JPH065059A - テープカセット蓋体装置 - Google Patents

テープカセット蓋体装置

Info

Publication number
JPH065059A
JPH065059A JP4159101A JP15910192A JPH065059A JP H065059 A JPH065059 A JP H065059A JP 4159101 A JP4159101 A JP 4159101A JP 15910192 A JP15910192 A JP 15910192A JP H065059 A JPH065059 A JP H065059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
tape cassette
main body
slider
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4159101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2914822B2 (ja
Inventor
Kazunori Kono
一則 河野
Tatsuto Mizukami
達人 水上
Hiroshi Nakamori
浩 中森
Koji Nakahara
耕志 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4159101A priority Critical patent/JP2914822B2/ja
Priority to US08/078,116 priority patent/US5432660A/en
Priority to GB9312675A priority patent/GB2270411B/en
Publication of JPH065059A publication Critical patent/JPH065059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2914822B2 publication Critical patent/JP2914822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67581Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with pivoting movement of the cassette holder
    • G11B15/67584Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with pivoting movement of the cassette holder outside the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/06Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape
    • G11B25/063Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape using tape inside container
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/027Covers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープレコーダ本体に対して開閉自在で、テ
ープカセットを収納するホルダーを伴って回動するテー
プカセット蓋体装置において、テープカセットを容易に
取り出すことのできる構造を提供する。 【構成】 テープカセットTの前後寸法より短い蓋本体
3と、この蓋本体3に取り付けたガイド板16に沿って
摺動自在なスライダー18と、このスライダー18によ
って蓋本体3に対してスライド可能に取り付けられ、閉
蓋時にこの蓋本体3の先端より突出してテープカセット
Tを覆う蓋副体4とを備え、開蓋時に蓋本体3の開蓋動
作に連動して蓋副体4をスライドさせて蓋本体3上に重
ね合わせるように構成し、開蓋状態ではテープカセット
Tの一部Taを蓋本体3先端より突出状態とし、突出部
TaをつかんでテープカセットTを容易に取り出せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープレコーダ本体に
対して開閉自在であるとともに、このテープカセット蓋
体装置がテープカセットを収納するホルダーを伴って回
動するテープカセット蓋体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カセットテープレコーダにおいては、テ
ープレコーダ本体に対して開閉自在な蓋体装置によりテ
ープカセットを収納するホルダーを構成するものがあ
り、例えば、特公昭63−31244号公報にこの種の
カセットテープレコーダが示されている。
【0003】このカセットテープレコーダは、図17に
示すように、蓋体61が、テープレコーダ本体62に立
設された支持部63の軸63aを中心に開閉自在とさ
れ、テープカセット64(図18,図19参照)を収納
するカセットホルダー65が蓋体61にほぼ沿うように
配設されている。そして、このカセットホルダー65の
基部側にヘッドブロック66が固定され、このヘッドブ
ロック66とカセットホルダー65とが蓋体61に伴っ
て一体的に回動するように構成されている。なお、67
はテープレコーダ本体62に立設されているキャプスタ
ンである。
【0004】このカセットテープレコーダにおいて、テ
ープカセット64の収納は、図18や図19に示すよう
に、テープカセット64がキャプスタン67に当接しな
い位置まで蓋体61を大きく開いて、テープカセット6
4をカセットホルダー65の奥まで挿入した後、蓋体6
1を閉鎖することにより行われる。
【0005】また、テープカセット64を取り出す際に
は、蓋体61を閉鎖位置から図19に示す位置まで大き
く開いて、テープカセット64をつまんでカセットホル
ダー65より引き抜くことにより行われる。
【0006】ところで、この種のカセットテープレコー
ダは、蓋体61側に設けたヘッドブロック66に向かっ
てテープカセット64を挿入する構造であるため、テー
プレコーダ本体上に収納したテープカセットに対してヘ
ッドブロックを出退させる従来の構造のものに比べて、
ヘッドブロック66を出退させるストロークが不要であ
るので、より小型化を図れるという利点を有する。
【0007】また、この種のカセットテープレコーダに
おいては、同様に小型化を図るべく、蓋体61の先端部
61aがテープレコーダ本体62を含めたカセットテー
プレコーダの端面となり、かつ、この蓋体61の強度を
向上させるため、蓋体61の先端部61aがテープレコ
ーダ本体62側に湾曲されている。
【0008】ここで、テープカセット64は、カセット
ホルダー65に一体的に設けられた板ばね65aによっ
て、図18,図19に示すように、蓋体61の開蓋状態
ではこの蓋体61に対し若干開き、テープカセット64
の端縁が蓋体61の先端部61aからテープレコーダ本
体62側に傾くようになっている。この状態において、
テープカセット64の取り出し、装着が行われ得るもの
である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成のカセットテープレコーダでは、テープカセット64
を取り出すべく蓋体61を開けても、蓋体61および蓋
体1の湾曲された先端部61aとテープカセット64の
端縁との隙間がわずかであり、そのテープカセット64
の片面をほぼ完全に覆っているため、面積の小さなテー
プカセット64の両サイドをつまんで取り出さなければ
ならず、テープカセット64を取り出し難いという問題
があった。
【0010】本発明は上記問題を解決するもので、テー
プレコーダ本体に対して開閉自在で、テープカセットを
収納するホルダーを伴って回動するテープカセット蓋体
装置において、テープカセットを容易に取り出すことの
できる構造を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明のテープカセット蓋体装置は、テープレコーダ
本体に対して開閉自在で、テープカセットを収納するホ
ルダーを伴って回動し、少なくともテープカセットの前
後寸法より短い寸法に形成した蓋本体と、この蓋本体の
側面に設けたガイドに沿って摺動自在なスライダーと、
このスライダーによって前記蓋本体に対してスライド可
能に取り付けられた蓋副体とを備え、このテープカセッ
ト蓋体の閉蓋時には蓋副体が蓋本体の先端より突出して
テープカセットを全て覆い、開蓋時には蓋本体の開蓋動
作に連動して蓋副体をスライドさせて蓋本体上に重ね合
わせるように構成し、開蓋状態ではテープカセットの少
なくとも一部を蓋本体先端より突出状態となるように構
成したものである。
【0012】
【作用】上記構成により、テープカセット蓋体の開蓋時
にはテープカセットの少なくとも一部が蓋本体先端より
突出状態となるので、このテープカセットの突出部分を
つかんでテープカセットを容易に取り出すことができ
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図2は本発明のテープカセット蓋体装置を用いた第
1の実施例であるカセットテープレコーダの分解斜視
図、図3および図4はカセットテープレコーダの閉蓋状
態を示す平面図および部分切欠側面図である。
【0014】図2〜図4において、1はテープカセット
の蓋体であり、この蓋体1は、テープレコーダ本体2に
対して開閉自在な蓋本体3と、この蓋本体3に対してス
ライド可能に配設された蓋副体4とに、二分割されて構
成されている。そして、図3に示すように、蓋本体3の
前後寸法L1はテープカセットTの前後寸法L2より小
さく形成されている。また、図2に示すように、蓋本体
3には全幅に渡って延びる段部縁3bが形成され、蓋本
体3の段部縁3bより後部は蓋表面となり、段部縁3b
より低い前部は蓋副体4に覆設されている。そして、蓋
