JPH0644146B2 - フオトマスク - Google Patents
フオトマスクInfo
- Publication number
- JPH0644146B2 JPH0644146B2 JP4940687A JP4940687A JPH0644146B2 JP H0644146 B2 JPH0644146 B2 JP H0644146B2 JP 4940687 A JP4940687 A JP 4940687A JP 4940687 A JP4940687 A JP 4940687A JP H0644146 B2 JPH0644146 B2 JP H0644146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- mosi
- reflectance
- photomask
- etching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/54—Absorbers, e.g. of opaque materials
- G03F1/58—Absorbers, e.g. of opaque materials having two or more different absorber layers, e.g. stacked multilayer absorbers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、フォトマスクに関し、特に半導体装置の製
造に使用するフォトマスクに関するものである。
造に使用するフォトマスクに関するものである。
半導体装置の製造に使用するマスクは、初期においては
ガラス基板に写真乳剤を塗布した乾板を用いていたが、
高集積化および微細化が進むにつれて、現在では例え
ば、特開昭57−157247号公報、特開昭57−1
57249号公報に示されるように、透明ガラス基板上
にクロム(Cr)などの金属薄膜が形成されたハードマ
スクが広く使用されている。第4図は従来のフォトマス
クを示す断面図である。同図において、1は石英などの
透明ガラス基板で、このガラス基板上にCrなどの金属
膜2が、蒸着またはスパッタ法により600〜800Å
の膜厚で形成されている。
ガラス基板に写真乳剤を塗布した乾板を用いていたが、
高集積化および微細化が進むにつれて、現在では例え
ば、特開昭57−157247号公報、特開昭57−1
57249号公報に示されるように、透明ガラス基板上
にクロム(Cr)などの金属薄膜が形成されたハードマ
スクが広く使用されている。第4図は従来のフォトマス
クを示す断面図である。同図において、1は石英などの
透明ガラス基板で、このガラス基板上にCrなどの金属
膜2が、蒸着またはスパッタ法により600〜800Å
の膜厚で形成されている。
半導体用フォトマスクは、金属膜2上にフォトレジスタ
または電子ビーム用レジストを塗布し、光または電子ビ
ームによりパターンを描画した後、現像,エッチングな
どの工程を経て作られる。エッチングは金属膜2がCr
の場合、ウエット法では硝酸第二セリウムアンモニウム
と過塩素酸で行い、ドライ法では四塩化炭素(CC
l4)と酸素(O2)の混合ガスで行う。半導体装置、
特にVLSIなど高集積,微細パターンを有するデバイ
ス用マスクの製造では、サイドエッチ効果が少ないドラ
イエッチング法が有利である。
または電子ビーム用レジストを塗布し、光または電子ビ
ームによりパターンを描画した後、現像,エッチングな
どの工程を経て作られる。エッチングは金属膜2がCr
の場合、ウエット法では硝酸第二セリウムアンモニウム
と過塩素酸で行い、ドライ法では四塩化炭素(CC
l4)と酸素(O2)の混合ガスで行う。半導体装置、
特にVLSIなど高集積,微細パターンを有するデバイ
ス用マスクの製造では、サイドエッチ効果が少ないドラ
イエッチング法が有利である。
従来のCrマスクの製造には、ウエットエッチング法が
一般的であるが、サイドエッチ効果などにより高精度マ
スクの製造が困難であり、またドライエッチング法では
Crのエッチング速度が約100Å/min以下であるこ
とから、レジストとの選択比が悪くなってフォトマスク
の量産に不適であった。また、Crの場合、石英ガラス
基板との接着性が悪く、微細パターンが洗浄の工程にお
いて剥がれるという問題もあった。
一般的であるが、サイドエッチ効果などにより高精度マ
スクの製造が困難であり、またドライエッチング法では
Crのエッチング速度が約100Å/min以下であるこ
とから、レジストとの選択比が悪くなってフォトマスク
の量産に不適であった。また、Crの場合、石英ガラス
基板との接着性が悪く、微細パターンが洗浄の工程にお
いて剥がれるという問題もあった。
上記問題点を解決する手段として、例えば特願昭59−
61372号明細書に見られるように、遷移金属のシリ
サイド膜をマスク材料として用いる方法が考えられる。
このようにすると、石英ガラス基板中にシリコン(S
i)と、マスク材料としての遷移金属のシリサイド中の
Siとが有効に結合して接着強度の強いものが得られ
る。また、レジストはモリブデンシリサイド(以下、M
oSiとする)を例にすると、四フッ化炭素(CF4)
とO2の混合ガスプラズマにより、Crに比べて容易に
ドライエッチングができる(エッチング速度〜1000Å/m
in)。
61372号明細書に見られるように、遷移金属のシリ
サイド膜をマスク材料として用いる方法が考えられる。
このようにすると、石英ガラス基板中にシリコン(S
i)と、マスク材料としての遷移金属のシリサイド中の
Siとが有効に結合して接着強度の強いものが得られ
る。また、レジストはモリブデンシリサイド(以下、M
oSiとする)を例にすると、四フッ化炭素(CF4)
とO2の混合ガスプラズマにより、Crに比べて容易に
ドライエッチングができる(エッチング速度〜1000Å/m
in)。
しかしながら、MoSi膜は光に対する反射率が50%
前後と高く、ウエハへのパターン転写の際にパターンの
解像性をウエハとマスクの間の光の多重散乱で低下させ
ることになり、サブミクロンパターンを有する超LSI
デバイスの製造に困難を来すことになる。
前後と高く、ウエハへのパターン転写の際にパターンの
解像性をウエハとマスクの間の光の多重散乱で低下させ
ることになり、サブミクロンパターンを有する超LSI
デバイスの製造に困難を来すことになる。
この発明は、上記従来の問題点を解消するためなされた
もので、ドライエッチングが容易で、かつ透明基板との
接着性もあり、しかもマスクの反射率も低い高品質のフ
ォトマスクを提供することを目的とする。
もので、ドライエッチングが容易で、かつ透明基板との
接着性もあり、しかもマスクの反射率も低い高品質のフ
ォトマスクを提供することを目的とする。
この発明に係るフォトマスクは、透明基板上に設けられ
た遷移金属のシリサイド膜と、この遷移金属のシリサイ
ド膜上に設けられた露光光源波長λoの1/10程度の膜厚
を有する酸化シリサイド膜とを備えるように構成したも
のである。また、酸化シリサイド膜の膜厚は、露光光源
からの光に対する反射率が極小となるように構成したも
のである。
た遷移金属のシリサイド膜と、この遷移金属のシリサイ
ド膜上に設けられた露光光源波長λoの1/10程度の膜厚
を有する酸化シリサイド膜とを備えるように構成したも
のである。また、酸化シリサイド膜の膜厚は、露光光源
からの光に対する反射率が極小となるように構成したも
のである。
この発明において、遷移金属のシリサイド膜およびその
酸化膜は、光源波長λoに対する反射率が最小になる膜
厚を有しており、高い解像性が得られるばかりでなく、
容易にドライエッチングができ、かつ透明基板との接着
性が良いので、マスク洗浄のときに微細パターンが剥が
れにくいものとなる。
酸化膜は、光源波長λoに対する反射率が最小になる膜
厚を有しており、高い解像性が得られるばかりでなく、
容易にドライエッチングができ、かつ透明基板との接着
性が良いので、マスク洗浄のときに微細パターンが剥が
れにくいものとなる。
〔発明の実施例〕 第1図は、この発明の一実施例によるフォトマスクの断
面図である。同図において、石英ガラスなどの透明ガラ
ス基板1上には、モリブデンシリサイド膜(以下、Mo
Si2膜)3が約100nm程度の膜厚で形成され、さ
らにその上にモリブテンシリサイドの酸化膜(以下、M
oSi2Ox膜という)4が、約40〜50nm程度
(光源波長G線(436nm)の1/10程度)の膜厚で形
成されている。
面図である。同図において、石英ガラスなどの透明ガラ
ス基板1上には、モリブデンシリサイド膜(以下、Mo
Si2膜)3が約100nm程度の膜厚で形成され、さ
らにその上にモリブテンシリサイドの酸化膜(以下、M
oSi2Ox膜という)4が、約40〜50nm程度
(光源波長G線(436nm)の1/10程度)の膜厚で形
成されている。
これらのMoSi2膜3とMoSi2Ox膜4は、スパ
ッタ方などによって容易に形成できる。例えば、MoS
i2ターゲットとして、アルゴン(Ar)プラズマでス
パッタしMoSi2膜3を形成し、さらにArとO2ガ
スを任意の比率で混合したプラズマでスパッタすると、
MoSi2とO2が適当な比率で化合してMoSi2O
x膜4が形成される。また、予め適当な比率で作成した
MoSi2OxのターゲットをArプラズマでスパッタ
して形成することもできる。そして、MoSi2Oxの
xの値が大きいほど低反射率となるが、徐々に絶縁性を
有してくる。
ッタ方などによって容易に形成できる。例えば、MoS
i2ターゲットとして、アルゴン(Ar)プラズマでス
パッタしMoSi2膜3を形成し、さらにArとO2ガ
スを任意の比率で混合したプラズマでスパッタすると、
MoSi2とO2が適当な比率で化合してMoSi2O
x膜4が形成される。また、予め適当な比率で作成した
MoSi2OxのターゲットをArプラズマでスパッタ
して形成することもできる。そして、MoSi2Oxの
xの値が大きいほど低反射率となるが、徐々に絶縁性を
有してくる。
また、電子ビームでマスクを製作するには、チャージア
ップの問題があり、数KΩ以下になるようにxを制御す
る必要がある。例えば、xが0.1以下であると反射率
が30%以下になり、抵抗も数KΩ程度の好ましい状態
となる。また、光の反射は膜方面で特に大きいため、表
面近傍に近づくにつれてxの濃度が大きくなるようにO
2を制御してもよい。
ップの問題があり、数KΩ以下になるようにxを制御す
る必要がある。例えば、xが0.1以下であると反射率
が30%以下になり、抵抗も数KΩ程度の好ましい状態
となる。また、光の反射は膜方面で特に大きいため、表
面近傍に近づくにつれてxの濃度が大きくなるようにO
2を制御してもよい。
第2図は石英ガラス基板上にMoSi2膜とMoSi2
Ox膜を各々単独に形成した場合の膜厚と反射率の関係
を示している。光源波長は半導体製造でよく使用されて
いるG線(λo=436nm)を選択している。MoS
i2膜の反射率は50%前後の値であるが、MoSi2
Ox膜は30%程度になる。MoSi2Ox膜が薄く1
00nm以下では、反射率は直接的に減少し、膜厚が零
になると石英ガラス基板の反射率は70%になる。Mo
Si2Oxのみであると、透過率が多少あるので、光学
濃度3以上を得るたえにはMoSi2とMoSi2Ox
を組み合わせた2層膜にする必要がある。
Ox膜を各々単独に形成した場合の膜厚と反射率の関係
を示している。光源波長は半導体製造でよく使用されて
いるG線(λo=436nm)を選択している。MoS
i2膜の反射率は50%前後の値であるが、MoSi2
Ox膜は30%程度になる。MoSi2Ox膜が薄く1
00nm以下では、反射率は直接的に減少し、膜厚が零
になると石英ガラス基板の反射率は70%になる。Mo
Si2Oxのみであると、透過率が多少あるので、光学
濃度3以上を得るたえにはMoSi2とMoSi2Ox
を組み合わせた2層膜にする必要がある。
第3図は石英ガラス基板上の膜厚100nmのMoSi
2膜上にMoSi2Ox膜を形成し、2層膜にしたとき
のMoSi2Ox膜の膜厚と反射率の関係を示すグラフ
である。図に示すように、スパッタの全圧が高くなると
反射率が低下し、より低反射の傾向を示している。Mo
Si2Ox膜の膜厚が、40〜50nm近傍で極小値を
示している。この膜厚は光源波長の1/10程度に相当す
る。すなわちG線の波長436nmの光に対する反射率
を極小にするためにはMoSi2膜上に形成されるMo
Si2Ox膜の膜厚を40〜50nmに制御すればよい
ことになる。
2膜上にMoSi2Ox膜を形成し、2層膜にしたとき
のMoSi2Ox膜の膜厚と反射率の関係を示すグラフ
である。図に示すように、スパッタの全圧が高くなると
反射率が低下し、より低反射の傾向を示している。Mo
Si2Ox膜の膜厚が、40〜50nm近傍で極小値を
示している。この膜厚は光源波長の1/10程度に相当す
る。すなわちG線の波長436nmの光に対する反射率
を極小にするためにはMoSi2膜上に形成されるMo
Si2Ox膜の膜厚を40〜50nmに制御すればよい
ことになる。
上記のように、MoSi2膜とMoSi2Ox膜との2
層膜にすることにより、通常のMoSi2膜をマスク材
料として用いた場合に比べて反射率が低下するので、多
重散乱によるパターンの解像性低下を避けることができ
る。また、シリサイド化された金属は、透明基板(Si
O2,Al2O3など)特に、石英ガラス基板との接着
性が良く、マスク洗浄によって微細パターンが剥がれな
くなり、フォトマスクとしての寿命が長くなるという利
点がある。
層膜にすることにより、通常のMoSi2膜をマスク材
料として用いた場合に比べて反射率が低下するので、多
重散乱によるパターンの解像性低下を避けることができ
る。また、シリサイド化された金属は、透明基板(Si
O2,Al2O3など)特に、石英ガラス基板との接着
性が良く、マスク洗浄によって微細パターンが剥がれな
くなり、フォトマスクとしての寿命が長くなるという利
点がある。
さらに、MoSi2Ox膜4のエッチングは、ドライエ
ッチング法で容易に行うことができる。例えば、MoS
i2Oxは、CF4+O2(2%)の混合ガスを使用
し、0.2Torrの真空度,300Wの条件下では、約5
00Å/minのエッチングスピードでエッチングが終了
する。このエッチングスピードは従来のCrのドライエ
ッチングスピードに比べ約5倍であり、フォトマスク量
産に適していることがわかる。
ッチング法で容易に行うことができる。例えば、MoS
i2Oxは、CF4+O2(2%)の混合ガスを使用
し、0.2Torrの真空度,300Wの条件下では、約5
00Å/minのエッチングスピードでエッチングが終了
する。このエッチングスピードは従来のCrのドライエ
ッチングスピードに比べ約5倍であり、フォトマスク量
産に適していることがわかる。
なお、MoSi2Ox膜4は数KΩの導電性を持たせて
あるため、電子ビーム描画の場合であってもチャージア
ップの問題は生じない。
あるため、電子ビーム描画の場合であってもチャージア
ップの問題は生じない。
また、上記実施例では、MoSi2と波長436nmに
限定して説明したが、他の金属シリサイドとその酸化膜
についても光源波長の1/10程度の酸化膜の膜厚にしても
よく、上記実施例と同様の効果を奏する。
限定して説明したが、他の金属シリサイドとその酸化膜
についても光源波長の1/10程度の酸化膜の膜厚にしても
よく、上記実施例と同様の効果を奏する。
更に、MoSi2マスクでは光源波長を436nmとし
て説明したが、436nmより短波長であってもMoS
i2上のその酸化膜が波長の1/10程度であれば上記実施
例と同様の効果を奏する。
て説明したが、436nmより短波長であってもMoS
i2上のその酸化膜が波長の1/10程度であれば上記実施
例と同様の効果を奏する。
以上のようにこの発明によれば、透明基板上のモリブデ
ンシリサイド膜上に、光源波長G線(436nm)の1/
10程度に相当るう40〜50nmの膜厚の酸化モリブデ
ンシリサイド膜を形成したので反射率が極小になり、こ
れに伴って高解像度のパターン形成が可能となる。ま
た、ドライエッチングが容易でエッチングスピードが上
がることから、信頼性の高いフォトマスクを得ることが
できる。
ンシリサイド膜上に、光源波長G線(436nm)の1/
10程度に相当るう40〜50nmの膜厚の酸化モリブデ
ンシリサイド膜を形成したので反射率が極小になり、こ
れに伴って高解像度のパターン形成が可能となる。ま
た、ドライエッチングが容易でエッチングスピードが上
がることから、信頼性の高いフォトマスクを得ることが
できる。
第1図はこの発明の一実施例によるフォトマスクの断面
図、第2図は酸化モリブデンシリサイド(MoSi2O
x)の膜厚と反射率の関係を示すグラフ、第3図はモリ
ブデンシリサイド(MoSi2)と酸化モリブデンシリ
サイド(MoSi2Ox)膜ぼ2層にしたときの酸化モ
リブデンシリサイド膜の膜厚と反射率の関係を示すグラ
フ、第4図は従来のフォトマスクの断面図である。 1……透明ガラス基板、2……金属膜、3……モリブデ
ンシリサイドの膜、4……モリブデンシリサイド酸化
膜。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。
図、第2図は酸化モリブデンシリサイド(MoSi2O
x)の膜厚と反射率の関係を示すグラフ、第3図はモリ
ブデンシリサイド(MoSi2)と酸化モリブデンシリ
サイド(MoSi2Ox)膜ぼ2層にしたときの酸化モ
リブデンシリサイド膜の膜厚と反射率の関係を示すグラ
フ、第4図は従来のフォトマスクの断面図である。 1……透明ガラス基板、2……金属膜、3……モリブデ
ンシリサイドの膜、4……モリブデンシリサイド酸化
膜。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (2)
- 【請求項1】透明基板と、前記透明基板上に設けられた
遷移金属のシリサイド膜と、前記遷移金属のシリサイド
膜上に設けられた露光光源波長λoの1/10程度の膜厚を
有する酸化シリサイド膜とを備えたフォトマスク。 - 【請求項2】前記酸化シリサイド膜の膜厚は、露光光源
からの光に対する反射率が極小となるように選択されて
いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のフォ
トマスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4940687A JPH0644146B2 (ja) | 1987-03-03 | 1987-03-03 | フオトマスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4940687A JPH0644146B2 (ja) | 1987-03-03 | 1987-03-03 | フオトマスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63214755A JPS63214755A (ja) | 1988-09-07 |
JPH0644146B2 true JPH0644146B2 (ja) | 1994-06-08 |
Family
ID=12830165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4940687A Expired - Fee Related JPH0644146B2 (ja) | 1987-03-03 | 1987-03-03 | フオトマスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0644146B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2759582B2 (ja) * | 1991-09-05 | 1998-05-28 | 三菱電機株式会社 | フォトマスクおよびその製造方法 |
JP4919259B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2012-04-18 | Hoya株式会社 | マスクブランク及びフォトマスク |
JP4807739B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-11-02 | Hoya株式会社 | マスクブランク及びフォトマスク |
JP4934236B2 (ja) * | 2007-09-29 | 2012-05-16 | Hoya株式会社 | グレートーンマスクブランク、グレートーンマスクの製造方法及びグレートーンマスク、並びにパターン転写方法 |
JP2009086383A (ja) * | 2007-09-29 | 2009-04-23 | Hoya Corp | グレートーンマスク、パターン転写方法、及びグレートーンマスクブランク |
JP4934237B2 (ja) * | 2007-09-29 | 2012-05-16 | Hoya株式会社 | グレートーンマスクの製造方法及びグレートーンマスク、並びにパターン転写方法 |
JP5154626B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2013-02-27 | Hoya株式会社 | マスクブランク、転写用マスク、転写用マスクの製造方法、および半導体デバイスの製造方法 |
JP5596111B2 (ja) * | 2012-12-05 | 2014-09-24 | Hoya株式会社 | 半導体デバイスの製造方法 |
JP5775631B2 (ja) * | 2014-08-06 | 2015-09-09 | Hoya株式会社 | マスクブランク、転写用マスク、転写用マスクの製造方法、および半導体デバイスの製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6252551A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-07 | Mitsubishi Electric Corp | フオトマスク材料 |
-
1987
- 1987-03-03 JP JP4940687A patent/JPH0644146B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63214755A (ja) | 1988-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4722878A (en) | Photomask material | |
JP2983020B1 (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク | |
TWI684062B (zh) | 光罩基板(photomask blank)、光罩之製造方法及遮罩圖案形成方法 | |
US4873163A (en) | Photomask material | |
JPH0434141B2 (ja) | ||
WO2002021210A1 (fr) | Photomasque a decalage de phase pour similigravure et ebauche de photomasque a decalage de phase pour similigravure | |
JPH0435743B2 (ja) | ||
JP3037763B2 (ja) | フォトマスクブランク及びその製造方法、並びにフォトマスク及びその製造方法 | |
JPH0644146B2 (ja) | フオトマスク | |
JP3256345B2 (ja) | フォトマスクブランクスおよびフォトマスク | |
JP3312702B2 (ja) | 位相シフトフォトマスク及び位相シフトフォトマスク用ブランクス | |
US4792461A (en) | Method of forming a photomask material | |
JPH11125896A (ja) | フォトマスクブランクス及びフォトマスク | |
JPH0434144B2 (ja) | ||
JP4641086B2 (ja) | ハーフトーン位相シフトフォトマスク用ブランクス、及びハーフトーン位相シフトフォトマスクとその製造方法 | |
JPH061367B2 (ja) | フオトマスク | |
JPH0463349A (ja) | フォトマスクブランクおよびフォトマスク | |
JP2001147516A (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク | |
JP3289606B2 (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスク用ブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク | |
JPH03116147A (ja) | フォトマスクブランクおよびフォトマスク | |
JP3250973B2 (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク | |
JPS623257A (ja) | マスクパタ−ンの形成方法およびこれに使用するマスク基板 | |
JPH0475059A (ja) | フォトマスクブランクおよびフォトマスクおよびフォトマスクの製造方法 | |
JPH061366B2 (ja) | フオトマスク材料 | |
JP3194410B2 (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスクの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |