JPH0646815U - 切削工具 - Google Patents

切削工具

Info

Publication number
JPH0646815U
JPH0646815U JP8218892U JP8218892U JPH0646815U JP H0646815 U JPH0646815 U JP H0646815U JP 8218892 U JP8218892 U JP 8218892U JP 8218892 U JP8218892 U JP 8218892U JP H0646815 U JPH0646815 U JP H0646815U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head member
tip
tool body
tool
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8218892U
Other languages
English (en)
Inventor
昌之 大川
知 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP8218892U priority Critical patent/JPH0646815U/ja
Publication of JPH0646815U publication Critical patent/JPH0646815U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヘッド部材の先端中心にまで至る切刃チップ
を取り付けられるとともに、工具本体の剛性を高めて加
工精度を向上させることができ、さらに、ヘッド部材の
工具本体に対する芯ずれを防止しつつ強固に固定するこ
とができる切削工具を提供する。 【構成】 工具本体22の先端部に軸線方向先端側に向
かうにつれて漸次縮径するテーパ状の突出部34を形成
するとともに、ヘッド部材24の後端部に、突出部34
に圧入される凹部38を形成し、また、工具本体22の
先端部とヘッド部材24の後端部との間に、軸線回りの
両部材の相対回転を阻止する係合部36,40を設け
る。また、工具本体22には、その中心部に軸線方向に
延びる貫通穴30を形成する一方、ヘッド部材24の後
部側には、その軸線方向に延びるねじ穴42を形成し、
貫通穴30に挿入されたボルト部材28の先端部をねじ
穴42に螺合することにより、工具本体22とヘッド部
材24とを一体に固定連結する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、外周部に切刃チップが装着されたヘッド部材が工具本体の先端部 に取り付けられてなる切削工具の、ヘッド部材の連結構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
図8は従来の切削工具の一例を示すものである。この図に示す切削工具(ボー ルエンドミル)は、超硬合金からなる工具本体50の先端部に、鋼材からなるヘ ッド部材52を、接合部54でろう付けしたものである。ヘッド部材52の先端 側外周部には切刃チップ56がクランプボルト58により固定されている。
【0003】 このような切削工具においては、使用により先端側のヘッド部材52が破損し た場合には、ヘッド部材52を取り外した後、別のヘッド部材52を工具本体5 0に再ろう付けし、この後でチップ座の加工を行って切刃チップ56を取り付け なければならない。従って、ヘッド部材52の修正作業に多大な手間と時間を要 するという課題があった。
【0004】 上記のような課題を解決するものとして、従来、図9に示す如き切削工具が用 いられている。同図に示す切削工具(エンドミル)は、軸状をなす工具本体2の 先端部に、ヘッド部材4をボルト部材で装着固定するものであり、工具本体4に はキー溝6が形成される一方、ヘッド部材4には前記キー溝6に嵌合するキー8 が形成され、これにより両部材の軸線回りの相対回転が係止されるようになって いる。また、工具本体2の中心部にはボルト部材の先端部が螺合されるねじ穴1 0が形成され、ヘッド部材4の中心部には貫通穴12が形成されている。
【0005】 ヘッド部材4の外周部には、底刃用切刃チップ14及び外周刃用切刃チップ1 6がそれぞれ複数個装着され、工具本体2の外周部にも外周刃用切刃チップ16 が複数個装着されており、これら各切刃チップ14、16により被削材の所要の 切削加工が行われるようになっている。
【0006】 上記のような切削工具によればヘッド部材4を容易に交換することができる。 ところが、上記のような切削工具では、ヘッド部材4の先端部にボルト部材が位 置するため、ヘッド部材の先端中心にまで至る切刃チップをヘッド部材に装着す ることができないという課題があり、また、工具本体2にねじ穴を形成する必要 から、工具本体2を超硬合金等の高硬度焼結体から製作することが困難であり、 鋼材等から製作している。このため、より加工精度を向上させることのできる切 削工具が要望されていた。さらに、上記のような切削工具では、キー溝6が外周 に開口しており、ヘッド部材4の芯ずれが起こりやすいという課題もあった。
【0007】 本考案は上記の如き事情に鑑みてなされたものであり、ヘッド部材の先端中心 にまで至る切刃チップを取り付けられるとともに、工具本体の剛性を高めて加工 精度を向上させることができ、さらに、ヘッド部材の工具本体に対する芯ずれを 防止しつつ強固に固定することができる切削工具を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る切削工具は、超硬合金等の高硬度焼結体からなる軸状の工具本体 の先端部に、外周部に切刃チップが装着された鋼材からなるヘッド部材が取り付 けられてなり、前記工具本体の先端部又は前記ヘッド部材の後端部の一方が、軸 線方向外方に向けて延びる突出部に形成されるとともに、他方が、前記突出部に 嵌合する凹部に形成され、これら突出部と凹部の各々の先端側に連なって、軸線 回りの両部材の相対回転を阻止する係合部が設けられ、前記工具本体には、その 中心部に軸線方向に延びる貫通穴が形成される一方、前記ヘッド部材の後部側に は、その軸線方向に延びるねじ穴が形成され、前記貫通穴に挿入されたボルト部 材の先端部が前記ヘッド部材の前記ねじ穴に螺合せしめられ、前記工具本体と前 記ヘッド部材とが一体に固定連結されたことを特徴とするものである。
【0009】
【実施例】 以下、添付図面を参照して本考案の一実施例に係る切削工具を説明する。 図1乃至図7は本考案の一実施例に係る切削工具(ボールエンドミル)を示す ものであり、これらの図に示す切削工具は、工具本体22と、外周部に切刃チッ プ26が装着され、工具本体22の先端部に取り付けられるヘッド部材24と、 両部材22、24を一体に連結するボルト部材28とから構成されている。
【0010】 工具本体22は、超硬合金等の高硬度焼結体から構成されており、全体が略円 筒状をなし、その中心部には該工具本体22を軸線方向に貫く貫通穴30が形成 されている(図4)。この貫通穴30の後端部には、ボルト部材28の頭部が軸 線方向先端側への移動を係止される段差部32が形成されている。また、工具本 体22の先端部には、軸線方向先端側に向かうにつれて漸次縮径するテーパ状の 突出部34が形成され、さらに突出部34の先端部には、図5に示すように断面 外形が正方形となる係合凸部(係合部)36が形成されている。突出部34のテ ーパ角θ1(図4)は、本実施例の場合10゜程度となっている。
【0011】 ヘッド部材24は、鋼材から構成され、先端部が略球面状に形成された円柱状 を呈し、その後端部には、工具本体22の突出部34に対応してテーパ状の凹部 38が形成されている。この凹部38のテーパ角θ2(図6)は、前記突出部3 4のテーパ角θ1と一致した値とされ、凹部38は突出部34に隙間なく当接し 、圧入される形状とされている。凹部38の先端側には、図7に示すように、正 方形の四隅を切り欠いた形状の係合凹部(係合部)40が形成されており、この 係合凹部40の一辺に相当する長さB2は、係合凸部36の一辺に相当する長さ B1よりわずかに大きく形成されている。そして、係合凹部40に前記係合凸部 34が挿入されることにより、ヘッド部材24と工具本体22の軸線回りの相対 回転が阻止されるようになっている。
【0012】 また、凹部38の先端側には、軸線方向に延びるねじ穴42が、ヘッド部材2 4の中央部付近に至るまで形成されている。また、ヘッド部材24の先端部には 、軸線方向に沿って延びるチップ座44が周方向に沿って複数(この場合、2つ )形成され、各チップ座44には、円弧状に延びる切刃部26aを外方に突出さ せるチップ26がクランプボルト46によって固定されている。各切刃部26a の先端位置は、ほぼヘッド部材24の先端中心にまで至っている。
【0013】 上記ヘッド部材24は、係合凹部40が工具本体22の係合凸部36に挿入さ れつつ凹部38が突出部34に挿入され、この状態で、工具本体22に挿入され たボルト部材28の先端側ねじ部28aがねじ穴42に螺合されて締め付けられ 、これにより工具本体22に一体に固定される(図1の状態)。
【0014】 上記のような切削工具によれば、前述の図9に示した切削工具と異なり、ヘッ ド部材24の先端部にボルト部材28が位置しない。このため、ヘッド部材24 の先端中心にまで至る切刃チップ26をヘッド部材24に装着することができ、 工具の加工性を向上できる。また、高硬度焼結体からなる工具本体22にねじ穴 を加工する必要がないため、工具本体22を容易且つ低コストで製造することが できる。そして、この工具本体22の剛性の向上により加工精度を高めることが できる。
【0015】 さらに、係合凸部36と係合凹部40との係合により軸線回りの工具本体22 とヘッド部材24との相対回転を阻止しながら、突出部34と凹部38との係合 によって、ヘッド部材24を工具本体22に対する芯ずれを防止しつつ強固に固 定することができ、切削抵抗により生ずる回転力を確実に抑えることができる。
【0016】 なお、上記実施例では工具本体22に突出部を形成し、ヘッド部材24に凹部 を形成したが、ヘッド部材24に突出部を形成し、工具本体22に凹部を形成す る構成としてもよい。また、突出部及び凹部を上記のようにテーパ状とせずに、 ストレート状に形成してもよい。
【0017】 また、上記実施例では切削工具がボールエンドミルの場合を示しているが、本 考案は上記実施例に限られるものではなく、例えばスクエアエンドミル等にも適 用できることは勿論である。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案に係る切削工具によれば、ヘッド部材の先端中 心にまで至る切刃チップを取り付けられるとともに、工具本体の剛性を高めて加 工精度を向上させることができ、さらに、ヘッド部材の工具本体に対する芯ずれ を防止しつつ強固に固定することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る切削工具の側面図であ
る。
【図2】図1のII方向からの矢視図である。
【図3】図1のIII方向からの矢視図である。
【図4】同実施例に係る切削工具の工具本体の側断面図
である。
【図5】図4のV方向からの矢視図である。
【図6】同実施例に係る切削工具のヘッド部材の側断面
図である。
【図7】図6のVII方向からの矢視図である。
【図8】従来の切削工具の一例を示す軸方向断面図であ
る。
【図9】従来の切削工具の他の例を示す側面図である。
【符号の説明】
22 工具本体 24 ヘッド部材 26 切刃チップ 30 貫通穴 34 突出部 36,40 係合部 38 凹部 42 ねじ穴

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】超硬合金等の高硬度焼結体からなる軸状の
    工具本体の先端部に、外周部に切刃チップが装着された
    鋼材からなるヘッド部材が取り付けられてなり、前記工
    具本体の先端部又は前記ヘッド部材の後端部の一方が、
    軸線方向外方に向けて延びる突出部に形成されるととも
    に、他方が、前記突出部に嵌合する凹部に形成され、こ
    れら突出部と凹部の各々の先端側に連なって、軸線回り
    の両部材の相対回転を阻止する係合部が設けられ、前記
    工具本体には、その中心部に軸線方向に延びる貫通穴が
    形成される一方、前記ヘッド部材の後部側には、その軸
    線方向に延びるねじ穴が形成され、前記貫通穴に挿入さ
    れたボルト部材の先端部が前記ヘッド部材の前記ねじ穴
    に螺合せしめられ、前記工具本体と前記ヘッド部材とが
    一体に固定連結されたことを特徴とする切削工具。
JP8218892U 1992-11-27 1992-11-27 切削工具 Pending JPH0646815U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8218892U JPH0646815U (ja) 1992-11-27 1992-11-27 切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8218892U JPH0646815U (ja) 1992-11-27 1992-11-27 切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646815U true JPH0646815U (ja) 1994-06-28

Family

ID=13767468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8218892U Pending JPH0646815U (ja) 1992-11-27 1992-11-27 切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646815U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02180518A (ja) * 1988-12-28 1990-07-13 Dijet Ind Co Ltd ロウ付け式転削工具
JPH0239812B2 (ja) * 1982-06-18 1990-09-07 Hitachi Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239812B2 (ja) * 1982-06-18 1990-09-07 Hitachi Ltd
JPH02180518A (ja) * 1988-12-28 1990-07-13 Dijet Ind Co Ltd ロウ付け式転削工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6312201B1 (en) Interference fit type cutting tool
JP4831912B2 (ja) マシンリーマおよびそのリーマヘッド
US7980795B2 (en) Multi-piece tool assembly and cutting tool
KR100309968B1 (ko) 엔드 밀 및 이것을 사용한 절삭 가공법
US7101127B2 (en) Interchangeable blade cutting tool and blade section installed thereon
JP4495849B2 (ja) 緩み止めナット
US20180154460A1 (en) Tapered end mill and cutting head
EP0508152B1 (en) Cutting tool
US4832546A (en) Apparatus to secure tool in holder
JPH09300110A (ja) 切削工具
US11484949B2 (en) Cutting insert and cutting tool
JPH10249627A (ja) エンドミル
JPH0646815U (ja) 切削工具
KR0129555B1 (ko) 절삭공구
JP3513681B2 (ja) 保持具
JP2549499Y2 (ja) 切削工具
WO2023188167A1 (ja) 切削工具
JPS646171Y2 (ja)
JP4971915B2 (ja) カッタヘッドシステム
JPH0610179Y2 (ja) 破断ボルト
JPH0314252Y2 (ja)
JP4077425B2 (ja) 保持具、切刃部材及び切削工具
KR20230145598A (ko) 보링 공구 및 절삭 인서트
JPH0578420U (ja) 切削工具
JPH0588823U (ja) 切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980224