JPH0649448B2 - 車両のロツク防止制動装置の制動圧力を制御する回路装置 - Google Patents

車両のロツク防止制動装置の制動圧力を制御する回路装置

Info

Publication number
JPH0649448B2
JPH0649448B2 JP59028849A JP2884984A JPH0649448B2 JP H0649448 B2 JPH0649448 B2 JP H0649448B2 JP 59028849 A JP59028849 A JP 59028849A JP 2884984 A JP2884984 A JP 2884984A JP H0649448 B2 JPH0649448 B2 JP H0649448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
braking
pulse
braking pressure
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59028849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59156850A (ja
Inventor
ハインツ・ライバ−
Original Assignee
ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS59156850A publication Critical patent/JPS59156850A/ja
Publication of JPH0649448B2 publication Critical patent/JPH0649448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/173Eliminating or reducing the effect of unwanted signals, e.g. due to vibrations or electrical noise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5006Pressure reapplication by pulsing of valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/02Brake control by pressure comparison
    • Y10S303/03Electrical pressure sensor
    • Y10S303/04Pressure signal used in electrical speed controlled braking circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、少なくとも1つの車輪の速度を検知する測定
値発信器と、当該測定値のための評価回路と、該評価回
路によって制御されかつ入口弁および出口弁を制御する
制御装置とを有し、前記制御装置は制動圧力が増加する
際に入口弁をパルス状信号によって制御する、車両のロ
ック防止制動装置の制動圧力を制御する回路装置に関す
る。
従来の技術 上記のような回路装置は、ドイツ連邦共和国特許出願公
開第2307368号公報および同特許出願公開第24
60904号公報から公知である。公知の構成では、ロ
ック傾向による制動圧力の減圧に続いて、制動圧力がま
ず急勾配で増圧され、その後に比較的小さな勾配で増圧
される。上記刊行物にはまた、まず相応に設定された1
つの制御パルスにより急速に制動圧力の増加を行い、こ
れに続く複数の相応のパルスにより平均的に緩慢な圧力
の上昇を入口弁のクロック制御により行うことが記載さ
れている。さらに、固定的に設定された時限素子により
急速な圧力増加を行うことの他に、先行する制御サイク
ルの圧力増加の程度に依存して急速な圧力増加を行うこ
とが記載されている。しかしまず最初に急速な圧力増加
を行うような構成では、最適の制動圧力形成および最適
の制動が得られない。というのは車軸構造が軽量であ
り、かつ/またはサスペンションが柔らかい場合には、
圧力上昇の開始時に大きな制御パルスを加えて急速に制
動圧力を増加させると、制動圧力の制御に発振状態が生
じることがあるからである。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、ロック傾向の発生によって制動圧力を
減圧した後に制動圧力を増圧する際、制動圧力の制御に
発振状態の生じないように増圧することのできる回路装
置を提供することである。
問題点を解決するための手段 上記課題は本発明により、入口弁を制御装置によって、
僅かな圧力上昇を生ぜしめ、これに続く短い圧力保持相
を伴う第1パルスにより制御し、これに続いて、比較的
に大きな圧力上昇を生ぜしめ、これに続く比較的長い圧
力保持相を伴う第2パルスにより制御し、ここで該第2
パルスの期間は前記第1パルスの期間よりも長く、これ
に続いて、再び小さな圧力上昇を生ぜしめ、これに続く
比較的長い圧力保持相を伴う複数の第3パルスにより制
御することにより解決される。
作用 本発明では、従来技術のようにロック傾向による制動圧
減圧の後に急速に圧力を上昇させるのではなく、まず第
1の制御サイクルとしてわずかに制動圧力を増圧し、こ
のあと短期間この瞬時の制動圧力を保持し、続いて第2
