JPH06501993A - 紙、板紙および厚紙のサイジング法 - Google Patents

紙、板紙および厚紙のサイジング法

Info

Publication number
JPH06501993A
JPH06501993A JP3516218A JP51621891A JPH06501993A JP H06501993 A JPH06501993 A JP H06501993A JP 3516218 A JP3516218 A JP 3516218A JP 51621891 A JP51621891 A JP 51621891A JP H06501993 A JPH06501993 A JP H06501993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sizing
paperboard
cardboard
vinylformamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3516218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3176620B2 (ja
Inventor
クレーナー,ミヒャエル
ニルツ,クラウディア
ゼントホフ,ノルベルト
シュタンゲ,アンドレアス
ドゥ クレール,アーノルド
リーベリング,ウルリッヒ
Original Assignee
ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6416303&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06501993(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH06501993A publication Critical patent/JPH06501993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176620B2 publication Critical patent/JP3176620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/41Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups
    • D21H17/44Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups cationic
    • D21H17/45Nitrogen-containing groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/16Sizing or water-repelling agents

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 紙、板紙および厚紙のサイジング流 木発明は、樹脂サイズおよびビニルアミン単位を重合導入して含有する陽イオン 性重合体を定着剤として使用しながら、紙、板紙および厚紙をサイジングする方 法に関する。
米国特許第4421602号明細書の記載がら、N−ビニルホルムアミド単位お よびビニルアミン単位を含有するN−ビニルホルムアミドの部分的に加水分解し た単独重合体は、公知である。該単独重合体は、保存剤、脱水Mおまび凝集剤と して、紙の製造の際に使用される。
欧州特許出願公開第0216387号明細書の記載から、N−ビニルホルムアミ ド95〜10モル%と、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、C3〜C4アルキル ビニルエーテル、N−ビニルピロリドン、エステル、ニトリルおよびアクリル酸 並びにメタクリル酸のアミドの群からのエチレン系不飽和単量体5〜90モル% とからなる共重合体を、ホルミル基の100モル%までが共重合体から分離され ている少なくとも部分的に加水分解した形で、乾燥繊維に対して、0.1〜5重 量%の量で、紙料に、地合い形成前に、紙のための湿潤および乾燥硬化剤として 添加することは、公知である。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3203189号明細書の記載から、疎水性の セルロース反応性サイジング物質並びに−級、二級または三級アミノ基および/ または第四アンモニウム基を5直接または側頭を介して結合して含有する重合体 からなる定着促進剤およびサイジング促進剤は、公知である。また、前記陽イオ ン性重合体には、N−ビニルホルムアミドの加水分解した重合体並びにN−ビニ ルアセトアミドと酢酸ビニルとからなる部分的に加水分解した共重合体が属する 。前記のドイツ連邦共和国特許出願公開明細書中の記載によれば、疎水性のセル ロース反応性のサイジング物質は、有利にアルキルケテンニ量体、無水物、例え ば無水コロホニウムおよびインシアネートである。
天然の産物を基礎とする最もよく知られたサイジング剤は、樹脂サイズである。
この場合には、セルロース繊維に対して非反応性であり、定着剤を添加しながら 紙料中のセルロース繊維上で沈殿する化合物である。
定着剤としては、例えば硫酸アルミニウムまたはドイツ連邦共和国特許出願公開 第1070916号明細書および欧州特許第0187666号明細書の記載によ る陽イオン性ジシアシジアミド樹脂が該当する。陽イオン性ジシアンジアミド樹 脂の作用が、更に改善を必要としているのに対して、硫酸アルミニウムおよび明 春は、その存在下に、充填剤としての炭酸カルシウムを用いて処理することがで きず、かつこうして得られた紙は、酸性のpH領域での処理に基づいて、不十分 な耐老化性であるという欠点を有する。
本発明には、サイジングが中性のp)(領域で実施可能であり、耐老化性の紙が 得られるような紙、板紙および厚紙を樹脂サイズでサイジングするための方法を 記載するという課題が課されている。
前記課題は、本発明によれば、ビニルアミン単位を重合導入して含有する陽イオ ン性の重合体を定着剤として使用する場合に、セルロース繊維上で樹脂サイズお よび樹脂サイズの定着のための定着剤を使用しながら紙、板紙および厚紙をサイ ジングするための方法を用いて解決される。
樹脂サイズとは、前記に関連して、天然の物質を基礎とする常法により紙のサイ ジングのために使用される生成物の二とであり、例えば水素添加されたコロホニ ウム、トール樹脂サイズ、増強された樹脂サイズ、乾燥樹脂サイズまたは遊離樹 脂の豊富な乳FA液前記生成物は、非反応性樹脂サイズであり、単独の使用の際 に紙料中で実際にはサイジングせず、常に定着剤と一緒に使用されなければなら ない、好適な樹脂サイズは、例えば推誌“Papier” 、第43巻(5)、 第188〜192ベジ(1989年)に記載されている。紙をサイジングするた めの公知方法の場合のように、太発明の方、去の場合にも、樹脂サイズは、それ ぞれ、乾燥紙料に対して約1〜4重量%、有利に1.5〜3重量%の量で使用さ れる。
本発明によれば、少量の硫酸アルミニウムおよび/または明春の存在下に、ビニ ルアミン単位を重合導入して含有する陽イオン性の重合体を使用しながら、紙の サイジングが行われる。硫酸アルミニウムおよび明言は、く5重量%、有利に2 〜3重量%の量で、樹脂サイズのための充填剤として使用される。陽イオン性の 重合体は、驚異的なことに、非反応性樹脂サイズのための定着剤として作用する 。前記の種属の重合体は、例えば公知技術水準について記載された文献、米国特 許第4421602号および欧州特許出願公開第0216387号明細書の記載 から公知である。該重合体は、N−ビニルアミドを重合導入して含有する単独お よび共重合体の加水分解によって製造される。
この種の重合体は、次の特徴的な構造:〔式中、R,R1は、H原子、C8〜C 6アルキル基を表す〕を有する。
専ら式Iの構造単位を有する化合物の製造のために、例えばN−ビニルホルムア ミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニル−N−メチルホルムアミド、N−ビ ニルプロピオンアミドまたは:〈−ビニルブチルアミドを重合ごせる。式Iの構 造要素を有する化合物から、酸、例えば塩酸、硫酸、燐酸の使用下または苛性ソ ーダまたは苛性カリのような塩基の作用下に基−CO−R1を分解しながら、加 水分解によって、構造〔式中、Rは、H原子、C8〜C6アルキル基を表す〕が 生じる。
li会体中の構造Jの全部の単位の100%の加水分解の場合に、ポリビニルア ミンが得られる。部分的な加水分解だけが実施される場合には、N−ビニルアミ ドから製造された重合体は、構造IおよびI+を有する。
有利に、N−ビニルアミドとして、式 で示される化合物、すなわち、N−ビニルホルムアミドが使用される。化合物1 11の部分的に加水分解された単独重合体は、前記の米国特許第4421602 号の記載から公知である。この加水分解は、O,1〜100%であることができ る。有利に該当するビニルアミン単位を重合導入して含有する重合体には。
(a)N−ビニルホルムアミド1〜99モル%、有利に10〜90モル04およ び (b)酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、C,−C,アルキルビニルエーテル、 N−ビニルピロリドン、ニスチル、ニトリル、アミド、N−アルキルアミドよび スルホ基を有するアクリル酸並びにメタクリル酸のN−アルキルアミドの群から のモノエチレン系不飽和単量体8よび前記単量体の混合物99〜1モル%を共重 合し、引続き、構造11のアミノ基中の構造単位■のアミド基を加水分解して得 られる化合物が属する。
重合導入されたX−ビニルホルムアミド単位の加水分解率は、O,1〜100% 、有利に少なくとも10%である。
