JPH0766399A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0766399A
JPH0766399A JP21170993A JP21170993A JPH0766399A JP H0766399 A JPH0766399 A JP H0766399A JP 21170993 A JP21170993 A JP 21170993A JP 21170993 A JP21170993 A JP 21170993A JP H0766399 A JPH0766399 A JP H0766399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor substrate
film
conductivity type
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21170993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yoshida
田 毅 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21170993A priority Critical patent/JPH0766399A/ja
Publication of JPH0766399A publication Critical patent/JPH0766399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ソース・ドレイン領域の接合容量の増大やキ
ャリアの不純物散乱による動作速度の低下を抑制しつ
つ、パンチスルー現象を抑制しゲート長さの短い装置を
実現する。 【構成】 n型半導体基板11の表面上に、写真蝕刻法
を用いて所定領域に溝が形成されたシリコン酸化膜12
を形成し、この溝の側面に多結晶シリコン膜15を用い
て側壁を形成し、溝内の半導体基板11の表面部分にイ
オン注入を行って高濃度不純物領域16を形成し、シリ
コン酸化膜12と多結晶シリコン膜15を除去してシリ
コン膜17を形成し、素子分離を行った後、ゲート酸化
膜19、ゲート電極20、及びp型不純物領域12を形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置及びその製造
方法に係わり、特にMOSFET及びその製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】集積回路装置を構成する上でMOSFE
Tは主要な装置である。高密度実装化を図るにはMOS
FETの微細化が重要であり、特にゲート長さを短くす
る必要がある。
【0003】MOSFETにおいてゲート長さを短くす
る場合には、パンチスルー現象を抑えるためにチャネル
部の不純物領域を高める必要がある。しかし、チャネル
部の不純物濃度が高いとソース・ドレイン領域の接合容
量が増大したり、キャリアが不純物により拡散されてド
レイン電流が減少し応答速度の低下を招くなどの問題が
生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は高
密度実装化を図る上で、パンチスルー現象の抑制と応答
速度の向上とを両立することができなかった。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、ソース・ドレイン領域の接合容量の増大やキャリア
の不純物散乱による応答速度の低下を招くことなく、パ
ンチスルー現象を抑制し、ゲート長が短く高密度に実装
された装置を実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
一導電型半導体基板の表面部分に所定の間隔を空けて形
成された逆導電型不純物領域と、前記不純物領域上及び
前記不純物領域間のチャネル領域上に形成された絶縁膜
と、この絶縁膜上に形成されたゲート電極とを有する半
導体装置において、前記ゲート電極の下方であって前記
半導体基板表面から所定の深さにおいて一導電型不純物
を他の領域よりも高い濃度で含む領域を有することを特
徴としている。
【0007】本発明の半導体装置の製造方法は、一導電
型半導体基板上にレジストを塗布し、ゲート電極に対応
した第1の領域を除去するようにパターニングしてレジ
スト膜を形成する工程と、前記レジスト膜をマスクとし
て前記第1の領域に一導電型不純物イオンを注入する工
程と、前記レジスト膜を除去した後、前記半導体基板上
にエピタキシャル成長法で半導体層を成長させる工程と
を備えたことを特徴としている。
【0008】
【作用】ゲート電極の下方であって半導体基板表面から
所定の深さの領域に、他の領域よりも一導電型不純物を
高い濃度で含む領域を有するため、不純物領域の周辺に
形成される空乏層がゲート電極の下方に拡がるのが抑え
られてパンチスルーの発生が抑制される。また、他の領
域の一導電型不純物の濃度は低く、接合容量が小さくキ
ャリアの不純物による拡散も低く抑えられて応答速度が
向上する。
【0009】このような本発明の半導体装置は、本発明
の半導体装置の製造方法により形成することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。本実施例による半導体装置を製造する方
法を図1に工程別に示す。
【0011】図1(a)に示されるように、抵抗値が例
えば1〜4オーム・cmで面方位が(100)のn型半導
体基板11上に、熱酸化法により3000〜5000オ
ングストロームの膜厚のシリコン酸化膜12を形成す
る。ここで、シリコン酸化膜12はCVD法を用いて堆
積してもよい。
【0012】シリコン酸化膜12上にレジストを塗布
し、ゲート電極の部分を除去して図1(b)に示される
ようなレジスト膜13を形成する。このレジスト膜13
を用いてシリコン酸化膜12にRIEを行い、ゲート電
極に相当する部分を除去して溝を形成する。
【0013】レジスト膜13を除去し、半導体基板11
上に熱酸化法を用いて200〜500オングストローム
の膜厚でシリコン酸化膜14を形成する。このシリコン
酸化膜14及びシリコン酸化膜12上に多結晶シリコン
膜15を堆積する。ここで、多結晶シリコン膜15はシ
リコン膜12の溝の幅を狭くするために形成する。即
ち、レジスト膜13を用いてシリコン酸化膜12に形成
し得る溝の最小寸法よりもさらに狭くするために多結晶
シリコン膜15を形成している。多結晶シリコン膜15
の膜厚は、溝の幅が所望の値になるように調節する。
【0014】多結晶シリコン膜15にRIEによりエッ
チバックし、図1(d)に示されるように側壁15を形
成する。
【0015】次に図2(a)のように、半導体基板11
の表面全体に例えばヒ素イオン又はリンイオンをイオン
注入する。加速電圧は高く設定し、半導体基板11に深
く注入するのが望ましい。また、ドーズ量はMOSFE
Tとして動作させる場合にパンチスルーの防止に十分な
不純物濃度が得られるように設定する必要がある。リン
イオンを注入する場合は、例えば加速電圧は30〜10
0keVでドーズ量は1×1012〜1013個/cm2 に設
定してもよい。このようなイオン注入を行って、n型不
純物高濃度領域16を形成する。
【0016】多結晶シリコン膜15を等方性イオンエッ
チングで除去し、さらにシリコン酸化膜12及び14を
薬品処理で除去した後、アニール処理を行ってイオン注
入した不純物の活性化を行う。このアニール処理は、不
純物の拡散を抑制するために摂氏800度程度の低温で
行うか、あるいは高温で非常に短時間行うのが望まし
い。
【0017】次に、図2(b)のように半導体基板11
上にシリコン膜17を約1000オングストロームの膜
厚で堆積する。シリコン膜17は、固相エピタキシャル
成長によりアモルファスシリコンを堆積したものであっ
てもよく、あるいは気相エピタキシャル成長により単結
晶シリコンを堆積したものであってもよい。アモルファ
スシリコンを堆積した場合には、その後に単結晶化する
熱工程が必要となる。このようにして、MOSFETの
チャネル領域を確保する。
【0018】図2(c)のように、局所酸化法を用いて
フィールド酸化膜18を形成して素子分離を行う。この
時のフィールド酸化膜18を形成する温度も800℃以
下の十分に低い温度で形成する必要がある。MOSFE
Tの閾値電圧を所望の値に調整するために、シリコン膜
17に不純物イオンを注入する。この後、シリコン膜1
7上にゲート酸化膜19を形成する。
【0019】表面全体に多結晶シリコンを堆積し、リン
を拡散させて多結晶シリコンを低抵抗化する。レジスト
を表面全体に塗布し、n型不純物高濃度領域16の位置
を考慮し、この上方に所望の大きさのゲート電極が形成
されるようにパターニングしてレジスト膜21を形成す
る。
【0020】このレジスト膜21をマスクとして多結晶
シリコン膜に反応性イオンエッチングを行い、ゲート電
極20を形成する。レジスト膜21及びゲート電極20
をマスクとしてシリコン膜17及び半導体基板11の表
面にボロンイオンを注入する。これにより、ソース領域
及びドレイン領域となるp型不純物領域12を形成す
る。レジスト膜21を除去し、不純物領域12の活性化
アニールを行ってMOSFETを得る。
【0021】本実施例によれば、ゲート電極の下方にn
型高濃度不純物領域16が存在する。これにより、ソー
ス・ドレイン領域であるp型不純物領域12の周辺に形
成される空乏層がn型高濃度不純物領域16の部分まで
は拡がることができず、パンチスルーが抑制される。
【0022】さらに、p型不純物領域12直下の領域
や、シリコン膜17のうちのチャネル領域では不純物濃
度がn型高濃度不純物領域16よりも低く設定されてい
る。このため、ソース・ドレイン領域の接合容量が小さ
くさらにキャリアが不純物により拡散されてドレイン電
流が減少する現象が抑制され、応答速度が向上する。
【0023】このように、本実施例によればパンチスル
ーの抑制と応答速度の向上とを達成しつつ、ゲート長さ
を短縮して高密度実装化を実現することが可能である。
【0024】上述した実施例は一例であり、本発明を限
定するものではない。例えば、実施例における導電型を
全て反転したものについても本発明の適用が可能であ
る。
【0025】また、本実施例では図2(b)においてチ
ャネル領域となるシリコン膜17を半導体基板11の全
面に形成している。しかし、シリコン基板上にのみシリ
コンがエピタキシャル成長する選択性エピタキシャル技
術を用いて素子分離工程の後に素子領域上にのみ選択的
にシリコンを堆積してもよい。
【0026】さらに、本実施例では半導体基板11上に
シリコン酸化膜12を堆積して溝を設け、この溝内に多
結晶シリコン15で側壁を形成した後、不純物イオンを
注入して高濃度不純物領域16を形成している。これ
は、上述したように溝の幅をレジスト膜の最小寸法より
も小さくして、幅の狭い高濃度不純物領域16を形成
し、短いゲート長さを実現するためである。しかし、用
途によってはゲートの長さが異なる。そこで、半導体基
板上に所定領域を除去したレジスト膜を形成し、このレ
ジスト膜をマスクとして不純物イオンを注入して高濃度
不純物領域16を形成することもできる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体装
置及びその製造方法によれば、ゲート電極の下方の領域
に他の領域よりも一導電型不純物を高い濃度で含む領域
を有するため、不純物領域の周辺に形成される空乏層が
ゲート電極の下方に拡がるのが抑えられてパンチスルー
の発生が抑制され、さらに他の領域の一導電型不純物の
濃度は相対的に低く接合容量が抑制されまたキャリアの
不純物による拡散も低く抑えられるため、応答速度が向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による半導体装置の製造方法
を工程別に示した縦断面図。
【図2】同半導体装置の製造方法を工程別に示した縦断
面図。
【符号の説明】
11 n型半導体基板 12,14 シリコン酸化膜 13 レジスト膜 15 多結晶シリコン膜 16 n型高濃度不純物領域 17 シリコン膜 18 フィールド酸化膜 19 ゲート酸化膜 20 多結晶シリコン膜 21 レジスト膜

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一導電型半導体基板の表面部分に所定の間
    隔を空けて形成された逆導電型不純物領域と、前記不純
    物領域上及び前記不純物領域間のチャネル領域上に形成
    された絶縁膜と、この絶縁膜上に形成されたゲート電極
    とを有する半導体装置において、 前記ゲート電極の下方であって前記半導体基板の表面か
    ら所定の深さにおいて一導電型不純物を他の領域よりも
    高い濃度で含む領域を有することを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】前記所定の深さは、前記チャネル領域の深
    さとほぼ同一又はより深いことを特徴とする請求項1記
    載の半導体装置。
  3. 【請求項3】一導電型半導体基板上にレジストを塗布
    し、ゲート電極に対応した領域を除去するようにパター
    ニングしてレジスト膜を形成する工程と、 前記レジスト膜をマスクとして前記半導体基板の表面が
    露出している部分に一導電型不純物イオンを注入する工
    程と、 前記レジスト膜を除去した後、前記半導体基板上にエピ
    タキシャル成長法で半導体層を成長させる工程とを備え
    たことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】一導電型半導体基板上にレジストを塗布
    し、ゲート電極に対応した領域を除去するようにパター
    ニングしてレジスト膜を形成する工程と、 前記レジスト膜をマスクとして前記半導体基板の表面が
    露出している部分に一導電型不純物イオンを注入する工
    程と、 前記レジスト膜を除去した後、素子分離領域に絶縁膜を
    形成して素子分離を行う工程と、 前記素子分離領域以外の半導体基板上にエピタキシャル
    成長法で半導体層を成長させる工程とを備えたことを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
JP21170993A 1993-08-26 1993-08-26 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH0766399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21170993A JPH0766399A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21170993A JPH0766399A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0766399A true JPH0766399A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16610301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21170993A Pending JPH0766399A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473476B1 (ko) * 2002-07-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473476B1 (ko) * 2002-07-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조방법
US7009255B2 (en) 2002-07-04 2006-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device having punch-through structure off-setting the edge of the gate electrodes
US7259069B2 (en) 2002-07-04 2007-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7268043B2 (en) 2002-07-04 2007-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6475887B1 (en) Method of manufacturing semiconductor device
EP0137645B1 (en) Method of forming a shallow n-type region
JP2850974B2 (ja) 半導体ポリシリコン層のドーピング方法とこれを用いたpmosfet製造方法
US5391508A (en) Method of forming semiconductor transistor devices
US4908327A (en) Counter-doped transistor
US4498224A (en) Method of manufacturing a MOSFET using accelerated ions to form an amorphous region
JP2799304B2 (ja) 半導体素子のコンタクト導電層形成方法並に半導体素子のジャンクションおよびコンタクト導電層形成方法
US6683356B2 (en) Semiconductor device with oxygen doped regions
JP2852901B2 (ja) Mosfetの製造方法
JP3166911B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0766399A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60193371A (ja) 半導体装置の製造方法
US20040115889A1 (en) Ultra shallow junction formation
JP2931243B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2002057118A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3125789B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0645598A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2846329B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0491481A (ja) Mis電界効果トランジスタ
JPH04233737A (ja) トランジスタの製造方法
JP3041886B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0595000A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2697631B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0155796B1 (ko) 얇은 접합을 갖는 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2770762B2 (ja) 半導体装置の製造方法