JPH039757B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039757B2
JPH039757B2 JP57175435A JP17543582A JPH039757B2 JP H039757 B2 JPH039757 B2 JP H039757B2 JP 57175435 A JP57175435 A JP 57175435A JP 17543582 A JP17543582 A JP 17543582A JP H039757 B2 JPH039757 B2 JP H039757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
upper shaft
drive
drive member
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57175435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5881085A (ja
Inventor
Koonatosukii Boresuro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSMC Inc
Original Assignee
SSMC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSMC Inc filed Critical SSMC Inc
Publication of JPS5881085A publication Critical patent/JPS5881085A/ja
Publication of JPH039757B2 publication Critical patent/JPH039757B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B59/00Applications of bobbin-winding or -changing devices; Indicating or control devices associated therewith
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/2066Friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はミシンに対するはずみ車およびはずみ
車クラツチの組合せに関し、特にはずみ車クラツ
チにして、該はずみ車と関連する傾斜可能部材に
手によつて強い圧力を加えるだけでミシンの上軸
から切離し得るようになつたはずみ車クラツチに
関する。典型的なミシンにおいては駆動ベルトに
よつて回転せしめられるはずみ車が設けられてい
る。はずみ車はクラツチ装置によつて上軸に連結
される。多くの場合ははずみ車と摩擦的に接触す
ることによつて駆動される糸巻き車が設けられ
る。上軸はミシン内の他のすべての機構を駆動す
るから、ポビン上に糸を巻く時にははずみ車を上
軸から切離すことが望ましい。現在のはずみ車ク
ラツチはミシンの美的外観を損なう傾向があり、
かつ展多くの部品よりなり、これによつて機構は
複雑になり、したがつて高価なものとなる。
したがつて本発明の一つの目的ははずみ車釈放
機構にして、全体がはずみ車の内部に納まり、ミ
シンの美的外観を維持し得るようになつたはずみ
車釈放機構を供することである。
本発明の他の目的ははずみ車釈放機構にして、
構造が簡単であり、部品が少なくかつ製造および
得守を比較的安価に行い得るようになつたはずみ
車釈放機構を供することである。
本発明の他の目的および利点は添付図面によつ
て次に説明する本発明の好適な実施例によつてさ
らに明らかとなる。
本発明によれば上軸、はずみ車および該はずみ
車を回転させるための駆動装置を有するミシンが
得られる。前記はずみ車を上軸に駆動的に連結す
るためのクラツチ装置が設けられる。このクラツ
チ装置ははずみ車の中に形成された駆動切欠き
と、上軸の上に支持され、該上軸と共に回転し得
るようになつた駆動部材とよりなつている。前記
駆動部材は二つの各双安定位置の間で傾斜するよ
うに配置されている。前記双安定位置の第1位置
にある時は、駆動部材は前記駆動切欠きと駆動的
に係合し、双安定位置の第2位置にある時は駆動
部材は駆動切欠きと駆動的に係合しない。前記駆
動部材は中央に位置決めされた非連続個所を有す
る細長い部分よりなり、上軸の端部と傾斜自在に
係合するようになつている。前記非連続個所に隣
接してその両側に相対する1対の板ばねが配置さ
れている。これら相対する板ばねは中心の両側に
おいて上軸に干渉的に係合するように配置され、
それによつて駆動部材を二つの双安定位置の一つ
に保持するようになつている。
本発明をさらに理解し易くするために添付図面
によつて次に本発明の実施例を説明する。
第1図から6図ははずみ車6を回転自在に支持
した上軸4を有するミシン2を示す。はずみ車6
は上軸4の直径部分8上において自由に回転し、
かつ肩10と止め輪12との間に保持されてい
る。全体が20によつて示された糸巻き車機構は
普通の構造のもので摩擦車22を有し、該摩擦車
ははずみ車6の表面24と摩擦的に係合せしめら
れ、このはずみ車によつて回転せしめられるよう
になつている。常態の縫製作業が行われる時は、
前記摩擦車は第1図に示される如く、前記表面か
ら釈放される。駆動ベルト30ははずみ車6の駆
動モータ(図示せず)に回転的に連結する。
第6図ははずみ車クラツチ組立体を構成する部
材の展開透視図である。上軸4には止め輪溝11
に近接して環状溝40が形成されている。この環
状溝40は基礎直径部分46、左方側壁すなわち
環状面42および該左方側壁42と平行な右方側
壁すなわち環状面44を有している。上軸4の端
部50には直径的に相対しかつ実質的に平行に延
びる二つの平坦部分52が形成され、かつ先端に
は円筒形の突起54が形成されている。はずみ車
6は中空内部60を有し、その内壁には肩62が
形成されている。一連の駆動切欠き64が肩62
のまわりに等距離に隔置され、各切欠きは上軸4
の軸線と実質的に平行な駆動面66を有してい
る。全体が70によつて示された駆動部材は円筒
形突起54上をゆるく摺動するような寸法の孔7
2を有している。前記駆動部材70はU字形の断
面を有しかつ平行な側壁74を有している。第3
図および第4図に示される如く、二つの側壁74
の内面間の距離(X)は、該内面が上軸4の平坦
面52の組と摺動的に係合するように選択されて
いる。したがつて側壁74の内面が平坦面52と
係合すれば、駆動部材70が上軸4に回転的に連
結される。中央孔72は円筒形突起54とゆるく
係合し、駆動部材70が回転偶力を保持しつつ、
上軸7に対して傾斜し得るようになつている。
それぞれ可撓部分を有する1対の板ばね76が
駆動部材70の側壁74内に形成されている。各
板ばね76は第4図および第5図に示される如
く、球面80を有する接触端部78を備えてい
る。二つの球面80は相互に直径的に相対し、か
つ駆動部材70の端部82の方に向つて中央孔7
2の中心をわずかに過ぎるように延びている。二
つの球面80は隔置され、第4図および第5図に
される如く直径部分46と摩擦的に係合するが、
前記接触端部は縁79が第1図に示される如く環
状溝40の左方側壁42および右方側壁44とゆ
るく係合するような寸法を有している。二つの球
面80と直径部分46とが摩擦的に係合する(す
なわち、干渉的に係合する)ことによつて、偏倚
力(すなわち、摩擦によつて干渉する力)が前記
駆動部材を二つの安定位置の何れかに維持するよ
うになる。一つの位置は第1図および第4図に示
され、かつ他の安定位置は第2図および第5図に
示されている。適当なプラステイツク材料によつ
て形成された作動板90の中には長いボス92と
短いポス94とが塑造されている。各ボスは塑造
された延長部分96を有し、該延長部分は駆動部
材70内に形成された1対の装架溝孔98と錠止
的に係合している。この作動90は作業員の安全
のために設けられたもので、本発明を効果的に行
うために必ず必要とされているものではない。第
1図に示される如く、ボス92,94の長さは、
駆動部材70の端部82が駆動切欠き64と係合
した時に、作動板90がはずみ車6に対して実質
的に直角となるようにされている。これは縫製が
行われる時の常態位置である。
作業を行う場合には作業員は作動板90を押圧
し、第2図に示される如くその第2双安定位置に
傾斜させ、端部82が駆動切欠きから外れ、それ
によつてはずみ車6が上軸4によつて回転せしめ
られないようにする。駆動部材70がこの位置に
くれば、糸巻き車20の摩擦車22がはずみ車6
の面24と係合し、上軸の回転に影響をおよぼす
ことなく糸巻きを行うようになる。糸取り動作が
終了すれば糸巻き車20が前記面から釈放され、
かつ作動板90はその第1双安定位置に復帰す
る。
図によつて明らかな如く、駆動部材70は一体
構造を有し、それによつて独特の、非常に簡単な
構造となつている。このような配置によれば構成
部材を経済的に製作することができ、かつ組立て
は非常に簡単となる。本発明の重要なかつ独特な
特色は、上軸に干渉的に係合してこれを保持しか
つ駆動部材を二つの双安定位置の何れかに偏倚さ
せるようになつた板ばねを有する双安定駆動部材
によつて実証される。
熟練技術者の容易に理解し得る如く、本発明は
種々の変型構造を採用することができる。たとえ
ば駆動部材70は単一の板ばね76を有するもの
とし、または他の変形構成部材を使用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な実施例によるミシンの
はずみ車およびはずみ車クラツチの断面図;第2
図は第1図に示されたと同様な断面図;第3図は
第2図の線3−3に沿つて取られた断面図;第4
図ははずみ車が係合した状態を示す、第3図の部
分図;第5図ははずみ車が釈放された状態を示
す、第4図と同様な図;第6図は本発明のはずみ
車およびクラツチ構成部材を示す展開透視図。 4:上軸、6:はずみ車、64:切欠き、7
0:駆動部材、76:板ばね、90:作動板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上軸と、はずみ車と、該はずみ車を回転させ
    る駆動装置と、前記はずみ車を前記上軸に駆動的
    に連結させるクラツチ装置とを有するミシンにお
    いて、前記クラツチ装置が、 (a) 前記はずみ車内に形成された駆動切欠きと、 (b) 前記上軸上に該上軸と共に回転するように支
    持されていて且つ2つの双安定位置の各々の間
    で傾斜するように配置されている駆動部材であ
    つて、前記2つの双安定位置のうち第1位置に
    ある時には前記駆動部材は前記駆動切欠きと駆
    動的に係合しており、前記2つの双安定位置の
    うち第2位置にある時には前記駆動部材は前記
    駆動切欠きと駆動的に係合していないようにな
    つている、前記駆動部材とを有し、 (c) この駆動部材は、前記上軸の端部に傾斜自在
    に係合するようになつた中央非連続個所を有す
    る細長い部分と、前記非連続個所の近くにおい
    て且つ該非連続個所の一方側に配置されてい
    て、前記上軸に干渉的に係合するようになつた
    第1の板ばねと、前記第1の板ばねに対向して
    配置されていて、前記非連続個所の反対側にお
    いて前記上軸に干渉的に係合するようになつた
    第2の板ばねとを含んでいることを特徴とする
    ミシン。
JP57175435A 1981-11-09 1982-10-07 ミシン Granted JPS5881085A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/319,828 US4418809A (en) 1981-11-09 1981-11-09 Combination handwheel and handwheel clutch for sewing machines
US319828 1981-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881085A JPS5881085A (ja) 1983-05-16
JPH039757B2 true JPH039757B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=23243807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57175435A Granted JPS5881085A (ja) 1981-11-09 1982-10-07 ミシン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4418809A (ja)
JP (1) JPS5881085A (ja)
BR (1) BR8206453A (ja)
DE (1) DE3234549A1 (ja)
IT (1) IT1152857B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3306075C1 (de) * 1983-02-22 1984-03-01 Pfaff Haushaltmaschinen Gmbh, 7500 Karlsruhe Naehmaschine mit einer Spuleinrichtung
JP4307608B2 (ja) * 1999-02-04 2009-08-05 Juki株式会社 ミシン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143142A (en) * 1976-05-20 1977-11-29 Mefina Sa Apparatus for connecting rotary element to drive shaft in sewing machine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1953179A (en) * 1929-07-25 1934-04-03 Sunlight Electrical Company Clutch
US2374542A (en) * 1944-04-14 1945-04-24 Ward B Hausman Clutch
US3353640A (en) * 1964-09-02 1967-11-21 Singer Co Combination handwheels and handwheel clutches for sewing machines
CH567602A5 (ja) * 1974-01-10 1975-10-15 Gegauf Fritz Ag
US4038508A (en) * 1975-05-22 1977-07-26 General Electric Company Electrical switch method operating such and indexing system
JPS5245396A (en) * 1975-10-07 1977-04-09 Yokogawa Hokushin Electric Corp Apparatus for determining organic carbon content in water
JPS5537092Y2 (ja) * 1975-11-13 1980-09-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143142A (en) * 1976-05-20 1977-11-29 Mefina Sa Apparatus for connecting rotary element to drive shaft in sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
IT1152857B (it) 1987-01-14
IT8223549A0 (it) 1982-09-30
BR8206453A (pt) 1983-09-27
JPS5881085A (ja) 1983-05-16
US4418809A (en) 1983-12-06
DE3234549A1 (de) 1983-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6031985Y2 (ja) 変速操作装置
JPS5915790B2 (ja) 作業工具
EP1186562B1 (en) A sliding clutch for the torque-limiting transmission of force, especially for a hand-held device for transferring a film from a backing tape onto a substrate
JPH039757B2 (ja)
JPH0347844U (ja)
JPH04169018A (ja) リミツトスイツチ
US4434880A (en) Handwheel clutch for sewing machines
KR950002578A (ko) 낚시용 릴의 역전방지장치
JPH0686467U (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0120856Y2 (ja)
JPS6117256Y2 (ja)
JPS646790Y2 (ja)
JPS633466Y2 (ja)
JPH0644232Y2 (ja) マイク付きヘツドホン
JPS596136Y2 (ja) 起動レバ−
JPS5937177Y2 (ja) ミシン
JPS6041548Y2 (ja) フイルム巻取り装置
JP2528319B2 (ja) 電磁制御ばねクラッチ機構
JPH06285774A (ja) 携帯用工具のフック
JPH0142403B2 (ja)
JPH0346445Y2 (ja)
JPH0230675Y2 (ja)
JPS6341719Y2 (ja)
JP3923830B2 (ja) 魚釣用片軸リール
JPH0724061Y2 (ja) 両軸受リール