この種の共重合体は、欧州特許出願公開第0216387号明細書に記載されて いる。N−ビニルホルムアミド以外に、成分(a)の単量体として、例えばN− ビニル−N−メチルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニル−N− メチルアセトアミド、N−ビニルプロピオンアミドまたはN−ビニルブチルアミ ドを使用してもよい、N−ビニルホルムアミドおよび酢酸ビニルまたはプロピオ ン酸ビニルからの共重合体の加水分解の場合、反応条件に応じて、更に重合導入 された単量体単位(b)を加水分解してもよく、この結果、次に、共重合体は、 最後に記載されたコモノマーの場合に、付加的に、例えばビニルアルコール単位 を重合導入して含有する。共重合体の重合導入された単位(b)からのアセチル および/またはプロピオニル基の加水分解は、0.1−100%であってもよい 。
ビニルアミン単位を重合導入して含有する単独および共重合体は、5〜300、 有利に15〜150のに値を有する。とくに有利に、ポリビニルアミンおよび2 0〜115のKfliを有するN−ビニルホルムアミドの加水分解された共重合 体である。
ビニルアミン単位を重合導入して含有する陽イオン性の重合体は、水溶性である 。該重合体は、サイジングのために紙料に直接添加されるかまたは樹脂サイズと の混合物の形で紙料に添加されてもよい。重合体および樹脂サイズから分離され た配量の場合、樹脂サイズが、最初に紙料に添加されるかまたは陽イオン性の重 合体最初に紙料に添加されるかは、紙料中で、常に成分の十分な混和が行われる ので、どちらでもよい。
樹脂サイズ100重量部に対して、ビニルアミン単位を重合導入して含有する少 なくとも1つの陽イオン性の重合体1−100重量部、有利に5〜30重量部が 使用される。
バルブの製造のための繊N票としては、前記のために慣用の全てのもの、例えば 木材バルブ、漂白されたかまたは漂白されていない繊U票並びに全ての1手生植 物からの紙料が該当する。木材バルブには、例えば砕木バルブ、サーモメカニカ ル物jt (:heriomechanischer 5taff ) (T〜 1P)、ケミ−サーモメカニカル物質(chezo−thermoiecian ischer 5toff) (CTMP)、圧縮砕木バルブ、半繊維累、高収 量繊維素およびリファイナーメカニカルバルブ(Refir+er vecha nical Pu1p) (RMP)が属する。繊維素としては、例えば硫酸塩 バルブ、亜硫酸バルブおよびソーダバルブが該当する。有利に、漂白されていな いクラフトバルブとしても呼称される漂白されていない繊維素が使用される。紙 料の製造に好適な1手生植物は5例えばイネ、小麦、ごとうきびおよびケナフで ある。バルブの製造のためには、単独あるいは別の繊JI素と混合して古紙も使 用される。バルブは、紙、板紙おまび厚紙を製造するために、樹脂サイズおよび 少なくとも1つの本発明により使用すべき定着剤としての重合体と混合し、公知 方法で、製紙機のスクリーン上で脱水される。
バルブの物質濃度は、0,1〜1.5重量%、バルブのpH値は8までである。
、6〜7.5のpH値を有するバルブが、有利である。
実施例に記載された部は、重量部である。パーセントでの記載は、物質の重量に 対するものである。に値は、フィソケンチャ−()1.Fikentscher )著、Ce1lul。
se−Chemie、第18巻、第48〜64および71〜74頁(1932年 )により、5%の食塩水溶液中で25℃の温度および1重量%の重合体濃度で測 定された。
サイジング品は、DIN53132によるコツプ値(GobbJert)および 50%が吸収されるまでのインキ浮動時間を用いて測定した。更(二、サイジン グの特性決定のために、試料吸収を測定した。このために、紙ストリップ(80 cmX I Oam)を、一定に調節された押圧およびIom/分の速度を用い る実験室用サイジングプレス機によって圧延する。試験液体として、飲料水を使 用する。重量増加から試料吸収を、次のように計算する: (寸イ、゛;プブレス後のU−→);゛シイブレス前の[)xlOO次の開始物 質を使用した。
サイジング剤 1 17Qの全困脂酸価、約2%の遊lI樹脂含量εよびブロークフィールド(Br ooKf ie Id )による20℃および2OrpmでlooomPasの 粘度を有する化学的に強化された天然樹脂から製造された50?6の低粘度の樹 脂石鹸。
定着剤 l ビニルアミン単位98%およびN−ビニルホルムアミド単位2%を含有し、87 のに値を有する共重合体の11°らの水溶液。この水溶液のpH値は、3.5で あった。
定着剤 2 ビニルアミン単位68%、N−ビニルホルムアミド単位2°ら、ビニルアルコー ル巣位25%および酢酸ビニル単位5%を含有し、87のに値を有する共重合体 の1704の水、@液。この水、@液のpHflliは、3,5であった。
実施例 100%漂白された白樺の硫酸塩バルブから、チョーク40%を添加しながら試 料を製造した。粉砕率は、35″ SR(ショツパー・リーグラー(5chop per−Riegler) )である。前記物質に、固体含量に対して、サイジ ング剤1.5重量%、明春3重量%および引続き、付着助剤に対して、表1およ び2に記載された定着剤の1つ0.1重量%を添加する。この場合、物質のpH 値は、pH7に調節したまま変えていない。全ての実施例の場合に、紙料に、付 加的に更に、K(a130の市販の弱−陽イ万シ性のポリアクリルアミド0.3 %を保存剤として添加し、次に、ラビッドーケーテンー紙形成剤(Rapid− Koethen−Blattbildner )で、100、g/m2の単位面 積当りの紙片を形成させた。二の紙片は、それぞれ、蒸気で加熱された乾燥円筒 上で90℃で6〜10%の残留湿分にまで乾燥させた。
