JPH0645271A - ケイ素中のアルミニウム拡散の制御方法 - Google Patents
ケイ素中のアルミニウム拡散の制御方法Info
- Publication number
- JPH0645271A JPH0645271A JP5088593A JP8859393A JPH0645271A JP H0645271 A JPH0645271 A JP H0645271A JP 5088593 A JP5088593 A JP 5088593A JP 8859393 A JP8859393 A JP 8859393A JP H0645271 A JPH0645271 A JP H0645271A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- germanium
- silicon
- aluminum
- incorporated
- diffusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 63
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 62
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 62
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 title claims description 29
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 50
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 49
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 19
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 61
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 7
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 5
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 4
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 3
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims description 2
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 claims description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 claims 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 claims 1
- 230000005465 channeling Effects 0.000 abstract description 11
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 abstract description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract description 4
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical group [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 23
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 aluminum ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- VTYDSHHBXXPBBQ-UHFFFAOYSA-N boron germanium Chemical compound [B].[Ge] VTYDSHHBXXPBBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002291 germanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
- H01L21/761—PN junctions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/22—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/22—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
- H01L21/225—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
- H01L21/2251—Diffusion into or out of group IV semiconductors
- H01L21/2252—Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase
- H01L21/2253—Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase by ion implantation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Element Separation (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 モノリシックpn接合単離集積回路の製造の
ためにケイ素中のアルミニウム拡散を制御する方法を提
供すること。 【構成】 モノリシックpn接合単離集積回路の製造の
ためにケイ素中のアルミニウム拡散を制御する方法を開
示する。アルミニウムの単離又はp孔拡散が行われる予
定のケイ素中にゲルマニウムを配合する。アルミニウム
拡散はゲルマニウムの存在によって調節されるので、チ
ャネリングと外部拡散とは制御される。ホウ素をアルミ
ニウムと共にケイ素中に配合する場合にはこの制御が強
化される。
ためにケイ素中のアルミニウム拡散を制御する方法を提
供すること。 【構成】 モノリシックpn接合単離集積回路の製造の
ためにケイ素中のアルミニウム拡散を制御する方法を開
示する。アルミニウムの単離又はp孔拡散が行われる予
定のケイ素中にゲルマニウムを配合する。アルミニウム
拡散はゲルマニウムの存在によって調節されるので、チ
ャネリングと外部拡散とは制御される。ホウ素をアルミ
ニウムと共にケイ素中に配合する場合にはこの制御が強
化される。
Description
【0001】
【発明の利用分野】アルミニウムは集積回路(IC)に
おいて単離の目的及びp孔形成のために用いられてい
る。アルミニウムをp孔形成又は単離への使用に魅力的
なものにする特徴は、アルミニウムが非常に迅速にケイ
素中に拡散することである。アルミニウムは典型的にイ
オンプランテーションによって付着(deposit)
する、イオンプランテーションによるとアルミニウムイ
オンは高電圧において加速されて、ケイ素表面に衝突さ
せられて、結晶格子中に短距離浸透する。この後に、高
温拡散が行われ、アルミニウム原子はケイ素体中にさら
に拡散する。
おいて単離の目的及びp孔形成のために用いられてい
る。アルミニウムをp孔形成又は単離への使用に魅力的
なものにする特徴は、アルミニウムが非常に迅速にケイ
素中に拡散することである。アルミニウムは典型的にイ
オンプランテーションによって付着(deposit)
する、イオンプランテーションによるとアルミニウムイ
オンは高電圧において加速されて、ケイ素表面に衝突さ
せられて、結晶格子中に短距離浸透する。この後に、高
温拡散が行われ、アルミニウム原子はケイ素体中にさら
に拡散する。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムの場合には、インプラント
された原子は間入型(interstitial)種と
して比較的容易にケイ素結晶を通過することができる。
このことはチャネリングとして知られ、チャネリングで
は比較的大きい浸透が生じ、これは有利に利用される
が、制御されない場合には非常に多くのトラブルを生ず
ることがある。明らかに、ケイ素結晶格子は活性な(e
nergetic)アルミニウム原子に対して比較的透
過性である。アルミニウムが単離又はp孔形成に用いら
れる場合にチャネリングが特に有害であることもありう
る。アルミニウムの有効拡散を異方的に強化し、そのチ
ャネリングを減じ、アルミニウムのポピュレーションが
電気的に活性になる程度を高めることが望ましい。単一
のIII族種が間入型である場合には、非常に高濃度の
ゲルマニウムの存在下で拡散の遅延を示すが、置換の場
合には拡散の加速を示すことが判明している。III族
ドーパント(dopant)の組合せは互いに相互作用
することが知られている(米国特許第4,746,96
4号を参照のこと)。この相互作用を利用して、ゲルマ
ニウムが非常に高濃度で存在する場合にp形ドーパント
の拡散挙動に対してかなりの制御を及ぼすことができ
る。このことは我々の特許出願第710,646号(1
991年6月5日出願、名称「PNPデバイスのための
P埋め込み層の製造方法」)に開示されている。上記特
許と特許出願との教示は参考文献としてここに関係す
る。
された原子は間入型(interstitial)種と
して比較的容易にケイ素結晶を通過することができる。
このことはチャネリングとして知られ、チャネリングで
は比較的大きい浸透が生じ、これは有利に利用される
が、制御されない場合には非常に多くのトラブルを生ず
ることがある。明らかに、ケイ素結晶格子は活性な(e
nergetic)アルミニウム原子に対して比較的透
過性である。アルミニウムが単離又はp孔形成に用いら
れる場合にチャネリングが特に有害であることもありう
る。アルミニウムの有効拡散を異方的に強化し、そのチ
ャネリングを減じ、アルミニウムのポピュレーションが
電気的に活性になる程度を高めることが望ましい。単一
のIII族種が間入型である場合には、非常に高濃度の
ゲルマニウムの存在下で拡散の遅延を示すが、置換の場
合には拡散の加速を示すことが判明している。III族
ドーパント(dopant)の組合せは互いに相互作用
することが知られている(米国特許第4,746,96
4号を参照のこと)。この相互作用を利用して、ゲルマ
ニウムが非常に高濃度で存在する場合にp形ドーパント
の拡散挙動に対してかなりの制御を及ぼすことができ
る。このことは我々の特許出願第710,646号(1
991年6月5日出願、名称「PNPデバイスのための
P埋め込み層の製造方法」)に開示されている。上記特
許と特許出願との教示は参考文献としてここに関係す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】アルミニウムによって
ドープされるべきケイ素基板中に高濃度のゲルマニウム
を配合して、チャネリングを回避することが、本発明の
目的である。
ドープされるべきケイ素基板中に高濃度のゲルマニウム
を配合して、チャネリングを回避することが、本発明の
目的である。
【0004】アルミニウムドープトp孔を与えられる予
定のケイ素基体に高濃度のゲルマニウムを配合すること
が、本発明の他の目的である。
定のケイ素基体に高濃度のゲルマニウムを配合すること
が、本発明の他の目的である。
【0005】単離のためにアルミニウムを用いるケイ素
モノリシック集積回路に用いるべきn形エピタキシャル
層中に高濃度のゲルマニウムを配合することが、本発明
のさらに他の目的である。
モノリシック集積回路に用いるべきn形エピタキシャル
層中に高濃度のゲルマニウムを配合することが、本発明
のさらに他の目的である。
【0006】高濃度のゲルマニウムを含むn形ケイ素体
中にp孔又は単離領域を形成するためにアルミニウムと
ホウ素との組合せを用いることが、本発明のさらに他の
目的である。
中にp孔又は単離領域を形成するためにアルミニウムと
ホウ素との組合せを用いることが、本発明のさらに他の
目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記その他の目的は下記
のように達成される。n形ケイ素体に高濃度のゲルマニ
ウムを配合する。ゲルマニウムは約10〜50原子%の
範囲内で、ケイ素とゲルマニウムとが同時付着するn形
エピタキシャル層としてケイ素に、又はゲルマニウムを
イオンインプラントされ、結晶構造の損傷を最少にする
ためにアニーリングされたn形ケイ素体に供給される。
ケイ素−ゲルマニウム層に、単離領域を形成すべき箇所
にインプラントされるアルミニウムとホウ素とをイオン
インプラントする。ケイ素中のゲルマニウムはアルミニ
ウムのチャネリング傾向を大きく低下させる。続いて起
こる拡散作用では、ホウ素とアルミニウムとの組合せが
間入型アルミニウムの拡散を減ずる。しかし、アルミニ
ウムがホウ素を越えてケイ素体中に達した場合には、ア
ルミニウムドーピング(doping)は間入型であ
り、拡散速度は強化される。特徴のこの組合せは、アル
ミニウムがケイ素中に垂直に迅速に拡散し、単離拡散が
エピタキシャル層中に完全に浸透して、単離を達成する
ことを意味する。しかし、ケイ素表面では、拡散が遅延
し、アルミニウムが側方拡散の減少を示す。さらに、ア
ルミニウムが酸化物によって吸収される場合にはアルミ
ニウムが外部拡散(outdiffuse)する傾向が
ない。このことはアルミニウムの表面消耗が減少するこ
とを意味する。
のように達成される。n形ケイ素体に高濃度のゲルマニ
ウムを配合する。ゲルマニウムは約10〜50原子%の
範囲内で、ケイ素とゲルマニウムとが同時付着するn形
エピタキシャル層としてケイ素に、又はゲルマニウムを
イオンインプラントされ、結晶構造の損傷を最少にする
ためにアニーリングされたn形ケイ素体に供給される。
ケイ素−ゲルマニウム層に、単離領域を形成すべき箇所
にインプラントされるアルミニウムとホウ素とをイオン
インプラントする。ケイ素中のゲルマニウムはアルミニ
ウムのチャネリング傾向を大きく低下させる。続いて起
こる拡散作用では、ホウ素とアルミニウムとの組合せが
間入型アルミニウムの拡散を減ずる。しかし、アルミニ
ウムがホウ素を越えてケイ素体中に達した場合には、ア
ルミニウムドーピング(doping)は間入型であ
り、拡散速度は強化される。特徴のこの組合せは、アル
ミニウムがケイ素中に垂直に迅速に拡散し、単離拡散が
エピタキシャル層中に完全に浸透して、単離を達成する
ことを意味する。しかし、ケイ素表面では、拡散が遅延
し、アルミニウムが側方拡散の減少を示す。さらに、ア
ルミニウムが酸化物によって吸収される場合にはアルミ
ニウムが外部拡散(outdiffuse)する傾向が
ない。このことはアルミニウムの表面消耗が減少するこ
とを意味する。
【0008】アルミニウムを用いるp孔形成では、エピ
タキシャル層の全体にゲルマニウムを供給することが好
ましい。これはエピタキシャル層の蒸気相成長中にケイ
素とゲルマニウムとを同時付着させることによってなさ
れる。ゲルマニウム含量に関する層組成は蒸気相ゲルマ
ニウム化合物の%と付着条件とによって決定される。ケ
イ素のゲルマニウム含量を10〜50原子%範囲内に維
持することは比較的容易である。
タキシャル層の全体にゲルマニウムを供給することが好
ましい。これはエピタキシャル層の蒸気相成長中にケイ
素とゲルマニウムとを同時付着させることによってなさ
れる。ゲルマニウム含量に関する層組成は蒸気相ゲルマ
ニウム化合物の%と付着条件とによって決定される。ケ
イ素のゲルマニウム含量を10〜50原子%範囲内に維
持することは比較的容易である。
【0009】上記から、ケイ素中のゲルマニウムとホウ
素との存在がアルミニウム拡散を異方的にすることを知
ることができる。アルミニウムの拡散がホウ素が存在す
る近くの表面では非常に遅延されるが、ホウ素が存在し
ないケイ素中では強化される。このことはアルミニウム
の側方拡散(lateral diffusion)と
表面消耗とが最少になることを意味する。しかも、アル
ミニウムは深いp孔又は単離領域を迅速に形成すること
ができる。
素との存在がアルミニウム拡散を異方的にすることを知
ることができる。アルミニウムの拡散がホウ素が存在す
る近くの表面では非常に遅延されるが、ホウ素が存在し
ないケイ素中では強化される。このことはアルミニウム
の側方拡散(lateral diffusion)と
表面消耗とが最少になることを意味する。しかも、アル
ミニウムは深いp孔又は単離領域を迅速に形成すること
ができる。
【0010】図1〜4は単離プロセスの種々な段階にお
けるケイ素ICウェファーの断片を示す。
けるケイ素ICウェファーの断片を示す。
【0011】図5と6はp孔プロセスの種々な段階にお
けるケイ素ICウェファーの断片を示す。
けるケイ素ICウェファーの断片を示す。
【0012】図面は一定の縮尺に従うものではない。縦
の寸法は発明の詳細を良好に示すために拡大したもので
ある。例えば、好ましい実施態様では、基板ウェファー
は1500ミクロンを充分に越える厚さであることがで
き、エピタキシャル層は典型的に10ミクロンのオーダ
ーである。図面は、用量の明確な限定のために示される
通常の又はイオンインプランテーションの表示法を用い
る。例えば、B1E14は1x104ホウ素原子/cm2
を意味する。
の寸法は発明の詳細を良好に示すために拡大したもので
ある。例えば、好ましい実施態様では、基板ウェファー
は1500ミクロンを充分に越える厚さであることがで
き、エピタキシャル層は典型的に10ミクロンのオーダ
ーである。図面は、用量の明確な限定のために示される
通常の又はイオンインプランテーションの表示法を用い
る。例えば、B1E14は1x104ホウ素原子/cm2
を意味する。
【0013】図1から出発して、本発明の単離プロセス
を詳述する。p形基板ウェファー10は、周知のケイ素
プレーナ(planar)エピタキシャルpn接合単離
モノリシック集積回路製造方法において通常行われるよ
うに、頂部に成長したn形層11を有する。約20Å厚
さの薄い保護酸化物層12がウェファー上に成長する。
フォトレジストマスク13をウェファーに貼付し、処理
して、それに開口14を形成する。次に、ゲルマニウム
の大きい用量をイオンプラントする。好ましい用量は約
190keVの電位においてゲルマニウム5x1016原
子/cm2である。これはケイ素表面中に短距離だけ達
するゲルマニウムインプラント層15を生ずる。インプ
ラント状態において酸化物層12は実質的に透明であ
る。
を詳述する。p形基板ウェファー10は、周知のケイ素
プレーナ(planar)エピタキシャルpn接合単離
モノリシック集積回路製造方法において通常行われるよ
うに、頂部に成長したn形層11を有する。約20Å厚
さの薄い保護酸化物層12がウェファー上に成長する。
フォトレジストマスク13をウェファーに貼付し、処理
して、それに開口14を形成する。次に、ゲルマニウム
の大きい用量をイオンプラントする。好ましい用量は約
190keVの電位においてゲルマニウム5x1016原
子/cm2である。これはケイ素表面中に短距離だけ達
するゲルマニウムインプラント層15を生ずる。インプ
ラント状態において酸化物層12は実質的に透明であ
る。
【0014】次に、レジスト13を剥離して、ウェファ
ーを非酸化性雰囲気中で約1000℃において約30分
間アニーリングした。このアニーリングはインプラント
損傷したケイ素結晶構造を直すように作用し、またゲル
マニウム原子を置換結晶格子部位に挿入する。このアニ
ーリングは、図2に示すように、ケイ素中へのゲルマニ
ウム拡散をも生じ、ゲルマニウムーケイ素領域16を形
成する、これは図1にはダッシュ線輪郭で示される。
ーを非酸化性雰囲気中で約1000℃において約30分
間アニーリングした。このアニーリングはインプラント
損傷したケイ素結晶構造を直すように作用し、またゲル
マニウム原子を置換結晶格子部位に挿入する。このアニ
ーリングは、図2に示すように、ケイ素中へのゲルマニ
ウム拡散をも生じ、ゲルマニウムーケイ素領域16を形
成する、これは図1にはダッシュ線輪郭で示される。
【0015】好ましい実施態様では、ウェファー表面に
おけるケイ素中のゲルマニウム含量は10〜50原子%
の範囲内である。該含量が50原子%未満に維持される
場合には、ウェファーは酸化されると、SiO2によっ
て被覆される。50原子%の上限を越えると、酸化物は
シリカとゲルマニアとの複雑な混合物になりうる。この
ような混合物はプレーナIC処理において好ましくな
い。ゲルマニウム含量が約10原子%未満である場合に
は、その有利な効果は実質的に低下する。
おけるケイ素中のゲルマニウム含量は10〜50原子%
の範囲内である。該含量が50原子%未満に維持される
場合には、ウェファーは酸化されると、SiO2によっ
て被覆される。50原子%の上限を越えると、酸化物は
シリカとゲルマニアとの複雑な混合物になりうる。この
ような混合物はプレーナIC処理において好ましくな
い。ゲルマニウム含量が約10原子%未満である場合に
は、その有利な効果は実質的に低下する。
【0016】図2に示すように、第2フォトレジスト層
17をウェファーに貼付し、開口を写真平板的に形成す
る。次にホウ素を図示するようにイオンインプラントす
る。ホウ素インプラント用量は、好ましい実施態様で
は、約40keVのエネルギーにおいて1014原子/c
m2である。これは表面の露出面積を減じ、領域19の
縁を覆い隠す。次に、図3に示すように、アルミニウム
を70keVのエネルギーにおいて約1014原子/cm
2の用量までイオンインプラントする。従って、アルミ
ニウムインプラント済み領域22はホウ素インプラント
済み領域14の内側にあり、より高エネルギーであるた
めに、さらにケイ素中に浸透する。しかし、両領域1
9、22は図示するように領域16の内側に限定され
る。
17をウェファーに貼付し、開口を写真平板的に形成す
る。次にホウ素を図示するようにイオンインプラントす
る。ホウ素インプラント用量は、好ましい実施態様で
は、約40keVのエネルギーにおいて1014原子/c
m2である。これは表面の露出面積を減じ、領域19の
縁を覆い隠す。次に、図3に示すように、アルミニウム
を70keVのエネルギーにおいて約1014原子/cm
2の用量までイオンインプラントする。従って、アルミ
ニウムインプラント済み領域22はホウ素インプラント
済み領域14の内側にあり、より高エネルギーであるた
めに、さらにケイ素中に浸透する。しかし、両領域1
9、22は図示するように領域16の内側に限定され
る。
【0017】次に、通常の高温単離拡散が行われる。時
間と温度は、領域22’のアルミニウムがエピタキシャ
ル層11に完全に浸透して、基板10に達する。
間と温度は、領域22’のアルミニウムがエピタキシャ
ル層11に完全に浸透して、基板10に達する。
【0018】拡散中にホウ素原子はより低い程度に拡散
して、領域19’を形成する。従って、領域22’の表
面部分にホウ素富化層が供給され、この層がアルミニウ
ムと相互作用して、不純物作用を制御する。上記で指摘
したように、ホウ素とゲルマニウムとの両方の存在はア
ルミニウムチャネリングを防止するので、アルミニウム
の側方拡散は最少になる。さらに、ホウ素/ゲルマニウ
ム富化層はアルミニウムの外部拡散を最少にすることに
よって、通常遭遇されるアルミニウム表面消耗を減ず
る。最後に、ケイ素バルク(bulk)中に浸透するア
ルミニウムはホウ素とアルミニウムとの両方を越えるの
で、基板ウェファーにまで迅速に拡散し、所望の単離を
迅速に生ずる。実際に、ホウ素−ゲルマニウム組合せの
存在は異方的アルミニウム拡散を生じて、表面アルミニ
ウム拡散とバルクアルミニウム拡散との両方を独立的に
制御する。
して、領域19’を形成する。従って、領域22’の表
面部分にホウ素富化層が供給され、この層がアルミニウ
ムと相互作用して、不純物作用を制御する。上記で指摘
したように、ホウ素とゲルマニウムとの両方の存在はア
ルミニウムチャネリングを防止するので、アルミニウム
の側方拡散は最少になる。さらに、ホウ素/ゲルマニウ
ム富化層はアルミニウムの外部拡散を最少にすることに
よって、通常遭遇されるアルミニウム表面消耗を減ず
る。最後に、ケイ素バルク(bulk)中に浸透するア
ルミニウムはホウ素とアルミニウムとの両方を越えるの
で、基板ウェファーにまで迅速に拡散し、所望の単離を
迅速に生ずる。実際に、ホウ素−ゲルマニウム組合せの
存在は異方的アルミニウム拡散を生じて、表面アルミニ
ウム拡散とバルクアルミニウム拡散との両方を独立的に
制御する。
【0019】本発明は、図5と6とに示すように、n形
ケイ素構造中のp孔生成に適用することができる。この
方法をp形基板ウェファー上に形成されるエピタキシャ
ル層に適用するものとして示すが、この方法は他の構造
に適用することもできる。例えば、この方法はCMOS
デバイス製造に用いられるN+ウェファーに適用するこ
とができた。また、この方法は上記特許第4,940,
671号と第4,908,328号とに教示されるよう
に、相補形トランジスター製造に用いられるp形ケイ素
領域中に同時に形成されるn形孔に適用することができ
る。
ケイ素構造中のp孔生成に適用することができる。この
方法をp形基板ウェファー上に形成されるエピタキシャ
ル層に適用するものとして示すが、この方法は他の構造
に適用することもできる。例えば、この方法はCMOS
デバイス製造に用いられるN+ウェファーに適用するこ
とができた。また、この方法は上記特許第4,940,
671号と第4,908,328号とに教示されるよう
に、相補形トランジスター製造に用いられるp形ケイ素
領域中に同時に形成されるn形孔に適用することができ
る。
【0020】図5に示すように、p形基板ウェファー2
5にn形エピタキシャル層26を供給する。エピタキシ
ャル付着プロセスをゲルマニウムを含めるように改良す
る。付着条件は層26のゲルマニウム含量が約10原子
%を越えるように制御して、、拡散制御の効果が現れる
ようにする。50原子%の最大ゲルマニウム含量が存在
すると、成長した酸化物はケイ素のみを含み、それによ
ってプレーナ処理を強化する。約20Å厚さである保護
酸化物層27は熱酸化によって形成される。
5にn形エピタキシャル層26を供給する。エピタキシ
ャル付着プロセスをゲルマニウムを含めるように改良す
る。付着条件は層26のゲルマニウム含量が約10原子
%を越えるように制御して、、拡散制御の効果が現れる
ようにする。50原子%の最大ゲルマニウム含量が存在
すると、成長した酸化物はケイ素のみを含み、それによ
ってプレーナ処理を強化する。約20Å厚さである保護
酸化物層27は熱酸化によって形成される。
【0021】フォトレジスト28はウェファーと、写真
平板的に形成された開口29との上に適用される。この
開口は形成されるp孔よりもやや小さい。図5に示すよ
うに、アルミニウムを180keVのエネルギーと約1
014原子/cm2の用量とにおいてイオンインプラント
する。ホウ素も約30keVのエネルギーと約1.5x
1012原子/cm2の用量とにおいてイオンインプラン
トする。従って、アルミニウムインプラント済み領域3
0はホウ素領域31よりも深くまで達し、より重度にド
ープされる。両領域30と31は同じ側方度を有する。
平板的に形成された開口29との上に適用される。この
開口は形成されるp孔よりもやや小さい。図5に示すよ
うに、アルミニウムを180keVのエネルギーと約1
014原子/cm2の用量とにおいてイオンインプラント
する。ホウ素も約30keVのエネルギーと約1.5x
1012原子/cm2の用量とにおいてイオンインプラン
トする。従って、アルミニウムインプラント済み領域3
0はホウ素領域31よりも深くまで達し、より重度にド
ープされる。両領域30と31は同じ側方度を有する。
【0022】次に、このレジストを剥離して、ウェファ
ーにp孔拡散を受けさせて、図6の構造を形成する。ア
ルミニウムは拡散して、p孔を画定するp形領域30’
を形成し、ホウ素はより軽度に拡散して、キャップ領域
31’を形成する。アルミニウム垂直チャネリングはゲ
ルマニウムによって最少になるので、p孔深さは制御さ
れる。領域31’のホウ素とアルミニウムとがアルミニ
ウムの外部拡散を防止することによって、表面アルミニ
ウム消耗は回避される。また、アルミニウム側方チャネ
リングが避けられるので、好ましくないチャネリング結
果は弱められる。
ーにp孔拡散を受けさせて、図6の構造を形成する。ア
ルミニウムは拡散して、p孔を画定するp形領域30’
を形成し、ホウ素はより軽度に拡散して、キャップ領域
31’を形成する。アルミニウム垂直チャネリングはゲ
ルマニウムによって最少になるので、p孔深さは制御さ
れる。領域31’のホウ素とアルミニウムとがアルミニ
ウムの外部拡散を防止することによって、表面アルミニ
ウム消耗は回避される。また、アルミニウム側方チャネ
リングが避けられるので、好ましくないチャネリング結
果は弱められる。
【0023】本発明を説明し、好ましい実施態様を詳述
した。当業者は上記説明を読むならば、本発明の要旨及
び目的に含まれる代替え及び同等物が自明であろう。従
って、本発明は特許請求の範囲によってのみ限定される
ものとする。
した。当業者は上記説明を読むならば、本発明の要旨及
び目的に含まれる代替え及び同等物が自明であろう。従
って、本発明は特許請求の範囲によってのみ限定される
ものとする。
【図1】単離プロセスの1段階におけるケイ素ICウェ
ファーの断片を示す図。
ファーの断片を示す図。
【図2】単離プロセスの1段階におけるケイ素ICウェ
ファーの断片を示す図。
ファーの断片を示す図。
【図3】単離プロセスの1段階におけるケイ素ICウェ
ファーの断片を示す図。
ファーの断片を示す図。
【図4】単離プロセスの1段階におけるケイ素ICウェ
ファーの断片を示す図。
ファーの断片を示す図。
【図5】p孔プロセスの1段階におけるケイ素ICウェ
ファーの断片を示す図。
ファーの断片を示す図。
【図6】p孔プロセスの1段階におけるケイ素ICウェ
ファーの断片を示す図。
ファーの断片を示す図。
10. p形基板ウェファー 11. n形層 12. 保護酸化物層 13. フォトレジストマスク 14. ホウ素インプラント済み領域 17. 第2フォトレジスト層 18. 開口 19. ホウ素富化領域 20. フォトレジスト層 21. 開口 22. アルミニウムインプラント済み領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 8617−4M H01L 21/265 U (72)発明者 アモラク・ラムデ アメリカ合衆国カリフォルニア州95129, サン・ホセ,ウエストデール・ドライブ 5002
Claims (15)
- 【請求項1】 アルミニウム拡散を制御するために充分
な量でケイ素にゲルマニウムを配合する工程を含む、ケ
イ素中のアルミニウム拡散の制御方法。 - 【請求項2】 前記ケイ素中へのホウ素の配合をさらに
含む請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 前記ゲルマニウムが約10原子%〜約5
0原子%の範囲内である請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 前記アルミニウムの配合前に前記ゲルマ
ニウムを前記ケイ素中にイオンインプランテーションに
よって配合する請求項1記載の方法。 - 【請求項5】 前記ゲルマニウムを含む前記ケイ素をア
ニーリングすることによって、前記ゲルマニウムに置換
ケイ素結晶格子部位を占めさせる請求項4記載の方法。 - 【請求項6】 前記ゲルマニウムを前記ケイ素中にエピ
タキシャルケイ素層の成長中の蒸気相の同時付着によっ
て配合する請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 単離拡散領域中のモノリシックpn接合
単離集積回路の製造において、前記ゲルマニウムとホウ
素とを前記ケイ素に配合する請求項2記載の方法。 - 【請求項8】 モノリシックpn接合単離集積回路の製
造においてpn接合単離p孔の形成中に前記ゲルマニウ
ムとホウ素とを前記ケイ素に配合する請求項2記載の方
法。 - 【請求項9】 モノリシックpn接合単離集積回路の製
造においてケイ素基板中のアルミニウム拡散を制御する
ためにアルミニウムドープトケイ素中へゲルマニウムを
配合する方法において、 次の工程で前記アルミニウムを配合されるべき前記ケイ
素基板中にゲルマニウムを配合する工程と;前記アルミ
ニウムを配合されるべき、開口を有する前記ケイ素基板
上にイオンインプランテーションマスクを形成する工程
と;前記開口内の露出された前記ケイ素表面にアルミニ
ウムをイオンインプラントする工程と;前記アルミニウ
ムが前記ケイ素中に、前記ゲルマニウムによって調節さ
れながら、拡散する工程とを含む方法。 - 【請求項10】 ホウ素を前記ケイ素基板中の前記アル
ミニウムをインプラントすべき領域に配合する工程をさ
らに含む請求項9記載の方法。 - 【請求項11】 前記ゲルマニウムを前記ケイ素基板中
に約10〜約50原子%の範囲内で配合する請求項9記
載の方法。 - 【請求項12】 次の工程で前記アルミニウムを配合さ
れるべき前記ケイ素の表面中に前記ゲルマニウムをイオ
ンインプラントする工程と;前記ゲルマニウムインプラ
ントをアニーリングすることによって、前記ゲルマニウ
ムに前記ケイ素基板中の置換結晶部位を占めさせる工程
とによって、前記ゲルマニウムを前記ケイ素に配合する
請求項11記載の方法。 - 【請求項13】 pn接合単離拡散のためにアルミニウ
ムが用いられる予定の前記ケイ素基板上に配置されたn
形エピタキシャル層の表面に前記ゲルマニウムをインプ
ラントする請求項12記載の方法。 - 【請求項14】 前記基体がその上に付着したn形エピ
タキシャル層を有し、前記ゲルマニウムが前記エピタキ
シャル層の蒸気相成長中にその中に配合される請求項1
1記載の方法。 - 【請求項15】 前記アルミニウムが前記ケイ素中に配
合されて、その中にp孔を形成する請求項14記載の方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/868,808 US5192712A (en) | 1992-04-15 | 1992-04-15 | Control and moderation of aluminum in silicon using germanium and germanium with boron |
US868808 | 1992-04-15 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0645271A true JPH0645271A (ja) | 1994-02-18 |
Family
ID=25352352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5088593A Pending JPH0645271A (ja) | 1992-04-15 | 1993-04-15 | ケイ素中のアルミニウム拡散の制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5192712A (ja) |
EP (1) | EP0565901A1 (ja) |
JP (1) | JPH0645271A (ja) |
KR (1) | KR930022517A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69324003T2 (de) * | 1993-06-28 | 1999-07-15 | Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno, Catania | Bipolar-Leistungstransistor mit hoher Kollektor-Durchbrucksspannung und Verfahren zu seiner Herstellung |
US5468974A (en) * | 1994-05-26 | 1995-11-21 | Lsi Logic Corporation | Control and modification of dopant distribution and activation in polysilicon |
EP0717435A1 (en) * | 1994-12-01 | 1996-06-19 | AT&T Corp. | Process for controlling dopant diffusion in a semiconductor layer and semiconductor layer formed thereby |
US6511893B1 (en) * | 1998-05-05 | 2003-01-28 | Aeroflex Utmc Microelectronics, Inc. | Radiation hardened semiconductor device |
US20010041461A1 (en) * | 1998-10-06 | 2001-11-15 | Rodney S. Ridley | Process for forming high voltage junction termination extension oxide |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS492786B1 (ja) * | 1969-03-28 | 1974-01-22 | ||
JPS53118367A (en) * | 1977-03-25 | 1978-10-16 | Hitachi Ltd | Manufacture of semiconductor |
JPS55151349A (en) * | 1979-05-15 | 1980-11-25 | Matsushita Electronics Corp | Forming method of insulation isolating region |
US4804634A (en) * | 1981-04-24 | 1989-02-14 | National Semiconductor Corporation | Integrated circuit lateral transistor structure |
US4940671A (en) * | 1986-04-18 | 1990-07-10 | National Semiconductor Corporation | High voltage complementary NPN/PNP process |
US4746964A (en) * | 1986-08-28 | 1988-05-24 | Fairchild Semiconductor Corporation | Modification of properties of p-type dopants with other p-type dopants |
US4962051A (en) * | 1988-11-18 | 1990-10-09 | Motorola, Inc. | Method of forming a defect-free semiconductor layer on insulator |
EP0397014A3 (en) * | 1989-05-10 | 1991-02-06 | National Semiconductor Corporation | Aluminium/boron p-well |
US4908328A (en) * | 1989-06-06 | 1990-03-13 | National Semiconductor Corporation | High voltage power IC process |
US5134447A (en) * | 1989-09-22 | 1992-07-28 | At&T Bell Laboratories | Neutral impurities to increase lifetime of operation of semiconductor devices |
US5095358A (en) * | 1990-04-18 | 1992-03-10 | National Semiconductor Corporation | Application of electronic properties of germanium to inhibit n-type or p-type diffusion in silicon |
-
1992
- 1992-04-15 US US07/868,808 patent/US5192712A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-03-19 EP EP93104517A patent/EP0565901A1/en not_active Withdrawn
- 1993-04-14 KR KR1019930006215A patent/KR930022517A/ko not_active Application Discontinuation
- 1993-04-15 JP JP5088593A patent/JPH0645271A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR930022517A (ko) | 1993-11-24 |
EP0565901A1 (en) | 1993-10-20 |
US5192712A (en) | 1993-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4431460A (en) | Method of producing shallow, narrow base bipolar transistor structures via dual implantations of selected polycrystalline layer | |
US7816237B2 (en) | Ultra shallow junction formation by epitaxial interface limited diffusion | |
US5137838A (en) | Method of fabricating P-buried layers for PNP devices | |
JPH07226510A (ja) | 半導体ポリシリコン層のドーピング方法とこれを用いたpmosfet製造方法 | |
US6063682A (en) | Ultra-shallow p-type junction having reduced sheet resistance and method for producing shallow junctions | |
US6074937A (en) | End-of-range damage suppression for ultra-shallow junction formation | |
EP0852394B1 (en) | Method for making very shallow junctions in silicon devices | |
JPH07101677B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
GB2085224A (en) | Isolating sc device using oxygen duping | |
JPH0645271A (ja) | ケイ素中のアルミニウム拡散の制御方法 | |
US5460986A (en) | Process for making a power MOSFET device and structure | |
JPH0334649B2 (ja) | ||
JP2748326B2 (ja) | イオン注入方法 | |
JPH0521461A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US7429749B2 (en) | Strained-silicon for CMOS device using amorphous silicon deposition or silicon epitaxial growth | |
JP2664416B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
TW200415779A (en) | Method of manufacturing CMOS semiconductor device | |
JPH03265131A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60213019A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3168310B2 (ja) | 半導体デバイスの製造方法 | |
KR100268862B1 (ko) | 반도체소자의 제조방법 | |
KR950002185B1 (ko) | 얕은 접합 현상을 가진 반도체소자 및 그 제조방법 | |
JPH02234422A (ja) | オートドーピング抑制方法 | |
KR20020012905A (ko) | 반도체 소자의 열처리 방법 | |
JPH0766399A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 |