JPH0645405Y2 - 液圧制御弁 - Google Patents

液圧制御弁

Info

Publication number
JPH0645405Y2
JPH0645405Y2 JP1987004854U JP485487U JPH0645405Y2 JP H0645405 Y2 JPH0645405 Y2 JP H0645405Y2 JP 1987004854 U JP1987004854 U JP 1987004854U JP 485487 U JP485487 U JP 485487U JP H0645405 Y2 JPH0645405 Y2 JP H0645405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
recess
lid member
fitted
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987004854U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6375463U (ja
Inventor
一郎 石渡
啓二 中川
Original Assignee
株式会社ナブコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナブコ filed Critical 株式会社ナブコ
Priority to JP1987004854U priority Critical patent/JPH0645405Y2/ja
Priority to US07/028,688 priority patent/US4813450A/en
Priority to GB8711504A priority patent/GB2199910B/en
Publication of JPS6375463U publication Critical patent/JPS6375463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0645405Y2 publication Critical patent/JPH0645405Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • B60T8/262Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves with stepped characteristics
    • B60T8/265Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves with stepped characteristics for hydraulic brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/28Valves specially adapted therefor
    • B60T11/34Pressure reducing or limiting valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/18Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution
    • B60T8/1812Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution characterised by the means for pressure reduction
    • B60T8/1831Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution characterised by the means for pressure reduction pressure reducing or limiting valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車両等のブレーキ装置に使用される液圧制御
弁に関する。
〔従来の技術〕
この種の液圧制御弁としては、従来、実開昭59-63064号
公報に記載されたものがある。
この液圧制御弁は、本体内に画成された入口室と出口室
とを連通する通路に、上記両室の連通をしゃ断可能な弁
装置と、該弁装置を開閉するためのプランジャを有して
おり、該プランジャは上記入口室と出口室の圧力が所定
圧力に上昇すると予負荷ばねのばね力に抗して上記弁装
置を閉弁する方向に移動する構成となっている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
この従来の液圧制御弁では、上記予負荷ばねの一方端が
ばね受けを介しプランジャに係合し他方端が他のばね受
けを介して本体の蓋部材に係合しているが、上記蓋部材
に係合する上記他のばね受けは入口室の内径よりも小さ
い外径のものであって、プランジャに外嵌されてばね力
により蓋部材に押圧されているだけであるので、組立
時、傾倒姿勢で装着され、そのまま圧縮してしまうよう
なことが起こりやすく、このような場合、予負荷ばねの
偏荷重によるプランジャの倒れによるこじりや摺動傷が
生じ、性能不良となるといった問題がある。
特開昭58-67550号公報には、ばね受けを本体内周面に係
合させたものが開示されているが、このばね受けは、ケ
ーシングと密封部材を収納した蓋部材とからなる本体の
該ケーシング内周に全外周で嵌合しているので、ケーシ
ングへの装着時に所要圧入力が大きく、装着性が良くな
いという問題がある他、蓋部材をケーシングへ組付ける
前に、密封部材の組み込み方向や弾接状態等を確認でき
ないので、密封不良が生じるという問題もある。
本考案は上記した従来の問題を解消するためになされた
もので、予負荷ばねの一端を受けるばね受けを正しい姿
勢で容易に装着可能である上、蓋部材内へ密封部材の組
付け不良を事前に防止することが可能である液圧制御弁
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記目的を達成するため、予負荷ばねの一端を
受ける前記ばね受けは、前記プランジャが遊嵌する内孔
を有するとともにその外周は複数個の切落としを有する
平板リング状をなし、前記蓋部材の凹部に圧入嵌着され
て当該凹部を蓋し、前記切落としが前記凹部内周面との
間に前記密封部材の外周を目視可能な間隙を区画する構
成とした。
〔作用〕
本考案では、予負荷ばねの一端を受ける前記ばね受け
は、密封部材を収納する蓋部材の凹部に圧入されるが、
切落とし部分は凹部内周面に接触しないので、圧入力が
低くて済み、表裏方向性を持たない平板であるから、装
着性に優れているので、容易に正しい姿勢で装着するこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本考案の1実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、1は液圧制御弁の本体であって、一端
開口の内孔2を有する筒部材3と該開口を閉塞する蓋部
材4との組体とからなる。本体1の内孔2は閉鎖端5側
の小径孔6、大径孔7及び該大径孔7より若干大径の開
口孔8が順次直列する段付き孔であって、開口孔8に上
記蓋部材4が嵌着されている。この蓋部材4は内孔2に
向って開口し密封部材13が嵌入される凹部9と該凹部9
の底に開口する孔部10からなる段付凹部11を有し、孔部
10の底にエア抜き通路12が形成されている。蓋部材4の
凹部9の開口側端部9aには、その内周が凹部9の他部よ
りも大径な嵌合凹所9bが形成されており、この嵌合凹所
9bに後述するばね受け18が嵌着される。
本体1の内孔2内にはプランジャ14が摺動自在に収納さ
れている。このプランジャ14は一端側に大径部15を有す
る段付き形状を有し、該大径部15を密封部材16を介在し
て内孔2の小径孔6に、他端部17を密封部材13を通し蓋
部材4の孔部10に摺動自在に挿入して内孔2内に収納さ
れ、ばね受け18を介して蓋部材4に一端が支持される予
負荷ばね19の他端をばね受け20を介し支持することによ
り小径孔6側へ付勢されており、小径孔6内に出口室A
を、大径孔7内に入口室Bを、孔部10内に無圧室Cをそ
れぞれ画成している。
上記ばね受け18は、図2に示すように、プランジャ14の
他端部17は遊嵌する内孔Zを有し、3つの同心の円弧部
aと3つの切落としYとが交互に連続する外周を持つ略
多角形状の平板リングであって、嵌合凹所9bと凹部9の
他部との間に形成される段部Xに当接させて蓋部材4の
嵌合凹所9bに圧入・嵌着されている。ばね受け18の切落
としYは嵌合凹所9bの内周面との間に間隙Gを画成する
が、この間隙Gは、蓋部材4の凹部開口端側から当該間
隙Gを通して、凹部9内にある密封部材13の外周部が目
視可能な大きさになっている。
プランジャ14は、入口室Bと出口室Aとを連通する通路
21を内部に有している。この通路21は半径方向の通路22
と出口室Aに向って開口する半径方向の通路23からな
り、この通路23内に弁装置24を構成する弁部材25が入口
室Bと出口室A間を遮断可能に収納されている。この弁
部材25は通路23端に取着された孔27a付きの座部材27に
着座可能に弁ばね28によって付勢されたステム26が内孔
2の閉鎖端5に押圧されている。
本体1には、出口室Aに連通する出口30と入口室Bに連
通する入口31が形成されており、出口30は図示しない車
両のブレーキシリンダに、入口31は図示しないブレーキ
液圧を発生するマスタシリンダの圧力室を配管を通して
接続される。
なお、この液圧制御弁は適当な孔を形成した他の機器、
例えば、マスタシリンダのシリンダ孔に並設された孔に
挿入固定して用いられる。
次に、この実施例の液圧制御弁の動作について説明す
る。
今、ブレーキがかけられておらず、上記マスタシリンダ
の圧力室に液圧が発生していないとすると、各部材は図
示の位置にあり、弁部材25が座部材27から離座して弁装
置24は開弁している。
この状態で、運転手等がマスタシリンダを作動させて液
圧を発生させたとすると、該液圧が低い間は、液圧は、
入口31を通し入口室Bに伝達され、通路23-27a−出口室
Aを通り、減圧されることなく、そのまま出口30から配
管を通して上記ブレーキシリンダに伝達される。その
後、液圧が上昇し、プランジャ14の入口室Bに対する受
圧面積S1と出口室Aに対する受圧面積S2(>S1)との差
面積に作用する圧力が所定値まで上昇すると、プランジ
ャ14が図において右方に移動して座部材27と弁部材25が
着座するようになり、弁装置24が閉弁する。この後は、
出口室Aの圧力は従来より良く知られている如くして所
定の比率で減圧制御される。
本実施例におけるばね受け18は、略多角形状であるが、
嵌合凹所9bの内周面に内接可能な3つの同心の円弧部
(嵌合部)aがあるので、嵌合凹所9bの内周面をガイド
として該嵌合凹所9b内に圧入すれば、傾倒することなく
正しい姿勢で嵌合凹所9bに装着することができる。
しかも、ばね受け18は複数箇所に切落としYがある多角
形状で円弧部aでのみ嵌合凹所9bの内周面に圧接するか
ら、前掲従来例の場合に比し嵌合凹所9bへの所要圧力が
小さくて済み、装着性に優れている。
更に、ばね受け18は切落としYがあることにより、前記
間隙Gができるので、エア抜き作業時、ばね受け18と密
封部材13との間の隙間に空気を残留させることがなく、
また、ブレーキ弛め動作時、予負荷ばね19が密着するま
でプランジャ14が移動していても、予負荷ばね19の内周
側と外周側とが間隙Gと上記隙間を通して連通するか
ら、この連通する通路を液路として利用することができ
るので、弛め不良を生じさせることはない。
また、ばね受け18は密封部材13を収納する蓋部材4に圧
入されるので、密封部材13はばね受け18と蓋部材4で保
持され、蓋部材4を筒部材3へ組付けたときに密封部材
13の位置ずれは生じない。
また、蓋部材4の凹部9の嵌合凹所9bに圧入されるばね
受け18は、その切落としY部分が凹部9内周面との間に
前記密封部材13の外周を目視可能な間隙Gを形成するの
で、蓋部材4を筒部材3へ組付ける前に、この間隙Gを
通して、密封部材13の組み込み方向や凹部内周に対する
弾接状態を容易に確認可能で、密封不良を未然に確実に
防止できる。
また、ばね受け18は、平板であって、圧入に際し方向性
を有しないため、いずれの向きに圧入してもよく、圧入
作業の効率を向上することができ、また、逆組み付けに
よる予負荷ばねの張力の狂い(減圧制御開始点の狂い)
を防止できる。
〔考案の効果〕
本考案は以上説明した通り、予負荷ばねの一端を受ける
ばね受けを、複数箇所に切落としを有する外周形状の平
板リングにして蓋部材の、密封部材が装着される凹部に
圧入する構成としたことにより、方向性がなく、かつ圧
入力が小さくて済むので、装着性に優れ、しかも、密封
部材の位置ずれを防止し、また密封性の不良を蓋部材の
筒部材への組付け前に確認することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す断面図、第2図は上記実
施例におけるII-II矢視図である。 1……本体、2……内孔、3……筒部材、4……蓋部
材、9……凹部、9a……嵌合凹所、13……密封部材、14
……プランジャ、19……予負荷ばね、21……通路、24…
…弁装置、A……出口室、B……入口室、C……無圧
室、a……円弧部、Y……切落とし、Z……内孔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−67550(JP,A) 実開 昭59−97155(JP,U) 実開 昭60−134070(JP,U) 特公 昭58−57333(JP,B2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内孔を形成した本体と、前記内孔に移動可
    能に配置したプランジャと、該プランジャの一端側に形
    成される入口室及び無圧室と、前記プランジャの他端側
    に形成される出口室と、該出口室と前記入口室とを連絡
    する通路と、該通路に設けられ前記プランジャの移動に
    応じて開閉される弁装置と、該弁装置を開弁する方向に
    前記プランジャを付勢する予負荷ばねとを備え、前記本
    体は、一端が開口した筒部材と、この筒部材をふさぎ当
    該筒部材内に開口する凹部を有する蓋部材とを組合わせ
    て形成され、この蓋部材に当接するばね受けと前記プラ
    ンジャとの間に前記予負荷ばねを張設してあり、前記蓋
    部材の凹部には前記プランジャの一端が貫通する密封部
    材が収納され、当該密封部材は凹部内周面とプランジャ
    外周面に弾接可能である液圧制御弁において、前記ばね
    受けが、前記プランジャが遊嵌する内孔を有するととも
    にその外周は複数個の切落としを有する平板リング状を
    なし、前記蓋部材の凹部に圧入嵌着されて当該凹部を蓋
    し、前記切落としが前記凹部内周面との間に前記密封部
    材の外周を目視可能な間隙を区画していることを特徴と
    する液圧制御弁。
JP1987004854U 1986-05-06 1987-01-19 液圧制御弁 Expired - Lifetime JPH0645405Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987004854U JPH0645405Y2 (ja) 1986-05-06 1987-01-19 液圧制御弁
US07/028,688 US4813450A (en) 1986-05-06 1987-03-20 Fluid pressure control valve
GB8711504A GB2199910B (en) 1987-01-19 1987-05-15 Fluid pressure control valve

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6696686 1986-05-06
JP61-66966 1986-05-06
JP1987004854U JPH0645405Y2 (ja) 1986-05-06 1987-01-19 液圧制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6375463U JPS6375463U (ja) 1988-05-19
JPH0645405Y2 true JPH0645405Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=26338701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987004854U Expired - Lifetime JPH0645405Y2 (ja) 1986-05-06 1987-01-19 液圧制御弁

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4813450A (ja)
JP (1) JPH0645405Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066072A (en) * 1989-08-23 1991-11-19 Jidosha Kiki Co., Ltd. Hydraulic brake pressure control valve
DE4237451A1 (de) * 1992-11-06 1994-05-11 Teves Gmbh Alfred Hydraulisches Druckminderventil
DE102006008024A1 (de) * 2006-02-21 2007-08-23 Robert Bosch Gmbh Druckreduzierventil
US7836911B2 (en) * 2007-05-18 2010-11-23 Glen M. Arnott Gas pressure regulator with a valve and piston assembly
US20090078321A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Daniel A. Holt, D/B/A Rehvac Manufacturing Ltd. Gas pressure regulator having a regulator cap for a bayonet engagement with the regulator body
US20110088627A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 All Seasons Feeders, Inc. Integral control box, spinner and funnel unit with adjustable legs
US8689814B2 (en) * 2010-03-24 2014-04-08 Michael D. Holt Company, Llc Regulated automatic changeover valve
CN107284429A (zh) * 2016-04-13 2017-10-24 史占彪 柱塞式增压泵

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB566073A (en) * 1943-05-06 1944-12-12 Automotive Prod Co Ltd Improved locating means for retaining washers and the like
SU481729A1 (ru) * 1973-10-30 1975-08-25 Предприятие П/Я А-7133 Устройство дл заневоливани пружины
GB1531001A (en) * 1975-03-17 1978-11-01 Girling Ltd Pressure control valves
JPS535373A (en) * 1976-07-03 1978-01-18 Toyota Motor Corp Damping oil pressure controller
JPS5857333B2 (ja) * 1979-05-18 1983-12-20 日信工業株式会社 車両用ブレ−キ油圧制御装置
JPS5857333A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Daikin Ind Ltd ペルフルオロ−2−アルコキシ脂肪酸フツ化物の製造方法
JPS5867550A (ja) * 1981-10-16 1983-04-22 Akebono Brake Ind Co Ltd プロポ−シヨニング作動型液圧制御弁のシ−ル部の構造
JPS58111664U (ja) * 1982-01-26 1983-07-29 自動車機器株式会社 制動液圧制御装置
FR2528526A1 (fr) * 1982-06-09 1983-12-16 Sfr Sa Robinetterie Butee se fixant dans un alesage d'un dispositif
JPS5963064A (ja) * 1982-09-30 1984-04-10 Toshiba Corp デイスクレコ−ド再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4813450A (en) 1989-03-21
JPS6375463U (ja) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512237A (en) Tandem type brake power servo booster
JPH0645405Y2 (ja) 液圧制御弁
EP1082519B1 (en) Easy fit diaphragm
JPH10281310A (ja)
JPH0144384Y2 (ja)
US4632015A (en) Tandem brake booster
EP0180740B1 (en) Vacuum brake booster
JPS6261470B2 (ja)
JPH06104443B2 (ja) 一次圧力平衡比例弁
JPH0156014B2 (ja)
US4418964A (en) Braking hydraulic pressure control valve in a dual-circuit brake system
GB2253018A (en) Vacuum-operated brake servo
JPH0324438Y2 (ja)
JPH02502000A (ja) 二系統ブレーキ弁用差圧制御機構
JPS6124436Y2 (ja)
JPH0435251Y2 (ja)
JPH0353956Y2 (ja)
JPH077236Y2 (ja) プロポーショニングバルブ
JPH0353957Y2 (ja)
JP2518005Y2 (ja) 変速機のギヤシフト倍力装置
JPH0611844Y2 (ja) ブレーキ倍力装置
SU1144915A1 (ru) Тормозной кран
JPH03503872A (ja) ベント制御式バイパス付圧力平衡式比例弁
JPH021167Y2 (ja)
GB2199910A (en) Fluid pressure control valve