JPH0610417Y2 - ハンドルのグリップ - Google Patents

ハンドルのグリップ

Info

Publication number
JPH0610417Y2
JPH0610417Y2 JP10236889U JP10236889U JPH0610417Y2 JP H0610417 Y2 JPH0610417 Y2 JP H0610417Y2 JP 10236889 U JP10236889 U JP 10236889U JP 10236889 U JP10236889 U JP 10236889U JP H0610417 Y2 JPH0610417 Y2 JP H0610417Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip body
support shaft
push nut
handle
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10236889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341317U (ja
Inventor
省次 高橋
功一 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP10236889U priority Critical patent/JPH0610417Y2/ja
Publication of JPH0341317U publication Critical patent/JPH0341317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0610417Y2 publication Critical patent/JPH0610417Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えばクランプ装置や送り装置等の回転軸に
装着される丸型ハンドルやアーム型ハンドル等を回転操
作するために、該ハンドルに取り付けられるグリップ、
更に詳しくは、グリップと支持軸の取り付け構造に関す
る。
〔従来の技術〕 従来のハンドルのグリップのほとんどは、グリップ本体
の中心へ貫通した軸孔に、支持軸を外部から挿通した構
成である。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来のハンドルのグリップは、軸孔及び支
持軸がグリップ本体の頭部に露出するため、外観上の体
裁が悪く、又、グリップ本体頭の形状が意匠的に制限さ
れるだけでなく、グリップ本体の回転摩擦抵抗が大きい
ため、ハンドルの回転操作が重くなる等の問題点を有し
ている。
本考案は、上記従来のグリップの有するこのような問題
点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、
グリップ本体と支持軸とを簡単、かつ容易に取り付けで
きるとともに、該グリップ本体頭部の形状を意匠的に自
由にデザインでき、しかも、グリップ本体の回転摩擦抵
抗を小さくでき、かつ組立も容易であるハンドルのグリ
ップを提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案におけるハンドルの
グリップは、外周辺部を楔形状に形成したプッシュナッ
トの中心孔に、ハンドルに取着される支持軸を挿通し、
前記プッシュナットを中空形状に形成したグリップ本体
内に圧入するとともに該グリップ本体と一体的に固定
し、該グリップ本体を支持軸上へ回転自在に保持したこ
とを特徴とする。
〔作用〕
プッシュナットの中心孔へ支持軸を挿通した状態にて、
該プッシュナットをグリップ本体内に圧入するとともに
該グリップ本体と一体的に固定することにより、グリッ
プ本体はプッシュナットを介して支持軸上へ回転自在に
保持される。
上記プッシュナットをグリップ本体内に圧入すると、そ
の外周辺はグリップ本体の内壁面に楔状に嵌入されるこ
とによって、該プッシュナットとグリップ本体とは一体
的に固定される。
上記支持軸の基端部はグリップ本体の基端から外側へ延
出されており、該基端部をハンドルの所定位置に穿設し
た取付孔に嵌合し、止めネジ等によって固定され、これ
によりグリップ本体はハンドルに回転自在に支持され
る。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図、第2図に示したように、グリップ本体1は、先
端が頭部1aにて閉塞され、基端が開口されている中空
形状に形成されている。更に詳しくは、横断面形状が真
円形状であって、頭部1aの内部には、略十字形状のリ
ブ1bが一体に形成されており、該リブ1bの端面1c
から基端1dには内部孔1eが真円に形成されている。
上記グリップ本体1にはプラスチック製のものが考えら
れる。
第1図、第3図A,Bに示したように、プッシュナット
2は、弾性に富んだ金属板を用い、プレス加工等によ
り、薄肉の円盤形状に形成されていて、その外周辺部は
楔形状に形成されていると共に、その中心には、一体に
形成されたボス2bにより中心孔2cが貫通されてい
る。
即ち、上記プッシュナット2の外周辺2aに、正面略V
字形状とした6箇の切欠部2d…を周方向へ適宜間隔毎
に、かつ半径方向へ一定の深さを有して形成し、上記外
周辺2aを、上記各切欠部2dの深さと略同一幅だけ軸
方向一側へ所要角度だけ曲成することによって、外周辺
部は楔形状に形成されている。
又、上記中心孔2cの内径は、第1図に示す支持軸3の
外径と略同等ないしは、これより僅かに径大に形成され
ている。
上記支持軸3は、先端に頭部3aが一体に形成されてい
る。
而して、上記プッシュナット2の中心孔2cへ支持軸3
を挿通した状態にて該プッシュナット2をグリップ本体
1の内部孔1eに圧入するが、この際、プッシュナット
2は、外周辺2aを第3図(B)に示す方向で内部孔1
eに圧入することで、第1図の如く嵌着される。
グリップ本体1内に嵌着したプッシュナット2は、その
外周辺部を楔形状としたことにより、圧入方向と逆方向
(第1図において左方向)への脱出は阻止され、これに
より、グリップ本体1はプッシュナット2を介して支持
軸3上へ回転自在に、かつ一体に保持されることとな
る。
又、第1図に示した如く、支持軸3の頭部3aを、プッ
シュナット2と、グリップ本体1におけるリブ1bの端
面1cとの間に配置することにより、支持軸3の軸方向
移動は阻止される。
上記グリップ本体1の基端から外側へ延設されている支
持軸3の基端部を、第1図に示した如く、丸ハンドル4
に穿設した取付孔5に嵌合し、止めネジ6にて固定する
ことで、グリップ本体1は丸ハンドル4に回転自在に支
持されることとなる。
第1図は、2箇のプッシュナット2,2を用いて支持軸
3上へグリップ本体1を保持させた場合の一実施例であ
るが、これ以外に、グリップ本体1及び支持軸3の長さ
等に応じて、1箇、又は2箇以上のプッシュナットを用
いることも可能である。
又、第1図に示す実施例では、頭部3a付き支持軸3を
使用しているが、上記頭部3aにかえて第4図に示した
ように、ストレートの支持軸3の端部近傍に溝部3bを
形成し、該溝部3bにスプリングリング3cを嵌着する
ようにしてもよく、又は第5図Bに示したように、スト
レートの支持軸3の所要位置に、小径のプッシュナット
受部3dを形成し、該プッシュナット受部3dをプッシ
ュナット2のボス2bに嵌挿するようにしてもよい。し
かし、この場合は、第5図Aに示した如く、プッシュナ
ット2のボス2bに所要数のスリット2e…を軸方向へ
設ける等して、該ボス2bに弾性を寄与させ、弾性に抗
して拡径、又は元径に復帰可能に形成される。
尚、第4図、第5図A,Bに示した他の実施例のグリッ
プ本体1は、第1図、第2図A,Bに示した実施例によ
る場合と同一に形成される。
第1図において7はハンドル軸を示す。
〔考案の効果〕
本考案は、以上説明したように構成されているので、グ
リップ本体内部に嵌着したプッシュナットによってグリ
ップ本体は支持軸に回転自在に保持されるので、グリッ
プ本体には、頭部へ軸孔のない袋形状のものを用いるこ
とができると共に、グリップ本体頭部の形状が軸孔等に
よって制限されることはないから、当該グリップ本体の
頭部形状を自由にできて意匠的にも優れたものとするこ
とができ、又支持軸の軸承面を小さくできるので、グリ
ップ本体の回転摩擦抵抗が小さくなり、ハンドルの回転
操作を円滑ならしめることができ、しかもネジ部等がな
く構造的に簡単であり、かつプッシュナットは圧入方式
の組立てとなるから、容易な操作によって簡単、かつ短
時間に組立てを行うことができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るハンドルのグリップの一実施例の
使用状態を示す縦断面図、第2図A,Bはグリップ本体
を示す背面図と縦断面図、第3図A,Bはプッシュナッ
トを示す正面図と縦断面図、第4図は同ハンドルのグリ
ップの他の実施例を示す組立てた状態の縦断面図、第5
図A,Bはプッシュナットと、プッシュナットと支持軸
を組立てた状態を各々示す正面図と一部断面した側面図
である。 1……グリップ本体、2……プッシュナット 2a……外周辺、2c……中心孔 3……支持軸、4……ハンドル

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周辺部を楔形状に形成したプッシュナッ
    トの中心孔に、ハンドルに取着される支持軸を挿通し、
    前記プッシュナットを中空形状に形成したグリップ本体
    内に圧入するとともに該グリップ本体と一体的に固定
    し、該グリップ本体を支持軸上へ回転自在に保持したこ
    とを特徴とするハンドルのグリップ。
JP10236889U 1989-08-30 1989-08-30 ハンドルのグリップ Expired - Lifetime JPH0610417Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10236889U JPH0610417Y2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ハンドルのグリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10236889U JPH0610417Y2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ハンドルのグリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0341317U JPH0341317U (ja) 1991-04-19
JPH0610417Y2 true JPH0610417Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31651268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10236889U Expired - Lifetime JPH0610417Y2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ハンドルのグリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610417Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3372439B2 (ja) * 1996-10-11 2003-02-04 株式会社不二工機 膨張弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341317U (ja) 1991-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0661463U (ja) 回転式ハンドツールのラチェット機構収納構造
JPH0610417Y2 (ja) ハンドルのグリップ
US4417611A (en) Screwdriver
JPH0239003Y2 (ja)
JPS6138878Y2 (ja)
JPS6345027Y2 (ja)
JPH039051Y2 (ja)
JPH0644232Y2 (ja) マイク付きヘツドホン
JPS6226514Y2 (ja)
JPS595226Y2 (ja) 軸受装置
JPH021927Y2 (ja)
JPS6179062U (ja)
JPH01153085U (ja)
JPS5828324Y2 (ja) 電気部品の二重回転操作軸
JPS5834732Y2 (ja) クリック付可変抵抗器
JPH0517817B2 (ja)
JPH0432225Y2 (ja)
JPH0348076U (ja)
JPS63187556U (ja)
JPH025838U (ja)
JPH0445648U (ja)
JPH0322872U (ja)
JPH0325202U (ja)
JPH02107388U (ja)
JPH03104434U (ja)