体1の閉蓋時には、図3および図4に示すように、この
蓋本体3の段部縁3bが蓋副体4の後端縁部の全幅に渡
ってほぼ合致し、これらの蓋本体3と蓋副体4とはその
表面がほぼ同一面となるように構成されている。
【0015】テープレコーダ本体2には、下面部および
これに続く側面部をなす主キャビネット2aと、この主
キャビネット2a上に配設されている中間キャビネット
2bと、この中間キャビネット2bの内側に配設されて
テープカセットTの下面に面する本体シャーシ2cとが
備えられている。図4に示すように、本体シャーシ2c
の後部両側にはそれぞれ支持ブラケット5が立設され、
この支持ブラケット5により、テープレコーダ本体2の
後端上方位置で側方に延びるヘッドブロック6が支持ブ
ラケット5の支持軸5aを中心に回動自在に支持され、
さらに、このヘッドブロック6に、テープカセットTの
両サイドを保持して収納する一対のカセットホルダー7
や、ヘッド部およびピンチローラなどのヘッドブロック
部品(図示せず)が取り付けられている。
【0016】また、図2に示すように、このカセットホ
ルダー7の上板部7aには、カセットホルダー7に挿入
されたテープカセットTの上面に接触して押圧作用する
板ばね7bと、蓋本体3の下面(内面)に接触して押圧
作用する板ばね7cと、側方へ突出して蓋本体3の穴部
3aに嵌入することにより位置規制作用をする突起部7
dとがそれぞれ形成されている。ここで、蓋本体3は、
板ばね7cの弾性による付勢力で、ヘッドブロック6に
設けた軸部8を中心に一定角度(カセットホルダー7の
突起部7dが蓋本体3の穴部3aの上面から下面に当接
する間の区間)だけ回動可能な構成とされているが、こ
の回動は、図4の閉蓋状態から図5および図6の開蓋状
態に示すポップアップの範囲である。そして、蓋本体3
はこの図5,図6のポップアップ状態から更に開く際に
は、テープレコーダ本体2に対して支持軸5aを中心と
して開閉自在となっており、テープカセットTがキャプ
スタン(図示せず)などのメカニズム部品と緩衝しない
角度の開状態でテープカセットTをカセットホルダー7
より着脱するようになっている。
【0017】図2に示すように、テープレコーダ本体2
と蓋体1との間の両側部箇所にはアーム機構10がそれ
ぞれ設けられている。このアーム機構10は、テープレ
コーダ本体2の内側面上部におけるカセットホルダー7
の前方箇所に立設姿勢でねじ11により取り付けられ、
少し長穴形状の穴部12aが形成されている軸受板12
と、この軸受板12の穴部12aに軸13を介して一端
が遊嵌合状態で回動自在に支持されたリンク14と、蓋
本体3の前部側上面にねじ15で固定され、下方に屈曲
して蓋本体3の側面を形成し、屈曲された板状部の前後
にそれぞれL字状のガイド溝穴16aが形成されたガイ
ド板16と、リンク14の他端に軸17を介して回動自
在に連動連結され、内側方へ突出してガイド板16のガ
イド溝穴16a内を摺動する突起18aが前後に形成さ
れているとともに後方ほど下に傾斜する傾斜長穴18b
が前後にそれぞれ形成されているスライダー18と、蓋
副体4の内側面にねじ19で固定された受け板20とか
ら構成されている。そして、2つのガイドピン21が、
ガイド板16のガイド溝穴16aとスライダー18の傾
斜長穴18bとを貫通して受け板20にそれぞれかしめ
られている。
【0018】なお、リンク14の一端を支持している軸
受板12にはリンク14の後端に当接してリンク14を
前方側に付勢押圧する付勢ばね板12bが立設されてい
る。また、軸受板12の後端の一部には段部14aが設
けられている。
【0019】図7に示すように、テープレコーダ本体2
の中間キャビネット2bには、つまみ飾り31と、ロッ
クカム32を回転自在に支持するロックカム支持基板3
3とが取り付けられており、このロックカム支持基板3
3の軸穴33aに嵌合する回転軸34に、ロックカム3
2が軸穴32aで回転自在に支持されているとともに、
この回転軸34により操作レバー35が回転自在に支持
されている。この操作レバー35はつまみ飾り31の中
央穴31aに嵌合されており、この操作レバー35によ
り蓋体1の閉蓋時にロックカム32を回動操作する。蓋
副体4の前端中央部には係止片30がロックカム32の
対向位置に配設されている。
【0020】ロックカム32には、蓋副体4の係止片3
0に係合する係止爪32bと、蓋体1の開蓋状態(図6
参照)で係止片30側に突出する押圧部32cとが備え
られている。また、このロックカム32には、回転軸3
4を中心とする押圧部32cと反対位置にばね作用部3
2dが設けられ、このばね作用部32dと、ロックカム
支持基板33に設けられたばね基点部33bとの間に、
トグルばね36が設けられている。ロックカム支持基板
33には、中間キャビネット2bに形成したボス2dに
対する取付穴33cが形成され、また、つまみ飾り31
には同様に取付穴31bが形成され、ビス37で共締め
されている。また、操作レバー35には、つまみ飾り3
1の中央穴31aを塞ぐ平板部35aと、蓋体1の開蓋
時にロックカム32を回動操作する作用点となる突起3
5bとが形成されており、この操作レバー35はばね3
8により常時時計方向に回転付勢されている。この操作
レバー35の突起35bは、後述する蓋体1の開蓋動作
時においてロックカム32の押圧部32cの下の周面3
2eに当接して押圧するようになっている。
【0021】次に、上記構成の蓋体装置について、以下
その作用について説明し、ここでは、閉蓋時から開蓋時
の蓋本体3および蓋副体4の移動姿勢について説明す
る。蓋体1の閉蓋時には、図4に示すように、蓋本体3
と蓋副体4とにより、テープカセットTが全て覆われ
る。すなわち、アーム機構10はガイド板16,スライ
ダー18,受け板20などとともにリンク14もほぼ水
平姿勢であり、カセットホルダー7は、蓋本体3の下面
に当接した板ばね7cにより下方へ押圧されている。そ
して、軸受板12に設けられている付勢ばね板12bに
よりリンク14が前方(矢印A方向)に付勢されている
ため、このリンク14に連結されているスライダー18
も前方に付勢され、これに伴ってスライダー18の傾斜
長穴18bに嵌入されているガイドピン21が傾斜面に
より下方に押圧される。この結果、ガイドピン21とと
もに受け板20および蓋副体4が下方に押圧され、蓋副
体4はがたつくことなくテープレコーダ本体2に閉鎖密
着される。そして、蓋本体3と蓋副体4とはその表面が
ほぼ同一面となる。
【0022】なお、この際にガイドピン21は、ガイド
板16のガイド溝穴16aにおいて縦穴部分の下端近傍
位置にあり、また、スライダー18の傾斜長穴18bに
おいても下端近傍位置にある。
【0023】操作レバー35の操作によりロックカム3
2による蓋副体4の係止片30に対する係合を解除する
と、図5に示すように、カセットホルダー7の板ばね7
cにより蓋本体3が軸部8を中心に、カセットホルダー
7の突起部7dが蓋本体3の穴部3a下面に当接するま
で回動してポップアップ状態となる。
【0024】この後、図8に示すように、蓋体1をさら
に開蓋動作させると、蓋本体3はヘッドブロック6と一
体となり、支持ブラケット5の支持軸5aを中心に回動
し始める。一方、付勢ばね板12bによる付勢力によ
り、リンク14に取り付けられた軸13は軸受板12の
穴部12aにおける前側壁に押し付けられ、リンク14
はこの位置の軸13を中心として回動する。
【0025】さらに、図9に示すように、蓋体1を開蓋
動作させると、リンク14の回動軌跡K1と蓋本体3の
回動軌跡K2との差分S1だけスライダー18がガイド
板16に対して摺動する。同時に、ガイドピン21が、
スライダー18の傾斜長穴18bでの摺動によりガイド
板16のガイド溝穴16a縦穴に沿って上昇し、この結
果、蓋副体4が蓋本体3に対して、段部縁3bの高さよ
りも若干高く持ち上がる。
【0026】そして、図10に示すように、さらに蓋体
1を開蓋動作させると、リンク14の回動軌跡K1と蓋
本体3の回動軌跡K2との差分S2だけスライダー18
がガイド板16に対して摺動する。つまり、ガイドピン
21が、ガイド板16のガイド溝穴16a横穴に沿って
摺動し、蓋副体4が蓋本体3に対して重なり合う。
【0027】さらに、図1に示すように、蓋体1を開蓋
動作させると、リンク14の回動軌跡K1と蓋本体3の
回動軌跡K2との差分S3だけスライダー18がガイド
板16に対して摺動する。そして、スライダー18の突
起18aがガイド板16のガイド溝穴16a横穴の端面
に当接して位置規制されるとともに、付勢ばね板12b
の先端がリンク14の段部14aに係合してこの開蓋状
態を保持する。すなわち、蓋副体4が蓋本体3に対して
重なり合い、テープカセットTの一部Taが蓋副体4の
先端よりも寸法S4だけ斜め上方に突出する。
【0028】したがって、テープカセットTの取出は、
このテープカセットTの突出した部分Taをつかんでカ
セットホルダー7から引き抜くことにより容易に行え
る。なお、テープカセットTをカセットホルダー7に挿
入する際には、開蓋状態において蓋副体4の大部分が蓋
本体3上に重なってコンパクトになった状態であるの
で、前記テープカセットTの部分Taをつかんでカセッ
トホルダー7に容易に入れることができる。この後、蓋
副体4を持ちながら閉蓋動作することにより、上記とは
逆に蓋本体3側から蓋副体4がせり出て、閉蓋時には、
図3に示すように、蓋本体3および蓋副体4によりテー
プカセットTが完全に覆われる。
【0029】次に、上記構成におけるロック装置の作用
について説明する。まず、図6に示すような開蓋状態、
すなわちトグルばね36によりロックカム32が反時計
方向に付勢された第1の付勢状態において、蓋体1をそ
の付勢力に抗して閉蓋していくと図11に示す状態とな
る。この図11の状態は、係止片30の端部に係止爪3
2bが係止された状態で、かつロックカム32のばね作
用部32dが回転軸34軸心とばね基点部33bとを結
ぶ線上に並んだ状態であり、トグルばね36の中立位置
でもある。したがって、この図11の状態より蓋体1を
少しでも閉蓋方向に押圧すると、ロックカム32はこの
トグルばね36の付勢力によって、図11の矢印方向に
回動され、図12に示す蓋体1の閉蓋状態となる。この
図12に示す蓋体1の閉蓋状態では、トグルばね36は
ロックカム32を時計方向に付勢する第2の付勢状態と
して安定状態になり、ロックカム32の係止爪32bは
蓋体1の係止片30を常に閉蓋方向に付勢している。
【0030】さらに、閉蓋状態から開蓋する場合のロッ
ク装置の作用について説明する。前述で閉蓋状態は図
3,図4,図12であるが、便宜上図13に示す閉蓋状
態から説明する。この図13は、前記図12と同一のト
グルばね36による第2の付勢状態で、この状態で操作
レバー35は、ばね38によって回転軸34を中心に時
計方向に付勢され、その外周面の一方が中央穴31a内
壁に当接した状態であり、突起35bが周面32eに当
接ないし近接した状態となっている。この図13の状態
で、開蓋するには、操作レバー35を回転軸34を中心
に矢印で示す反時計方向に回動操作すると、突起35b
でロックカム32の周面32eを押し上げ、トグルばね
36によるロックカム32の時計方向への付勢力に抗し
てこのロックカム32を反時計方向に回動させる。その
ロックカム32の回動が、図14に示す状態になったと
き、ばね作用部32dが回転軸34軸心とばね基点部3
3bとを結ぶ線上に並ぶトグルばね36の中立位置とな
り、この図14の状態から操作レバー35を少しでも反
時計方向に回動すれば、ロックカム32はトグルばね3
6の付勢力により強制的に反時計方向に回動されて、係
止片30に対する係止爪32bの係止が外れるととも
に、押圧部32cが係止片30を押し上げ、図6に示す
トグルばね36による第1の付勢状態となる。
【0031】ここで、操作レバー35は、ばね38によ
り常に時計方向に回動付勢さており、開蓋時に図14ま
で操作した後に手指を離すと、この操作レバー35はそ
の操作により圧縮させていたコイルばね38の反発力に
より、閉蓋時のレバー位置に引き戻されることとなる。
【0032】また、前述のように、蓋体1の閉蓋状態に
おけるトグルばね36の第2の付勢状態の付勢力を、閉
蓋後も常に作用させることにより、蓋体1のテープレコ
ーダ本体2との閉蓋状態を密着させ、かつ安定させるも
のである。すなわち、蓋体1が蓋本体3と蓋副体4とに
分割されているにもかかわらず、このようなロック装置
を有しているため、閉蓋時には蓋本体3および蓋副体4
をテープレコーダ本体2にさらに確実に密着させること
ができる。
【0033】なお、図15および図16に示すように、
テープカセットの蓋本体3の段部縁3bに沿って後部側
に飾り板40を設けてもよく、この飾り板40により蓋
体1の外観をより向上させることができる。
【0034】また、上記実施例においては、カセットホ
ルダー7とヘッドブロック6とが蓋体1に伴って回動す
るものについて述べたが、ヘッドブロックがテープレコ
ーダ本体側に設けられているものに、上記構成を適用す
ることも可能であることはもちろんであり、さらに、蓋
体が平板状で、テープレコーダ本体の上面の一部だけを
構成する形式のものに適用することもできる。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、テープレ
コーダ本体に対して開閉自在で、テープカセットを収納
するホルダーを伴って回動し、少なくともテープカセッ
トの前後寸法より短い寸法に形成した蓋本体と、この蓋
本体の側面に設けたガイドに沿って摺動自在なスライダ
ーと、このスライダーによって前記蓋本体に対してスラ
イド可能に取り付けられた蓋副体とを備え、このテープ
カセット蓋体の閉蓋時には蓋副体が蓋本体の先端より突
出してテープカセットを全て覆い、開蓋時には蓋本体の
開蓋動作に連動して蓋副体をスライドさせて蓋本体上に
重ね合わせるように構成し、開蓋状態ではテープカセッ
トの少なくとも一部を蓋本体先端より突出状態となるよ
うに構成したことにより、テープカセット蓋体の開蓋時
にはテープカセットの少なくとも一部が蓋本体先端より
突出状態となるので、このテープカセットの突出部分を
つかんでテープカセットを容易に取り出すことができ、
この結果、テープレコーダの操作性が向上する。
【0036】また、リンクの本体側軸受部において、そ
の軸受けに対して回動軸を遊嵌合状態で支持するととも
に、このリンクの本体軸受部近傍に閉蓋時にリンクおよ
びこれに連結されたスライダーを一方向に付勢するスラ
イダー付勢ばねを設け、閉蓋時に前記スライダー付勢ば
ねの付勢力によってスライダーに形成した傾斜長穴がガ
イドピンに作用して蓋副体を閉蓋方向に付勢するように
構成することにより、蓋体の閉蓋時に蓋副体をがたつく
ことなくテープレコーダ本体に閉鎖密着できる。
【0037】さらに、蓋副体に、閉蓋時における係止用
の係止片を設け、一方前記係止片に対応するテープレコ
ーダ本体の位置にはロック装置を設けてなり、そのロッ
ク装置は閉蓋時に係止片を係止する付勢装置と開蓋時の
係止付勢解除状態をもつ構成とを有し、閉蓋時に蓋副体
をロック装置の付勢力により係止可能に構成し、かつロ
ック装置は、閉蓋時に係止片を係止する第1の付勢状態
と、開蓋時の係止解除状態の第2の付勢状態の2つの付