の制御サイクルとして比較的に大きく制動圧力を増圧
し、この瞬時の制動圧力を前記の短期間よりも長い間保
持し、次に第3の制御サイクルとして再びわずかに制動
圧力を増圧し、この瞬時の制動圧力を前記の短期間より
も長い間保持するという制御を繰り返すのである。
実施例 次に本発明を図示の実施例に基づき詳細に説明する。
第1図には、軽量の車軸構造と柔らかいサスペンション
を有する自動車において、公知の調整装置を用いて制動
圧制御をした場合の車輪速度と制動圧力との変化が示さ
れている。第1図において、VFは車体速度、VRは車輪
速度、Pは制動圧力であり、それぞれの変化が時間に関
して示されている。ここではロック傾向による制動圧力
の減圧後の増圧の際に、ハッチングで示した車輪速度経
過の後で制御の発振状態が生じる。すなわちここでは第
1図に示されているように、制動圧力の減圧期間(t1
〜t2)と圧力一定保持期間(t2〜t3)の後、制動
圧力は直ちに比較的強く増圧される(期間t3〜t4の
T1)。しかしそのため再び制動圧力を減圧(t4〜t
5)しなければならないような車輪減速度が生じてしま
うのである(制御の発振状態)。この大きな車輪減速度
は第1図において、車輪速度VRがハッチング領域後に
急速に低下していることからわかる。そして後続の大き
な圧力増加期間T1と後続の短い圧力増加期間T2とそ
の間の圧力一定保持期間からなる制御サイクルで初めて
所要の制動圧力が形成される。得ようとする理想的な車
輪速度経過は第1図に破線によって示されている。
本発明によれば第1図の経過とは異なり、第2図に示す
ように圧力一定保持期間の後、t3′からまず短期間T
2の間わずかだけ制動圧力が増圧され、それに短期間の
圧力一定保持期間T3が続く。その後に比較的大きな増
圧期間T1と比較的長い圧力一定保持期間T0が順次続
くように制御される。
その後は、短い増圧期間T2と比較的長い圧力一定保持
期間T4からなる複数の制御サイクルが繰り返される。
本発明では、実際の車輪速度は過渡的に変化することは
あるが、制動圧力の減圧を再び引き起こすような強い車
輪減速度は発生しないことがわかる。
次に第3図に基づき、本発明の実施例を説明する。1は
測定値発信器を示し、車輪速度を検知する回転数センサ
とすることができる。2は信号処理装置を示す。信号処
理装置2は、測定値発信器1により検出された車輪速度
を数分することにより加速度信号+bと減速度信号−b
を形成し、論理装置3に供給し、かつスリップ測定ブロ
ック4に車輪速度に相応する信号を供給する。スリップ
測定ブロック4は、車輪速度が基準値に関して所定の関
係を有する場合に、論理装置3にスリップ信号を供給す
る。論理装置3は増幅器5を介して入口弁6aと出口弁
6bを制御する。7と8はパルス時間/パルス休止時間
(パルス発生器7が第2図のT2およびT3、パルス発
生器8がT1およびT0のためのものである)に対する
2つのパルス発生器を示す。この場合、パルス発生器は
例えばマイクロプロセッサにおいてプログラム制御され
てパルスを発生する部分である。
本発明の実施例では、信号処理装置2およびスリップ測
定ブロック4は測定値発信器1の測定値に対する評価回
路を構成し、論理装置3、増幅器5およびパルス発生器
7、8は評価回路により制御され、入口弁6aおよび出
口弁6bに対する圧力パルスを形成する制御装置を構成
する。また本発明の回路装置とは、前記すべての機能ブ
ロックを含めた構成のことである。
ロック傾向により制動圧力が減圧されると、車輪は再び
加速を開始する。しかしこの車論が十分に接地力を回復
すると加速が停止する。従って加速度信号+bが発生し
なくなる。これによりパルス発生器7は接続線9を介し
て作動され、僅かな圧力上昇のための時間間隔T2およ
びT3を有するパルスを接続線11を介して論理装置3
延いては入口弁6aに供給する。
時間間隔T2およびT3によって形成される比較的僅か
な圧力上昇のためのパルスが終了すると、パルス発生器
8が投入接続される。パルス発生器8は、比較的大きな
圧力上昇のための時間間隔T1およびT0を有するパル
スを発生し、接続線12を介して論理装置3と入口弁6
aに伝送する。このパルスの終了後、パルス発生器7が
再び投入接続され、圧力一定保持期間を定めるパルス休
止時間がT3からT4に切り換えられる。択一的に、時
間間隔T2とT4を有する第3のパルス発生器を投入接
続することもできる。そしてこのように設定されたパル
スとパルス休止時間との関係によって、制動圧力は再び
増圧される。乗用車の制動装置に対してほぼ次のような
時間間隔をT0〜T4について使用することができる。
T0≒60ms,T1≒6ms,T2≒3ms,T3≒
15ms,T4≒60msである。
発明の効果 本発明により、ロック傾向によって制動圧力を減圧した
後に制動圧力を増圧する際、制動圧力の制御に発振状態
が生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、軽量で柔らかいサスペンションを有する自動
車において、公知の調整装置を用いて制動圧制御をした
場合の車輪速度と制動圧力との変化を示す線図、第2図
は、本発明による装置を用いた場合の車輪速度と制動圧
力との変化を示す線図、第3図は本発明の実施例のブロ
ック回路図である。 1……測定値発信器、2……信号処理装置、3……論理
装置、4……スリップ測定ブロック、5……増幅器、6
a……入口弁、6b……出口弁、7、8……パルス発生

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1つの車輪の速度を検知する測
    定値発信器と、当該測定値のための評価回路と、該評価
    回路によって制御されかつ入口弁および出口弁を制御す
    る制御装置とを有し、前記制御装置は制動圧力が増加す
    る際に入口弁をパルス状信号によって制御する、車両の
    ロック防止制動装置の制動圧力を制御する回路装置にお
    いて、 前記入口弁(6a)を前記制御装置(3、5、7、8)によ
    って、僅かな圧力上昇を生ぜしめ、これに続く短い圧力
    保持相を伴う第1パルスにより制御し、 これに続いて、比較的に大きな圧力上昇を生ぜしめ、こ
    れに続く比較的長い圧力保持相を伴う第2パルスにより
    制御し、ここで該第2パルスの期間は前記第1パルスの
    期間よりも長く、 これに続いて、再び小さな圧力上昇を生ぜしめ、これに
    続く比較的長い圧力保持相を伴う複数の第3パルスによ
    り制御することを特徴とする回路装置。
JP59028849A 1983-02-26 1984-02-20 車両のロツク防止制動装置の制動圧力を制御する回路装置 Expired - Lifetime JPH0649448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3306916.6 1983-02-26
DE3306916 1983-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156850A JPS59156850A (ja) 1984-09-06
JPH0649448B2 true JPH0649448B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=6192006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028849A Expired - Lifetime JPH0649448B2 (ja) 1983-02-26 1984-02-20 車両のロツク防止制動装置の制動圧力を制御する回路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4585280A (ja)
JP (1) JPH0649448B2 (ja)
FR (1) FR2541643B1 (ja)
GB (1) GB2135745B (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4685745A (en) * 1985-01-23 1987-08-11 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen Gmbh Motor vehicle brake pressure-regulating apparatus
US4741580A (en) * 1985-08-02 1988-05-03 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Anti-skid control system for motor vehicle
DE3535090C2 (de) * 1985-10-02 1994-05-05 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte Bremsanlage für Allrad-angetriebene Kraftfahrzeuge
DE3542417C2 (de) * 1985-11-30 1994-11-24 Teves Gmbh Alfred Anordnung für eine blockiergeschützte Bremsanlage
DE3543145C2 (de) * 1985-12-06 1995-08-03 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Bremssystem für ein Fahrzeug
JPH0729598B2 (ja) * 1985-12-27 1995-04-05 曙ブレーキ工業株式会社 アンチスキツド制御方法
DE3610186A1 (de) * 1986-03-26 1987-10-01 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
DE3610185A1 (de) * 1986-03-26 1987-10-15 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
US4805104A (en) * 1986-09-11 1989-02-14 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for controlling hydraulic pressure to be applied to effect braking of wheels
DE3704316A1 (de) * 1987-02-12 1988-08-25 Vdo Schindling Verfahren und schaltungsanordnung zum verhindern von schwingungen eines kraftfahrzeugs
JP2564816B2 (ja) * 1987-03-11 1996-12-18 トヨタ自動車株式会社 自動車の駆動輪ブレ−キ制御装置
DE3717005A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-08 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
JPH089327B2 (ja) * 1987-07-09 1996-01-31 住友電気工業株式会社 アンチロックブレ−キ制御装置
DE3734878A1 (de) * 1987-10-15 1989-04-27 Bosch Gmbh Robert Antiblockier- und/oder antriebsschlupfregelsystem
DE3810020A1 (de) * 1988-03-24 1989-10-05 Lucas Ind Plc Verfahren zum regeln des bremsdruckes in einer abs-fahrzeugbremsanlage
JP2756498B2 (ja) * 1988-06-10 1998-05-25 本田技研工業株式会社 車両の制動油圧制御方法
DE3836680A1 (de) * 1988-10-28 1990-05-03 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung fuer ein fahrzeug mit antriebsschlupfregelung
DE3841296A1 (de) * 1988-12-08 1990-06-13 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
DE3903180C2 (de) * 1989-02-03 2001-12-13 Continental Teves Ag & Co Ohg Schaltungsanordnung für eine Bremsanlage mit Blockierschutzregelung
US5215358A (en) * 1989-04-29 1993-06-01 Alfred Teves Gmbh Rear wheel valve switchover tire delay for ABS
JP2756506B2 (ja) * 1989-09-20 1998-05-25 本田技研工業株式会社 車両のトラクション制御方法
US5071200A (en) * 1989-10-12 1991-12-10 Eaton Corporation Abs pressure reapply logic
US5368373A (en) * 1989-10-13 1994-11-29 Lucas Industries Public Limited Company Method for controlling the brake pressure in an anti-lock brake system of a dual-track vehicle
JPH03159855A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Aisin Seiki Co Ltd アンチスキツド制御装置
US5171069A (en) * 1990-04-23 1992-12-15 Rockwell International Corporation Antilock brake system and method incorporating a pressure feedback
JP2873489B2 (ja) * 1990-06-08 1999-03-24 マツダ株式会社 車両の制動力制御装置
US5336995A (en) * 1990-09-07 1994-08-09 Eaton Corporati Annular speed sensor with strain relief
JPH04201772A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Mazda Motor Corp 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JP2628807B2 (ja) * 1991-07-30 1997-07-09 住友電気工業株式会社 アンチロック制御装置
JPH05246317A (ja) * 1991-12-20 1993-09-24 Sumitomo Electric Ind Ltd アンチロック制御装置
JPH09501126A (ja) * 1994-03-25 1997-02-04 ルーカス インダストリーズ パブリック リミテッド カンパニー 車両用アンチロックブレーキシステム
JPH09202227A (ja) * 1996-01-29 1997-08-05 Akebono Brake Ind Co Ltd アンチロック制御方法および装置
DE19604126A1 (de) * 1996-02-06 1997-08-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
US6019441A (en) * 1997-10-09 2000-02-01 General Motors Corporation Current control method for a solenoid operated fluid control valve of an antilock braking system
AU2209399A (en) * 1997-12-30 1999-07-19 Kelsey-Hayes Company Algorithm for preventing wheel speed sneakdown on a low mu surface
AU2000246220A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-17 Dong Ik Chi Mechanical oil pressure control apparatus for antilock brake system
US8903577B2 (en) 2009-10-30 2014-12-02 Lsi Industries, Inc. Traction system for electrically powered vehicles
US7598683B1 (en) 2007-07-31 2009-10-06 Lsi Industries, Inc. Control of light intensity using pulses of a fixed duration and frequency
US8604709B2 (en) 2007-07-31 2013-12-10 Lsi Industries, Inc. Methods and systems for controlling electrical power to DC loads
CN115066356A (zh) * 2020-02-14 2022-09-16 采埃孚商用车系统全球有限公司 用于对运送乘客的车辆进行制动的方法、控制单元和运送乘客的车辆

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1655454A1 (de) * 1967-10-28 1971-08-12 Teldix Gmbh Fuer druckmittelbetaetigte Fahrzeugbremsen geeignetes Antiblockierregelsystem
US3705748A (en) * 1969-10-20 1972-12-12 Toyota Motor Co Ltd Control system for preventing the skidding of vehicles
US3674318A (en) * 1970-11-18 1972-07-04 Bendix Corp Anti-skid braking system utilizing pressure feedback
US3888550A (en) * 1973-02-05 1975-06-10 Westinghouse Bremsen Apparate Anti-wheel skid control system providing controlled reapplication of brake pressure
US3847449A (en) * 1973-06-08 1974-11-12 C Adahan Solenoid powered brake pressure modulator
DE2460904C2 (de) * 1974-12-21 1987-03-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem
DE2822143C2 (de) * 1978-05-20 1987-04-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem

Also Published As

Publication number Publication date
FR2541643B1 (fr) 1991-03-15
FR2541643A1 (fr) 1984-08-31
GB8402650D0 (en) 1984-03-07
JPS59156850A (ja) 1984-09-06
GB2135745A (en) 1984-09-05
US4585280A (en) 1986-04-29
GB2135745B (en) 1987-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0649448B2 (ja) 車両のロツク防止制動装置の制動圧力を制御する回路装置
US4969695A (en) Detection of abnormality for rotational speed sensor
US4349876A (en) Control arrangement for improving the driving stability of motor vehicles which are equipped with anti-skid brake systems
GB1371776A (en) Antiskid control system for a vehicle
JPH0348057B2 (ja)
US5544949A (en) Traction control system
US4085979A (en) Testing arrangement for antilocking control system with two identical antilocking control units
JP2620272B2 (ja) ロツク防止調整装置
US4985839A (en) Antilock braking system
US5040120A (en) Circuit configuration for a vehicle exhibiting traction slip control
US4611859A (en) Anti-skid braking apparatus for vehicles
US4805104A (en) Apparatus for controlling hydraulic pressure to be applied to effect braking of wheels
JP2837905B2 (ja) アンチロック・ブレーキ制御装置
JP2503245B2 (ja) アンチスキッド制御装置
US5549368A (en) ABS main microprocessor malfunction determinaton based on pressure reduction or holding periods
JP2000127940A (ja) 自動2輪車のアンチスキッド制御方法
JP2904580B2 (ja) 駆動滑り制御装置
JPH04356265A (ja) ロック防止制御装置
JPH06297981A (ja) 駆動滑り制御装置
JPS5926504B2 (ja) 自動車両および類似装置用車輪スリツプ制御システムの時間遅延作動
JP3560641B2 (ja) アンチスキッド制御装置
US5645327A (en) Antilock control system
JPS62128867A (ja) アンチスキツド制御装置
KR100363942B1 (ko) 데이타커럽션에대한abs스키드검출의보호시스템
US6644759B1 (en) Method and device for controlling the slippage at at least one vehicle wheel in closed loop