JPH0647746A - パレットの製造法 - Google Patents

パレットの製造法

Info

Publication number
JPH0647746A
JPH0647746A JP20859292A JP20859292A JPH0647746A JP H0647746 A JPH0647746 A JP H0647746A JP 20859292 A JP20859292 A JP 20859292A JP 20859292 A JP20859292 A JP 20859292A JP H0647746 A JPH0647746 A JP H0647746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide cores
long
long slide
cores
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20859292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Matsui
恒雄 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Industrial Co Ltd filed Critical Kyowa Industrial Co Ltd
Priority to JP20859292A priority Critical patent/JPH0647746A/ja
Publication of JPH0647746A publication Critical patent/JPH0647746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/33Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7178Pallets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 完成品の四側面部から内部にかけて構成する
開口部の成形が困難であったことに鑑み、その開口部の
成形を容易かつ確実に行うことを目的とする。 【構成】 四側面部の各側面方向に短いスライドコアと
長いスライドコアとを一対に設置し、成形時には短いス
ライドコアの先端を長いスライドコアの一側面に、長い
スライドコアの先端を長いスライドコアの他側面にそれ
ぞれ当接した状態にして成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、合成樹脂製パレットの
製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、合成樹脂製パレットの製造におい
ては、完成品の四側面部から内部にかけて構成する開口
部の成形が困難であったことから、上下に二分して成形
したパレット部材の両面を合わせてこれを接着するとい
う方法が一般にを採られていたため、製造に時間がかか
り生産性が上がらなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は従来
方法の欠点を除去し、パレットの開口部の成形を容易か
つ迅速に行うようにすることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、四側面部の各
側面方向に短いスライドコアと長いスライドコアとを一
対に設置し、成形時には短いスライドコアの先端が長い
スライドコアの一側面に,長いスライドコアの先端が長
いスライドコアの他側面にそれぞれ当接した状態におい
て成形する方法である。
【0005】
【作用】いま成形時には、一対の短いスライドコアと長
いスライドコアとが四側面方向からそれぞれ挿入しその
各先端部を他のコアの側面それぞれに接し合い、平面井
ゲタ状に絡み合うような形になって成形作業を行うもの
である。
【0006】
【実施例】1,2,3,4はそれぞれ短いスライドコ
ア、5,6,7,8はそれぞれ長いスライドコアであ
る。9は合成樹脂成形品である。
【0007】この長短のスライドコアがそれぞれ一対と
なって設置され、四側面部の各側面方向から挿入して成
形するようになるが、この金型機構は平面から見て井ゲ
タ状に組合わせたような態様に成る。
【0008】これら長短のスライドコアをそれぞれ四側
面方向から挿入し、成形後はそれぞれのコアを挿き出せ
ば、所定の開口部が成形されたパレットaが完成する。
【0009】
【発明の効果】本発明はこのような製法によってパレッ
トを製造するものであるから、四側面部から内部にかけ
て成形すべき開口部をきわめて容易かつ確実に成形する
ことができるようになり、作業能率を上げるとともに生
産コストを低下することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】完成品の斜視図
【図2】金型機構要部の平断面図
【符号の説明】
1 短いスライドコア 2 短いスライドコア 3 短いスライドコア 4 短いスライドコア 5 長いスライドコア 6 長いスライドコア 7 長いスライドコア 8 長いスライドコア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 四側面部の各側面方向に短いスライドコ
    アと長いスライドコアとを一対に設置し、成形時には短
    いスライドコアの先端を長いスライドコアの一側面に,
    長いスライドコアの先端を長いスライドコアの他側面に
    それぞれ当接した状態にして成形することを特徴とする
    パレットの製造法。
JP20859292A 1992-07-14 1992-07-14 パレットの製造法 Pending JPH0647746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20859292A JPH0647746A (ja) 1992-07-14 1992-07-14 パレットの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20859292A JPH0647746A (ja) 1992-07-14 1992-07-14 パレットの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647746A true JPH0647746A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16558752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20859292A Pending JPH0647746A (ja) 1992-07-14 1992-07-14 パレットの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1002102C2 (nl) * 1996-01-16 1997-07-17 Wavin Bv Werkwijze en matrijs voor het vervaardigen van een vierweg-pallet.
EP1808281A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-18 zweva Rotomoulding N.V. Mould for manufacturing a pallet by means of rotational moulding, as well as a pallet

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614328A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイフイ−ト回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614328A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイフイ−ト回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1002102C2 (nl) * 1996-01-16 1997-07-17 Wavin Bv Werkwijze en matrijs voor het vervaardigen van een vierweg-pallet.
EP1808281A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-18 zweva Rotomoulding N.V. Mould for manufacturing a pallet by means of rotational moulding, as well as a pallet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6210619B1 (en) Method for manufacturing a two-piece plastic assembly
JP3515399B2 (ja) 3つ以上の半成形品からなる成形品の成形方法および成形用金型
US2388986A (en) Apparatus for producing intercoupled relatively movable castings
JPH0647746A (ja) パレットの製造法
JPH0976288A (ja) 射出成形方法および射出成形用金型
US2363801A (en) Method of casting chain and the like
JPS6228045A (ja) コイルばねの製造方法
KR100353970B1 (ko) 단추 성형용 코아 및 그 제조방법
JP3611977B2 (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
US2435505A (en) Method of trimming gates of die castings
JPH02268945A (ja) 金型
KR200298159Y1 (ko) 트랜지션 노즐의 제조금형
JPH0323026A (ja) 鍛造方法
JPH0450093Y2 (ja)
JPH0615705A (ja) スティックの製造法
JPH0444296Y2 (ja)
JPH0454569B2 (ja)
JPH0353917A (ja) 射出成形における多色成形方法
JPH0214825Y2 (ja)
JPH029944Y2 (ja)
JPH0471814A (ja) 曲折部品の加工法
JPH06104264B2 (ja) 射出成形金型製作方法
JP2542583B2 (ja) モ−ルドステ−タの製造方法
JPS62134235A (ja) 射出成形による薄肉成形体加工用金型
KR20090120715A (ko) 사출성형용 금형