JPH06504015A - 特に懸架座部として車両ボディに設けられる支持金具 - Google Patents

特に懸架座部として車両ボディに設けられる支持金具

Info

Publication number
JPH06504015A
JPH06504015A JP4500325A JP50032592A JPH06504015A JP H06504015 A JPH06504015 A JP H06504015A JP 4500325 A JP4500325 A JP 4500325A JP 50032592 A JP50032592 A JP 50032592A JP H06504015 A JPH06504015 A JP H06504015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
chamber
shaped
support fitting
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4500325A
Other languages
English (en)
Inventor
エニング、ノルベルト
リンケ、クラウス ペーター
シュマレ、ヴァルター
ティム、ハインリッヒ
Original Assignee
アウディ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アウディ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical アウディ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH06504015A publication Critical patent/JPH06504015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/008Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of light alloys, e.g. extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S11/00Vehicle modifications for receiving separate lifting, supporting, or manoeuvring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2081Jack receiving devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/60Subframe construction
    • B60G2206/601Hanger bracket

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 特に懸架座部として車両ボディに設げられる支持金具この発明は、請求項1の前 提部による、特に懸架座部として車両ボディに設けられる支持金具に関する。
車両ボディには通常、懸架点および支持点として多数の支持金具が取付けられて いる。例として、ドレッシング・ベンチ上に固定するための支持ブラケット、ジ ヤツキを当てるためのボディ開口部またはレール、輸送時に車両をクランプ留め するための突起または開口部が挙げられる。さらに車両の量産のために、いわゆ る懸架座部が必要とされ、これによりボディがベルトコンベヤ生産のための輸送 台架に連結される。
固定用の付加物または開口部を作るために、またその周囲の領域を補強し強固に するために、このような支持点および収容点を複数の金属板部品で構成し、これ らの部品を溶接により結合することが既知である。現在では、このような金属薄 板による解決は、金属板部品の構造が通常は複雑であり、部品が非常に多様であ り、組み立てに時間がかかるため、比較的費用がかかる。この場合、ボディあた り通常、上記のような種類の懸架点または支持点が4個必要であり、さらにこれ らは取付は箇所および車両の側によっても、種々の仕様となることがあるため、 部品あたりのコストがさらに高くなることに注意しなければならない。
本発明の課題は、自動車ボディにおける個々の支持金具を、より簡単な、より有 利な価格の形で構成することにある。
この課題は請求項1の特徴部によって解決される。
請求項1により、押出し成形材、好ましくはアルミニウム押出し成形材からなる 短い部品を支持金具として使用することが提案される。これによって、長い押− 出し成形材から切り離すことにより、簡単にまた廉価に支持金具を製作すること ができる。成形材の断面と型を適当な幾何学的形状とすることで、支持金具を容 易に必要な強度と負荷能力を有するようにすることができ、さらに同じ支持金具 を左側の取付けにも右側の取付けにも用いることができる。
したがって前記の金属薄板を用いる解決に比して、部材の簡易化と部品数の減少 、および組立工程の簡易化が得られ、これにより全体としてコストを節減するこ とができる。またアルミニウム押出し成形材を使用する場合はさらに、部品の腐 食を防ぐことができる。
請求項2によれば、押出し成形材からなる部品であるこのような支持金具を、既 知の方法により間隔をおいて車両の縦方向部材に溶接付けするのが有利である。
ただし、たとえば接着による結合のようなその他の結合技術も可能である。
請求項3によれば、アルミニウム押出し成形材からなる部品である支持金具を、 アルミニウム類の車両ボディ、すなわちその縦方向部材が同じくアルミニウム押 出し成形材で作られているボディとの結合に使用するのが特に好適である。
請求項4による特に好ましい実施例では、部品の押出し成形材が、断面り字形で 、かつ2室を有する押出し成形材として形成されている。この場合、この部材の 第1の箱形の室はL字形の第1の脚部としてほぼ垂直に設けられ、底領域または 縦方向部材の底部で支持アーム領域を構成している。はぼ水平に設けられた第2 の箱形の室は、L字形の第2の脚部として実際の座部領域を形成している。この ような断面を有する形状は、強度と幾何学的要件の点から簡単にデザインするこ とができる。
請求項5によれば、支持金具は、L字アングル部の領域で第1と第2の室の間に あるウェブにより、負荷の方向に強化される。
請求項6によれば、支持金具は、その押出し成形材の押出し方向が縦部材の方向 に沿い、この部材の第2の室が車両の中央の方向に向くように配置される。この 部材の2つの室は、車両の縦方向に見ると貫通状態に開口している。
請求項7によれば、ジヤツキ、クランプ装置、ドレッシング・ベンチあるいは輸 送台架に設けられた支持金具のための収容部として、部材の第2の室の底部にく りぬき部を設けることが提案されている。
このような支持金具は、懸架座部として使用されるのが好ましい。しかし上記以 外の支持および保持処置にも使用することができる。
本発明のその他の特徴、詳細および利点を、実施例1によりさらに詳しく説明す る。
図1は本発明の支持金具を備えた縦方向部材の透視図であり、図2は本発明の支 持金具の断面図である。
図1においては自動車の縦方向部材の一部がアルミニウム押出し成形材として示 されており、その下側に本発明の支持金具2が溶接付けされている。
このような支持金具2は、ボディがベルトコンベヤ上での製作のために輸送台架 に連結される時、車両のいずれかの側の前方および後方の領域に懸架座部として 取付けられる。しかし支持金具2は他の目的、たとえばジヤツキの支持、ドレッ シング・ベンチのフランジ等としても使用することができる。
図2を用いて支持金具2をさらに詳細に説明する。この支持金具2は、断面り字 形の、2室を持つアルミニウム押出し成形材からなる短い部品でできている。
第1の箱形または長方形の室3は、はぼ垂直に設けられて、支持アーム領域を形 成しており、その上端は部材lに溶接されている。これによって、この支持アー ム領域はほぼ垂直に、やや車両内側に傾斜して、縦方向部材1の下に突出してい る。
第2の箱形の室4は第1の室8にほぼ水平に接続しており、実際の座部領域を形 成上、この目的のために室4の底部には穿孔5が設けられている。
部材の第1の室3と第2の室4との間には、L字形アングル領域にウェブ6があ り、このウェブが部材を負荷の方向に強化している。
この構成によって、簡単な手段で優れた負荷能力ある懸架座部を作ることができ 、その断面と型を適当な寸法とすることで、この座部を車両のそれぞれの条件に 適合させることができる。
国際調査報告 フロントページの続き (72)発明者 シュマレ、ヴアルタードイツ連邦共和国 ヴエー−8071レ ンティング ヴエットシュテッテナー シュトラーセ 27 (72)発明者 ティム、ハインリッヒドイツ連邦共和国 ヴエー−8070イ ンゴルシュタット ヘムニツアー シュトラーセ7

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ボディの底領域に結合している、特に懸架座部として車両ボディに設けられ る支持金具(2)であって、押出し成形材、好ましくはアルミニウム押出し成形 材からなる短い部品であることを特徴とする支持金具。
  2. 2.支持金具(2)が車両ボディの縦方向部材(1)に溶接付けされていること を特徴とする、請求項1に記載の支持金具。
  3. 3.縦方向部材(1)も同じく押出し成形材、好ましくはアルミニウム押出し成 形材であることを特徴とする、請求項2に記載の支持金具。
  4. 4.支持金具(2)が横断面で見てL字形の、2室を持つ押出し成形材として構 成されており、第1の、ほぼ垂直に立つ箱形の室(3)をL字形の第1の脚部と して備え、その上端が底領域または縦方向部材(1)に結合して支持アーム領域 を構成しており、また第2の、ほぼ水平に設けられた箱形の室(4)をL字形の 第2の脚部として備え、これが第1の室(3)に接続し、座部領域を構成してい ることを特徴とする、請求項1から3のいずれかの項に記載の支持金具。
  5. 5.部材の第1と第2の室(3、4)が、L字形のアングル部に位置する、部材 内部のウェブ(6)によって分離されていることを特徴とする、請求項4に記載 の支持金具。
  6. 6.支持金具(2)が、部材の第1の室(3)の上部のほぼ水平な壁で縦方向部 材(1)に結合し、これにより、押出し成形材部品の方向が縦方向部材(1)の 方向と同じ方向を向き、また部材の第2の室(4)が車両の中央の方向に向くよ うにされていることを特徴とする、請求項4または5に記載の支持金具。
  7. 7.部材の第2の室(4)、すなわち支持金具(2)の下側にくりぬき部が設け られていることを特徴とする、請求項4から6のいずれかの項に記載の支持金具 。
JP4500325A 1990-12-20 1991-11-26 特に懸架座部として車両ボディに設けられる支持金具 Pending JPH06504015A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4040976 1990-12-20
DE4040976.7 1990-12-20
PCT/EP1991/002234 WO1992011171A1 (de) 1990-12-20 1991-11-26 Halterung an einer fahrzeugkarosserie, insbesondere als gehängeaufnahme

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06504015A true JPH06504015A (ja) 1994-05-12

Family

ID=6420907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4500325A Pending JPH06504015A (ja) 1990-12-20 1991-11-26 特に懸架座部として車両ボディに設けられる支持金具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5362121A (ja)
EP (1) EP0561824B1 (ja)
JP (1) JPH06504015A (ja)
DE (1) DE59102873D1 (ja)
ES (1) ES2064122T3 (ja)
WO (1) WO1992011171A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3470050B2 (ja) * 1998-11-13 2003-11-25 本田技研工業株式会社 自動車の車体フレーム構造
US6434907B1 (en) 2000-03-22 2002-08-20 Dana Corporation Closed channel structural member having internal reinforcement for vehicle body and frame assembly
WO2005039900A2 (en) 2003-10-24 2005-05-06 Aloha, Llc Suspensions for low floor vehicles
US20110057371A1 (en) 2009-09-01 2011-03-10 Parto Rezania Suspension Mechanism
FR2959712A1 (fr) * 2010-05-10 2011-11-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif permettant de faciliter la mise en position d'un cric sous un vehicule.
GB2505671A (en) * 2012-09-06 2014-03-12 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle jacking point and reinforcement insert
US11584449B2 (en) * 2021-01-28 2023-02-21 Ford Global Technologies, Llc Extrusion with corner and center channels

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2021780A (en) * 1931-03-02 1935-11-19 Midland Steel Prod Co Load bearing bracket and method of securing same
US2628812A (en) * 1950-06-02 1953-02-17 Palazzolo Rosario Attachment for automobiles
US2794650A (en) * 1955-02-28 1957-06-04 Smith Corp A O Side rail construction for a vehicle frame
GB801159A (en) * 1955-08-08 1958-09-10 Northrop Aircraft Inc Improvements in or relating to trailer
US4266792A (en) * 1979-09-28 1981-05-12 The Model A And Model T Car Reproduction Corporation Vehicle fender and running board support
JPS5839521A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Nissan Motor Co Ltd 車体のエンジン支持構造
JPS59215231A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Hisanobu Yoshigai 自転車用のブレーキレバー取付ブラケット
AU3605484A (en) * 1983-12-23 1985-06-27 Swiss Aluminium Ltd. Vehicle superstructure, in particular for railway carriages for passenger transport
DE3563831D1 (en) * 1984-12-20 1988-08-25 Alusuisse Vehicle frame
DE3821275A1 (de) * 1988-06-24 1989-12-28 Maier Peter Verfahren zum herstellen von insbesondere gewichtsreduzierten versteifungsprofilen
DE3823418A1 (de) * 1988-07-11 1990-01-18 Duewag Ag Fahrzeug, insbesondere schienenfahrzeug
NO165284C (no) * 1988-09-09 1991-01-23 Norsk Hydro As Fremgangsmaate ved fremstilling av karosseriramme og karosserirammen.
DE3838686C2 (de) * 1988-11-15 1993-10-21 Man Ghh Schienenverkehr Fahrzeugzelle
JP2619032B2 (ja) * 1988-12-20 1997-06-11 本田技研工業株式会社 車両用懸架装置のアーム部材の製造方法
JPH03117532U (ja) * 1990-03-16 1991-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992011171A1 (de) 1992-07-09
DE59102873D1 (de) 1994-10-13
EP0561824B1 (de) 1994-09-07
ES2064122T3 (es) 1995-01-16
EP0561824A1 (en) 1993-09-29
US5362121A (en) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW317547B (ja)
JP4560521B2 (ja) 車両のボディ
CA2200852A1 (en) Ladder frame assembly for a motor vehicle
JPH06503780A (ja) 乗用車のための車両ボディ
JPH06504015A (ja) 特に懸架座部として車両ボディに設けられる支持金具
CA2225099A1 (en) Frame brace universal mounting bracket assembly
JP3247962B2 (ja) 自動車ボディ
US3778093A (en) Bumper for motor vehicles
JPH0999867A (ja) 自動車のサブフレーム支持構造
JP2764733B2 (ja) 自動車のフロントボディ構造
CN212895039U (zh) 一种车辆骨架电泳工装
CN220250354U (zh) 安装支架及动力系统
CN212220373U (zh) 副车架及汽车
US3392988A (en) Mounting bracket for chassis equalizer assembly
KR20190052207A (ko) 차량의 언더바디 구조물
CN220010835U (zh) 汽车装箱支架
CN219134017U (zh) 可调节安装装置
CN219509292U (zh) 一种组合式太空舱
CN219428854U (zh) 一种集装箱
SU1131739A1 (ru) Рама транспортного средства
CN211028772U (zh) 一种可旋转式前门框焊接工装
US3024060A (en) Transverse brace for motor vehicles
KR100290824B1 (ko) 자동차의 리어 크로스 부재
JPH08207829A (ja) 車両のパフォーマンスロッド
US3944275A (en) Truck box construction