラゲツト・アストラ filed Critical アクチエボラゲツト・アストラ
Publication of JPH06508378A publication Critical patent/JPH06508378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/20Spiro-condensed ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/58[b]- or [c]-condensed
    • C07D209/62Naphtho [c] pyrroles; Hydrogenated naphtho [c] pyrroles
    • C07D209/66Naphtho [c] pyrroles; Hydrogenated naphtho [c] pyrroles with oxygen atoms in positions 1 and 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/13Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規アミドアルキル−および イミドアルキル−ピペラジン類 発明の背景 本発明は新規な1−アリール−4(ω−アミド−1−アルキルおよびω−イミド −1−アルキル)ピペラジン類、それらを製造するための中間体およびそれらの 製造方法、該ピペラジン類を含有する医薬組成物および治療における該化合物の 使用に関する。
本発明の目的は精神医学上の疾患例えば精神分裂病およびその他の精神病、不安 症、うつ病および繰うつ病のブスピロン(Buspirone)は最近、多種の 中枢神経系疾患例えばうつ病の治療で試験された既知物質である。
それは5HT1^とD2の両レセプターに対してアフィニティーを有する。
Glennon等(Glennon RA、Naiman NA、Lyon R A、Tite−1er Il:Journal of l1edicinal  Chemistry、1988.31゜1968−1971)はいくつかのアリ ールピペラジン誘導体、例えば(3H) −8−ヒドロキシDPATで標識され た5 II T I Aレセプターに結合するNAN190 [= 1− (2 −メトキシフェニル) −4−、(4−(2−フタルイミド)ブチル)ピペラジ ン〕を記載している。別の報告で、上記と同一のグループ(Raghupart hi RK、 Rydelek Fitzgerald L、、 Te1tle rL、Glennon RA :Journal of Medicical  Chemistry1991、34.2633−2638)は5tlTIAレセ プターでのアフィニティー並びにLルセプターでのいくらかの結合アフィニティ ーを有する5FIT1^アゴニストNAN190のいくつかの類似体を記載して いる。さらに関連分野における合成処理もまた記載されている(Glennon  RA、 Naiman NA、 Pier−son IIE、 Sm1th  JD、 Ismaiel All、 Tjteler M、 Lyon RA: Journal of 1ledicical Chesistry 19g9 .32. 19211926) 。
発明の開示 本発明によればラセミまたは光学活性形態、またはジアステレオマーの混合物と しての下記一般式〔式中、Rは水素原子またはフェニル基であり、mは3〜8の 整数であり、 R4は環のメタまたはパラ位に存在し、No2−基または基NR,R8(ここで R7およびR@は同一または相異なっていて、それぞれ水素原子または1〜3個 の炭素原子を有するアルキル基を示す)を示し、 RSはオルト、メタまたはパラ位に存在し、水素原子、ハロゲン原子またはCF 3を示し、 R,はオルト、メタまたはパラ位に存在し、ハロゲン原子またはCF、を示し、 Wは場合により置換された芳香族環、複素環式環、炭素環式環または場合により 置換されたメチレン基であり、 Aは水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、CF3.1〜3個の炭素原子を有 するアルキル基、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基、フェニル基または フェノキシ基であり、 Bは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、n、は0または1であり、そ して n2は0または1であるが、但し 1) Wが場合により置換された芳香族環である場合には、R,m、R4、R6 およびR6は前述の定義を有し、nlは0または1であり、 n2は0または1であり、 Aは水素原子、ハロゲン原子、CF3、ヒドロキシ基、1〜3個の炭素原子を有 するアルキル基、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基、フェニル基または フェノキシ基であり、そして Bは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、2) Wが炭素環式環または 複素環式環である場合には、R,m、 R4、R,およびR8は前述の定義を有 し、nlは0または1であり、 n、は0または1であり、 AおよびBは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、3) Wが場合により置換さ れたメチレン基である場合にはR,m、R4、R6およびR6は前述の定義を有 し、nlおよびn2は1であるか、または n、+tlでありモしてn、は0であるが、またはnlは0でありそしてn2は 1であり、AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成する〕で表される新規 化合物またはその医薬的に許容しつる塩がD2および5HT1^の各レセプター に対してアフィニティーを示すということが見出された。この作用のために前述 の定義を有する化合物は精神障害例えば精神病、精神分裂病およびうつ病の治療 に使用することができる。
前述の定義における芳香族環はフェニルまたはナフチルであって、モノ−または ジ置換されているのが好ましい。ここでの置換分は水素原子、ハロゲン原子、ヒ ドロキシ基、CF3.1〜3個の炭素原子を有するアルキル基または1〜3個の 炭素原子を有するアルコキシ基がら選択されるのが好ましい。
前述の定義における複素環式環はフリル、チェニル、ピロリル、ピリジルまたは インドリルであるのが好ましい。
前述の定義における炭素環式環は3〜12個の炭素原子を有する単、二または多 環式環であるのが好ましい。
前述の定義における炭素環式環上の置換基は水素原子または1〜3個の炭素原子 を有するアルキル基であるのが好ましい。
前述の定義におけるメチレン基上の置換基は水素原子または1〜4個の炭素原子 を有するアルキル基であるのが好ましい。
前述の定義におけるハロゲンは塩素、臭素またはフッ素原子であるのが好ましい 。
好ましい群の化合物は下記の一般式 〔式中、R5は3−または4−位に存在し、水素原子、ハロゲン原子、CF3. 1〜3個の炭素原子を有するアルキル基、1〜3個の炭素原子を有するアルコキ シ基、NO2、C0CR3またはNRlR,(ここでR2およびP、は同一また は相異なっていて、それぞれ水素原子または1〜6個の炭素原子を有するアルキ ル基を示す)を示し、mは3〜8の整数であり、 R4は環のメタまたはパラ位に存在し、NO,基または基NR,Rs(ここでR 7およびR8は同一または相異なっていて、それぞれ水素原子または1〜3個の 炭素原子を有するアルキル基を示す)を示し、 R3は環のオルト、メタまたはパラ位に存在し、水素原子、ハロゲン原子または CF、を示し、R9は環のオルト、メタまたはパラ位に存在し、ハロゲン原子ま たはCF3を示す)で表される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である。
Wは下記の基: から選択されるのが好ましい。
Wが基i−幻の1種から選択される場合には、mは好ましくは4〜6であり、 R4は好ましくはNH,であり、最も好ましいR4はメタまたはパラ位における N112であり、 R6は好ましくは水素またはハロゲンであり、特に好ましいのはR3が水素、塩 素または臭素である化合物であり、最も好ましいR6はメタまたはパラ位におけ る水素または塩素であり、 R6は好ましくはCF3またはハロゲンであり、さらに好ましいのはR6がCF 3または塩素である化合物であり、最も好ましいR8はメタ位におけるCF3ま たは塩素である。
Wがi −xである場合、RはHであるのが好ましい。
Wが量である場合、nIは好ましくは0でありモしてn。
は好ましくは0または1であり、最も好ましいn!は0であり、Aはオルト位に おける水素、メトキシまたはヒドロキシであるのが好ましい。
Wが■である場合、n、は好ましくは0である。
Wがi〜軸である場合、n、は好ましくはOであり、Aは水素原子または1〜3 個の炭素原子を有するアルキル基であるのが好ましいしモしてBは水素原子であ るのが好ましい。
Wが糧である場合、n、およびn2は好ましくは0でありモしてAおよびBはカ ルボニル基を構成するのが好ましい。
Wがhである場合、nlおよびn!は好ましくは1.でありモしてAおよびBは カルボニル基を構成するのが好ましい。
WがXである場合、nlおよびn、は好ましくは0でありモしてAおよびBはカ ルボニル基を構成するのが好ましい。
最も好ましいのは下記の化合物である。
および および および および および および および および および 本発明化合物の無毒性の医薬的に許容しつる酸付加塩を形成するには有機酸およ び無機酸の両方を用いることができる。具体的な酸は硫酸、硝酸、リン酸、シュ ウ酸−塩酸、ギ酸、臭化水素酸、クエン酸、酢酸、乳酸、酒石酸、パモイック( pa■oic)酸、エタンジスルホン酸、スルファミン酸、コハク酸、プロピオ ン酸、グリコール酸−リンゴ酸、マンデル酸、グルコン酸、ピルビン酸、フェニ ル酢酸、4−アミノ安息香酸、アントラニル酸、サリチル酸、4−アミノサリチ ル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、ニコチン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホ ン酸、ヒドロキシェタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホ ン酸、スルファニル酸、ナフタレンスルホン酸、アスコルビン酸、シクロへキシ ルスルファミン酸、フマル酸、マレイン酸および安息香酸である。これらは本技 術分野で知られている手法によって容易に製造される。
製造 ラセミまたは光学活性形態またはジアステレオマーの混合物としての下記一般式 n、はOまたは1であるが、但し 1) Wが場合により置換された芳香族環である場合には、RSm、R,、R6 およびR6は前述の定義を有し、nlは0または1であり、 n、は0または1であり、 Aは水素原子、ハロゲン原子、CF3、ヒドロキシ基、1〜3個の炭素原子を有 するアルキル基、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基、フェニル基または フェノキシ基であり、そして Bは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、2) Wが炭素環式環または 複素環式環である場合には、R,m、 R4、R5およびR6は前述の定義を有 し、n、は0または1であり、 n、は0または1であり、 AおよびBは水素原子であり、または ΔおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、3) Wが場合により置換さ れたメチレン基である場合にはR,m、 R4、R6および)R6は前述の定義 を有し、nlおよびn2は1であるか、または n、は1でありそしてn2は0であるか、またはnlは0でありモしてn、は1 であり、AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成する]で表される化合物 は下記の方法のいずれかによって製造される。
A) 一般式■ (式中R,m、W%A、B5n1およびn、は前述の定義を有しモしてXは適当 な離脱基例えばハロゲン、アリールスルホネートまたはアルキルスルホネートで ある)の化合物を適当な溶媒例えばアルコール、DIIF、アセトニトリルまた はDIISO中で塩基例えばトリエチルアミン、水酸化ナトリウムまたは炭酸カ リウムおよび触媒量のナトリウムもしくはカリウムのハライド例えばに■の存在 下において一般式■ (式中R4、R6およびR6は前述の定義を有する)の化合物と周囲温度または それより高い温度で延長された時間反応させる。
B) 一般式■ (式中R,m、Rs、R6、W、ASB、n、およびn、は前述の定義を有しモ してYはメタまたはパラ位に存在していて基11j、Iに変換されうる基であり 、ここでR41は環のメタまたはパラ位に存在して基NR,Rsを示しそしてこ こでのR7およびR8は前述の定義を有する)の化合物を適当な加水分解、還元 、電子化学的またはその他の知られた各方法によって変換させる。式■の化学的 は方法Aに従って製造されつる。前記のような基Yは容易に分裂されるアミド、 カルバメート、イミン、ベンジル系アミンまたはその他の適当に保護されたアミ ノ基から選択することができる。該基はトリフルオロアセトアミド、ホルムアミ ド、t−ブトキシカルボニルアミノまたはN−ベンジルアミノであることができ る。
さらに、Yはニトロ、アジド、ヒドロキシアミノ、ヒドラジノ、アミドまたはイ ミノのような基であることができ、それは知られている還元方法によってR41 に変換C) 一般式V (式中R,m、W、A、B、nlおよびn2は前述の定義を有しそしてZは水素 、ヒドロキシ、ハロゲンまたはアルコキシである)の化合物を適当な還元剤例え ばナトリウムシアノポロヒドリドまたはリチウムアルミニウムヒドリドの存在下 において直接または段階的手法で一般弐■ (式中R4、R3およびR6は前述の定義を有する)の化合物と反応させる。
D) 一般式■ (式中W%n8、n、およびAは前述の定義を有しモしてTは独立してまたはA と一緒になって脂肪族、脂環式、芳香族または複素環式酸または酸誘導体の適当 な誘導体例えばハライド、エステル、イミド、無水物またはその他の酸活性基を 示す)の化合物を適当な溶媒例えばジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、 酢酸またはテトラヒドロフラン中でまたはそのままで一般式■(式中m、R4、 R,およびR8は前述の定義を有する)の化合物と周囲温度または高められた温 度で延長された時間反応させる。
E) 一般式■ (式中R,mSR,、W、A、B、nlおよびn、は前述の定義を有しモしてR 6はH1ハロゲンまたはCF、である)の化合物を適当な溶媒例えばクロロホル ムまたはジオキサン中において適当なハロゲン化試薬例えばスルフリルクロリド または臭素と反応させる。
F) 一般式■ (式中W、nlおよびn、は前述の定義を有し、AおよびBは一緒になってカル ボニル基を示しそしてMは適イなアルカリ金属例えばナトリウムまたはカリウム を示す)の化合物を適当な溶媒例えばDMF、アセトニトリルまたはowso中 で塩基例えばトリエチルアミン、水酸化ナトリウムまたは炭酸カリウムの存在下 において一般式X(式中X、R,、R6およびR6は前述の定義を有する)の化 合物と周囲温度またはより高い温度で延長された時間反応させる。
中間体 一般式■ (式中R,m、WSASB、nl、n、およびXは前述の定義を有する)の化合 物は一般式■ (式中W、n、、n、およびAは前述の定義を有しモしてTは独立してまたはA と一緒になって脂肪族、環状脂肪族、芳香族または複素環式の酸もしくは酸誘導 体の適当な誘導体例えばハライド、エステル、イミド、無水物または他の酸活性 化基を示す)の化合物を適当な溶媒例えばジクロロメタン、クロロホルム、トル エン、酢酸またはテトラヒドロフラン中でまたはそのままで一般式XHtN ( CHt)m Otl XI (式中mは前述の定義を有する)の化合物と周囲温度または高められた温度で延 長された時間反応させ、次いで一般弐罵 (式中R,m、W、As B、nlおよびn!は前述の定義を有する)の中間体 を適当なハロゲン化剤例えばチオニルクロリド、ホスゲン、オキサリルクロリド または三臭化リンと反応させるかまたは適当なスルホン化剤例えばトシルクロリ ドまたは他のアリールスルホニルクロリドまたはアルキルスルホニルクロリドと 反応させることによって製造されつる。
一般式■雷 (式中141、R,およびR・は前述の定義を有する)の化合物は方法Bと類似 の方法で一般式X■ (式中Y、「、およびR6は前述の定義を有する)の化合物から製造されうる。
一般式X■ (式中RsおよびRoは前述の定義を有しモしてYはNO!である)の化合物は 一般式XIV (式中R5およびR6は前述の定義を有し、YはNO,でありモしてUはハロゲ ンである)の化合物をピペラジンまたは適当にモノ置換されたピペラジン(ここ で置換置は容易に除去可能であって、例えばベンジル基または二トキ、、ジカル ボニル基である)と反応させるか、または一般式(式中R6およびR6は前述の 定義を有しそしてYはNO7である)の化合物を一般式XVI (式中Xは前述の定義を有しそして■は水素または容易に除去可能な基例えばベ ンジルもしくはエトキシカルボニルである)の化合物と反応させることによって 製造されうる。
一般式X (式中X、m、R,、R5およびRoは前述の定義を有する)の化合物は一般式 X■ X [CFlt〕m X XVI (式中Xおよびmは前述の定義を有する)の化合物を方法Aと類似の適当な反応 条件の下で一般式■(式中R4、R6およびR6は前述の定義を有する)の化合 物と反応させることによって製造されうる。
製剤 本発明によれば式■の化合物は通常、活性成分を遊離塩基としてまたは医薬的に 許容しうる無毒性酸付加塩例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、乳酸塩、酢酸塩、リン 酸塩、硫酸塩、スルファミン酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩等として 医薬的に許容しうる剤形で含有する製剤の形態において経口、非経口または注射 で投与される。
該剤形は固形、半固形または液体の製剤であることができる。通常、活性成分は 製剤の0.1〜99重量%であり、より具体的には注射用製剤の場合には0.5 〜20重量%そして経口投与に適した製剤の場合には0.2〜50重量%である 。
式■の化合物を経口用の投与量単位形態で含有する製剤を調製するには、選択さ れた化合物を固形賦形剤例えばラクトース、サッカロース、ソルビトール、マン ニトール、デンプン例えば馬鈴薯デンプン、コーンスターチもしくはアミロペク チン、セルロース誘導体、結合剤例えばゼラチンまたはポリビニルピロリドンお よび潤滑剤例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ポリエ チレングリコール、ワックス、パラフィン等と混合し次いで圧縮して錠剤にする 。コーティング錠剤が必要とされる場合には、前記のようにして調製したコアを 例えばアラビアゴム、ゼラチン、タルク、二酸化チタン等を含有しつる濃縮糖溶 液で被覆することができる。あるいはまた、錠剤は易揮発性有機溶媒もしくは有 機溶媒の混合物中または水中に溶解した本技術分野でよく知られているポリマー で被覆されつる。これらのコーティング剤には、相異なる活性物質または活性化 合物のソフトゼラチンカプセル剤の場合には、活性物質を例えば植物性油または ポリエチレングリコールと混合させることができる。ハードゼラチンカプセルは 錠剤用の前記賦形剤のいずれか例えばサッカロース、ソルビトール、マンニトー ル、デンプン(例えば馬鈴薯デンプン、コーンスターチまたはアミロペクチン) 、セルロース誘導体またはゼラチンを用いて活性物質の顆粒を含有することがで きる。また、液体または半固形の薬物はハードゼラチンカプセル中に充填させる ことができる。
直腸用の投与量単位は溶液または懸濁液であることができるか、または中性脂肪 の基剤との混合物で活性物質を含有する坐剤、または植物性油もしくはパラフィ ン油との混合物で活性物質を含有する直腸用のゼラチンカプセルの形態において 調製されつる。
経口用液体製剤はシロップまたは懸濁液の形態であって、例えば本明細書に記載 の活性物質を約0.2〜約20重量%含有し、残りが糖並びに、エタノール、水 、グリセロールおよびプロピレングリコールの混合物である溶液の形態であるこ とができる。場合により、このような液体製剤は着色剤、香味剤、サッカリンお よび濃化剤としてのカルボキシメチルセルロースまたは本技術分野でよく知られ ている他の賦形剤を含有することができる。
非経口用溶液は好ましくは約0.5〜約IO重量%の濃度での活性物質の医薬的 に許容しつる水溶性塩の水溶液で調製されつる。これらの溶液はまた安定化剤お よび/または緩衝剤を含有することができ、種々の投与量単位アンプルで得るの が好都合である。
ヒトの治療処置、において適当な1日当たりの該化合物の投与量は経口投与では 50〜50089であり、非経口投与では100m+91までである。
投与するのに特に好ましいのは下記式 または で表される化合物である。
実施例 実施例1(方法A) 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−フタルイミ ド−1−ブチル)ビベラジンジ塩酸塩 25璽lのDIF中における4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニルピペ ラジン3.18g(0,O1mo/) 、触媒量のII、炭酸カリウム4.1g (0,03■o/)およびN−(4−ブロモブチル)フタルイミド3. Oq  (0,01■o/)の混合物を100℃で一夜撹拌した。水500*/を加えた 後に混合物をエーテルで抽出した。抽出物を水洗し、希塩酸で抽出した。
水層を分離し、水酸化ナトリウムでアルカリ性にし次いで再びエーテルで抽出し た。抽出物を乾燥しくNa1S04)、エーテル中の塩化水素で酸性化した。得 られた沈殿を濾去し、エタノール−エーテルから再結晶した。M、p、 226 〜227℃。
類似の方法で下記化合物(2〜12)が製造された。
実施例2 l−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(3−フタルイミ ド−1−プロピル)ビペラジンジ塩酸塩 腫、p、 f67〜169℃。
実施例3 l−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(5−(3−メト キシフタルイミド)−1−ペンチルコピペラジンオキサレート 菖、9.114〜118℃。
実施例4 ■−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−(4−クロ ロフタルイミド−1−ブチル)ビベラジンジ塩酸塩 璽、p、203〜204℃。
実施例5 l−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(5−フタルイミ ド−1−ペンチル)ピペラジントリ塩酸塩 1、p、 109〜113℃。
実施例6 l−(4−アミノ−3,5−ジクロロフェニル) −4−(4−フタルイミド− 1−ブチル)ピペラジン薦、p、116〜119℃。
実施例7 ■−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(3−(1,8− ナフタルイミド)−1−プロピルコピペラジン 諺、p、 156〜158℃。
実施例8 l−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−[4−(3,3− ジメチルグルタルイミド)−1−ブチル]ビベラジンジ塩酸塩 豫、p、 235〜236℃。
実施例9 l−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−(3,3− テトラメチレングルタルイミド)−1−ブチル〕ピペラジンジ塩酸塩 1、p、 243〜245℃。
実施例10 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(5−(3−フェ ニルグルタルイミド)−1−ペンチル〕ピペラジン塩酸塩 ■、p、136〜140℃。
実施例11 ■−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−4−(5−(2−フランカルボキサ ミド)−1−ペンチルコピペラジンオキサレート 璽、p、165〜170℃。
実施例12 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−シクロヘキ サンカルボキサミド−1−ブチル)ピペラジン 夏、9.127〜128℃。
実施例13(方法B) ■−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−フタルイミ ド−1−ブチル)ピペラジンアセテート エタノール100m/および酢酸50寥/中に溶解した実施例38の生成物(9 ,53g、20svoA’)を触媒としテ0) Pd/ C(1,0g)で5時 間水素化した。混合物を濾過し、溶媒を蒸発させ、残留物をジイソプロピルエー テルおよびエタノールから結晶化して標記生成物10.0vを得た。
類似の方法で下記化合物(実施例14〜24)が製造された。
実施例14 ■−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(6−フタルイミ ド−1−ヘキシル)ピペラジンアセテート 置、13.125〜127℃。
実施例15 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(8−フタルイミ ド−1−オクチル)ピペラジンアセテート 閣、p、 94〜96℃。
実施例16 1−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−4−(4−フタルイミド−1−ブチ ル)−ピペラジンアセテート曹、p、159〜162℃。
実施例17 1−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−4−(5−フタルイミド−1−ペン チル)−ピペラジンアセテート1、p、 149〜150℃。
実施例18 1−(4−アミノ−3−メチルフェニル)−4−(4−フタルイミド−1−ブチ ル)−ピペラジンアセテート閣、9.123〜126℃。
実施例19 1−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−4−[4−(3,3−テトラメチレ ングルタルイミド)−1−ブチル]ピペラジン 璽 p、 133〜136℃。
実施例20 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−[6−(3−フェ ノキシベンズアミド)−1−ヘキシルコピペラジンアセテート 1、p、 128〜131℃。
■−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(6−シクロヘキ サンカルボキサミド−1−へキシル〕ビペラジンジ塩酸塩 菖、p、112〜115℃。
実施例22 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−アダマンタ ンカルボキサミド−1−ブチル)ピペラジンジ塩酸塩 w、p、 123〜125℃。
実施例23 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−アダマンタ ンアセトアミド−1−ブチル)ピペラジン ? 舗、p、 115〜116℃。
実施例24 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(6−アダマンタ ンカルボキサミド−1−ヘキシル)ピペラジン 11 NIR(CDCJs) d 7.00(s、IH)、 6.96(dd、 IB)、 6.70(d。
[1)、5.57(bs、l11)、3.26(bs、21)、3.24(m、 2B)、3.08(m。
4B)、2.61(曽、411)、2.39(*、2■)、2.04(bs、3 11)、1.84(bs。
61)、1.71(bs、6H)、1.52(m、4B)、1.34(m、4H )。
実施例25(方法B) 1−(4−アミノ−2−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−フタルイミ ド−1−ブチル)ピペラジンジ塩酸塩 エタノール200mJおよび水60m1中における1−(4−二トロー2−トリ フルオロメチルフェニル) −4−(4−フタルイミド−1−ブチル)ピペラジ ン(7,89,0,01so!’)の混合物に撹拌下、100℃に加熱しながら 亜ジチオン酸ナトリウム11.2gを少しずつ加えた。混合物を還流Fで1時間 加熱し次いでエタノールを蒸発させた。残留する水溶液をNaORで塩基性にし 、エーテルで抽出した。
抽出物を水洗し、乾燥しそしてエーテルを蒸発させた。
得られた油状物を乾燥エーテル100mI!中に溶解し、エーテル中の塩化水素 を加えることによってジ塩酸塩を沈殿させた。その塩をエタノール−エーテルか ら再結晶して目的化合物2.3v(44%)を得た。
1、p、 243〜244℃。
実施例26(方法B) 1−(4−ジエチルアミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−フ タルイミド−1−ブチル)ピペラジン 酢酸5■e中に溶解した実施例13の生成物(1,09,2wmo/)を、ナト リウムボロヒドリド(304wv、8mmo7りおよびトルエン201/の混合 物に加えた。混合物を80℃で6時間加熱し、冷却し次いで水5Qtlおよびエ ーテル50m1に加え、211水酸化ナトリウムでアルカリ性にした。有機相を 乾燥し次いで蒸発させた。残留物をヘキサン力1ら再結晶して目的生成物440 m9を得た。
習、p、70〜71℃。
実施例27(方法B) 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−フタルイミ ド−1−ブチル)ピペラジンエタノール2冒eおよび2M塩酸0.2ml中に溶 解した4−(4−アセトアミド−3−トリフルオロメチルフェニル)−1−(4 −フタルイミド−1−ブチル)ピペラジン(4,9謬り、0、旧IIIIlol )を80℃で5時間加熱した。溶媒を除去し、残留物はガスクロマトグラフィー によって実施例1の生成物に等しいことが示された。
実施例28(方法C) 4−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−1−(4−フタルイミ ド−1−ブチル)ピペラジンCRCIs (10++jり中に溶解した4−フタ ルイミド−1−ブタナル(0,713v、3.25smo/)およびN−(4− アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)ピペラジン(0,8049,3,2 5smol)の還流溶液にClICl3 (10++1)中における98%ギ酸 を20分で滴加した。溶液を還流下で2時間加熱した。溶媒を除去し、残留物は クロマトグラフィーにより精製し次に薄層クロマトグラフィーおよびガスクロマ トグラフィーによって実施例1の生成物に等しいことが示された。
実施例29(方法D) 】−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−フタルイミ ド−1−ブチル)ピペラジン酢酸1ml中に溶解した4−(4−アミノ−3−ト リフルオロメチルフェニル)−1−(4−アミノブチル)ピペラジン(32mq 、0.1諺鋤Ol)および無水フタル酸(30mq、0.2−■o/)を75℃ で3時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物はガスクロマトグラフィーおよび薄層 クロマトグラフィーによって実施例1の生成物に等しいことが示された。
実施例30(方法D) ■−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−[4−(5−ブロ モ−2,3−ジメトキシベンズアミド)−1−ブチル]ピペラジンジオキサレー ト実施例1の生成物(3,3g、6.4厘■ol)をエタノール60■l中に溶 解し、21 NaORでアルカリ性にし次いでその塩基をヒドラジン水和物(2 ,OmIV)とともに75℃で3.5時間加熱した。冷却後、溶液を211 R C1’ 21m1で酸性化し次いで蒸発させた。残留物をHzO75vl’およ びエーテル75m/中に溶解した。水性相をアルカリ性にし、クロロホルムで抽 出した。溶媒を蒸発させて粗1−(4−アミノブチル)−4−(4−アミノ−3 −トリフルオロメチルフェニル)ピペラジンを得た。トルエンlog/中に溶解 した5−ブロモ−2,3−ジメトキシ安息香酸(0,52す、2.0會■o/) の溶液、チオニルクロリド(2冒/、 23s*oIりおよび数滴のDIFを6 0℃で3時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物をジクロロメタン15s+/中 に溶解し次いで再び蒸発させた。
残留するアシルクロリドをジクロロメタン1−5 m l中に溶解し、次に前記 で得られた粗アミン(0,51g、1.6■moj)およびトリエチルアミン( 0,459,3,2m+*o/)をジクロロメタンlOmJ中に溶解した溶液を 冷却下で加えた。−夜撹拌した後に溶媒を蒸発させ、残留物を希HCIとエーテ ルとの間に分配した。有機相を水で抽出し、合一した水相をアルカリ性にし次い でクロロホルムで繰返し抽出した。
乾燥しくNa2sO<)次いで蒸発させて生成物0.57gを油状物として得た 。その塩基をアセトン中に溶解し、シュウ酸で処理して標記生成物0.95gを 得た。
1、p、 174〜175℃。
類似の方法で下記化合物(実施例31〜34)が製造された。
実施例31 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ベンズアミ ド−1−ブチル)ピペラジン閣、p、 117〜120℃。
実施例32 ■−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(5−(5−ブロ モ−2,3−ジメトキシベンズアミド)−1−ペンチルコピペラジンジオキサレ ート補、p、151〜154℃。
実施例33 1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−[4−(2−ノル ボルナンカルボキサミド)−1=ブチル]ピペラジン塩酸塩 閣、p、77〜80℃。
実施例34 (R,エンド)−1−(4−アミノ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4− (4−(2−ノルボルナンカルボキサミド)−1−ブチルJピペラジン塩酸塩閣 、p、 142〜146℃。
実施例35(方法E) ■−(4−アミノ−5−ブロモ−3−トリフルオロメチルフェニル)−1−(4 −フタルイミド−1−ブチル)ピペラジンオキサレート 実施例13の生成物(1,h、’;l mtsol)をジオキサン20mA’お よびメタノール5ml中に溶解した。ジオキサン3ml中に溶解した臭素(35 0■す、2.21■o/)を加え、混合物を周囲温度で5時間撹拌し、溶媒を蒸 発させ、残留物を2MNaOH水溶液でアルカリ性にし次いでメチレンクロリド で抽出した。溶媒を除去し、残留物をジイソプロピルエーテル中に溶解し、エタ ノール中に溶解したシュウ酸を用いて標記化合物の沈殿が得られた。
1、p、 172〜175℃。
実施例36(中間体、化合物■) N−(5−ブロモペンチル)−3−メトキシフタルイミド 3−メトキンフタル酸無水物(3,Ov、16.8+u+o/)および5−アミ ノ−1−ペンタノール(1,1q、16.8veol)を混合し、120℃で2 時間加熱した。冷却後、三臭化リン(3,5g、13gmo/)を加え次いで混 合物を2時間110℃に加熱し、水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を分 離し、乾燥しそして溶媒を蒸発させた。残留物を酢酸エチル/ヘキサンから結晶 化した。
腑、p、 65〜67℃。
実施例37(中間体、化合物■) N−(5−1−シルオキシペンチル)−5−ブロモ−2,3−ジメトキシベンズ アミド トルエン25H1、チオニルクロリド(6ml、 70■謹oA’)および数滴 のDIIF中に溶解した5−ブロモ−2,3−ジメトキシ安息香酸(1,569 ,6,Qmmol)の溶液を60℃で3時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物 をジクロロメタン20s+/中に溶解し次いで再び蒸発させた。残留する酸クロ リドをジクロロメタン20IIl中に溶解し、ジクロロメタン30冒l中に溶解 した5−アミノペンタノール(L 8g、18■謹oA’)およびトリエチルア ミン(4■l、28■−oJ)の溶液に一35℃で加え、そのまま4時間かけて 温度を0℃にさせた。
