JPH0647544A - 溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置 - Google Patents

溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置

Info

Publication number
JPH0647544A
JPH0647544A JP20761992A JP20761992A JPH0647544A JP H0647544 A JPH0647544 A JP H0647544A JP 20761992 A JP20761992 A JP 20761992A JP 20761992 A JP20761992 A JP 20761992A JP H0647544 A JPH0647544 A JP H0647544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
wire feed
setting
setting device
welding current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20761992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3107652B2 (ja
Inventor
Motoyasu Nagano
元泰 永野
Junzo Tanimoto
順三 谷本
Torafumi Takemoto
虎文 竹元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP04207619A priority Critical patent/JP3107652B2/ja
Publication of JPH0647544A publication Critical patent/JPH0647544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3107652B2 publication Critical patent/JP3107652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ワイヤ径、ワイヤ材質および溶接電流値に応じ
て正確にワイヤ送給状態を判定するとともに、判定した
ワイヤ送給状態を表示する。 【構成】ワイヤ送給レベル設定回路15は、ワイヤ径設定
器16により設定されたワイヤ径と、ワイヤ材質設定器17
により設定されたワイヤ材質と、溶接電流設定器18によ
り設定された溶接電流値の設定に応じてワイヤ送給レベ
ルを自動的に設定するので、ワイヤ径、ワイヤ材質およ
び溶接電流値の変化に応じた正確なワイヤ送給レベルが
得られ、ワイヤ送給レベル判定回路14は、この正確なワ
イヤ送給レベルの信号bと、モータ電流検出器11で検出
したモータ電流検出信号aとを比較して正確にワイヤ送
給状態が判定可能となり、また、ワイヤ送給状態モニタ
表示器19を設けることで、より正確なワイヤ送給状態が
表示可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶接機ワイヤ送給状態モ
ニタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の溶接機ワイヤ送給状態モニ
タ装置を有する溶接ワイヤ送給部の構成を示すブロック
図である。図5において、ワイヤ送給状態モニタ装置1
は、モータ電流検出器2とワイヤ送給レベル判定回路3
で構成されており、ワイヤ送給モータ駆動回路4を流れ
るワイヤ送給モータ5のモータ電流iをモータ電流検出
器2で検出し、モータ電流検出信号aとしてワイヤ送給
レベル判定回路3に出力する。このワイヤ送給レベル判
定回路3は予め一定な値に設定されたワイヤ送給レベル
と、このワイヤ送給レベル判定回路3に入力されたモー
タ電流検出信号aとを比較し、モータ電流検出信号aが
ワイヤ送給レベルを超えると出力停止信号bを溶接電源
本体6に送り、溶接電源本体6の出力を停止させてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の構
成では、ワイヤ送給レベルが常に一定な値に設定されて
いるためにワイヤ径、ワイヤ材質および溶接電流値によ
ってはワイヤ送給状態を正確に判定できない場合があ
る。また、ワイヤ送給状態を正確に表示する手段がな
く、ワイヤ送給状態の良否が判りにくいので、極めて不
便で実用性に欠けるものであった。
【0004】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、ワイヤ径、ワイヤ材質および溶接電流値に応じて正
確にワイヤ送給状態を判定することができるとともに、
判定したワイヤ送給状態を表示することができる溶接機
ワイヤ送給状態モニタ装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置は、ワイヤ
送給モータ駆動回路に流れるモータ電流を検出してモー
タ電流検出信号を出力するモータ電流検出器と、ワイヤ
径を設定するワイヤ径設定器と、ワイヤ材質を設定する
ワイヤ材質設定器と、溶接電流を設定する溶接電流設定
器と、前記ワイヤ径設定器により設定されたワイヤ径、
前記ワイヤ材質設定器により設定されたワイヤ材質、お
よび、前記溶接電流設定器により設定された溶接電流値
の設定に応じてワイヤ送給レベルを設定してワイヤ送給
レベル設定信号を出力するワイヤ送給レベル設定回路
と、前記モータ電流検出信号とワイヤ送給レベル設定信
号を比較してワイヤ送給状態を判定しワイヤ送給状態信
号を出力するワイヤ送給レベル判定回路と、前記ワイヤ
送給状態信号に応じてワイヤ送給状態を表示する送給状
態モニタ表示器とを備えたものである。
【0006】
【作用】上記構成により、ワイヤ送給レベル設定回路
は、ワイヤ径設定器により設定されたワイヤ径と、ワイ
ヤ材質設定器により設定されたワイヤ材質と、溶接電流
設定器により設定された溶接電流値の設定に応じてワイ
ヤ送給レベルを自動的に設定するので、ワイヤ径、ワイ
ヤ材質および溶接電流値の変化に応じた正確なワイヤ送
給レベルが得られ、ワイヤ送給レベル判定回路は、この
正確なワイヤ送給レベルと、モータ電流検出器で検出し
たモータ電流検出信号とを比較して正確にワイヤ送給状
態を判定可能となり、また、ワイヤ送給状態モニタ表示
器を設けることで、より正確なワイヤ送給状態が表示可
能となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の実施例における溶接機
ワイヤ送給状態モニタ装置を有する溶接ワイヤ送給部の
構成を示すブロック図である。図1において、モータ電
流検出器11はワイヤ送給モータ駆動回路12に流れるワイ
ヤ送給モータ13のモータ電流Iを検出し、このモータ電
流Iに比例した信号をモータ電流検出信号aとしてワイ
ヤ送給レベル判定回路14に出力する。
【0008】ここで、図2に示すように、モータ電流値
がワイヤ径、ワイヤ材質および溶接電流値によって変化
するため、ワイヤ送給状態を正確に判定するにはワイヤ
径、ワイヤ材質および溶接電流値に応じたワイヤ送給レ
ベルの設定が必要である。
【0009】したがって、ワイヤ送給レベル設定回路1
5、ワイヤ径設定器16、ワイヤ材質設定器17および溶接
電流設定器18を設け、このワイヤ送給レベル設定回路15
は、ワイヤ径設定器16によって設定されたワイヤ径と、
ワイヤ材質設定器17によって設定されたワイヤ材質と、
溶接電流設定器18によって設定された溶接電流値からワ
イヤ送給レベルを設定し、ワイヤ送給レベル設定信号c
として、ワイヤ送給レベル判定回路14に出力する。この
ワイヤ送給レベル設定回路15はマイコンなどで容易に実
現できる。さらに、ワイヤ送給レベル判定回路14は、入
力されたモータ電流検出信号aとワイヤ送給レベル設定
信号cを比較してワイヤ送給状態を判定し、ワイヤ送給
状態信号dとしてワイヤ送給状態モニタ表示器19に出力
する。また、モータ電流検出信号aが設定ワイヤ送給レ
ベルを超えると出力停止信号bを溶接電源本体20に送
り、溶接電源本体20の溶接出力を停止させる。
【0010】次に、多数のワイヤ送給レベルを設定する
場合について説明すると、ワイヤ送給レベル設定回路15
がワイヤ径設定器16によって設定されたワイヤ径と、ワ
イヤ材質設定器17によって設定されたワイヤ材質と、溶
接電流設定器18によって設定された溶接電流値から多数
のワイヤ送給レベルを設定し、多数のワイヤ送給レベル
設定信号c’としてワイヤ送給レベル判定回路14に出力
する。このワイヤ送給レベル判定回路14は、入力された
モータ電流検出信号aと多数のワイヤ送給レベル設定信
号c’を比較してワイヤ送給状態を判定し、ワイヤ送給
状態信号d’として、ワイヤ送給状態モニタ表示器19に
出力する。このワイヤ送給状態モニタ表示器19は、入力
されたワイヤ送給状態信号d’に応じて、たとえば安定
または不安定または異常の3段階など複数に分けて表示
する。また、モータ電流検出信号aが設定ワイヤ送給の
異常レベルを超えると出力停止信号bを溶接電源本体20
に送り、溶接電源本体20の溶接出力を停止させる。
【0011】このように、ワイヤ送給レベルを多数設定
することにより、ワイヤ送給レベル判定回路14はワイヤ
送給状態をより精度良く判定することができる。その例
として図3および図4にワイヤ送給レベル判定のグラフ
を示す。
【0012】図3は軟質アルミニウム、ワイヤ径が1.
6mmφのワイヤ送給レベル判定のグラフであり、図4
は硬質アルミニウム、ワイヤ径が1.6mmφのワイヤ
送給レベル判定のグラフである。図3および図4に示す
ように、ワイヤ送給状態はワイヤ径、ワイヤ材質および
溶接電流値によって変化するが、本発明による溶接機ワ
イヤ送給状態モニタ装置はワイヤ径、ワイヤ材質および
溶接電流値の変化に応じたワイヤ送給レベルが自動的に
設定されるので、常に正確なワイヤ送給状態の判定をす
ることができる。
【0013】したがって、本実施例によれば、ワイヤ
径、ワイヤ材質および溶接電流値によってワイヤ送給状
態の判定レベルを精度良く設定しているため、正確な送
給状態の判定をすることができる。また、ワイヤ送給状
態を表示するため、ワイヤ送給状態の確認が容易である
から、ワイヤ送給装置およびトーチのメンテナンスにも
役立つ。さらに、ワイヤ送給状態が異常になる前に不安
定状態を表示するため、ワイヤ送給状態の異常による電
源の停止を未然に防ぐことができてその作業性が向上す
る。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ワイヤ
径、ワイヤ材質および溶接電流値の変化に応じたワイヤ
送給レベルを自動的に設定することにより、正確にワイ
ヤ送給状態を判定することができるとともに、判定した
ワイヤ送給状態を表示ことによりワイヤ送給状態を容易
に確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における溶接機ワイヤ送給状態
モニタ装置を有する溶接ワイヤ送給部の構成を示すブロ
ック図
【図2】ワイヤ径、ワイヤ材質および溶接電流値の変化
に対するモータ電流値の変化を示すグラフ
【図3】図1の溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置におけ
る軟質アルミニウム、ワイヤ径が1.6mmφのワイヤ
送給レベル判定のグラフ
【図4】図1の溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置におけ
る硬質アルミニウム、ワイヤ径が1.6mmφのワイヤ
送給レベル判定のグラフ
【図5】従来の溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置を有す
る溶接ワイヤ送給部の構成を示すブロック図
【符号の説明】
11 モータ電流検出器 12 ワイヤ送給モータ駆動回路 13 ワイヤ送給モータ 14 ワイヤ送給レベル判定回路 15 ワイヤ送給レベル設定回路 16 ワイヤ径設定器 17 ワイヤ材質設定器 18 溶接電流設定器 19 送給状態モニタ表示器 20 溶接電源本体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワイヤ送給モータ駆動回路に流れるモータ
    電流を検出してモータ電流検出信号を出力するモータ電
    流検出器と、ワイヤ径を設定するワイヤ径設定器と、ワ
    イヤ材質を設定するワイヤ材質設定器と、溶接電流を設
    定する溶接電流設定器と、前記ワイヤ径設定器により設
    定されたワイヤ径、前記ワイヤ材質設定器により設定さ
    れたワイヤ材質、および、前記溶接電流設定器により設
    定された溶接電流値の設定に応じてワイヤ送給レベルを
    設定してワイヤ送給レベル設定信号を出力するワイヤ送
    給レベル設定回路と、前記モータ電流検出信号とワイヤ
    送給レベル設定信号を比較してワイヤ送給状態を判定し
    ワイヤ送給状態信号を出力するワイヤ送給レベル判定回
    路と、前記ワイヤ送給状態信号に応じてワイヤ送給状態
    を表示する送給状態モニタ表示器とを備えた溶接機ワイ
    ヤ送給状態モニタ装置。
JP04207619A 1992-08-04 1992-08-04 溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置 Expired - Lifetime JP3107652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04207619A JP3107652B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04207619A JP3107652B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647544A true JPH0647544A (ja) 1994-02-22
JP3107652B2 JP3107652B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=16542796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04207619A Expired - Lifetime JP3107652B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3107652B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001293574A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 溶接ワイヤの送給抵抗モニタ装置
WO2022265012A1 (ja) * 2021-06-14 2022-12-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 溶接装置の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001293574A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 溶接ワイヤの送給抵抗モニタ装置
JP4719953B2 (ja) * 2000-04-11 2011-07-06 パナソニック株式会社 溶接ワイヤの送給抵抗モニタ装置
WO2022265012A1 (ja) * 2021-06-14 2022-12-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 溶接装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3107652B2 (ja) 2000-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2640682B2 (ja) ワイヤ放電加工装置の加工液温度の異常表示方式
JPH0647544A (ja) 溶接機ワイヤ送給状態モニタ装置
JPS59182318A (ja) 計測装置
JPH059919B2 (ja)
KR970009962A (ko) 인버터식 저항용접 제어장치
JPH0296619A (ja) マスフローコントローラ
JPS63314127A (ja) 巻線温度検出装置
JPH0647543A (ja) アーク溶接機
JPH06214039A (ja) 放射線測定装置
JPS62124461A (ja) 異常診断装置
JPH07182093A (ja) タッチパネル制御装置
JP2764731B2 (ja) 制御装置
JP3268848B2 (ja) メータの異常検出装置
JP2600662Y2 (ja) 照明用光源装置
JPH07120335A (ja) トルク検知装置
JPH06155192A (ja) ねじ締め付け機のトルクカーブ表示装置
JPH0715353Y2 (ja) インバータ用ドライブ回路の動作確認装置
JPS58135471A (ja) 複数負荷駆動回路の異常検出方法
JP2002170187A (ja) 検出器
JP2005038241A (ja) 温度調節器
JPS6246252A (ja) 酸素濃度検知装置
JPH02118462A (ja) 電源電圧低下検出装置
JPS63185520A (ja) 放電加工制御装置
KR20010110547A (ko) 변속기의 이상 유무 판단 장치
JPH0638355A (ja) 高周波発振器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term