JPH0644232Y2 - マイク付きヘツドホン - Google Patents

マイク付きヘツドホン

Info

Publication number
JPH0644232Y2
JPH0644232Y2 JP1986052766U JP5276686U JPH0644232Y2 JP H0644232 Y2 JPH0644232 Y2 JP H0644232Y2 JP 1986052766 U JP1986052766 U JP 1986052766U JP 5276686 U JP5276686 U JP 5276686U JP H0644232 Y2 JPH0644232 Y2 JP H0644232Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
hanger
microphone
retaining ring
headphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986052766U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62167484U (ja
Inventor
実 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1986052766U priority Critical patent/JPH0644232Y2/ja
Publication of JPS62167484U publication Critical patent/JPS62167484U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644232Y2 publication Critical patent/JPH0644232Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、交換扱者用電話機、無線通信用通信機等に利
用されるマイク付きヘッドホンに関するものである。
(従来の技術) 従来のマイク付きヘッドホンについて、第3図および第
4図により説明する。
第3図は従来のマイク付きヘッドホンの斜視図で、マイ
ク付きヘッドホンは、マイクロホンを先端に装着したロ
ッド1の末端を支持するホルダ2が、レシーバ3を装着
したハンガ4の先端部に回動自在に取り付けられたもの
である。
第4図はハンガ4に対する上記のホルダ2およびレシー
バ3の取付け部を示す分解斜視図で、ホルダ2には、ハ
ンガ4との接触面に、中心にねじ孔2aを有する円板状突
起2bと、この円板状突起2bと同心に円弧状案内溝2cとが
形成されている。
上記のホルダ2が取り付けられるハンガ4の先端部外面
には、中心に貫通孔4aを有する、上記の円板状突起2bが
嵌合する円板凹み4bと、上記の円弧状案内溝2cに係合し
てホルダ2の回動角を制限する係合突起4cが、また、先
端部内面には、ホルダ2のねじ孔2aに嵌合する平小ねじ
5の頭部5aが収容される円形凹み4dがそれぞれ形成され
ている。ハンガ4の内面には、ホルダ2の取付け部の上
部に、レシーバ3の背面の突出部先端に固着した球状支
点3aを弾性的に支持する球面を内側に有するフォーク状
支持突起4eが形成されている。なお、レシーバ3は、ハ
ウジングの中にイヤホンを収納したものである(図示せ
ず)。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の構成では、マイクロホンのロッド
1を支持するホルダ2は、平小ねじ5を支持軸として回
動するため、回動を繰り返すと緩み易く、締付けが緩む
とハンガ4とホルダ2との間の摩擦力が低下し、マイク
ロホンを任意の位置に固定できなくなるという問題があ
った。
本考案は上記の問題点を解決するもので、適当な保持力
で円滑に回動し、保持力が安定して低下することのない
マイク付きヘッドホンを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 上記の問題点を解決するために、本考案は、先端部に止
め輪溝を設けた回動軸をホルダの取付け面に形成し、ホ
ルダとハンガのそれぞれの取付け面の間に環状波形ばね
とこの環状波形ばねを挾持する2枚の樹脂製環状板とを
介装した状態で、ハンガに突出した回動軸に樹脂製環状
板をはめ込んだ後、回動軸の止め輪溝に止め輪を嵌めて
回動自在に取り付けるものである。
(作用) 上記の構成によれば、回動軸の止め輪溝に嵌めた止め輪
は、ホルダの回動に関係なくその位置は変化せず、従っ
てホルダとハンガの間に装入された環状波形ばねの撓み
量が変化しないので、ホルダは円滑に回動する適当な安
定した保持力で取り付けられて緩むことがなく、また、
樹脂製環状板により回動部の摩耗を未然に防いだマイク
付きヘッドホンとなる。
(実施例) 本考案による一実施例を第1図および第2図により説明
する。
第1図は本考案によるマイク付きヘッドホンのマイクロ
ホン取付け部の要部を示す分解斜視図で、これらの各構
成部品について説明する。
マイクロホン(図示せず)を先端に装着したロッド1の
末端を支持するホルダ6は、中空の回動軸6aが形成され
ており、さらに回動軸6aの表面に軸方向に上面を軸受面
とし、先端部に止め輪溝となる切欠き6bを有する堤状突
起6cが形成されている。
上記のホルダ6を取り付けるハンガ7は、その先端部7a
に上記の回動軸6aが嵌合する軸受孔7bが形成されてお
り、さらに、そのホルダ取付け側に下記の環状波形ばね
8とこれを挟む2枚の樹脂製環状板9および10を収納す
る円形障壁7cが、反対側に上記の切欠き6bに嵌合する下
記の止め輪11と樹脂製環状板12が収容される円形凹み7d
がそれぞれ形成されている。
上記の3枚の樹脂製環状板9,10および12は、それぞれ上
記の回動軸6aが挿通する中心孔を有する円板状の樹脂成
形品で、その潤滑性によって回動による摩耗を防ぐもの
である。
環状波形ばね8は、上記の回動軸6aが挿通する内径寸法
と、上記の円形障壁7cに余裕をもって収納される外径寸
法とを有し、撓みにより、適当な保持力を発揮するよう
に設計されている。
止め輪11は、回動軸6aの切欠き6bに嵌合するものであ
る。
第2図は上記の構成部品を組み立てた要部断面図で、ホ
ルダ6の回動軸6aに環状波形ばね8を間に挟んだ2枚の
樹脂製環状板9および10を装着して、ハンガ7の軸受孔
7bに嵌合し、さらに軸受孔7bから突出した回動軸6aに樹
脂製環状板12を嵌合した後、ホルダ6を押し込んで環状
波形ばね8を充分撓ました状態で回動軸6aの円周面に形
成された堤状突起6cの切欠き6bに止め輪11を嵌合したも
のである。
このようにホルダ6は止め輪11によってハンガ7に固定
されているため、ホルダ6の回動により緩むことはな
い。また、環状波形ばね8の撓みにより適度のばね圧が
保持され、マイクロホンの位置調整が円滑に行われ、確
実にその位置が維持される。
ホルダ6の回動に従って生ずる環状波形ばね8や止め輪
11などの金属部品との摩擦部は、樹脂製環状板9,10およ
び12がそれぞれ設置されているので、摩耗が生ずること
はない。
さらに、上記の環状波形ばね8と2枚の樹脂製環状板9
および10は、ハンガ7の円形障壁7cの中に収納されてい
るので、外観も整っており美観を損なうことがない。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、ホルダをハンガ
に止め輪を使用して固定し、環状波形ばねで回動抵抗を
付与することにより、取付け作業が簡単となる許りでな
く、使用中の緩みも発生せず、且つ回動部の摩耗を未然
に防止した信頼性の高いマイク付きヘッドホンが得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案によるマイク付きヘッドホ
ンのホルダのハンガの取付け部の分解斜視図および要部
断面図、第3図は従来のマイク付きヘッドホンの斜視
図、第4図はホルダおよびレシーバのハンガへの取付け
部の分解斜視図である。 1…ロッド、2,6…ホルダ、2a…ねじ孔、2b…円板状突
起、2c…円弧状案内溝、3…レシーバ、3a…球状支点、
4,7…ハンガ、4a…貫通孔、4b,4d,7d…円形凹み、4c…
係合突起、4e…フォーク状支持突起、5…平小ねじ、5a
…頭部、6a…回動軸、6b…切欠き、6c…堤状突起、7a…
先端部、7b…軸受孔、7c…円形障壁、8…環状波形ば
ね、9,10,12…樹脂製環状板、11…止め輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロホンを一端に装着したロッドの他
    端に取り付けたホルダの取付け面に、先端部周壁に止め
    輪溝が凹設された回動軸を突設すると共に、ヘッドホン
    のハンガの先端部の取付け面に前記回動軸を挿通する軸
    受孔を穿設し、前記ハンガと前記ホルダとを互いに離隔
    する方向に付勢する環状波形ばねを2枚の樹脂製環状板
    で挾んだ状態で前記環状波形ばねの孔及び前記2枚の樹
    脂製環状板の孔に挿通し且つ前記軸受孔に挿通した前記
    回動軸に、樹脂製環状板を嵌めた上、前記止め輪溝に止
    め輪を嵌めて、前記ハンガに前記ホルダを回動自在に取
    り付けたことを特徴とするマイク付きヘッドホン。
JP1986052766U 1986-04-10 1986-04-10 マイク付きヘツドホン Expired - Lifetime JPH0644232Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986052766U JPH0644232Y2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10 マイク付きヘツドホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986052766U JPH0644232Y2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10 マイク付きヘツドホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62167484U JPS62167484U (ja) 1987-10-23
JPH0644232Y2 true JPH0644232Y2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=30878226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986052766U Expired - Lifetime JPH0644232Y2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10 マイク付きヘツドホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644232Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718228Y2 (ja) * 1989-02-28 1995-04-26 株式会社オーディオテクニカ マイクロホン付ヘッドホン
WO2008001635A1 (fr) * 2006-06-27 2008-01-03 Nikon Corporation Dispositif d'affichage de vidéo
JP5960792B2 (ja) * 2014-12-26 2016-08-02 ひとみ 石渡 発声音練習補助器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110885A (en) * 1978-02-18 1979-08-30 Horiba Ltd Dimmer
JPS593679U (ja) * 1982-06-29 1984-01-11 株式会社オ−デイオテクニカ ヘツドフオン用マイクロフオン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62167484U (ja) 1987-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6031985Y2 (ja) 変速操作装置
JPH02303346A (ja) モータのブラシ保持構造
JPH0644232Y2 (ja) マイク付きヘツドホン
MY129680A (en) Fishing reel component
JPH0248316Y2 (ja)
JPH08138434A (ja) 照明器具
JPH0991814A (ja) 磁気ディスクドライバのチャッキング機構
CN218941299U (zh) 头戴耳机咪杆旋转结构
JPH0610417Y2 (ja) ハンドルのグリップ
JP2592757Y2 (ja) ヘッドセットのマイクアーム回転機構
JP3627855B2 (ja) 工作機械用プローブアーム
JP4102630B2 (ja) クリック機構、及び回転式接合体
JP3249550B2 (ja) ばね押圧ボール型ハウジングユニット
KR20010089218A (ko) 회전형 전기부품
JPS6127126Y2 (ja)
JPS62229Y2 (ja)
JPH088498Y2 (ja) 3モードスイッチ
JPH0110478Y2 (ja)
JPS6329948Y2 (ja)
JPH0325347Y2 (ja)
JPH052327Y2 (ja)
JPS62230Y2 (ja)
JPH0442758U (ja)
JPH067662Y2 (ja) ヘツドホンの回動装置
JPH039757B2 (ja)