溶液を希IC/!で洗浄し、有機相を分離し、溶媒を除去して粗油状物2,2g を得た。この油状物をジクロロメタン20纜l中に溶解し、トリエチルアミン( 4mL 28ssol)およびトシルクロリド(1,339,71■olりを加 え、その混合物を周囲温度で一夜撹拌した。エチルエーテル(100m1)を加 え、有機相を炭酸ナトリウム溶液および水で洗浄した。乾燥後、有機溶媒を蒸発 させて標記生成物2.19(5,5mWOf)を油状物として得た。
’B NIR(CD(Js) d 7.9(bs、1ll)、7.81(d、1 11)、7.77(d。
2B)、7.34(d、2B)、7.13(d、IH)、4.03(t、211 )、3.89(s。
3H)、3.87(s、31)、3.42(q、2H)、2.44(s、3H) 、1.73−1.40(w、6fl)。
K鼻138(中間体化合物■) 1−(4−ニトロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(フタルイミド− 1−ブチル)ピペラジン実施例39の化合物(8,5g、30smo/) 、4 −ブロモブチルフタルイミド(11,1g、40mmo/) 、炭酸カリウム( 5,09,36曽曽of)および触媒量のヨウ化カリウムをDMF 80m/中 で6時間90℃に加温した。混合物を水50(1+l中に注ぎ、メチレンクロリ ドで抽出した。有機相を乾燥し、溶媒を蒸発させ次いで残留物をエタノール/ジ イソプロピルエーテルで摩砕して黄色の結晶性生成物を得た。
実施例39(中間体化合物xm) 1−(4−二トロー3−トリフルオロメチルフェニル)ピペラジン 1−プロパツール80mj’中における4−ニトロ−3−トリフルオロメチル− 1−クロロベンゼン22.4q (0,1mol)、無水ピペラジン50. O q (0,58mo1)および触媒量のHの混合物を撹拌し、100℃で一夜加 熱した。冷却後、11の氷−水を撹拌しながら加えた。得られた沈殿を濾去し、 水洗し次いで乾燥した。
収量26.69 (94%)。璽、p、 81〜83℃。
実施例40(中間体化合物XI[[) 4−アミノ−2,6−シクロロフェニルピペラジンメタノール100s+1’お よび2菖IC/ 10*1中に溶解した2、6−ジクoo−4−ニトロアニリ: / (10,4s+、50mmol) ヲ触媒としての炭素上白金でNTPにお いて8時間で水素化した。触媒を除去し、溶媒を除去した。残留物をエーテル中 に溶解し、アルカリ性にして灰色の結晶性粉末5.1g(29mmo/)を得た 。この生成物をn−ブタノール中で炭酸ナトリウム 3X1g(30−■ol) とともに100”Cに加熱しながら26時間ビス=(2−クロロエチル)アミン 塩酸塩(5,4g、30■■o/)と反応させた。溶媒を蒸発させ、残留物をエ ーテル中に取り入れ、アルカリ性にして生成物3.49(48%)を油状物とし て得た。
盲HNIR(CDC/*)d 6.82(s、211)、4.10(s、2H) 、3.02(s。
8H)、 1.82(s、18)。
鼾μ 以下に本発明方法で使用されつる適当な医薬組成物を例で説明する。錠剤の製剤 では下記の組成物が調製されうる。
組成物 1 実施例1の化合物 50y ラクトース 85g 馬鈴薯デンプン 40q ポリビニルピロリドン 5g 微結晶性セルロース 18g ステアリン酸マグネシウム 2g 組成物 2 実施例1の化合物 10h ラクトース 9h 馬鈴薯デンプン 5h ポリビニルピロリドン 5g 微結晶性セルロース 23g ステアリン酸マグネシウム 2g 上記の各組成物からそれぞれ50冒9および100mvの活性物質を含有する錠 剤1000個を調製することができる。所望により、得られた錠剤は有機溶媒中 でまたは水を使用して例えばヒドロキシプロピルメチルセルロースでフィルムコ ートされつる。
薬理学 ドーパミンD2レセプターに結合しかつ該レセプターのアンタゴニストである薬 物は抗精神病剤として臨床上有効である(例えば精神分裂病において)ことが一 般に認められている。また、アゴニストとしてセロトニン作用性(51’1TI A)レセプターアフィニティーは、錐対外路の副作用の発生を減少させることお よび精神病において該物質の効力を増加させることによって有用な特性でありう ることも信じられている。一定の割合のD2および51’lT1^結合を有する ことによるこれら物質は、副作用の発生を減少しかつ効力を増大させると同時に 抗精神病作用を保持する。
表1にはドーパミン(D2)およびセロトニン(5HTIA)の各レセプターに おけるいくつかの本発明化合物の結合アフィニティー(Ki値、nM)およびD 215HT1^の割合が説明されている。
以下に薬理学的手法を記載する。
D2レセプター結合アッセイ 組織調製:ラットを断頭し、線条体を氷上で解剖する。
Branson B30振動器を用いて組織を20m1の0.05M Tris −R(J/<ッファ−pH7,7中T O℃において均質化する。ホモジネート を5orvall RC−5B冷冷蔵超速遠心離機(Refri−gerate d 5uperspeed Centrifuge)中で480009において 4℃で10分間遠心分離機にかける。ペレットを再懸濁し次いで再び遠心分離機 にがける。最終ペレットを培養バッフy (0,1%アスコルビン酸、120m 1l NaC1,55MKCl、 2mM CaC1@、l ml MgC11 おヨヒ1o1Mハルギリンを含有する0、0511 Tris−HCA’ pH 7,6)中に再懸濁して2.5寓9生重量10.5*/の最終濃度にする。この ホモジネートを37℃で10分間前培養する。
レセプター結合アッセイ:種々の濃度の供試化合物、放射性リガンド(1nil  ’H−Raclopride)およびホモジネートを室温で60分間培養する 。非特異的結合は1μ麗(+)−ブタクラモル(Butacla■ol)を加え るこトニよって測定する。培養は、ガラスファイバー紙(What■an GF /B)による迅速濾過に付し次いで細胞収穫器を用いて冷培養バッファーで洗浄 することにより終了する。フィルターの放射能をPackard 2200C^ 液体シンチレーシ式ンカウンターで測定する。データをリガンド(LIGAND )プログラムを用いて非線形回帰により分析し、Ki値として表す。
5−IT、Aレセプター結合アッセイ 組織調製:各ラットから得た大脳皮質+海馬状隆起を解剖し、4,0m1l C aC1tおよび5.7■葺アスコルビン酸を含有する15++/の水冷50m1  Tris−H(Jバッファ 1)87.5中でUltra−Turrax ( Janke & Kunkel、 5taufen、 FRG)を用いて10秒 間均質化する。17.00Orpm (冷却したJA−170−ター(Beck man、 Pa1o^lto、 C^、 IJSA)を具脩したBeckm+a n遠心分離機で39,800X9)で12.5分間遠心分離機にかけた後にペレ ットを同一バッファー中で再懸濁し次いで均質化と遠心分離を繰り返す。各ペレ ットに水冷の0.3211スクロース5s+1を加え次いで5秒間均質化する。
これらの試料を一70℃で凍結させる。使用する場合にはそれらをバッファーで 希釈して8冒り組織/mlにし、10秒間均質化する。組織ホモジネートを37 ℃で10分間培養し次にバルギリンlO*Mを補給し、さらに10分間再培養す る。
Peroutka、J、 Neurochem、47.529−540 (19 86)に記載の結合アッセイを行う。培養混合物(2mJ)は4. OmMCa C/、および5.7■蓋アスコルビン酸を含有する505M Tris−肛lバ ッフ 7− pH7,5中に3H−8−OR−DPAT (0,25〜8 nM )、5 薦g/ m1組織ホモジネートを含有する。6種の相異なる濃度の”l l−8−011−DPATを分析する。結合実験は組織ホモジネートの添加によ り開始し次いで37℃で10分間培養する。培養混合物をブランデル細胞収穫機 (Brandel Ce1lHarvester、 Gaithersburg h、 110. USA)を用いて冒hatwanGF/Bガラスフィルターで 濾過する。フィルターを5■lの氷冷5(1@I Trjs−HCIバッフy  −pH7,5で2回洗浄し、Becksan LS 38旧シンチレーシヨンカ ウンターで5厘lのUltima Gold” (Packard)を用いて計 数する。非特異的結合は反応混合物に1hMの5−117を加えることによって 測定する。結合データは非線形最小2乗法コンピュータ分析(Ilunson  and Rodbard、^na1. Bioches、 107.220−2 39、(1980))によって処理する。データはKi値(nl)として表され る。
フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号CO7C309/73  7419−4HC07D 209/48 307/68 8217−4C (81)指定回 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BP、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、SN。
TD、TG)、AU、BB、BG、BR,CA、CZ。
FI、HU、JP、KP、KR,KZ、LK、MG、MN、MW、No、NZ、 PL、RO,RU、SD、SK、UA、VN (72)発明者 ジャクソン、デイビツドスウェーデン国ニス−15154ゼデ ルテイエ、ケシペヴエイエン 31アントラF’I (72)発明者 ロス、スヴアンテ スウェーデン国ニス−15152ゼデルテイエ、ヘードヴエイエン8 (72)発明者 トウルフ、ブーーラグナースウェーデン国ニス−61900ト ルーサ。
カブテンスガタン3 (72)発明者 ウルフ、ベンクト スウェーデン国ニス−15154ゼデルテイエ、エーグステイーゲン19 (72)発明者 チャン、リエン スウェーデン国ニス−15152ゼデルテイエ、カールホーフスヴエイエン17 (72)発明者 オーケソン、クリステイーナスウェーデン国ニス−14743 トウンバ。
コツテステイーゲン87

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ラセミまたは光学活性形態、またはジアステレオマーの混合物としての下記 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼I 〔式中、Rは水素原子またはフェニル基であり、mは3〜8の整数であり、 R4は環のメタまたはパラ位に存在し、NO2−基または基NR7R8(ここで R7およびR8は同一または相異なっていて、それぞれ水素原子または1〜3個 の炭素原子を有するアルキル基を示す)を示し、 R5はオルト、メタまたはパラ位に存在し、水素原子、ハロゲン原子またはCF 3を示し、 R6はオルト、メタまたはパラ位に存在し、ハロゲン原子またはCF3を示し、 Wは場合により置換された芳香族環、複素環式環、炭素環式環または場合により 置換されたメチレン基であり、 Aは水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、CF3、1〜3個の炭素原子を有 するアルキル基、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基、フェニル基または フエノキシ基であり、 Bは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、n1は0または1であり、そ して n2は0または1であるが、但し 1)Wが場合により置換された芳香族環である場合には、R、m、R4、R5お よびR6は前述の定義を有し、n1は0または1であり、 n2は0または1であり、 Aは水素原子、ハロゲン原子、CF3、ヒドロキシ基、1〜3個の炭素原子を有 するアルキル基、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基、フェニル基または フェノキシ基であり、そして Bは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、2)Wが炭素環式環または複 素環式環である場合には、R、m、R4、R5およびR6は前述の定義を有し、 n1は0または1であり、 n2は0または1であり、 AおよびBは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、3)Wが場合により置換され たメチレン基である場合にはR、m、R4、R5およびR6は前述の定義を有し 、n1およびn2は1であるか、または n1は1でありそしてn2は0であるか、またはn1は0でありそしてn2は1 であり、AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成する〕で表される化合物 またはその医薬的に許容しうる塩。
  2. 2.下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1記載の化合物。
  3. 3.請求項1で定義した一般式Iの化合物の製造において、 A)一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼II(式中R、m、W、A、B、n1および n2は請求項1に記載の定義を有しそしてXは離脱基である)の化合物と一般式 III ▲数式、化学式、表等があります▼III(式中R4、R5およびR6は請求項 1に記載の定義を有する)の化合物との反応、または B)一般式IV ▲数式、化学式、表等があります▼IV(式中R、m、R5、R6、W、A、B 、n1およびn2は請求項1に記載の定義を有しそしてYはメタまたはパラ位に 存在していて基R41に変換されうる基であり、ここでR41は環のメタまたは パラ位に存在していて、請求項1に記載の定義を有する基NR7R8を示す)の 化合物の変換、または C)一般式V ▲数式、化学式、表等があります▼V (式中R、m、W、A、B、n1およびn2は請求項1に記載の定義を有しそし てZは水素、ヒドロキシ、ハロゲンまたはアルコキシである)の化合物と一般式 III▲数式、化学式、表等があります▼III(式中R4、R5およびR6は 請求項1に記載の定義を有する)の化合物との反応、または D)一般式VI ▲数式、化学式、表等があります▼VI(式中W、n1、n2およびAは請求項 1に記載の定義を有しそしてTは独立してまたはAと一緒になって脂肪族、脂環 式、芳香族または複素環式酸または酸誘導体の適当な誘導体を示す)の化合物と 一般式VII▲数式、化学式、表等があります▼VII(式中m、R4、R5お よびR6は請求項1に記載の定義を有する)の化合物との反応、または E)一般式VIII ▲数式、化学式、表等があります▼VIII(式中R、m、R4、W、A、B、 n1およびn2は請求項1に記載の定義を有しそしてR5はH、ハロゲンまたは CF3である)の化合物と適当なハロゲン化試薬との反応、または F)一般式IX ▲数式、化学式、表等があります▼IX(式中W、n1およびn2は請求項1に 記載の定義を有し、AおよびBは一緒になってカルボニル基を示しそしてMはア ルカリ金属を示す)の化合物と一般式X▲数式、化学式、表等があります▼X (式中X、R4、R5およびR6は請求項1に記載の定義を有する)の化合物と の反応、次いでその後の所望による、前記A)〜F)のいずれかによって得られ た化合物のその医薬的に許容しうる塩への変換からなることを特徴とする前記の 製造方法。
  4. 4.請求項2に記載の化合物を製造することを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 5.ラセミまたは光学活性形態、またはジアステレオマーの混合物としての下記 一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼II〔式中、Rは水素原子またはフェニル基 であり、mは3〜8の整数であり、 Wは場合により置換された芳香族環、複素環式環、炭素環式環または場合により 置換されたメチレン基であり、 Aは水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、CF3、1〜3個の炭素原子を有 するアルキル基、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基、フェニル基または フェノキシ基であり、 Bは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、n1は0または1であり、そ して n2は0または1であるが、但し 1)Wが場合により置換された芳香族環である場合には、Rおよびmは前述の定 義を有し、n1は0または1であり、 n2は0または1であり、 Aは水素原子、ハロゲン原子、CF3、ヒドロキシ基、1〜3個の炭素原子を有 するアルキル基、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基、フェニル基または フェノキシ基であり、そして Bは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、2)Wが炭素環式環または複 素環式環である場合には、Rおよびmは前述の定義を有し、 n1は0または1であり、 n2は0または1であり、 AおよびBは水素原子であり、または AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成し、3)Wが場合により置換され たメチレン基である場合にはRおよびmは前述の定義を有し、n1およびn2は 1であるか、または n1は1でありそしてn2は0であるか、またはn1は0でありそしてn2は1 であり、AおよびBは一緒になってカルボニル基を構成する〕で表される化合物 。
  6. 6.下記式III1 ▲数式、化学式、表等があります▼III1(式中R41は環のメタまたはパラ 位にあって基NR7R8を示し、ここでR7およびR8は同一または相異なって いて、それぞれは水素原子または1〜3個の炭素原子を有するアルキル基を示し 、R5はオルト、メタまたはパラ位にあって水素原子、ハロゲン原子またはCF 3を示し、R6はオルト、メタまたはパラ位にあってハロゲン原子またはCF3 を示す)で表される化合物。
  7. 7.活性成分として請求項1〜2のいずれかに記載の化合物を含有する製剤。
  8. 8.投与量単位剤形における請求項7記載の製剤。
  9. 9.活性成分を医薬的に許容しうる担体とともに含有する請求項8〜9に記載の 製剤。
  10. 10.治療活性物質として使用するための請求項1〜2のいずれかに記載の化合 物。
  11. 11.精神障害に対して効果のある医薬を製造するための請求項1〜2のいずれ かに記載の化合物の使用。
  12. 12.ヒトを含む哺乳動物の精神障害の治療を必要とする動物に請求項1〜2の いずれかに記載の化合物の有効量を投与することを特徴とする該障害の治療方法 。
  13. 13.請求項1〜12に記載されかつ明細書中に実質的に記載されている化合物 およびその製造方法並びに該化合物の製造のための中間体、該化合物を含有する 医薬組成物および精神障害の治療における該化合物の使用。
JP5518225A 1992-04-09 1993-04-06 新規アミドアルキル−およびイミドアルキル−ピペラジン類 Pending JPH06508378A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9201138-6 1992-04-09
SE9201138A SE9201138D0 (sv) 1992-04-09 1992-04-09 Novel phthalimidoalkylpiperazines
PCT/SE1993/000295 WO1993021179A1 (en) 1992-04-09 1993-04-06 Novel amidoalkyl- and imidoalkyl-piperazines
CN93118820A CN1099752A (zh) 1992-04-09 1993-08-31 新型酰氨烷基-和亚氨烷基-哌嗪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06508378A true JPH06508378A (ja) 1994-09-22

Family

ID=36869961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5518225A Pending JPH06508378A (ja) 1992-04-09 1993-04-06 新規アミドアルキル−およびイミドアルキル−ピペラジン類

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0594813A1 (ja)
JP (1) JPH06508378A (ja)
CN (1) CN1099752A (ja)
AU (1) AU665825B2 (ja)
BG (1) BG98281A (ja)
CA (1) CA2109816A1 (ja)
CZ (1) CZ270193A3 (ja)
FI (1) FI935494A0 (ja)
HU (1) HUT68891A (ja)
NO (2) NO934426D0 (ja)
SE (1) SE9201138D0 (ja)
SI (1) SI9300191A (ja)
SK (1) SK138993A3 (ja)
WO (1) WO1993021179A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005504126A (ja) * 2001-09-28 2005-02-10 リヒター ゲデオン ベジェセティ ジャール アール.テー. D3−受容体アゴニストとしての新規なスルホンアミド誘導体
JP2005538974A (ja) * 2002-07-04 2005-12-22 シュバルツ ファルマ アクチェンゲゼルシャフト 中枢神経系の病気を治療するドーパミン−d3リガンドとして使用するためのヘテロアレーンカルボキサミド

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1266582B1 (it) * 1993-07-30 1997-01-09 Recordati Chem Pharm Derivati (di)azacicloesanici e diazacicloeptanici
US5395835A (en) * 1994-03-24 1995-03-07 Warner-Lambert Company Naphthalamides as central nervous system agents
GB9411099D0 (en) * 1994-06-03 1994-07-27 Wyeth John & Brother Ltd Piperazine derivatives
FR2742149B1 (fr) * 1995-12-11 1998-02-13 Inst Nat Sante Rech Med Nouveaux derives de 2-naphtamides et leurs applications therapeutiques
US5763609A (en) 1996-03-21 1998-06-09 Neurogen Corporation Certain pyrrolo pyridine-3-carboxamides; a new class of gaba brain receptor ligands
US5703235A (en) * 1996-03-21 1997-12-30 Neurogen Corporation N-Aminoalkyl-2-anthracenecarboxamides; new dopamine receptor subtype specific ligands
JP3845452B2 (ja) * 1996-04-05 2006-11-15 ソシエテ・ド・コンセイユ・ド・ルシエルシエ・エ・ダアツプリカーシヨン・シヤンテイフイツク・(エス.セー.エール.アー.エス) α1―交感神経受容体拮抗薬
HUP0103987A3 (en) * 2001-09-28 2004-11-29 Richter Gedeon Vegyeszet Phenylpiperazinylalkyl carboxylic acid amid derivatives, process for their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their intermediates
CN1948298B (zh) * 2006-11-09 2010-09-01 东南大学 一种多巴胺d3受体部分激动剂及其应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3398151A (en) * 1966-02-01 1968-08-20 Mead Johnson & Co Azaspirodecanediones and azaspiroundecanediones
US3488352A (en) * 1966-10-11 1970-01-06 Shulton Inc Basically substituted alkoxy anthranilamides,their corresponding 2-nitro compounds and derivatives thereof
US3505338A (en) * 1966-11-25 1970-04-07 American Cyanamid Co Thiophenecarbonylalkylene-diamines
FR1537901A (fr) * 1967-07-19 1968-08-30 Bruneau & Cie Lab Dérivés amidés d'acides halogéno et nitro benzoïques et leur préparation
US3558777A (en) * 1968-06-21 1971-01-26 Mead Johnson & Co Pharmacologic processes and compositions containing azaspirodecanediones and azaspiroundecanediones
US3465080A (en) * 1968-10-07 1969-09-02 American Cyanamid Co Therapeutic compositions containing morpholinoalkylene - indoles and methods of administering such in the treatment of depression
JPS504650B2 (ja) * 1971-09-03 1975-02-22
US3940397A (en) * 1974-11-13 1976-02-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. 2-[(Substituted-piperazinyl)alkyl]-1H-benz[de]isoquinoline-1,3(2H)-diones
NL8005133A (nl) * 1980-09-12 1982-04-01 Duphar Int Res Fenylpiperazinederivaten met antiagressieve werking.
US4361565A (en) * 1981-12-28 1982-11-30 Mead Johnson & Company 2-[4-[(4,4-Dialkyl-2,6-piperidinedion-1-yl)butyl]-1-piperazinyl]pyridines
DE3529872A1 (de) * 1985-08-21 1987-02-26 Kali Chemie Pharma Gmbh Neue tetraoxoverbindungen
US4892943A (en) * 1985-10-16 1990-01-09 American Home Products Corporation Fused bicyclic imides with psychotropic activity
CA1340113C (en) * 1988-05-24 1998-11-03 Magid A. Abou-Gharbia Aryl-and heteroaryl piperazinyl carboxamides having central nervous system activity
EP0376633B1 (en) * 1988-12-28 1994-10-12 Suntory Limited Benzoxazepine derivatives
US4939137A (en) * 1989-06-28 1990-07-03 Ortho Pharmaceutical Corporation Ring-fused thienopyrimidinedione derivatives
EP0507863A4 (en) * 1989-12-28 1993-07-07 Virginia Commonwealth University Sigma receptor ligands and the use thereof
US5143923B1 (en) * 1991-04-29 1993-11-02 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Benzoisothiazole-and benzisoxazole-3-carboxamides
IT1251144B (it) * 1991-07-30 1995-05-04 Boehringer Ingelheim Italia Derivati del benzimidazolone

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005504126A (ja) * 2001-09-28 2005-02-10 リヒター ゲデオン ベジェセティ ジャール アール.テー. D3−受容体アゴニストとしての新規なスルホンアミド誘導体
JP2005538974A (ja) * 2002-07-04 2005-12-22 シュバルツ ファルマ アクチェンゲゼルシャフト 中枢神経系の病気を治療するドーパミン−d3リガンドとして使用するためのヘテロアレーンカルボキサミド

Also Published As

Publication number Publication date
CZ270193A3 (en) 1994-08-17
AU665825B2 (en) 1996-01-18
FI935494A (fi) 1993-12-08
HUT68891A (en) 1995-08-28
NO180794B (no) 1997-03-17
WO1993021179A1 (en) 1993-10-28
NO180794C (no) 1997-06-25
SK138993A3 (en) 1994-11-09
BG98281A (en) 1994-09-30
CA2109816A1 (en) 1993-10-28
SE9201138D0 (sv) 1992-04-09
CN1099752A (zh) 1995-03-08
AU3964393A (en) 1993-11-18
SI9300191A (sl) 1993-12-31
NO934426L (no) 1993-12-06
EP0594813A1 (en) 1994-05-04
FI935494A0 (fi) 1993-12-08
NO934426D0 (no) 1993-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1499589B1 (fr) Derives de n-¬phenyl(piperidin-2-yl)methyl|benzamide, leur preparation et leur application en therapeutique
TWI450893B (zh) Inhibition of prostaglandin D synthase in the piper Compounds
FR2767826A1 (fr) Derives d'amines cycliques, compositions pharmaceutiques les contenant, procedes pour les preparer, et leur utilisation en tant que principe pharmaceutique agissant contre les maladies respiratoires
FR2477542A1 (fr) Derives de carbostyrile, leurs procedes de preparation et leur application en therapeutique
US6762176B1 (en) 2-aminopyridine derivatives, their use as medicines and pharmaceutical compositions containing them
US7115645B2 (en) 1,2 diarylbenzimidazoles and their pharmaceutical use
FR2857966A1 (fr) Produits aryl-heteroaromatiques, compositions les contenant et utilisation
TWI287005B (en) 1,2-diaylbenzimidazoles and their pharmaceutical use
KR100383851B1 (ko) 4-아릴-1-(인단메틸,디히드로벤조푸란메틸또는디히드로벤조티오펜메틸)피페리딘,테트라히드로피리딘또는피페라진
FR2655988A1 (fr) Nouveaux derives de la napht-1-yl piperazine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
DE602006000102T2 (de) Indanyl-piperazinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
JPH06508378A (ja) 新規アミドアルキル−およびイミドアルキル−ピペラジン類
JP2010536771A (ja) カリウムチャネルモジュレーターとしての5−アミノ−4,6−二置換インドールおよび5−アミノ−4,6−二置換インドリンの誘導体
DE69819903T2 (de) Bicyclische verbindungen als liganden der 5-ht1 rezeptoren
US7329679B2 (en) 1,2 Diarylbenzimidazoles and their pharmaceutical use
AU2007275141A1 (en) Novel chromene and thiochromene carboxamide derivatives, methods for preparing same and therapeutic applications of same
US7271168B2 (en) Piperazine derivatives having SST1 antagonistic activity
DE60011817T2 (de) 4-phenyl-1-piperazinyl, -piperidinyl und -tetrahydropyridyl-derivate
JPH11504921A (ja) ニューロキニンアンタゴニストとしてのピペラジノ誘導体
CA2451452C (en) Cyclic diamine compound with condensed-ring groups
US4748184A (en) Aryl substituted aminomethyl benzene derivatives having antiarrhythmic utility
EP0782568B1 (fr) Ethers aromatiques derives d'indoles comme "5ht1-like" ligands
US5338735A (en) Pharmaceutical compounds
EP0461012B1 (fr) Dérivés de (1-phénylpyrrolidin-2-yl)méthylpipérazine, leur préparation et leur application en thérapeutique
SK8652003A3 (en) Piperazinylcarbonylquinoline and piperazinylcarbonylisoquinoline derivative, process for the preparation thereof, use and pharmaceutical composition comprising same