全ての実施例の場合に、乾燥後に試料を直接吸収させ、コツプ値およびインキ浮 動時間を測定した。U記の結果は、表1に記載されている。次に、この紙片を、 23℃および50%の相対空気湿分で一日貯蔵した。
二の後、試料吸収、コツプ値およびインキ浮動時間を訓宇した。この場合に得ら れた測定結果は、表2に記載されている。
比較例 定着剤10.1重量%の代わりに、明W3M量%だけを定着剤および沈殿剤とし て使用したことを唯一の例外として、例1を繰返した。バルブのpH値は、7で あった。この場合に得られた結果は、表1および2に記載されている。
表 1.直ちにサイジングする 例 定着剤 試料 コツプ値 インキ浮動時間2 222.551 30 3 3 21.2 41 >60 比較例 1 明$30.346 5 表 2:老化後にサイジングする 例 定着剤 試料 コンブ値 インキ浮動時間吸収車(%) 60’ (分) 1 1 18.5 46 )60 2 2 21.5 49 >30 3 3 17.9 41 >60 比較例 1 1 31.2 64 1 国際調査報告 フロントページの続き (72)発明者 ゼントホフ、ノルベルトドイツ連邦共和国 D−6718グリ ュンシュタット アウフ デア ヴアルト 16(72)発明者 シュタンゲ、 アンドレアスドイツ連邦共和国 D−6800マンハイム1 カントシュトラー セ 8 (72)発明者 ドウ クレール、アーノルドドイツ連邦共和国 D−6716 ディルムシュタイン モーンガッセ 23 (72)発明者 リーベリング、ウルリッヒドイツ連邦共和国 D −6707 シファーシュタット ゲーリッツアー シュトラーセ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.セルロース繊維上で、樹脂サイズおよび樹脂サイズを定着させるための定着 剤を使用しながら、紙、板紙および厚紙をサイジングするための方法において、 定着剤として、ビニルアミン単位を重合導入して含有する陽イオン性の重合体を 使用することを特徴とする、紙、板紙および厚紙のサイジング法。 2.定着剤として、0.1〜100%の加水分解率を有するN−ビニルホルムア ミドの加水分解された単独重合体を使用する、請求の範囲1記載の方法。 3.定着剤として、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、C1〜C4アルキルビニ ルエーテル、N−ビニルピロリドン、エステル、ニトリルおよびアクリル酸また はメタクリル酸のアミドの群からのエチレン系不飽和単量体99モル%までを含 有し、この場合、重合導入されたN−ビニルホルムアミド単位の加水分解率は、 0.1〜100%であるN−ビニルホルムアミドの加水分解された共重合体を使 用する、請求の範囲1記載の方法。 4.定着剤として、 (a)N−ビニルホルムアミド100〜10モル%および (b)酢酸ビニルおよび/またはプロピオン酸ビニル0〜90モル% を重合させ、引続き、共重合体の重合導入された単位(a)からのホルミル基0 .1〜100%および場合によっては重合導入された単位(b)からのアセチル 基およびまたはプロピオニル基0.1〜100%を分解することによって得られ る加水分解された重合体を使用する、請求の範囲1から3までのいずれか1項記 載の方法。 5.樹脂サイズ100重量%上に、少なくとも一つの陽イオン性の重合体10〜 300重量%を使用する、請求の範囲1から4までのいずれか1項記載の方法。 6.紙、板紙および厚紙のサイジングの際の樹脂サイズのための定着剤としての 、ビニルアミン単位を重合導入して含有する陽イオン性の重合体の使用。
JP51621891A 1990-10-15 1991-10-04 紙、板紙および厚紙のサイジング法 Expired - Fee Related JP3176620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4032660A DE4032660A1 (de) 1990-10-15 1990-10-15 Verfahren zur masseleimung von papier, pappe und karton
DE4032660.8 1990-10-15
PCT/EP1991/001894 WO1992007141A2 (de) 1990-10-15 1991-10-04 Verfahren zur masseleimung von papier, pappe und karton

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501993A true JPH06501993A (ja) 1994-03-03
JP3176620B2 JP3176620B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=6416303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51621891A Expired - Fee Related JP3176620B2 (ja) 1990-10-15 1991-10-04 紙、板紙および厚紙のサイジング法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0553135B1 (ja)
JP (1) JP3176620B2 (ja)
AT (1) ATE116394T1 (ja)
AU (1) AU8646891A (ja)
CA (1) CA2085348C (ja)
DE (2) DE4032660A1 (ja)
ES (1) ES2067249T3 (ja)
FI (1) FI97405C (ja)
NZ (1) NZ240196A (ja)
WO (1) WO1992007141A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280077A (en) * 1992-07-14 1994-01-18 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the synthesis of oligomeric vinylamines
US5519093A (en) * 1994-05-11 1996-05-21 Air Products And Chemicals, Inc. Synthesis of amine functional co-and terpolymers
US6273998B1 (en) 1994-08-16 2001-08-14 Betzdearborn Inc. Production of paper and paperboard
DE19753212A1 (de) * 1997-12-01 1999-06-02 Basf Ag Verfahren zur Masseleimung von Papier, Pappe und Karton
DE10237913A1 (de) * 2002-08-14 2004-02-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Karton aus Cellulosefasern für die Verpackung von Flüssigkeiten
JP2005171411A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Seiko Pmc Corp 填料含有紙、及び填料含有紙の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959998A (ja) * 1982-08-25 1984-04-05 チバ−ガイギ・アクチエンゲゼルシヤフト アニオン型疎水性サイズ剤及びカチオン型保持助剤による紙のサイズ方法
JPS6274902A (ja) * 1985-09-26 1987-04-06 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 高い乾燥強度及び湿潤強度を有する紙の製法
JPS63165412A (ja) * 1986-06-25 1988-07-08 Mitsubishi Kasei Corp ビニルアミン共重合体からなる製紙用添加剤
JPH026680A (ja) * 1988-03-18 1990-01-10 Albright & Wilson Ltd 紙のサイジングを改良する方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4001045A1 (de) * 1990-01-16 1991-07-18 Basf Ag Verfahren zur herstellung von papier, pappe und karton

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959998A (ja) * 1982-08-25 1984-04-05 チバ−ガイギ・アクチエンゲゼルシヤフト アニオン型疎水性サイズ剤及びカチオン型保持助剤による紙のサイズ方法
JPS6274902A (ja) * 1985-09-26 1987-04-06 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 高い乾燥強度及び湿潤強度を有する紙の製法
JPS63165412A (ja) * 1986-06-25 1988-07-08 Mitsubishi Kasei Corp ビニルアミン共重合体からなる製紙用添加剤
JPH026680A (ja) * 1988-03-18 1990-01-10 Albright & Wilson Ltd 紙のサイジングを改良する方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI931642A0 (fi) 1993-04-13
DE4032660A1 (de) 1992-04-16
WO1992007141A2 (de) 1992-04-30
