JPH0646455B2 - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH0646455B2
JPH0646455B2 JP62242675A JP24267587A JPH0646455B2 JP H0646455 B2 JPH0646455 B2 JP H0646455B2 JP 62242675 A JP62242675 A JP 62242675A JP 24267587 A JP24267587 A JP 24267587A JP H0646455 B2 JPH0646455 B2 JP H0646455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
lower layer
recording medium
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62242675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6486321A (en
Inventor
博 小川
真二 斉藤
誠 吉村
進一 舟橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62242675A priority Critical patent/JPH0646455B2/ja
Priority to US07/250,586 priority patent/US4911951A/en
Priority to DE3833019A priority patent/DE3833019C2/de
Publication of JPS6486321A publication Critical patent/JPS6486321A/ja
Publication of JPH0646455B2 publication Critical patent/JPH0646455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/716Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by two or more magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/842Coating a support with a liquid magnetic dispersion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、磁気テープ,磁気シート,磁気デイスク等の
磁気記録媒体の製造方法に関し、特に、磁性層の表面の
平滑性に優れた磁気記録媒体の製造方法に関する。
(従来技術) 磁気記録媒体は、一般に磁性体粒子や結合剤(バインダ
ー)を溶剤に分剤させた磁性塗布液を非磁性支持体(以
下、単に「支持体」ということもある)上に塗設して磁
性層を形成した後に、種種の処理工程を経て製造され
る。この処理工程の中には一般にカレンダー処理があ
り、このカレンダー処理によつて磁性層の表面の平滑性
等を高めるようにするが、以前においては磁性層が硬化
してからカレンダー処理条件を行なつていたため効果的
処理が行えなかつた。そこで近年になつて特開昭57−
143737号,特開昭61−261819号公報等に開示され
ているように、磁性層の溶剤含有率が適度の所でカレン
ダー処理する方法が示されているが、磁性層が剥れ落ち
たりカレンダーロールに付着するなどいくつかの問題が
あつた。
また、特開昭48−98803号,同61−39829
号公報等に開示されているように、重層塗布が知られて
いるが、この重層塗布においてもさらに効果的なカレン
ダー処理を施すことのできる製造方法が望まれていた。
(発明の目的) 本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、重層
塗布において磁性層の平滑度を効果的に高めることので
きる磁気記録媒体の製造方法を提供することを目的とす
るものである。
(発明の構成) 本発明のかかる目的は、非磁性支持体上に強磁性粉末を
結合剤溶液中に分散させてなる下層を設け、その上に強
磁性粉末を結合剤溶液中に分散させてなる磁性塗布液を
塗設して得られる磁気記録媒体の製造方法において、前
記下層の分散液の溶剤は、蒸発速度指数50未満の有機
溶剤を30重量%以上含有し、前記磁性塗布液の溶剤は
蒸発速度指数50未満の有機溶剤が0〜40重量%で且
つ前記下層の含有率以下であり、前記下層が未乾燥のう
ちに前記磁性塗布液を塗布して重層塗布層を形成し、該
重層塗布層の溶剤含有率が0.3〜3重量%の範囲に乾
燥し、ひきつづいてカレンダー処理を施すようにするこ
とを特徴とする磁気記録媒体の製造方法により達成され
る。
本発明における蒸発速度指数とは、n−酢酸ブチルの蒸
発速度を100とした時の蒸発速度の比である。
蒸発速度指数をE、溶剤の蒸気圧をP(mmHg)、分子
量をMとすると、20℃の蒸気圧を基準にすると、E=
0.11pM,30℃の蒸気圧ではE=0.054pM
の式で表わされる。
蒸発速度指数50未満の有機溶剤とは、メチルセロソル
ブ,セロソルブ,ブチルセロソルブ,エチルn−ブチル
ケトン,ジイソブチルケトン,シクロヘキサノン,イソ
ホロン等である。この内、特にシクロヘキサノンが好ま
しい。
蒸発速度指数50未満の有機溶剤は、下層の分散液の有
機溶剤中に少なくとも30wt%(以下「重量%」を
「wt%」で表わす)以上含まれ、特に40wt%以上含
まれるのが好ましい。30wt%未満ではカレンダー処理時
の下層の溶剤含有率が少なくなりすぎるため、カレンダ
ー後の上層の表面性があまり良化せず好ましくない。
また、下層の分散液の蒸発指数50未満の有機溶剤は上
層の分散液中の蒸発速度指数50未満の有機溶剤量より
少いとカレンダー処理を行なつた時、カレンダー処理時
の溶剤含有率が下層より上層の方が多くなるために、磁
性層が剥離したりカレンダーロールに付着したりする等
の問題が生じ易くなるので好ましくない。すなわち、本
発明による重層塗布層は、カレンダー処理を行う状態に
おいて上層の塗布層が例えばカレンダーロールに付着し
ない程度に乾燥が進んでいる一方、下層の塗布層は上層
に比べて乾燥進行度合が遅く、比較的軟らかい状態と云
うことができる。従つて、本発明による重層塗布層は、
カレンダーロールの従来程度の圧力により極めて容易に
表面の平滑度が高められ、しかも塗布層がカレンダーロ
ールに付着したり剥離したりすることが回避でき、効果
的にカレンダー処理を行うことができる。
本発明の磁気記録媒体の磁性層には強磁性微粉末が使用
される。
強磁性微粉末としては、γ−Fe23、Co含有のγ−
Fe23、Fe34、Co含有のFe34、γ−FeO
、Co含有のγ−FeO(x=1.33〜1.50)、Cr
、Co−Ni−P合金、Co−Ni−Fe−B合
金、Fe−Ni−Zn合金、Ni−Co合金、Co−N
i−Fe合金など、公知の強磁性微粉末が使用できこれ
ら強磁性微粉末の粒子サイズは約0.005〜1ミクロ
ンの長さで、軸長/軸幅の比は、1/1〜50/1程度
である。又、これらの強磁性体微粉末の比表面積は、1
m2/g〜70m2/g程度である。
また強磁性微粉末として、板状六方晶のバリウムフエラ
イトも使用できる。バリウムフエライトの粒子サイズは
約0.001〜1ミクロンの直径で厚みが直径の1/2
〜1/20である。バリウムフエライトの比重は4〜6
g/ccで、比表面積は1m2/g〜70m2/gである。
本発明において、磁性層には強磁性微粉末と共にバイン
ダーが使用される。使用されるバインダーとしては従来
公知の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応型樹脂やこれ
らの混合物が挙げられる。
熱可塑性樹脂としては軟化温度が150℃以下、平均分
子量が10,000〜300,000、重合度が約50〜2,000程度の
もので、例えば塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、塩化ビ
ニル塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニルアクリロニト
リル共重合体、アクリル酸エステルアクリロニトリル共
重合体、アクリル酸エステル塩化ビニリデン共重合体、
アクリル酸エステルスチレン共重合体、メタクリル酸エ
ステルアクリロニトリル共重合体、メタクリル酸エステ
ル塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エステルスチ
レン共重合体、ウレタンエラストマー、ナイロン−シリ
コン系樹脂、ニトロセルロース−ポリアミド樹脂、ポリ
フツ化ビニル、塩化ビニリデンアクリロニトリル共重合
体、、ブタジエンアクリロニトリル共重合体、ポリアミ
ド樹脂、ポリビニルブチラール、セルロース誘導体(セ
ルロースアセテートブチレート、セルロースジアセテー
ト、セルローストリアセテート、セルロースプロピオネ
ート、ニトロセルロース等)、スチレンブタジエン共重
合体、ポリエステル樹脂、クロロビニルエーテルアクリ
ル酸共重合体、アミノ樹脂、各種の合成ゴム系の熱可塑
性樹脂及びこれらの混合物等が使用される。
熱硬化性樹脂または反応型樹脂としては、塗布液の状態
では200,000以下の分子量のものであり、磁性層形成用
組成物を塗布し、乾燥させた後、加熱すると、これらの
樹脂が縮合、付加等の反応を生じて分子量が無限大のも
のとなり得る。また、これらの樹脂の中で樹脂が熱分解
するまでの間に軟化または溶融しないものであることが
望ましい。具体的には、例えばフエノール樹脂、エポキ
シ樹脂、硬化型ポリウレタン樹脂、尿素樹脂、メラミン
樹脂、アルキツド樹脂、シリコン樹脂、反応型アクリル
系樹脂、エポキシポリアミド樹脂、ニトロセルローズメ
ラミン樹脂、高分子量ポリエステル樹脂とイソシアネー
トプレポリマーの混合物、メタクリル酸塩共重合体とジ
イソシアネートプレポリマーの混合物、ポリエステルポ
リオールとポリイソシアネートとの混合物、尿素ホルム
アルデヒド樹脂、低分子量グリコール/高分子量ジオー
ル/トリフエニルメタントリイソシアネートの混合物、
ポリアミン樹脂及びこれらの混合物などがある。
これらの磁性層を設ける支持体の素材としてはポリエチ
レンテレフタレートやポリエチレンナフタレートなどの
ごときポリエステル、ポリプロピレンのごときポリオレ
フイン、三酢酸セルローズや二酢酸セルローズのごとき
セルローズ誘導体、ポリ塩化ビニルのごときビニル系樹
脂、ポリカーボネート、ポリアミド樹脂、ポリスルホン
などのプラスチツクのフイルム、アルミニウム、銅など
の金属材料、ガラスなどのセラミツクスなどがある。こ
れらを支持体は、あらかじめコロナ放電処理、プラズマ
処理、下塗処理、熱処理、金属蒸着処理、アルカリ処理
などの前処理が施されていてもよい。支持体は、種々所
望の形状のものでよい。
分散処理が完了した磁性層形成用塗布液は、例えばエア
ードクターコート、ブレードコート、エアナイフコー
ト、スクイズコート、含浸コート、リバースロールコー
ト、トランスフアロールコート、グラビアコート、キス
コート、スプレーコートなどの各種塗布方法により支持
体上に塗布される。
本発明の製造方法の具体的工程を示すと、例えば第1図
や第2図に示すようになる。ここに示す概略図は、ほん
の一例であるが、まず第1図に沿つて述べる。
ロール状に巻かれた長尺の支持体1を送り出し部2から
一定の速度(100〜600m/分)で送り出し、その
初段において例えば、第1の塗布ヘツド3により下層の
塗布を行い、ひきつづいて第2の塗布ヘツド4によつて
上層の塗布を連続的に行う。その後、必要に応じて配向
処理を配向部5において行つてから、乾燥部6において
本発明に基づく乾燥処理(温度30〜120℃、風速1
〜100m/分の乾燥風を塗膜に平行もしくは垂直にあ
てる、又は赤外線ヒータ,高周波等でもよい)を施し、
その直後にカレンダー部7においてカレンダー処理を施
し、その後ひきつづいて再乾燥部8において温度50〜
150℃でほぼ完全に乾燥して巻き取り部9により巻き
上げる。
第2図に示す工程は、第1図に示した場合のように、カ
ンレンダー処理後の再乾燥を無くし、カレンダー処理前
の乾燥部6を例えば第1乾燥室6aと第2乾燥室6bの
如く2部屋に構成することにより、例えば乾燥調整を精
度よく行えるようにした構成である。
本発明の上下層塗布液は、下層を塗布して、該下層が未
乾の内に上層を塗布するいわゆる同時重層塗布を行なう
のが好ましい。
下層を乾燥した後で上層を塗布することは、下層を完全
に硬化させた後でないと上層の有機溶剤により下層が膨
潤したり、溶解したりするため、上層を均一な厚みで塗
布することが困難になるだけでなく、上記したような本
発明の作用が得にくくなる。また、上層の厚みを2μ以
下に薄くすることは困難になる。
本発明におけるカレンダー処理とは、第1図及び第2図
に示したように2本以上の金属ロール、もしくは金属と
プラスチツク等の弾性ロール等を組合せたロールを加
圧,加熱し、ロール間に磁気記録媒体を通して、磁性層
の表面性(光沢度、表面粗さ等)を向上させる一般的処
理のことである。本発明におけるカレンダー処理は、上
記のように支持体に磁性塗料を塗布し、乾燥し、下層の
磁性塗料中の有機溶剤が乾燥する途中で、上層が先に乾
燥した時点で処理するもので、このときの磁性層の表面
温度の上昇は、50℃以上になつた時に連続的に処理す
るのが好ましい。
上下磁性層の乾燥を終了して一旦巻き取ってからカレン
ダー処理をすると、磁性層の硬化が進み過ぎて、カレン
ダー処理による磁性層の表面性向上の効果が減少するの
で好ましくない。カレンダーロールの温度は50℃〜1
50℃、好ましくは50〜110℃がよい。50℃未満
では、磁性層の柔軟性が向上せず表面性が向上しにく
く、150℃を越えると一般に支持体の変形,収縮,伸
び等が生じ好ましくない。線圧力は80〜500kg/c
m、特に100〜300kg/cmが好ましい。80kg/cm
未満では加圧の効果を得にくく磁性層の表面性が向上し
にくいので好ましくない。また500kg/cmを越える
と、ガレンダー機の機械強度が不足することや支持体の
変形が生じやすくなるので一般的に装置をメンテナンス
上好ましくない。磁気記録媒体の搬送速度は100〜1
000m/分が好ましい。
本発明における上層の厚さは1.5μ以下で、特に1μ
以下が好ましく、また、上層は下層より薄いことが望ま
しい。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明の製造方法は、磁性層を重層
塗布層で構成し、各層の溶剤の蒸発速度の異つたものを
使用することによつて、下層よりも上層の乾燥進行度合
を速くし、カレンダー処理時において、カレンダーロー
ルに直接接触する上層を、該ローラに付着させたりはが
れたりしない程度に乾燥させると共に、下層の乾燥度合
を低くし、下層の硬化進行を抑えてカレンダー処理に好
適な柔軟性を保つようにしたので、従来においては相反
する2つの課題、すなわちカレンダー処理が効果的に行
うことができ、かつ層はがれ等を生じることのない極め
て好適な条件下においてカレンダー処理を行うことがで
きる。従つて、表面の平滑性が良好な磁性層を備え、電
磁変換特性等に優れた磁気記録媒体を提供することがで
きる。
以下、本発明を実施例を用いてさらに詳細に説明する。
(実施例) 下層用塗布液処方を下記の如くする。
Co−FeOx(x=1.44,Hc=800Oe,比表面積40m2
g) 100重量部 スルホン酸基10-4モル/g含有塩化ビニル酢酸ビニル 15重量部 ポリエステルポリウレタン 5重量部 ポリイソシアネート(コロネートL−75) 6.7
重量部 ブトキシエチル−ステアレート(工業用) 4重
量部 オレイン酸(工業用) 1重量部 カーボン(粒子サイズ20mμ) 3重量部 シクロヘキサノン/メチルエチルケトン混合溶剤 (割合を第1表に示す) 適量 上層用塗布液処方は下記のようにする。
Co-FeOx(x=1.44,Hc=1000Oe,比表面積60m2/g) 100重量部 スルホン酸基10-4モル/g含有塩化ビニル酢酸ビニル樹
脂 15重量部 ポリエステルポリウレタン 5重量部 ブトキシエチル・ステアレート(工業用) 1重量部 オレイン酸 1重量部 α−アルミナ(粒子サイズ0.3μm) 2重量部 カーボン(粒子サイズ 100mμ) 1重量部 シクロヘキサノン/メチルエチルケトン混合溶剤 (割合を第1表に示す) 適量 上記処方の上層,上層用塗布液を塗布スピード300m
/分、乾燥後の厚味が下層3.5μ、上層0.5μの厚
さになるように同時重層塗布を行ない塗膜が未乾の内
に、配向し乾燥温度100℃、周速20m/分の垂直風
で乾燥した。乾燥中の塗膜温度を赤外線温度計でモニタ
ーし、上層表面の塗膜温度が50℃以上になつた時点で
カレンダーロールは、全て金属で温度は80℃、圧力は
300kg/cmでインラインカレンダー処理を行なつた。
カレンダー処理後、バルクサーモ処理を行ない磁性層を
硬化後、1/2インチ巾にスリツトし、ビデオテープを得
た。得られたビデオテープの特性を第1表に示す。
注.蒸発速度指数(T.C.Patton著“塗料の流動と顔
料分散”による) シクロヘキサノン=23 メチルエチルケトン=572 なお、第3図に上層及び下層内のシクロヘキサン量を適
宜変えたときのグラフを示す。
第1表および第3図により、本発明による下層に蒸発指
数50未満の有機溶剤(シクロヘキサノン)を30wt
%以上含む実施例No.1〜5の磁気記録媒体は、30w
t%未満の比較例No.A〜Dの磁気記録媒体より光沢度
が高く磁性層の表面平滑性が良い。このため、VS,Y
C/Nとも高く好ましい。これは、上記したように下層
に蒸発指数50未満の有機溶剤が30wt%以上含まれ
ていると上/下層の乾燥時に、層全体の乾燥速度が遅く
なり、十分にレベリングが行なわれ下層内の歪が除かれ
るため乾燥後の磁性層の表面性が良化し、また、層全体
の溶剤含有率が多くなるため磁性層が軟らかいままカレ
ンダー処理されるためと思われる。
また、上層の蒸発指数50未満の有機溶剤の割合が下層
より大きい各比較例の磁気記録媒体は、光沢度が低く、
磁性層の表面性の良化があまりない。これは、上層より
下層の乾燥が早いため、下層内の歪やレベリングが不十
分になるためと考えられる。
また、上層より下層の厚さが厚いので、層全体の溶剤含
有率が少なく、カレンダー処理時の磁性層が硬くなるた
めこのような結果として現われるものと思われる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ本発明の製造方法を実施
した製造工程の1例を示す概略図、第3図上層と下層の
シクロヘキサノン量を変えたときの光沢度の変化を示す
グラフである。 1……支持体、2……送り出し部、3,4……塗布ヘツ
ド、5……配向部、6……乾燥部、7……カレンダー
部、8……再乾燥部、9……巻き取り部である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非磁性支持体上に強磁性粉末を結合剤溶液
    中に分散させてなる下層を設け、その上に強磁性粉末を
    結合剤溶液中に分散させてなる磁性塗布液を塗設して得
    られる磁気記録媒体の製造方法において、前記下層の分
    散液の溶剤は、蒸発速度指数50未満の有機溶剤を30
    重量%以上含有し、前記磁性塗布液の溶剤は蒸発速度指
    数50未満の有機溶剤が0〜40重量%で且つ前記下層
    の含有率以下であり、前記下層が未乾燥のうちに前記磁
    性塗布液を塗布して重層塗布層を形成し、該重層塗布層
    の溶剤含有率が0.3〜3重量%の範囲に乾燥し、ひき
    つづいてカレンダー処理を施すようにすることを特徴と
    する磁気記録媒体の製造方法。
  2. 【請求項2】前記カレンダー処理は、乾燥工程の途中ま
    たは乾燥直後において行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の磁気記録媒体の製造方法。
  3. 【請求項3】前記カレンダー処理を、前記重層塗布層の
    表面温度が50℃以上になつたときで、かつ線圧力100k
    g/cm以上で行うようにすることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項又は第2項に記載の磁気記録媒体の製造方
    法。
  4. 【請求項4】前記磁性塗布液によつて形成する上層の厚
    さを下層の厚さよりも薄くすることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第3項のいずれか一項に記載の磁気
    記録媒体の製造方法。
JP62242675A 1987-09-29 1987-09-29 磁気記録媒体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0646455B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62242675A JPH0646455B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 磁気記録媒体の製造方法
US07/250,586 US4911951A (en) 1987-09-29 1988-09-29 Method for manufacturing magnetic recording medium
DE3833019A DE3833019C2 (de) 1987-09-29 1988-09-29 Verfahren zur Herstellung eines Magnetaufzeichnungsmediums

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62242675A JPH0646455B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 磁気記録媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6486321A JPS6486321A (en) 1989-03-31
JPH0646455B2 true JPH0646455B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=17092567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62242675A Expired - Fee Related JPH0646455B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4911951A (ja)
JP (1) JPH0646455B2 (ja)
DE (1) DE3833019C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581583B2 (ja) * 1988-02-12 1997-02-12 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
US5126215A (en) * 1988-04-13 1992-06-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium having a surface with pores of specified average inlet diameter and wide pore size distribution controlled by calender treatment
US5051291A (en) * 1989-01-17 1991-09-24 Konica Corporation Magnetic recording medium
US5284716A (en) * 1989-01-19 1994-02-08 Konica Corporation Magnetic recording medium
US5254449A (en) * 1990-02-01 1993-10-19 Eastman Kodak Company Photographic element containing thinb transparent magnetic recording layer and method for the preparation thereof
JP3017254B2 (ja) * 1990-06-27 2000-03-06 コニカ株式会社 磁気記録媒体
JPH04313811A (ja) * 1990-12-12 1992-11-05 Konica Corp 磁気記録媒体
JPH06282836A (ja) * 1991-12-26 1994-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH05325170A (ja) * 1992-05-19 1993-12-10 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
US5648155A (en) * 1993-02-25 1997-07-15 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording medium
JP3445343B2 (ja) * 1993-12-28 2003-09-08 Tdk株式会社 塗布方法および塗布装置
WO1996006430A1 (en) * 1994-08-22 1996-02-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Differential-speed gravure coating of magnetizable layers in the manufacture of magnetic recording media
US5447747A (en) * 1994-08-22 1995-09-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for smoothing gravure coatings in the manufacture of magnetic recording tape
US8485460B2 (en) * 1999-12-28 2013-07-16 Teijin Limited Polyester film roll
JP3886968B2 (ja) * 2002-03-18 2007-02-28 日立マクセル株式会社 磁気記録媒体および磁気記録カートリッジ
US20190081317A1 (en) * 2017-09-11 2019-03-14 Andreas Keil Web coating and calendering system and method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843815B2 (ja) * 1975-10-23 1983-09-29 富士写真フイルム株式会社 ジキキロクテ−プ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6486321A (en) 1989-03-31
DE3833019C2 (de) 1999-11-18
US4911951A (en) 1990-03-27
DE3833019A1 (de) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646455B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US4664964A (en) Magnetic recording medium
JPH09185822A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH11156825A (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
US4664734A (en) Process for producing a magnetic recording medium
JPH0446752B2 (ja)
JP3068942B2 (ja) 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム及びその製造方法
JPH0194531A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0194532A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2725832B2 (ja) 磁気媒体
JP3048737B2 (ja) 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルムの製造法
US4673590A (en) Process for preparing a magnetic recording medium
JP3204515B2 (ja) 2軸延伸被覆ポリエステルフィルムおよびその製法
JPH0827937B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60111342A (ja) カレンダ−装置
JPH0560172B2 (ja)
JP3053950B2 (ja) 磁気記録テープ
JPH01106329A (ja) 磁気記録媒体
JPH04153917A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60131624A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6066327A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0418370B2 (ja)
JPH04132016A (ja) 磁気記録媒体
JPS6370924A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61289531A (ja) 磁気記録媒体の無配向化処理方法及び磁気記録媒体の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees