JPH0646414A - テレビ電話 - Google Patents

テレビ電話

Info

Publication number
JPH0646414A
JPH0646414A JP4196642A JP19664292A JPH0646414A JP H0646414 A JPH0646414 A JP H0646414A JP 4196642 A JP4196642 A JP 4196642A JP 19664292 A JP19664292 A JP 19664292A JP H0646414 A JPH0646414 A JP H0646414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
face
face area
coding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4196642A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nishimura
利浩 西村
Suguru Fujiki
英 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4196642A priority Critical patent/JPH0646414A/ja
Publication of JPH0646414A publication Critical patent/JPH0646414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 相手に自分の顔を知られたくない場合でも利
用できるテレビ電話を提供することにある。 【構成】 従来のテレビ電話の機能に新たにカメラから
の入力映像から人物の顔部分を検出する機能と検出され
た顔部分の映像データの符号化を個別に制御する機能を
設けたものである。 【効果】 顔の部分だけを相手に認識できないようにし
て送ることができるため、相手に自分の顔を知られたく
ない場合でも音声のみの通話ではなく映像を伴った通話
が可能となり、テレビ電話特有の臨場感を損なわずにプ
ライバシーの保護ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像データの一部を処理
して送信及び表示するテレビ電話に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、画像符号化方式の国際標準化、サ
ービス総合ディジタル通信網(ISDN)の普及による
高速ディジタル伝送路の容易かつ低ランニングコストで
の利用実現にともない、動画テレビ電話が各社から出さ
れ始めている。
【0003】以下に従来のテレビ電話について説明す
る。図3は従来のテレビ電話のブロック図であり、1は
自画像を撮影するためのカメラ、2は相手からの映像あ
るいは自映像を表示するモニタ、3は相手と通話するた
めのハンドセット、4はカメラ1から取り込んだ映像デ
ータを圧縮・符号化する映像符号化部、5は圧縮・符号
化された映像データを伸張・復号し、モニタ2に写し出
す映像復号部、6はハンドセット3からの音声データを
圧縮・符号化若しくは圧縮・符号化された音声データを
伸張・復号する音声符号化/復号部、7は回線上に映像
・音声データを同時に送出するために多重化し、回線か
ら受け取った多重化された映像・音声データの分離を行
う多重化分離部、8はISDN回線にテレビ電話を接続
するための回線インターフェース部、9は電話番号の入
力及び機能の選択を行うためのキー入力部、10はキー
入力部9からの入力をもとに電話機全体を制御する全体
制御部である。
【0004】以上のように構成されたテレビ電話機につ
いて、着信時を例に以下その動作を説明する。
【0005】まず、回線インターフェース部8が網から
呼設定メッセージを受けることにより着呼を知る。回線
インタフェース部8ではそのメッセージを解析し、発言
端末がテレビ電話であることが確認されたならば、全体
制御部10に着呼通知をする。着呼通知を受けた全体制
御部10はベル鳴動部(図示せず)を作動させる。続い
て全体制御部10は回線インタフェース部8に対し応答
メッセージを網に対して送るように指示する。その指示
に従って回線インタフェース部8が網に対して応答メッ
セージを送出することにより相手との接続が完了する。
接続完了後、カメラ1からの映像は映像符号化部4で圧
縮・符号化され、ハンドセット3からの音声は音声符号
化/復号化部6で圧縮・符号化されて、多重化分離部7
で多重化された後、回線インタフェース部8から回線上
に送られる。また、回線インタフェース部8が受け取っ
た相手からの映像・音声データは多重化分離部7で画像
データと音声データに分離され、更に映像データは映像
復号部5で伸張・復号された後、モニタ2に表示され、
音声データは音声符号化/復号化部6で伸張・復号化さ
れた後、ハンドセット3から出力される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のテレビ電話では、使用者の意志に関わらず、接続が完
了すると自分の姿が相手側のテレビ電話に写し出される
ので、相手に自分の顔を知られたくない場合(例えば身
の上相談など)、カメラからの入力映像を相手に送らな
い、あるいは音声のみで通話する等の方法しかなく、相
手テレビ電話の画面が真っ黒になり不快感を与える、若
しくは自側の雰囲気が相手に伝わらず臨場感が損なわれ
るなどの問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明は従来のテレビ電話の機能に新たにカメラ
からの入力映像から人物の顔の部分を検出する機能と検
出された顔の部分の映像データの符号化を個別に制御す
る機能を備えたものである。
【0008】
【作用】本発明は、カメラから入力された自映像から顔
の部分を検出し、その部分の映像データを符号化する際
にデータの並びを変えて入力する、あるいは映像データ
を間引いて入力するなどの制御を行なって符号化するこ
とにより、映像をぼかす、モザイク状にするなどして、
顔の部分だけを相手に認識できないようにすることがで
きるようにしたものである。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例におけるテレビ電話
のブロック図であり、11はカメラからの入力映像から
顔の部分を検出する顔領域検出部、12は検出された顔
領域に対してぼかす、或いはモザイク状にするなどの加
工をするために映像符号化部4を制御する符号化制御部
である。なお、1はカメラ、2はモニタ、3はハンドセ
ット、4は映像符号化部、5は映像復号部、6は音声符
号化/復号部、7は多重化分離部、8は回線インタフェ
ース部、9はキー入力部、10は全体制御部で、これら
は従来例の構成と同じものである。
【0010】また、図2は図1における顔領域検出部1
1のブロック図であり、21はカメラ1からの映像デー
タを一時的に保存しておくフレームメモリ、22はフレ
ームメモリ21に保存されている映像データとカメラ1
から入力された現在の映像データとの差分を計算するフ
レーム間差分演算部、23はフレーム間差分演算部22
で求められた差分データから人物の顔領域を検知する顔
領域探索部、24は顔領域探索部23で求められた顔領
域の情報を一時的に格納しておく顔領域情報格納部、2
5は顔領域探索部23で検出した顔領域と前回の検出結
果とを比較する領域比較部、26は現在の映像情報デー
タに対する顔領域の検出処理が完了するまで映像データ
の送出を遅らせる映像データ遅延部、27はカメラ1か
らの映像データをフレームメモリ21へ入力するか、フ
レーム間差分演算部22及び、映像データ遅延部26へ
入力するかを切り換える切換えスイッチである。
【0011】以上のように構成されたテレビ電話につい
て図1及び図2を用いてその動作を説明する。まず、通
話前の映像(背景映像)を切換えスイッチ27をa側に
してフレームメモリ21に取り込む。次に、通話開始後
切換えスイッチ27をb側にして、カメラ1から使用者
の姿を含む映像が映像データ遅延部26及び、フレーム
間差分演算部22に入力される。
【0012】カメラ1からの映像が入力されたフレーム
間差分演算部22ではフレームメモリ21に取り込んで
おいた映像との差分が計算され、求められた差分画像は
顔領域探索部23に入力される。このとき入力された差
分画像は背景のみの映像と使用者の姿を含む映像との差
分であるため、人物と背景の境界では差分値が大きく変
化しているはずである。そこで、顔領域探索部23では
画像を構成する画素情報の差分値がある特定の値より大
きい位置を画像の左上端及び、右上端からそれぞれ右方
向、左方向に上から下へ順次探索し、顔領域の上端、左
端及び、右端を検出する。そして探索に際しては、テレ
ビ電話での映像は通常人物一人の肩上画像であるので、
一番下までではなく特定の高さまでとし、検出した横幅
に人物の顔の縦横比から算出した値を掛け合わせること
により顔領域の下端を決定する。
【0013】このようにして検出された顔領域化情報は
顔領域情報格納部24に保存されるとともに領域比較部
25に入力され、領域比較部25では領域の大きさ、位
置の検査及び、1つ前の検出結果との比較が行なわれ
る。そして、通常のテレビ電話での映像は動きが緩やか
であり、1つ前の映像とは人物の位置が大きく変わるこ
とはないので、検査及び比較の結果、領域が極端に小さ
い、あるいは1つ前の顔領域の位置と大きく変わってい
た場合は検出失敗として1つ前の顔領域情報を、そうで
ない場合は検出された顔領域情報を符号化制御部12に
渡す。
【0014】また、映像データ遅延部26に入力された
映像データは特定時間遅延させられた後、領域比較部2
5から符号化制御部12へ顔領域情報が渡されるタイミ
ングに同期して映像符号化部に入力される。
【0015】更に、映像符号化部4に入力された映像デ
ータは左上端から右方向へ上から下へ順番に符号化され
るが、このとき符号化制御部12では顔領域情報に基づ
き顔部分の映像データが符号化される際に画素情報の並
びを替える、あるいは画素情報の間引きを行なうなどの
制御を行なう。
【0016】このようにして符号化された映像データは
多重化分離部7において音声符号化/復号部で符号化さ
れた音声データと多重化され、回線インタフェース部8
を経由して相手テレビ電話へ送られる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、顔の部分
だけを相手に認識できないようにして送ることができる
ので、相手に自分の顔を知られたくない場合でも音声の
みの通話ではなく映像を伴った通話が可能となり、テレ
ビ電話特有の臨場感を損なわずにプライバシーの保護が
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるテレビ電話のブロッ
ク図
【図2】図1における顔領域検出部11のブロック図
【図3】従来のテレビ電話のブロック図
【符号の説明】
1 カメラ 2 モニタ 3 ハンドセット 4 映像符号化部 5 映像復号部 6 音声符号化/復号部 7 多重化分離部 8 回線インタフェース部 9 キー入力部 10 全体制御部 11 顔領域検出部 12 符号化制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮像手段によって撮影した画像を一定周期
    で記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部にそれぞれ異
    なる時刻に記憶された複数の画像の画像データを比較
    し、画像を形成する各画素についてそれぞれその差分を
    算出する差分演算部と、前記差分演算部で算出した差分
    値に基づいて選択された画素毎にその情報を記憶する画
    素情報記憶部と、前記画素情報記憶部に於いて選択され
    た各画素の情報から画像処理すべき領域を決定する領域
    決定部と、前記領域決定部に於いてそれぞれ異なる時刻
    に得た複数の画像データについて、決定された領域を比
    較することにより、ある時刻に於ける画像について選択
    された画素を画像処理すべきか否かを判断する符号化情
    報部と、前記符号化情報部に於いて画像処理すべきと判
    断された画素について符号化を行なう符号化部とを備え
    てなることを特徴とするテレビ電話。
JP4196642A 1992-07-23 1992-07-23 テレビ電話 Pending JPH0646414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4196642A JPH0646414A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 テレビ電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4196642A JPH0646414A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 テレビ電話

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646414A true JPH0646414A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16361171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4196642A Pending JPH0646414A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 テレビ電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646414A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001045405A1 (fr) * 1999-12-14 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Telephone visuel
JP2003219383A (ja) * 2001-11-13 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像を用いる通信方法及びその装置
US6707484B1 (en) 1994-07-28 2004-03-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Information processing system
JP2004179997A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Sony Corp 双方向コミュニケーションシステム,映像通信装置,および映像通信装置の映像データ配信方法
JP2004193661A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Sony Corp 双方向コミュニケーションシステム,映像通信装置,および映像通信装置の撮影処理制御方法
JP2006129087A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像通信方式
KR100889092B1 (ko) * 2002-11-28 2009-03-17 엘지전자 주식회사 영상 전화기의 반전 영상 서비스 장치 및 방법
CN104170374A (zh) * 2012-03-14 2014-11-26 谷歌公司 在视频会议期间修改参与者的外观
WO2016088583A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
CN113691857A (zh) * 2021-08-27 2021-11-23 贵州东冠科技有限公司 基于增强现实的唇语屏蔽系统及方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6707484B1 (en) 1994-07-28 2004-03-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Information processing system
US8514261B2 (en) 1994-07-28 2013-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Information processing system
US7760868B2 (en) 1994-07-28 2010-07-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Information processing system
US7023464B1 (en) 1999-12-14 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Visual telephone
WO2001045405A1 (fr) * 1999-12-14 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Telephone visuel
EP1179957A4 (en) * 1999-12-14 2009-02-25 Panasonic Corp PICTURE PHONE
EP1179957A1 (en) * 1999-12-14 2002-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Visual telephone
JP2003219383A (ja) * 2001-11-13 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像を用いる通信方法及びその装置
JP2004179997A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Sony Corp 双方向コミュニケーションシステム,映像通信装置,および映像通信装置の映像データ配信方法
KR100889092B1 (ko) * 2002-11-28 2009-03-17 엘지전자 주식회사 영상 전화기의 반전 영상 서비스 장치 및 방법
JP2004193661A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Sony Corp 双方向コミュニケーションシステム,映像通信装置,および映像通信装置の撮影処理制御方法
JP2006129087A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像通信方式
CN104170374A (zh) * 2012-03-14 2014-11-26 谷歌公司 在视频会议期间修改参与者的外观
WO2016088583A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
CN113691857A (zh) * 2021-08-27 2021-11-23 贵州东冠科技有限公司 基于增强现实的唇语屏蔽系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220185A (ja) 動画像伝送方式
JPH0646414A (ja) テレビ電話
JP2000059772A (ja) 映像表示方式
JPH0738863A (ja) 画像通信端末装置
JPH11234639A (ja) テレビ電話装置
JPH0591407A (ja) 映像通信装置
JPS62200883A (ja) 電子会議システムにおける図形表示装置
JP3512828B2 (ja) テレビ会議システム
JP2952852B2 (ja) 画像通信電話器
JPH08275137A (ja) 画像通信装置
JP2003189310A (ja) 画像符号化装置
JP2592983B2 (ja) テレビ会議方式
JPH0244885A (ja) 画像伝送方法及び装置
JPH05219500A (ja) テレビ電話機
JPH0846973A (ja) 画像通信装置及びシステム
JPH0686314A (ja) ホワイトバランス補正装置
JPH05328337A (ja) 画像通信端末装置
JPH0690446A (ja) テレビ電話装置
JP3122445B2 (ja) 通信装置
JPH03262290A (ja) 準動画テレビ電話方式
KR100289437B1 (ko) 화상 전화기의 클로즈업 제어장치와 방법
JPH10145760A (ja) 画像通信装置
JPH07327213A (ja) テレビ電話装置
JPH09233470A (ja) 画像通信方法および画像通信端末装置
JPH09233444A (ja) テレビ電話機