ES2067249T3 (es) 1995-03-16
NZ240196A (en) 1993-10-26
CA2085348C (en) 2005-06-14
EP0553135A1 (de) 1993-08-04
JP3176620B2 (ja) 2001-06-18
FI97405B (fi) 1996-08-30
FI97405C (fi) 1996-12-10
FI931642A (fi) 1993-04-13
WO1992007141A3 (de) 1992-06-11
DE59104096D1 (de) 1995-02-09
AU8646891A (en) 1992-05-20
ATE116394T1 (de) 1995-01-15
EP0553135B1 (de) 1994-12-28
CA2085348A1 (en) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2895248B2 (ja) 紙、板紙及び厚紙の製法
ES2596679T3 (es) Composición de agente resistente a agua/aceite, artículo tratado con la composición, y procedimientos para la producción de la composición y del artículo
US4391878A (en) Wet strength resins
US4311805A (en) Vinyl alcohol copolymers containing cationic groups
JPH06200497A (ja) セルローズ反応性のサイズ剤とアミン官能性ポリ(ビニルアルコール)による紙の湿潤強度の改良
US4060507A (en) Aminopolyamide-acrylamide-glyoxal resin
JPS5926719B2 (ja) 紙用サイズ剤
WO2016001016A1 (de) Wässriges oberflächenbeschichtungsmittel für papier und pappe
FI66663B (fi) Foerfarande foer framstaellning av limningsmedel foer papper
JPH06501993A (ja) 紙、板紙および厚紙のサイジング法
CA1153142A (en) Low-foam surface sizing agents for paper
FI79338B (fi) Blandningar av vattenloesliga, anjoniska (met)akrylamidpolymerisat med naturhartslimningsmedel foer anvaendning som massalimningsmedel vid framstaellning av papper och kartong, limningsmedel innehaollande dessa blandningar och deras anvaendning vid pappers- och kartong framstaellning
AU2018353342B2 (en) Method for producing multi-layer paper
CN103643591A (zh) 具有增强的干强度和湿强度的纸
KR20090018117A (ko) 오일 및 물 사이징을 개선시키기 위한 셀룰로스성 제품 중 폴리비닐아민의 용도
US3329560A (en) Quaternary vinylimidazolinium copolymer dispersions, methods of application of same to paper and sized paper thereof
AU2018350558B2 (en) Method for producing single-layer or multi-layer paper
EP3207178A1 (de) Verfestigungszusammensetzung für papier und karton
JPS6246678B2 (ja)
JP3494260B2 (ja) 紙または板紙の製造方法
JPS6155293A (ja) 紙用の表面サイジング剤
SU1052604A1 (ru) Бумага-основа дл изготовлени пигментированной бумаги
DE1617204C (de) Harzleimmassen und Verfahren zu deren Herstellung
WO2019072616A1 (de) Verfahren zur herstellung von papier oder karton
DE2928984A1 (de) Schaumarme oberflaechenleimungsmittel fuer papier

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees