JPH0645534B2 - 乳化化粧料 - Google Patents

乳化化粧料

Info

Publication number
JPH0645534B2
JPH0645534B2 JP60028883A JP2888385A JPH0645534B2 JP H0645534 B2 JPH0645534 B2 JP H0645534B2 JP 60028883 A JP60028883 A JP 60028883A JP 2888385 A JP2888385 A JP 2888385A JP H0645534 B2 JPH0645534 B2 JP H0645534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
powder
porous spherical
cellulose powder
spherical cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60028883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61189210A (ja
Inventor
功 長井
正彦 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd, Chisso Corp filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP60028883A priority Critical patent/JPH0645534B2/ja
Publication of JPS61189210A publication Critical patent/JPS61189210A/ja
Publication of JPH0645534B2 publication Critical patent/JPH0645534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多孔性球状セルロース粉末を配合することを特
徴とする、肌へののびが軽く、さっぱりし、べたつか
ず、しっとりした使用感をもつ乳化化粧料に関する。
[従来の技術] 従来、クリーム、乳液などの乳化化粧料において、しっ
とりした使用感をもたせるために、各種油分や保湿剤が
適宜配合されている。
しかし、この方法では、しっとりさせようとすれば、さ
っぱりせず、さっぱりさせようとすれば、しっとりしな
いという背反事象が生じるので、さらに、無機粉末を配
合することにより、べたつきを抑え、しっとりしなが
ら、さっぱりした使用感をもたせることが行われてい
る。
しかしながら、無機粉末を配合すると、どうしても、使
用時ののびの感触が重くなるという傾向がある。また、
塗布したときに被膜感を感じるというような使用感上の
他の問題も起こりやすい。さらには、乳化化粧料中で、
粉末が凝集するなど保存安定性が劣化するなどの問題が
生じることも多かった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、こうした現状にかんがみ、使用時ののび
が軽く、使用後、さっぱりした感触で、かつ、しっとり
さに優れた乳化化粧料を得ることを目的に鋭意検討した
結果、多孔性球状セルロース粉末を配合することによっ
て上記の欠点を解決することができ、かつ、被膜感を感
じるといった他の使用感触の問題や製品の安定性が悪く
なるといった問題も発生しないことを見いだし、この知
見にもとづいて本発明を完成するに至った。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は多孔性球状セルロース粉末を配合す
ることを特徴とする乳化化粧料である。
以下、本発明の構成について詳述する。
本発明で用いる多孔性球状セルロース粉末は、平均粒径
3〜50μmで、かつ最大粒径 100μm以下の多孔性球状
セルロース粉末である。
平均粒径が 3μm未満の場合はのび改善効果が発揮され
ず、平均粒径が50μmを超える場合、あるいは最大粒径
が 100μmを超える場合には、肌に塗布したときにザラ
ザラした感触を感じるようになり好ましくない。
本発明においては上記粒径内にある多孔性球状セルロー
スであれば、いずれのものでも使用し得るが、一般的に
は次のような製造法によつて得られる球状セルロースが
知られている。
(1) セルロースの水酸化銅アンモニア溶液をベンゼン
などの有機溶媒中に懸濁させて球状となし、これを酸で
処理してセルロースに再生して球状セルロース粉末を得
る方法である。この方法によれば、若干偏平化した球状
セルロース粉末が得られる。
(2) セルロースエステルを有機溶媒中に溶解してセル
ロース原液となし、該原液から乾式紡糸法によりセルロ
ースエステルのフィラメントを製造する。フィラメント
を切断してチップを作り、このチップを媒体中で加熱溶
融してセルロースエステルの球状粒子を形成し、ついで
これを鹸化して多孔性球状セルロース粉末を得る。
(3) 上記(2)の原液をその有機溶媒に溶解しないかまた
はわずかにしか溶解しない媒体中に懸濁させ、該懸濁粒
子を含有する媒体を加熱して有機溶媒を蒸発除去して、
セルロースエステルの球状粒子を形成し、ついでこれを
鹸化することにより多孔性球状セルロース粉末を得るこ
ともできる。
上記(2)、(3)の方法については特開昭 53-7759号公報お
よび特開昭53-86749号公報に詳しいが、ここでその概略
を繰り返すと、セルロースエステルとしては三酢酸セル
ロース、三プロピオン酸セルロース、三酪酸セルロー
ス、三硝酸セルロース、セルロースの混合エステル−た
とえば酢酸・酪酸セルロース、酢酸・プロピオン酸セル
ロース、プロピオン酸・酪酸セルロースなど−、ならび
にセルロースの部分エステル−たとえば二酢酸セルロー
ス、二硝酸セルロース、二硝酸セルロース、二プロピオ
ン酸セルロース、二酪酸セルロース、一酢酸セルロー
ス、一硝酸セルロース、およびこれらの中間エステルな
ど−などの一種又は二種以上が用いられる。なかでは三
酢酸セルロースが好ましい。
セルロースエステルの原液を調整するための有機溶媒と
しては塩化メチレン、クロロホルム、ニトロメタンなど
が用いられる。セルロースの三エステルおよび混合エス
テルの場合は塩化メチレンが、セルロースの部分エステ
ルの場合はアセトンが一般的に用いられる。この他にア
ルコール−たとえばメタノール、エタノール、プロパノ
ール、ブタノールなど−、さらに塩化エチレン、トリク
ロルエチレン、フタル酸エステルなどが併用されても良
い。
セルロースエステルの原液中のセルロースエステルの濃
度は一般に 1〜50重量%(以下、単に%と略す)であ
る。
セルロースエステルフィラメントのチップの溶融温度は
一般に 250℃〜 350℃であり、溶融媒体としては通常シ
リコーン油が用いられる。
上記セルロースエステルの原液を溶解しないかあるいは
わずかに溶解する媒体としては、たとえば原液の調整に
塩化メチレンを用いた場合には水性媒体が、アセトンを
用いた場合には流動パラフィンなどを挙げることができ
る。
鹸化は、たとえばアルカリおよびアルコールを用いて行
われる。アルカリとしては水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、アルコールとしてはメタノール、エタノールな
どの低級アルコールが用いられる。通常は 5N水酸化ナ
トリウムにメタノールを20〜30%加えて常温〜60℃24時
間の条件で鹸化する。
上記(3)の方法によれば、使用する有機溶媒、懸濁溶
媒、エステル濃度、加熱条件などの製造条件を変化させ
ることで、得られる球状セルロース粉末の粒径や空隙率
を種々変化させることができ、一般的には1〜 100μm
の粒径の範囲内で任意の空隙率、すなわち、無孔性の球
状セルロース粉末から多孔性の球状セルロース粉末まで
が得られる。
前述のとおり、本発明においては平均粒径 3〜50μmか
つ最大粒径 100μm以下の空隙率の高い多孔性球状セル
ロース粉末が他の化粧料配合成分や皮脂あるいは汗の含
みがよいのでのびの軽い、さっぱりした使用感触が得ら
れ、好ましい。
多孔性球状セルロース粉末の配合量は粉末化粧料全量中
の 0.1〜20重量%である。配合量が 0.1重量%未満で
は、のびやさっぱりさの改善効果が発揮されにくく、20
重量%を超えると、粉末による被膜感が生じて好ましく
ない。
[発明の効果] 本発明の乳化化粧量料は、使用時ののびが軽く、使用
後、さっぱりした感触で、かつ、しっとりさに優れた乳
化化粧料であり、かつ、被膜感を感じるといった他の使
用感触の問題や製品の保存安定性が悪くなるといった問
題も発生しない。また、安全性も良好である。
[実施例] 次に、実施例によって、本発明をさらに詳細に説明す
る。本発明は、これにより限定されるものではない。
なお、効果の評価は、次の方法によって行った。
試料を、女性専門パネル20名に使用してもらい、使用性
を官能により判定してもらった。判定項目は、のびの軽
さ、肌へのなじみ、さっぱりさ、しっとりさ、被膜感で
ある。
評価結果は次の表示で表す。
◎・・・・・17名以上が良好と判定した。
○・・・・・12〜16名が良好と判定した。
△・・・・・7 〜11名が良好と判定した。
×・・・・・0 〜6 名が良好と判定した。
実施例1 (重量%) プロピレングリコール 5 ポリエチレングリコール1500 3 カルボキシビニルポリマー 0.1 トリエタノールアミン 1 多孔性球状セルロース粉末 *1 2 流動パラフィン 10 ステアリン酸 2 セチルアルコール 1.5 ワセリン 3 オレイン酸モノグリセリド 1 POE(20)ソルビタンモノオレート 1 防腐剤 0.2 香料 0.1 金属イオン封鎖剤 0.05 精製水 残余 *1前記(3)の方法によって製造されたチッソ株式会社
製のセルロフローGC15m。
−製法− 〜を加熱撹拌溶解して油相する。別に、〜およ
びを中に撹拌混合して加熱し、水相とする。水相中
に油相を混合しながら添加し、乳化機にホモジナイズし
た後、冷却して乳液を得た。
比較例1 実施例1の多孔性球状セルロース粉末を除いたほかは、
実施例1と同様にして乳液を得た。
比較例2 実施例1の多孔性球状セルロース粉末を全量タルクに替
えたほかは、実施例1と同様にして乳液を得た。
比較例3 実施例1の多孔性球状セルロース粉末を全量多孔性球状
ナイロン粉末に替えたほかは、実施例1と同様にして乳
液を得た。なお、球状ナイロン粉末は、油相に添加し
て、製造を行った。
実施例1、比較例1〜3の効果の評価結果を、表−1に
示す。
表−1から明らかなように、本発明の乳化化粧料の使用
性は良好であった。
実施例2 モイスチャークリーム (重量%) プロピレングリコール 5 水酸化カリウム 0.2 グリセリン 3 多孔性球状セルロース粉末 *1 5 流動パラフィン 15 ワセリン 5 ステアリン酸 2 セチルアルコール 3 ラノリン 2 ステアリン酸モノグリセリド 2 防腐剤 0.3 香料 0.2 精製水 残余 −製法− 実施例1に準じる。
実施例3 プレメーキャップローション (重量%) 1,3ブチレングリコール 5 エタノール 5 カルボキシビニルポリマー 0.2 水酸化カリウム 0.1 グリセリン 1 イソプロピルミリステート 3 流動パラフィン 1 ワセリン 0.5 ソルビタンセスキオレート 1 POE(20)オレイルエーテル 1 多孔性球状セルロース粉末 *1 0.2 防腐剤 0.2 香料 0.2 金属イオン封鎖剤 0.05 精製水 残余 −製法− 実施例1に準じる。
実施例4 モイスチャーローション (重量%) プロピレングリコール 5 多孔性球状セルロース粉末 *2 2 流動パラフィン 30 ワセリン 2 マイクロクリスタリンワックス 1 ソルビタンセスキオレート 3.5 POE(20)ソルビタンモノオレート 1.5 有機変性ベトナイト 1 硫酸マグネシウム 0.1 防腐剤 0.1 香料 0.4 精製水 残余 *2前記(3)の方法によって製造されたチッソ株式会社
製のセルロフローC25。
−製法− 実施例1に準じる。
実施例5 ファンデーション (重量%) プロピレングリコール 5 ベントナイト 1 トリエタノールアミン 1 多孔性球状セルロース粉末 *2 10 ステアリン酸 3 ステアリルアルコール 1 流動パラフィン 8 イソプロピルミリステート 5 ワセリン 2 ステアリン酸モノグリセリド 2 POE(20)ステアリルエーテル 1 調合粉末 *3 13.5 防腐剤 0.5 香料 0.3 精製水 残余 *3調合粉末:酸化チタン 8、カオリン 5、酸化鉄0.5
−製法− 中に〜を加えて加熱撹拌して、水相とする。〜
およびを加熱撹拌溶解して、油相とする。を水
相中に添加し、撹拌混合した後、油相を加えて、乳化す
る。最後に乳化してファンデーションを得た。
実施例2〜5は、使用性良好で安全性、安定性良好な乳
化化粧料であった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多孔性球状セルロース粉末を配合すること
    を特徴とする乳化化粧料。
  2. 【請求項2】多孔性球状セルロース粉末が平均3〜50
    μmかつ最大100μm以下の粒径を有する球状セルロ
    ース粉末である特許請求の範囲第1項に記載の乳化化粧
    料。。
  3. 【請求項3】多孔性球状セルロース粉末の配合量が全量
    中の0.1〜20重量%である特許請求の範囲第1項な
    いし第2項のいずれかに記載の乳化化粧料。
JP60028883A 1985-02-16 1985-02-16 乳化化粧料 Expired - Lifetime JPH0645534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60028883A JPH0645534B2 (ja) 1985-02-16 1985-02-16 乳化化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60028883A JPH0645534B2 (ja) 1985-02-16 1985-02-16 乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189210A JPS61189210A (ja) 1986-08-22
JPH0645534B2 true JPH0645534B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=12260796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60028883A Expired - Lifetime JPH0645534B2 (ja) 1985-02-16 1985-02-16 乳化化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645534B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62221610A (ja) * 1986-03-19 1987-09-29 Sunstar Inc マツサ−ジ化粧料
JPH0657316B2 (ja) * 1986-11-18 1994-08-03 株式会社資生堂 マイクロエマルシヨン
US7666827B2 (en) * 2004-09-15 2010-02-23 The Procter & Gamble Company Wet wipe lotions comprising particulate material
JP2008222604A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Chisso Corp 化粧料配合剤及びそれを含む化粧料組成物
JP6753700B2 (ja) * 2016-05-31 2020-09-09 花王株式会社 水中油型乳化組成物
JP6854883B2 (ja) * 2017-04-19 2021-04-07 日本製紙株式会社 メイクアップ化粧料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537759A (en) * 1976-07-09 1978-01-24 Yoshiaki Motozato Spherical cellulose particle production method
JPS5386749A (en) * 1977-01-11 1978-07-31 Yoshiaki Motozato Production method of spherical particles of cellulose
JPS5462328A (en) * 1977-10-24 1979-05-19 Asahi Chem Ind Co Ltd Additive for cosmetics

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61189210A (ja) 1986-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070065379A1 (en) Microcapsules having an aqueous core and their use in cosmetics
US5223267A (en) Analgesic compositions
JP2003509360A (ja) パーソナルケア配合物用生成物−構造化組成物
JPS58183611A (ja) 多相乳化型化粧料
JP3363161B2 (ja) 非水ゲル化粧料
JP4637992B2 (ja) マイクロカプセル及びその製造方法
JPH0645534B2 (ja) 乳化化粧料
JP3242137B2 (ja) 水中油型固型化粧料
JP3563815B2 (ja) 固形状水中油型乳化化粧料
WO1994026234A1 (en) Water-in-oil emulsion compositions
JP2007077153A (ja) 水性コアを含むマイクロカプセル、及び、化粧品におけるそれらの使用
JP2006321769A (ja) 高含水油中水型乳化化粧料
JPH0316174B2 (ja)
JPH07100357A (ja) 乳化組成物
JPH0316173B2 (ja)
JPH09100225A (ja) 皮膚外用剤
JP3555907B2 (ja) 固形状水中油型乳化化粧料
JPH05208905A (ja) 皮膚クレンジング用ゲル組成物
JP3529223B2 (ja) 油中水型ゲル状乳化組成物およびこれを用いた乳化化粧料または外用剤
JP3862076B2 (ja) 後発泡性パック料
JP2514290B2 (ja) 化粧料用添加剤および化粧料
JPH03151316A (ja) 多相乳化型化粧料
JP3318029B2 (ja) 油性外用剤
JPH05238915A (ja) 固体化粧料
JP2001039851A (ja) 目元用マッサージ化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term