JPH0649645A - 硬質多層膜形成体およびその製造方法 - Google Patents

硬質多層膜形成体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0649645A
JPH0649645A JP20504292A JP20504292A JPH0649645A JP H0649645 A JPH0649645 A JP H0649645A JP 20504292 A JP20504292 A JP 20504292A JP 20504292 A JP20504292 A JP 20504292A JP H0649645 A JPH0649645 A JP H0649645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard
layer
film
titanium compound
hard carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20504292A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Kawamura
新吾 河村
Minoru Yamada
実 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP20504292A priority Critical patent/JPH0649645A/ja
Priority to US08/090,924 priority patent/US5663000A/en
Priority to EP19930111483 priority patent/EP0585583B1/en
Priority to DE1993603127 priority patent/DE69303127T2/de
Publication of JPH0649645A publication Critical patent/JPH0649645A/ja
Priority to US08/399,641 priority patent/US5462775A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/32Carbides
    • C23C16/325Silicon carbide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐摩耗性、自己潤滑性および耐熱性の改善さ
れた硬質多層膜形成体を提供するものである。 【構成】 基材表面にチタン化合物系硬質耐摩耗性被膜
層、シリコンを含有する硬質カーボン層を順次形成して
なるもので、各層はプラズマCVD法によりまず第一層
を400〜550℃の温度で形成し、つぎに真空を維持
したままテトラメチルシランあるいはテトラエチルシラ
ン又はそれにハイドロカーボン又は/および水素を混合
した原料ガスを導入し550℃以下の温度で圧力0.0
5〜0.5torrで第2層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐摩耗性、自己潤滑性
および耐熱性の改善された硬質多層膜形成体及びその製
造方法に関し、工具、金型、機械部品に応用し得るもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、工具、金型、機械部品の耐摩耗性
を向上させるのにTiCやTiNのコーティングが用い
られてきた。しかし、これらのチタン化合物系硬質膜は
耐摩耗性はあるものの、自己潤滑性に乏しく、無潤滑の
条件下では、アルミニウムなどの活性な金属とは凝着を
起してしまうことが多かった。また、硬質アモルファス
カーボン膜は硬く、しかも自己潤滑性があるが、基材と
の密着力が不十分で剥離を起こし易かった。又、TiC
やTiN上に硬質アモルファスカーボン膜を形成させよ
うとしても、硬質アモルファスカーボンのもつ内部応力
が大きく、さらに、TiCやTiNと硬質アモルファス
カーボンとの整合性が悪いため、成膜中あるいは成膜後
すぐにTiC、TiNと硬質アモルファスカーボンの膜
の間で剥離してしまうことが多かった。そこで、Ti
C、TiNと硬質アモルファスカーボンの中間層とし
て、TiCやチタン化合物等を含有する層を導入すれ
ば、軽荷重の用途や装飾的な用途には使用可能となる
が、中間層と硬質アモルファスカーボン層との密着性が
不十分で、一般的な自己潤滑性、耐摩耗性を要求される
用途には実用的でない。
【0003】そこで、本発明者らは、さきにチタン系コ
ーティング(TiC、TiN)上に傾斜組成層を導入
し、その上にチタン化合物(TiC等)を含有した硬質
カーボン膜を形成した構造の多層膜形成体を提案した
(特開平3−138534号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記さきの出願では、
チタン化合物を含有した硬質カーボン膜の成膜温度は2
50〜400℃であり、従来の技術と同様にカーボン源
の原料ガスとしてCH4等のハイドロカーボンを用いて
いるため、これ以上の成膜温度ではカーボン膜がグラフ
ァイト化してしまうことを述べた。したがって、400
℃以上の使用条件下では問題があった。又、250〜4
00℃という温度では膜構成元素が拡散するには十分な
温度でないため、チタン系コーティング層との密着性向
上のために傾斜組成層を設ける必要があった。
【0005】そこで、本発明では、自己潤滑性、耐摩耗
性はもちろんのこと耐熱性のある被膜を形成し、しかも
その被膜が密着性が良好で剥離し難いものである硬質多
層膜形成体を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は基材表面
にチタン化合物系硬質耐摩耗性被膜層、シリコンを含有
する硬質カーボン層を順次形成してなる硬質多層膜形成
体である。
【0007】この層構成を図によって示すと、図1にお
いて、1がSi含有硬質カーボン膜、2がチタン系硬質
膜(TiC)、3が基材である。
【0008】各層1,2はプラズマCVD法で形成され
たものであり、チタン化合物はTiC又はTiNであ
る。硬質カーボン層は自己潤滑性、耐摩耗性、耐熱性を
有する。そして、Siの含有量は5〜40at%が適当
であるが、より好ましくは20〜40at%である。S
iの量が5at%未満であると、下層のチタン化合物層
との密着性に問題があり、又、40at%を超えると自
己潤滑の機能が損われる。
【0009】本発明ではチタン化合物系被膜層と硬質カ
ーボン層との間に傾斜組成層を形成することを妨げるも
のではない。
【0010】本発明の第2は真空炉内に基材を配設し、
400〜550℃前後の温度で原料ガスを該炉内に導入
し、プラズマCVD法により基材上にチタン化合物系硬
質耐摩耗性被膜層を形成し、次にテトラメチルシランあ
るいはテトラエチルシラン又はこれにハイドロカーボン
又は/および水素を混合した原料ガスを該炉内に導入
し、550℃以下の基材温度にて、圧力0.05〜0.
5torrでプラズマCVD法によりシリコンを含有す
る硬質カーボン層を形成する硬質多層膜形成体の製造方
法である。上記において硬質カーボン膜の成膜温度は特
に膜構成元素の拡散の点で400〜550℃がよい。
【0011】本発明で用いるテトラメチルシラン又はテ
トラエチルシランは、シリコンにメチル基あるいはエチ
ル基が4個結合した化合物であり、既に原料ガスの状態
でシリコンとカーボンが結合しているので、シリコンを
カーボン中に均一に分散し易く、高温下でもエッジ部に
カーボンのみの結合からなるグラファイトを形成しにく
い特徴がある。又、400〜550℃の高温下で成膜で
きるため、膜構成元素の相互拡散が起き、傾斜組成層を
導入しなくても、下層のチタン化合物層と強固に密着す
ることができる。又、従来技術のように原料ガスとして
CH4等のハイドロカーボンを用いた場合に、グラファ
イトは、圧力が高いとエッジ部の局所的な放電集中によ
り、エッジ部に形成され易いが、テトラメチルシランあ
るいはテトラエチルシランを用いることにより0.05
〜0.5torrの広い圧力範囲で、グラファイトを生
成させることなく硬質カーボン膜を成膜することができ
る。この場合、テトラメチルシラン又はテトラエチルシ
ランにメタン等のハイドロカーボンを混合すると、圧
力、温度等の他の条件を一定にしたまま、テトラメチル
シラン又はテトラエチルシランとハイドロカーボンの供
給流量比を変えてやることにより、容易に硬質カーボン
中のカーボンとシリコンの組成比を制御できる。又、水
素を用いるのは、成膜時の真空炉内の圧力制御に用いる
こと、プラズマ放電維持ガスとして用いること等のため
である。さらに、硬質カーボン膜の摩擦摩耗特性は膜中
の水素量が関与することが知られており、この硬質カー
ボン膜中の水素量を制御し、硬質カーボン膜の摩擦摩耗
特性を制御するためである。
【0012】原料ガスとしてCH4等のハイドロカーボ
ンを用いた場合には、成膜時の圧力が低い場合に、膜中
には大きな残留応力が残り、剥離の原因になるが、本発
明では上記のように圧力の高いところまで成膜が可能で
あるため、膜中の残留応力も低減できる。
【0013】さらに本発明の硬質カーボン膜は成膜温度
が550℃以下と高温であるため、400℃以上の使用
条件下でも安定しており耐熱性にすぐれている。
【0014】又、硬質カーボン膜の作製時の反応ガスは
全て膜構成元素からできているため、例えばTiCl4
を用いたときのような塩素等の不純物の混入の心配がな
い。
【0015】
【実施例】図2に示すプラズマCVD装置を使用し、高
速度工具鋼(JIS SKH51)をDC電極上にセッ
トし、まず基材温度を500℃に保ちながらガス流量比
CH4/H2(TiCl4)=0.02、圧力=0.3t
orrでRF放電を発生させ、図1に示すように基材3
上に2.0μmのTiC膜2を形成した。その後、反応
ガスをテトラメチルシランおよびH2に切換え、基材温
度=500℃、圧力0.3torrでシリコン含有硬質
カーボン膜1を1μm成膜した。
【0016】生成した膜には基材のエッジ部にグラファ
イトの生成は認められず、又、作製したカーボン膜は、
ヌープ硬さは1500(25gf)と硬質であった。ス
クラッチテストによる評価では、Lc値は30Nであ
り、さきに提案した中間に傾斜層を有する複層膜と同等
であった。
【0017】又、本発明では成膜圧力が高くても層剥離
は観察されず、密着性よく基材にコーティングされてい
る。加熱テストでは550℃までカーボン膜のグラファ
イト化は進行しなかった。
【0018】上記試料を含めて、表1に作製した複層膜
のデータを示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明における硬質カーボン膜は比較的
高温で形成したものであり、高温までグラファイト化が
進行しないので耐熱性にすぐれている。
【0021】そして、本発明では、下地のTiC、Ti
N等のチタン化合物層により耐摩耗性を持たせ、上層の
硬質カーボン膜で自己潤滑性と耐摩耗性を持たせること
ができる。そして両膜は相互に強固に密着しており剥離
しにくい。
【0022】又、例えば無潤滑下の機械部品の摺動面に
応用した場合、硬質カーボン膜が摩耗して失われても、
第2の硬質なチタン化合物系硬質耐摩耗性被膜層により
金属同士の凝着を防ぐことができる。
【0023】そして本発明の製造方法によれば、このよ
うな硬質多層膜形成体を容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の層構成の説明図である。
【図2】本発明の製造方法の説明図である。
【符号の説明】 1 Si含有硬質カーボン膜 2 チタン系硬質膜 3 基材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材表面にチタン化合物系硬質耐摩耗性
    被膜層、シリコンを含有する硬質カーボン層を順次形成
    してなることを特徴とする硬質多層膜形成体。
  2. 【請求項2】 チタン化合物がTiC又はTiNである
    請求項1記載の硬質多層膜形成体。
  3. 【請求項3】 硬質カーボン層は5〜40at%のシリ
    コンを含有する請求項1記載の硬質多層膜形成体。
  4. 【請求項4】 真空炉内に基材を配設し、400〜55
    0℃前後の温度で原料ガスを該炉内に導入し、プラズマ
    CVD法により基材上にチタン化合物系硬質耐摩耗性被
    膜層を形成し、次にテトラメチルシランあるいはテトラ
    エチルシラン又はこれにハイドロカーボン又は/および
    水素を混合した原料ガスを該炉内に導入し、550℃以
    下の基材温度にて、圧力0.05〜0.5torrでプ
    ラズマCVD法によりシリコンを含有する硬質カーボン
    層を形成することを特徴とする硬質多層膜形成体の製造
    方法。
  5. 【請求項5】 硬質カーボン層の形成温度を400〜5
    50℃とする請求項4記載の硬質多層膜形成体の製造方
    法。
JP20504292A 1992-07-07 1992-07-31 硬質多層膜形成体およびその製造方法 Pending JPH0649645A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20504292A JPH0649645A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 硬質多層膜形成体およびその製造方法
US08/090,924 US5663000A (en) 1992-07-31 1993-07-14 Hard multilayer film formed material of titanium and carbon/silicon
EP19930111483 EP0585583B1 (en) 1992-07-31 1993-07-16 Hard multilayer film and method for production thereof
DE1993603127 DE69303127T2 (de) 1992-07-31 1993-07-16 Harter, mehrlagiger Film und Verfahren zu seiner Herstellung
US08/399,641 US5462775A (en) 1992-07-07 1995-03-07 Method of producing hard multilayer film formed material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20504292A JPH0649645A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 硬質多層膜形成体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649645A true JPH0649645A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16500490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20504292A Pending JPH0649645A (ja) 1992-07-07 1992-07-31 硬質多層膜形成体およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5663000A (ja)
EP (1) EP0585583B1 (ja)
JP (1) JPH0649645A (ja)
DE (1) DE69303127T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174039A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd ダイヤモンド状炭素被膜の製造方法及び摺動部材

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09111460A (ja) * 1995-10-11 1997-04-28 Anelva Corp チタン系導電性薄膜の作製方法
US5900289A (en) * 1995-11-29 1999-05-04 Antec Angewandte Neue Technologien Gmbh Method of producing a colorating coating
JP3679882B2 (ja) * 1997-02-07 2005-08-03 株式会社荏原製作所 研磨用クロスのドレッサー及びその製造方法
US7093340B2 (en) 1997-12-16 2006-08-22 All-Clad Metalcrafters Llc Stick resistant ceramic coating for cookware
US6360423B1 (en) 1997-12-16 2002-03-26 Clad Metals Llc Stick resistant coating for cookware
JP3417907B2 (ja) * 2000-07-13 2003-06-16 日立ツール株式会社 多層皮膜被覆工具
JP5661513B2 (ja) * 2011-03-03 2015-01-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
CN113943933B (zh) * 2020-07-16 2023-09-29 江苏菲沃泰纳米科技股份有限公司 多层结构的复合膜及其制备方法和产品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627267A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 網点形成方法
JPS6240375A (ja) * 1985-08-14 1987-02-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬質カ−ボン膜
JPS63145776A (ja) * 1987-09-12 1988-06-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 被膜作成方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3787223A (en) * 1968-10-16 1974-01-22 Texas Instruments Inc Chemical vapor deposition coatings on titanium
IL63802A (en) * 1981-09-11 1984-10-31 Iscar Ltd Sintered hard metal products having a multi-layer wear-resistant coating
JPS5925973A (ja) * 1982-08-04 1984-02-10 Hitachi Metals Ltd 多重被覆材料およびその製造法
NL8500645A (nl) * 1985-03-07 1986-10-01 Philips Nv Werkwijze voor het afzetten van een laag, die in hoofdzaak uit siliciumcarbide bestaat op een substraat.
DE3515919A1 (de) * 1985-05-03 1986-11-06 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verschleissfester beschichteter hartmetallkoerper und verfahren zu seiner herstellung
US4895765A (en) * 1985-09-30 1990-01-23 Union Carbide Corporation Titanium nitride and zirconium nitride coating compositions, coated articles and methods of manufacture
US4686156A (en) * 1985-10-11 1987-08-11 Gte Service Corporation Coated cemented carbide cutting tool
DD243514B1 (de) * 1985-12-17 1989-04-26 Karl Marx Stadt Tech Hochschul Hartstoffschichten fuer mechanisch und korrosiv beanspruchte teile
FR2596775B1 (fr) * 1986-04-07 1992-11-13 Univ Limoges Revetement dur multicouches elabore par depot ionique de nitrure de titane, carbonitrure de titane et i-carbone
JPS63286576A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd 硬質炭素膜の製造方法
US5223337A (en) * 1988-12-10 1993-06-29 Fried. Krupp Gmbh Tool produced by a plasma-activated CVD process
JPH02232304A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Sanyo Special Steel Co Ltd 耐食耐熱耐摩部材の製造方法およびその製品部材
US5266409A (en) * 1989-04-28 1993-11-30 Digital Equipment Corporation Hydrogenated carbon compositions
SG48787A1 (en) * 1989-09-11 1998-05-18 Praxair Technology Inc Multilayer coating of a nitride-containing compound and its production
WO1991005076A1 (en) * 1989-09-29 1991-04-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Surface-coated hard member for cutting and abrasion-resistant tools
IT1241922B (it) * 1990-03-09 1994-02-01 Eniricerche Spa Procedimento per realizzare rivestimenti di carburo di silicio
JPH07109034B2 (ja) * 1991-04-08 1995-11-22 ワイケイケイ株式会社 硬質多層膜形成体およびその製造方法
US5185211A (en) * 1991-07-11 1993-02-09 Praxair S.T. Technology, Inc. Non-stoichiometric titanium nitride coating
US5249554A (en) * 1993-01-08 1993-10-05 Ford Motor Company Powertrain component with adherent film having a graded composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627267A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 網点形成方法
JPS6240375A (ja) * 1985-08-14 1987-02-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬質カ−ボン膜
JPS63145776A (ja) * 1987-09-12 1988-06-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 被膜作成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174039A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd ダイヤモンド状炭素被膜の製造方法及び摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP0585583A1 (en) 1994-03-09
EP0585583B1 (en) 1996-06-12
US5663000A (en) 1997-09-02
DE69303127T2 (de) 1997-01-23
US5462775A (en) 1995-10-31
DE69303127D1 (de) 1996-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04311569A (ja) 硬質多層膜形成体およびその製造方法
Tyagi et al. A critical review of diamond like carbon coating for wear resistance applications
US4101703A (en) Coated cemented carbide elements
WO2010021285A1 (ja) 窒素含有非晶質炭素系皮膜、非晶質炭素系積層皮膜および摺動部材
US4162338A (en) Coated cemented carbide elements and their manufacture
TW200927479A (en) Structural material of diamond like carbon complex films and method of manufacturing the same
JPH044395B2 (ja)
CN102459688A (zh) 保护性涂层、具有保护性涂层的涂覆构件以及生产保护性涂层的方法
CN111500982B (zh) 一种四面体非晶碳复合涂层及其制备方法
WO2018235750A1 (ja) 摺動部材及び被覆膜
JP2004001215A (ja) 切削体、その製造方法およびその使用
JPH0649645A (ja) 硬質多層膜形成体およびその製造方法
JP2014511449A (ja) エンジン部品
JP2971928B2 (ja) 潤滑性を有する硬質非晶質炭素―水素―珪素薄膜、表面に該薄膜を有する鉄系金属材料、およびその製造方法
JP2007277663A (ja) 摺動材
JP4231686B2 (ja) Cr系窒化物及び炭化物被覆摺動部材
JP2889116B2 (ja) 非晶質硬質炭素膜及びその製造方法
CN114959575B (zh) 一种薄膜传感器用绝缘耐磨防护涂层、制备方法及其应用
JP4612147B2 (ja) 非晶質硬質炭素膜及びその製造方法
FR2468658A1 (fr) Piece profilee en acier comportant un revetement resistant a l'usure et son procede de fabrication
JP2660180B2 (ja) 被覆超硬工具
Cerio et al. Machining of abrasive materials with diamond-coated tungsten carbide inserts
KR20150010701A (ko) 카바이드 및 세라믹 기재 위의 접착성 코팅
JP2974285B2 (ja) 被覆超硬工具の製造法
TWI387665B (zh) 耐磨耗薄膜結構、模具及其製造方法