勢状態をもつトグル構成とすることにより、閉蓋時に蓋
本体および蓋副体をテープレコーダ本体にさらに確実に
密着させることができる。
【0038】また、蓋本体に、閉蓋時に蓋副体の後端縁
部の全幅または一部にほぼ合致する段部縁を形成し、蓋
本体の前記段部縁より後部は蓋表面となり先部は蓋副体
に覆設され、蓋本体と蓋副体は閉蓋時にその表面がほぼ
同一面となるように構成するとともに、蓋副体は開蓋時
に開蓋動作に連動して蓋本体に対して少なくとも段部縁
を避ける高さまで一旦持ち上げてから摺動して重ね合わ
せるように構成したり、あるいは、蓋本体の段部縁に飾
り板を設けたたりすることにより、閉蓋時の蓋体の外観
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテープカセット蓋体装置を用いた一実
施例であるカセットテープレコーダの開蓋状態を示す部
分切欠側面図である。
【図2】同カセットテープレコーダの分解斜視図であ
る。
【図3】同カセットテープレコーダの閉蓋状態を示す平
面図である。
【図4】同カセットテープレコーダの開蓋状態の部分切
欠側面図である。
【図5】同カセットテープレコーダのポップアップ状態
を示す部分切欠側面図である。
【図6】同カセットテープレコーダのポップアップ状態
を示す正面図である。
【図7】同カセットテープレコーダのロック装置の分解
斜視図である。
【図8】同カセットテープレコーダの開蓋状態の部分切
欠側面図である。
【図9】同カセットテープレコーダの開蓋状態の部分切
欠側面図である。
【図10】同カセットテープレコーダの開蓋状態の部分
切欠側面図である。
【図11】同カセットテープレコーダのロック装置の作
用を説明するための部分正面図である。
【図12】同カセットテープレコーダのロック装置の作
用を説明するための部分正面図である。
【図13】同カセットテープレコーダのロック装置の作
用を説明するための部分正面図である。
【図14】同カセットテープレコーダのロック装置の作
用を説明するための部分正面図である。
【図15】本発明のテープカセット蓋体装置を用いた他
の実施例であるカセットテープレコーダの平面図であ
る。
【図16】同カセットテープレコーダの部分切欠側面図
である。
【図17】従来のカセットテープレコーダの開蓋状態を
示す斜視図である。
【図18】同従来のカセットテープレコーダの開蓋状態
を示す部分切欠側面図である。
【図19】同従来のカセットテープレコーダの開蓋状態
を示す部分切欠側面図である。
【符号の説明】
1 蓋体 2 テープレコーダ本体 3 蓋本体 3b 段部縁 4 蓋副体 5a 支持軸 6 ヘッドブロック 7 カセットホルダー 8 軸部 10 アーム機構 12 軸受板 12a 穴部 12b 付勢ばね板(スライダー付勢ば
ね) 13,17 軸 14 リンク 14a 段部 16 ガイド板 16a ガイド溝穴 18 スライダー 18a 突起 18b 傾斜長穴 20 受け板 21 ガイドピン 30 係止片 32 ロックカム 34 回転軸 35 操作レバー 36 トグルばね 40 飾り板 T テープカセット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中原 耕志 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープレコーダ本体に対して開閉自在
    で、テープカセットを収納するホルダーを伴って回動
    し、少なくともテープカセットの前後寸法より短い寸法
    に形成した蓋本体と、この蓋本体の側面に設けたガイド
    に沿って摺動自在なスライダーと、このスライダーによ
    って前記蓋本体に対してスライド可能に取り付けられた
    蓋副体とを備え、このテープカセット蓋体の閉蓋時には
    蓋副体が蓋本体の先端より突出してテープカセットを全
    て覆い、開蓋時には蓋本体の開蓋動作に連動して蓋副体
    をスライドさせて蓋本体上に重ね合わせるように構成
    し、開蓋状態ではテープカセットの少なくとも一部を蓋
    本体先端より突出状態となるように構成したことを特徴
    とするテープカセット蓋体装置。
  2. 【請求項2】 本体シャーシ側における蓋本体の回動支
    点とは異なる位置に回動自在に支持したリンクを設け、
    このリンクの先端をスライダーに回動自在に連結し、前
    記蓋本体の開閉動作に連動して前記リンクによりスライ
    ダーを摺動可能としたことを特徴とする請求項1記載の
    テープカセット蓋体装置。
  3. 【請求項3】 スライダーにおいて、そのスライダーの
    蓋本体に対するスライド方向に対して傾斜した傾斜長穴
    を形成し、この傾斜長穴に嵌合されるガイドピンを蓋副
    体に設け、蓋体の開閉に連動するリンクにより前記スラ
    イダーを摺動する際に蓋副体を前記傾斜長穴に沿って蓋
    本体に対して持ち上げるように構成したことを特徴とす
    る請求項2記載のテープカセット蓋体装置。
  4. 【請求項4】 リンクの本体側軸受部において、その軸
    受けに対して回動軸を遊嵌合状態で支持するとともに、
    このリンクの本体軸受部近傍に閉蓋時にリンクおよびこ
    れに連結されたスライダーを一方向に付勢するスライダ
    ー付勢ばねを設け、閉蓋時に前記スライダー付勢ばねの
    付勢力によってスライダーに形成した傾斜長穴がガイド
    ピンに作用して蓋副体を閉蓋方向に付勢するように構成
    したことを特徴とする請求項3記載のテープカセット蓋
    体装置。
  5. 【請求項5】 蓋副体に、閉蓋時における係止用の係止
    片を設け、一方前記係止片に対応するテープレコーダ本
    体の位置にはロック装置を設けてなり、そのロック装置
    は閉蓋時に係止片を係止する付勢装置と開蓋時の係止付
    勢解除状態をもつ構成とを有し、閉蓋時に蓋副体をロッ
    ク装置の付勢力により係止可能に構成したことを特徴と
    する請求項1,2,3,4記載のテープカセット蓋体装
    置。
  6. 【請求項6】 ロック装置は、閉蓋時に係止片を係止す
    る第1の付勢状態と、開蓋時の係止解除状態の第2の付
    勢状態の2つの付勢状態をもつトグル構成としたことを
    特徴とする請求項5記載のテープカセット蓋体装置。
  7. 【請求項7】 蓋本体には、閉蓋時に蓋副体の後端縁部
    の全幅または一部にほぼ合致する段部縁を形成し、蓋本
    体の前記段部縁より後部は蓋表面となり先部は蓋副体に
    覆設され、蓋本体と蓋副体は閉蓋時にその表面がほぼ同
    一面となるように構成するとともに、蓋副体は開蓋時に
    開蓋動作に連動して蓋本体に対して少なくとも段部縁を
    避ける高さまで一旦持ち上げてから摺動して重ね合わせ
    るように構成したことを特徴とする請求項1記載のテー
    プカセット蓋体装置。
  8. 【請求項8】 蓋本体の段部縁に沿って飾り板を設けた
    ことを特徴とする請求項7記載のテープカセット蓋体装
    置。
JP4159101A 1992-06-18 1992-06-18 テープカセット蓋体装置 Expired - Fee Related JP2914822B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159101A JP2914822B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 テープカセット蓋体装置
US08/078,116 US5432660A (en) 1992-06-18 1993-06-18 Two-part slidable cover apparatus for tape cassette with lock mechanism
GB9312675A GB2270411B (en) 1992-06-18 1993-06-18 Cover apparatus for tape cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159101A JP2914822B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 テープカセット蓋体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH065059A true JPH065059A (ja) 1994-01-14
JP2914822B2 JP2914822B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=15686264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159101A Expired - Fee Related JP2914822B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 テープカセット蓋体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5432660A (ja)
JP (1) JP2914822B2 (ja)
GB (1) GB2270411B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1077712C (zh) * 1995-07-31 2002-01-09 松下电器产业株式会社 磁带盒盖体装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2965420B2 (ja) * 1992-06-11 1999-10-18 松下電器産業株式会社 テープカセット蓋体装置
MY123588A (en) * 1993-08-26 2006-05-31 Sony Corp Recording and / or reproducing apparatus for recording medium and damper mechanism employed in such apparatus.
MY115952A (en) * 1994-04-25 2003-10-31 Sony Corp Cd/cd-rom apparatus
CN1096068C (zh) * 1994-05-20 2002-12-11 索尼公司 使用盒式磁带的记录和/或再生装置
US5786960A (en) * 1997-01-10 1998-07-28 Clear Electronics, Inc. Device for displaying the rotating condition of tape or disk in audio or video systems
KR100512979B1 (ko) * 1998-06-17 2005-11-03 삼성전자주식회사 캠코더의 카세트 하우징 장치
KR20050120164A (ko) * 2004-06-18 2005-12-22 삼성전자주식회사 카세트 하우징의 레버 고정장치 및 그것을 갖는자기기록재생장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231966A (ja) * 1984-04-30 1985-11-18 Sony Corp ディスクロ−ディング装置
JPS60194793U (ja) * 1984-06-01 1985-12-25 ソニー株式会社 カセツトテ−プレコ−ダ
KR910000962B1 (ko) * 1986-01-27 1991-02-19 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 카세트 장착장치
JPH0519867Y2 (ja) * 1987-12-15 1993-05-25
JPH0689560A (ja) * 1992-09-08 1994-03-29 Sharp Corp カセットホルダー開閉装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1077712C (zh) * 1995-07-31 2002-01-09 松下电器产业株式会社 磁带盒盖体装置
KR100439668B1 (ko) * 1995-07-31 2005-09-30 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 테이프카세트덮개장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2270411A (en) 1994-03-09
GB2270411B (en) 1995-11-08
GB9312675D0 (en) 1993-08-04
JP2914822B2 (ja) 1999-07-05
US5432660A (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH065059A (ja) テープカセット蓋体装置
US5103357A (en) Tape recorder including a device for opening a lid of tape cassette during the loading thereof
JP3040919B2 (ja) ビデオカセットレコーダーのカセット蓋予備開放装置
US5393110A (en) Cover opening/closing device
JPH05342829A (ja) テープカセット蓋体装置
JPH01320665A (ja) カセット装着装置
JP2921443B2 (ja) テープカセット蓋体装置
JP3293462B2 (ja) 蓋体開閉装置
JPS6343655Y2 (ja)
JP2605576Y2 (ja) 蓋等のロック装置
JPH0313886Y2 (ja)
JPS581887Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるカセツト押え装置
JPH07287905A (ja) カセット蓋開閉装置
JP2521986Y2 (ja) 携帯用カセットテープレコーダの押釦操作装置
JP2001143339A (ja) カセットホルダー
JP2835556B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるカセット装填装置
JPS5914886Y2 (ja) カセツト収納ドアの開閉機構
JPS5844687Y2 (ja) 公衆電話機における復旧機構
JPH0218746A (ja) カセットテープレコーダ
JPH07287907A (ja) カセット蓋開閉装置
JPH1139753A (ja) カセット装填装置
JPH02304764A (ja) カセットローディング装置
JPH0724744U (ja) 蓋等のロック装置
JPH0515146U (ja) カセツト装着装置
JPH07287906A (ja) カセット蓋開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees