JPH0644822Y2 - 合成樹脂製の袋体 - Google Patents

合成樹脂製の袋体

Info

Publication number
JPH0644822Y2
JPH0644822Y2 JP1988074330U JP7433088U JPH0644822Y2 JP H0644822 Y2 JPH0644822 Y2 JP H0644822Y2 JP 1988074330 U JP1988074330 U JP 1988074330U JP 7433088 U JP7433088 U JP 7433088U JP H0644822 Y2 JPH0644822 Y2 JP H0644822Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
opening
bag body
layer
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988074330U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01179843U (ja
Inventor
充 谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seisan Nipponsha KK
Original Assignee
Seisan Nipponsha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seisan Nipponsha KK filed Critical Seisan Nipponsha KK
Priority to JP1988074330U priority Critical patent/JPH0644822Y2/ja
Publication of JPH01179843U publication Critical patent/JPH01179843U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644822Y2 publication Critical patent/JPH0644822Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ナイロンフィルムにポリプロピレンまたはポ
リエチレンフィルムをラミネートした複層フィルムのナ
イロン側を表層となるようにして形成した袋体の開口部
端縁に発生するカール現象(袋の開口部が内側フィルム
の方向に曲がり込んだ状態)を防止することにより物品
の取出し収納を容易にすると共に、この曲がりによる袋
体開口部の変形を防止して、袋体の美観をも保った袋体
を提供するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、ナイロンフィルムにポリプロピレンフィルムをラ
ミネートしたフィルムのナイロン側を表層にして形成さ
れた袋体は各種物品の包装用として常用されている。
しかし前記ラミネートフィルム材は夫々の材質が異なる
ことと、チャック外方部分xのフィルム肉厚が一様であ
ることによって該フィルムによって形成された袋体には
次のような問題が生じる。
すなわち、前記袋体は日時の経過と共に内層のポリプロ
ピレン層が極めて若干ではあるが収縮を起すので、開口
部端縁箇所のフィルムが開口部間隔β内側にカールした
状態となる。(第3図)つまり開口部が内側にカールす
ることによって、開口部が丸まった状態となるので物品
の出入が不円滑であるだけでなく、袋の開口部が変形し
た状態で袋体としての美観を欠き商品価値を落してい
る。
他方、従来における袋体において、単層のポリエチレン
フィルムなどによって形成された袋体の開口端部に玉縁
を設けたものは既に提案されている(昭39-17166)が、
その目的は開口部の密着を防止することであって、前記
のようなカール防止を目的としたものではない。
また、前記提案においては袋体は単層フィルムによって
形成されているので外側および内側複層フィルムのよう
な前記収縮差がなく、従って、カール現象が起こること
もない。
前記提案においては玉縁を前記ラミネートした袋体の開
口部端縁に設けているが、この玉縁は線状であり、幅が
殆どなく玉縁を含めて、内側に曲げ込まれてしまうの
で、カール防止の効果は殆どない。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、前記の問題点、すなわち表層をナイロンフィ
ルムとし、内層を、ポリプロピレンフィルムあるいはポ
リエチレンフィルムとした、袋体開口部におけるカール
現象を防止するために、チャック外方部分xの内層フィ
ルムの開口部端縁箇所にチャックと平行し、かつ、チャ
ック2部分のフィルム肉厚θより大きい平均肉厚(θ+
α)の小幅状の凹凸形状のエンボス部4を加熱加圧手段
により設けたものである。
本考案は袋体開口部の内層端縁部に平均肉厚(θ+α)
の凹凸形状のエンボス部4を小幅状に設けたことによ
り、該エンボス部における経時収縮が排除される。
すなわち、外層フィルムに対して収縮性の大きい内層フ
ィルム側に平均肉厚(θ+α)の凹凸状のエンボスを加
熱加圧手段により加工することによって該箇所に於るフ
ィルムの収縮が熱及び凹凸延伸により促進されてしまう
ためエンボス箇所における収縮が解消され内曲がりが防
止されるものである。
上記の如く、袋体開口部に於ける内曲がり解消されるの
で物品の出し入れが円滑になると共に曲がりによる開口
部の変形がなく正常な袋体の形状を保持することができ
る。
〔実施例の説明〕 以下本考案の実施例について説明する。図面において、 1:袋本体で内層1a、外層1bからなり、外層1bはナイロン
フィルム、内層1aはポリエチレンあるいはポリプロピレ
ンフィルムで作られている。そのフィルムの肉厚はθで
ある。
2:チャック、 3:開口つまみ本体部、 4:チャック外方部分xの端縁内層部における凹凸形状の
エンボス部で、その肉厚は(θ+α)である。
本考案は上記のように複層フィルムの合成樹脂製袋体に
おいて、チャック外方部分xの開口部端縁内層側に、加
熱加圧手段により加工する平均肉厚(θ+α)の凹凸状
のエンボス部4を形成したものである。
上記のような構成をとることにより、内層ポリプロピレ
ンあるいはポリエチレン層1aが日時の経過とともに収縮
を起し、カール状態になろうとしても、エンボス部4が
この収縮を起すことを防止する。
〔考案の効果〕 開口部の内側端部箇所を加熱加圧手段により加工した
平均肉厚(θ+α)の凹凸状のエンボス部4としたこと
によって内層側フィルム1aにおける経時収縮が前記肉厚
部によって阻止することができる。
また、収縮が押えられて開口部における収縮によるカー
ル現象がなくなることによって、物品の収納出入れをス
ムーズにすることができる。
開口部の変形を解消することにより、袋体としての美
観を保持することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図:本考案袋体の正面図、 第2図:同じく断面図、 第3図:同じくカールした状態を断面図で示す。 1:袋本体、 1a:内層、 1b:外層、 2:チャック、 3:開口つまみ部本体、 4:エンボス部、 x:チャック外方部分、 θ:袋のフィルム肉厚、 θ+α:エンボス部の平均肉厚、 β:開口部間隔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ナイロンフィルムを外層1bとし、ポリプロ
    ピレンフィルムあるいはポリエチレンフィルムを内層1a
    としたチャック付の袋体において、 チャック外方部分xのチャック2により外方の開口部端
    縁内層部に、加熱加圧作用により加工したチャック2部
    分のフィルム肉厚θより大きい平均肉厚(θ+α)の凹
    凸状のエンボス部4を形成した、 ことを特徴とするチャック付の袋体。
JP1988074330U 1988-06-06 1988-06-06 合成樹脂製の袋体 Expired - Lifetime JPH0644822Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988074330U JPH0644822Y2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 合成樹脂製の袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988074330U JPH0644822Y2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 合成樹脂製の袋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01179843U JPH01179843U (ja) 1989-12-25
JPH0644822Y2 true JPH0644822Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=31299447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988074330U Expired - Lifetime JPH0644822Y2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 合成樹脂製の袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644822Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2803474B2 (ja) * 1992-07-07 1998-09-24 昭和高分子株式会社 チャック付包装用袋
JP2005022741A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Toppan Printing Co Ltd スタンディングパウチ
US11174077B2 (en) 2012-06-20 2021-11-16 S. C. Johnson & Son, Inc. Storage bag with shape-retaining strips at opening and an expandable bottom end
SI3119603T1 (sl) * 2014-03-21 2022-07-29 Loparex Germany Gmbh & Co. Kg Pakirna folija

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1265105A (en) * 1985-09-26 1990-01-30 Dow Consumer Products Inc. Reclosable container with grip strip

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01179843U (ja) 1989-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01157136U (ja)
JPH0644822Y2 (ja) 合成樹脂製の袋体
JPS6341662Y2 (ja)
JPH0433818A (ja) 容器及びその製造方法
JPH0459356A (ja) 光輝性装飾シート
JP3643472B2 (ja) 合成樹脂製袋体
JPH065883Y2 (ja) 食品調理用アルミニウム箔
JPH0644686Y2 (ja) かくしパターンを有する積層体
JP3616434B2 (ja) 押し出しチューブ容器
JP3234882B2 (ja) 合成樹脂製射出成形製品とその成形方法
JPH0322037U (ja)
US3498863A (en) Method of producing decorative lines on laminated films
JP3459988B2 (ja) 合成樹脂製有端板筒体
JPH03116924U (ja)
JPH0417938U (ja)
JPH0383635A (ja) エンボス柄を有する樹脂被覆金属板の製法
JPH0444601U (ja)
JPH0747213Y2 (ja) モールデイングの光輝テープ
JPS6317077Y2 (ja)
JPH0411635U (ja)
JPH0739642Y2 (ja) 筒状被覆材料
JPH0326539U (ja)
JPH0417931U (ja)
JP3068283U (ja) 靴保形具
JPS6226379Y2 (ja)