JPH0649158A - ハニカムコア含浸用水溶性フェノール樹脂 - Google Patents

ハニカムコア含浸用水溶性フェノール樹脂

Info

Publication number
JPH0649158A
JPH0649158A JP20773592A JP20773592A JPH0649158A JP H0649158 A JPH0649158 A JP H0649158A JP 20773592 A JP20773592 A JP 20773592A JP 20773592 A JP20773592 A JP 20773592A JP H0649158 A JPH0649158 A JP H0649158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
resin
phenolic resin
honeycomb core
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20773592A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Arita
靖 有田
Kazuhisa Hirano
和久 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Durez Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Durez Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Durez Co Ltd filed Critical Sumitomo Durez Co Ltd
Priority to JP20773592A priority Critical patent/JPH0649158A/ja
Publication of JPH0649158A publication Critical patent/JPH0649158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 フェノールに対するアルデヒドのモル比が
1.4であり、触媒として水酸化バリウムとアンモニア
を併用し、硫酸を用いて中和したレゾール型フェノール
樹脂であって、数平均分子量が250であり、水溶性が
90%で、pHが7であるハニカムコア含浸用水溶性レ
ゾール型フェノール樹脂。 【効果】 溶剤系のフェノール樹脂と同程度の強度を持
ち、耐水性を大きく向上したハニカムコアを得ることが
できる。また、水溶媒系であるため、ハニカムコア製造
時の作業環境は大きく改善され、低公害にハニカムコア
を製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐水性に優れる水溶性
のハニカムコア含浸用フェノール樹脂に関する。本発明
により得られた水溶性フェノール樹脂は、種々の基材の
ハニカムコアに対して密着性がよく、柔軟で高強度なハ
ニカムコアを与える。また、水溶性であることから、作
業環境の改善に大きな役割を果たす。
【0002】
【従来の技術】ハニカムコア含浸用フェノール樹脂は、
その含浸性及び塗付表面の性状の良さからアルコールな
どを使用した溶剤系フェノール樹脂が用いられてきた。
昨今の環境問題及び作業環境改善の観点から、水溶性フ
ェノール樹脂の検討が活発になされているが、耐水性に
劣るなどさまざまな欠点を有している。また、エマルジ
ョン化フェノール樹脂の検討及び実用化が一部行われて
いるが、エマルジョン化フェノール樹脂を使用した場
合、表面性状が悪く、エマルジョン安定剤及び懸濁剤な
どが、フェノール樹脂の性能を低下させるという欠点を
有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、耐水性に優
れる水溶性のハニカムコア含浸用レゾール型フェノール
樹脂に関し、本発明で得られる樹脂は、従来の溶剤系フ
ェノール樹脂の場合における性能を低下することなく、
水溶性フェノール樹脂系では従来達成できなかった耐水
性を大きく改善するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、フェノール類
に対するアルデヒド類のモル比が1.0〜2.0であり、
触媒として二価金属水酸化物とアンモニアを併用し、酸
を用いて中和してなる含窒素結合を有するレゾール型フ
ェノール樹脂であって、数平均分子量が150〜300
であり、水溶性が30〜300%で、pHが6.0〜8.
0であることを特徴とする耐水性に優れる水溶性ハニカ
ムコア含浸用レゾール型フェノール樹脂に関する。本発
明で得られたフェノール樹脂は、フェノール類とアルデ
ヒド類とを触媒の存在下で反応することにより合成する
ことができる。フェノール類としては、フェノール、ク
レゾール、レゾルシノール等が使用でき、一般にフェノ
ール樹脂を合成する時に使用されているフェノール類で
あれば限定されることはない。アルデヒド類としては、
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどが使用できる
が、アルデヒド基を有する化合物であれば限定されるこ
とはない。フェノール類に対するアルデヒド類のモル比
は、1.0〜2.0の範囲で良好な樹脂を得ることができ
るが、1.5〜1.8のモル比のものは特に高性能の樹脂
を与える。触媒としては、二価金属水酸化物の水酸化バ
リウム、水酸化カルシウムなどが使用できるが、これに
限定されることはなく、酸化カルシウムなどの二価金属
酸化物や二価金属炭酸塩などのように、反応液中で実質
的に二価金属水酸化物を生成するか、あるいはこれと同
様の効果を発揮するものも使用でき、これらも本発明に
含まれるものである。触媒としてのアンモニアの使用
は、基材に対しての密着性を良くするために必要であ
り、量的に限定されるものではないが、フェノール類に
対して3〜30重量%が適当であり、最終的に樹脂内に
0.2〜2.5重量%の窒素原子が含有されることが望ま
しい。
【0005】このようにして得られたフェノール樹脂の
水溶性は、30〜300%が好ましく、良好な樹脂硬化
物及び作業性を与える。水溶性が30%より低い場合
は、ポットライフが短いため、作業性の面で非常に不便
である。また、300%を越えるような樹脂では、樹脂
自身の分子量が非常に小さく、反応が不十分であるた
め、作業上悪臭がしたり、ハニカムコアとした時の強度
不足を引き起こす。水溶性と並行して、数平均分子量は
150〜300が適当であり、小さすぎる場合は強度不
足を引き起こし、大きすぎる場合は水溶性が低下する。
pHは、使用された酸及び塩基の残留度を示すバロメー
ターであるが、樹脂中に酸、塩基が残存することによ
り、吸水しやすい樹脂硬化物となるため、耐水性を低下
させる原因になる。そのため、pHをコントロールする
ことは非常に重要であり、硬化物特性に大きな影響を与
える。pHの値は6〜8が適当であり、極力7に近いほ
ど耐水性向上には有効である。
【0006】
【実施例】以下に、本発明を実施例により説明する。な
お、以下における「部」及び「%」は、すべて「重量
部」及び「重量%」を示すものであり、本発明は、以下
の実施例に限定されるものではない。 《実施例1》撹拌機付き3Lの4つ口フラスコにフェノ
ール1000部,37%ホルマリン1380部を仕込
み、ついで28%アンモニア水20部、水酸化バリウム
35部を添加後、徐々に昇温し、80℃で約90分間撹
拌反応させた。反応終了後25%硫酸水溶液を40部添
加して中和し、真空下で脱水して目的とする水溶性フェ
ノール樹脂2340部を得た。得られた樹脂の粘度は2
5℃で 0.025Pa・s,不揮発分は47%,水溶性は9
0%,pHは7.3であった。 《実施例2》37%ホルマリンの量を1550部とした
以外は実施例1と同様に反応を行い、目的とする水溶性
フェノール樹脂2400部を得た。得られた樹脂の粘度
は25℃で0.030Pa・s,不揮発分は48%,水溶性
は120%,pHは7.2であった。
【0007】《比較例1》25%硫酸水溶液で中和しな
い以外は実施例1と同様に反応を行い、水溶性フェノー
ル樹脂2300部を得た。得られた樹脂の粘度は25℃
で0.026Pa・s,不揮発分は47%,水溶性は200
%,pHは8.3であった。 《比較例2》反応時間を180℃とする以外は実施例1
と同様に反応を行ったところ、生成物は白濁し樹脂が沈
殿した。沈殿した樹脂の数平均分子量は320であっ
た。 《比較例3》アンモニアを使用しない以外は実施例1と
同様に実施し、水溶性フェノール樹脂2300gを得
た。得られた樹脂の粘度は25℃で 0.02Pa・s,不揮
発分は46%,水溶性は100%,pHは7.0であっ
た。 《比較例4》実施例1と同様に反応を行い、十分に真空
脱水したのちエタノール1200部を添加し、溶剤系ハ
ニカムコア含浸用フェノール樹脂2200部を得た。得
られた樹脂の粘度は25℃で0.03Pa・s,不揮発分は
47%,pHは7.3であった。
【0008】(評価1)上記実施例、比較例の樹脂を利
用して、ガラスクロスに含浸・乾燥して樹脂分37%の
プリプレグとし、12枚を重ねて、140℃,9.8M
Paで1時間加熱成形し、室温から300℃まで徐々に
昇温しながら焼成し、最終的に300℃に到達してから
8時間焼成を行い、強度試験及び吸水試験用テストピー
スを得た。試験の結果を表1に示した。 (評価2)上記実施例、比較例の樹脂を利用して、ノー
メックス紙への塗付を行った。塗付性状の結果を表1に
示す。
【0009】
【表1】
【0010】
【発明の効果】本発明で得られた樹脂を使用すること
で、溶剤系の含浸用樹脂と同程度の強度を持ち、従来解
決することができなかった耐水性を大きく向上したハニ
カムコアを得ることができる。また、水溶媒系であるた
め、ハニカムコア製造時の作業環境は大きく改善され、
低公害にハニカムコアを製造することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェノール類に対するアルデヒド類のモ
    ル比が1.0〜2.0であり、触媒として二価金属水酸化
    物とアンモニアを併用し、酸を用いて中和してなる含窒
    素結合を有するレゾール型フェノール樹脂であって、数
    平均分子量が150〜300であり、水溶性が30〜3
    00%で、pHが6.0〜8.0であることを特徴とする
    ハニカムコア含浸用水溶性レゾール型フェノール樹脂。
  2. 【請求項2】 前記二価金属水酸化物が水酸化バリウム
    で中和剤が硫酸であることを特徴とする請求項1記載の
    ハニカムコア含浸用水溶性フェノール樹脂。
JP20773592A 1992-08-04 1992-08-04 ハニカムコア含浸用水溶性フェノール樹脂 Pending JPH0649158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20773592A JPH0649158A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 ハニカムコア含浸用水溶性フェノール樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20773592A JPH0649158A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 ハニカムコア含浸用水溶性フェノール樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649158A true JPH0649158A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16544675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20773592A Pending JPH0649158A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 ハニカムコア含浸用水溶性フェノール樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649158A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0957611A (ja) * 1995-06-08 1997-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板の研磨装置及び基板の研磨方法
GB2392163A (en) * 2002-08-20 2004-02-25 Univ Sheffield Soluble phenol-aldehyde condensate
CN117164787A (zh) * 2023-11-02 2023-12-05 北京玻钢院复合材料有限公司 一种用于芳纶纸蜂窝浸渍的改性酚醛树脂及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0957611A (ja) * 1995-06-08 1997-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板の研磨装置及び基板の研磨方法
GB2392163A (en) * 2002-08-20 2004-02-25 Univ Sheffield Soluble phenol-aldehyde condensate
CN117164787A (zh) * 2023-11-02 2023-12-05 北京玻钢院复合材料有限公司 一种用于芳纶纸蜂窝浸渍的改性酚醛树脂及其制备方法
CN117164787B (zh) * 2023-11-02 2024-03-08 北京玻钢院复合材料有限公司 一种用于芳纶纸蜂窝浸渍的改性酚醛树脂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4003873A (en) Cement-phenolic resin compositions
JPH10510309A (ja) アミンポリオール反応生成物を含む結合剤組成物
TW200306341A (en) Aqueous metal treatment composition
JP5831497B2 (ja) レゾール型フェノール樹脂の製造方法
JPH0649158A (ja) ハニカムコア含浸用水溶性フェノール樹脂
US2542048A (en) Resinous compositions
JP6390581B2 (ja) 液状レゾール型フェノール樹脂の製造方法、および湿式ペーパー摩擦材の製造方法
JP2009084382A (ja) レゾール型フェノール樹脂の製造方法
JP3557680B2 (ja) 新規なアルキルエーテル化アミノ樹脂およびその製造方法
JP6590193B2 (ja) レゾール型フェノール樹脂、レゾール型フェノール樹脂組成物、その硬化物、およびレゾール型フェノール樹脂の製造方法
JP2001253924A (ja) フェノール樹脂組成物
US3210309A (en) Curing phenolic resins with alphapolyoxymethylene
JP3499491B2 (ja) 樹脂組成物
JP3460203B2 (ja) フェノール樹脂組成物
JP3969147B2 (ja) 繊維処理剤及び該処理剤で抄紙した非パルプペーパー
JP2020050730A (ja) 無機繊維断熱材用フェノール樹脂組成物の製造方法
JP3960496B2 (ja) フェノール樹脂
JP2654958B2 (ja) フェノール変性メラミン樹脂接着剤
JP2003082046A (ja) ポリエステル樹脂塗料用フェノール樹脂
JP4362891B2 (ja) 塗料用メタクレゾール樹脂組成物
JP7465137B2 (ja) 水溶性フェノール樹脂組成物
JP2001253932A (ja) フェノール樹脂組成物
JPS63288295A (ja) 紙用塗被材料
JP3035121B2 (ja) 強化木用淡色フェノール樹脂の製造方法
JP2010037347A (ja) レゾール型フェノール樹脂及びその製造方法