JPH0642133B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH0642133B2
JPH0642133B2 JP62160601A JP16060187A JPH0642133B2 JP H0642133 B2 JPH0642133 B2 JP H0642133B2 JP 62160601 A JP62160601 A JP 62160601A JP 16060187 A JP16060187 A JP 16060187A JP H0642133 B2 JPH0642133 B2 JP H0642133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
period
outputting
horizontal blanking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62160601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644790A (en
Inventor
加藤  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP62160601A priority Critical patent/JPH0642133B2/ja
Publication of JPS644790A publication Critical patent/JPS644790A/ja
Publication of JPH0642133B2 publication Critical patent/JPH0642133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は表示装置、特にラスタスキャン式のディスプレ
イに映像を表示させるため画像データとブランキング信
号とを形成するディスプレイコントローラに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の表示装置としては、第4図に示されてい
るようなものがあり、図中ディスプレイコントローラ1
はチップ上に集積化されたものであり、表示タイミング
に同期してビデオメモリ2にアクセスし、ビデオメモリ
2からビデオメモリバス3を介してディジタル画像デー
タを読み出す。ディスプレイコントローラ1はビデオメ
モリ2から読み出したディジタル画像データに基づき画
像信号4,5,6を形成してビデオ信号合成回路7に送出す
るとともに、水平同期信号8と垂直同期信号9とを発生
しこれをビデオ信号合成回路7に供給する。ビデオ信号
合成回路7は水平同期信号8、垂直同期信号9により与
えられるタイミングに同期して画像信号4,5,6に基づく
ビデオ信号10をディスプレイ11に送出する。その結
果、ディスプレイ11にはビデオ信号10に基づく映像
が表示される。ディスプレイコントローラ1は水平帰線
期間には水平ブランキング信号12を、垂直帰線期間に
は垂直ブランキング信号13を出力し、これらのブラン
キング信号12,13はアンド回路14により合成ブランキ
ング信号となってビデオ信号合成回路7に供給されると
ともに、データ処置装置16にも供給される。このブラ
ンキング信号12,13の出力されている期間はディスプレ
イコントローラ1によるビデオメモリ2へのアクセスが
なされていない期間なので、データ処置装置16はこれ
らのブランキング信号12,13に基づきビデオメモリ2に
アクセスし、ディジタル画像データの書き換え等の処理
を行なう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来のディスプレイコントローラ1はシステムバス
17、ビデオメモリバス3、画像信号4〜6用信号線、
水平同期信号8用信号線、垂直同期信号9用信号線、水
平ブランキング信号12用信号線、垂直ブランキング信
号13用信号線等と接続するために多数のピンを有して
おり、高集積化と多機能化とによりさらにピンが必要に
なってきており、既存のピンを集約化しなければならな
いという問題点があった。
それで本発明の目的は既存のピンの減少を図ることであ
る。
〔問題点を解決するための手段、作用および効果〕
本発明による表示装置では、ディスプレイコントローラ
がディジタル画像信号と水平ブランキング信号および垂
直ブランキング信号とを制御信号に基づき選択的に出力
させる選択回路を有することを要旨としており、有効表
示期間にはビデオメモリから読み出された画像データに
基づきディジタル画像信号をビデオ信号合成回路に供給
する。ビデオ信号供給回路はディジタル画像信号に基づ
きビデオ信号を形成し同期信号に応答してビデオ信号を
ラスタスキャン方式のディスプレイに供給してディスプ
レイに映像を表示させる。これに対して、水平帰線期間
とではそれぞれの期間に生じる水平ブランキング信号と
垂直ブランキング信号とに基づき制御信号を発生させる
とともに、水平ブランキング信号と垂直ブランキング信
号とを選択回路に供給する。選択回路は制御信号に基づ
き入力を切り換え水平ブランキング信号と垂直ブランキ
ング信号とを出力する。したがって、データ処理装置等
に水平ブランキング信号と垂直ブランキング信号とを供
給するには、選択回路から出力される水平ブランキング
信号と垂直ブランキング信号とを制御信号に基づきディ
ジタル画像信号から峻別して用いることができ、従来例
のように水平ブランキング信号用の出力ピンと垂直ブラ
ンキング信号用の出力ピンとを専用に設けなくても制御
信号用の出力ピンのみ設ければよい。その結果、ディス
プレイコントローラのピン数を減少させることができ、
ディスプレイコントローラの多機能化等に対処しやすく
なるという効果が得られる。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例を第1図乃至第3図に基づき説
明する。なお、第4図に示されている従来例と同一構成
の部分には同一符号のみ付し詳細な説明は省略する。デ
ィスプレイコントローラ21はシステムバス17、ビデオ
メモリバス3、水平同期信号8用信号線、垂直同期信号
9用信号線、画像信号4〜6用信号線に接続するための
出力ピンの他に制御信号としてのブランキング信号22
用信号線と接続するための出力ピンを有しており、この
ブランキング信号22は、アンド回路23,24に並列に供
給されるとともにビデオ信号合成回路7にも供給されて
いる。アンド回路23,24の他方の入力には画像信号4,
5用信号線がそれぞれ接続されている(第2図参照)。
ディスプレイコントローラ21には、第1図に示されて
いるように制御信号を出力する回路としてのオア回路2
5と選択手段としての選択回路26とが図示していない水
平ブランキング信号27と垂直ブランキング信号28と
を発生させるタイミング回路と、画像信号4〜6の形成
回路等とともに集積されており、選択回路26はブラン
キング信号22に基づき切り換わるマルチプレクサ2
9,30で構成されている。各マルチプレクサ29,30の
A入力には画像信号4,5がそれぞれ供給可能であり、
B入力には水平ブランキング信号27と垂直ブランキン
グ信号28とがそれぞれ供給される。
したがって、ディスプレイコントローラ21は第3図に
示されているように、有効表示期間、例えば期間I1に
は画像データ4〜6を形成しマルチプレクサ29,30に送
出する。この期間I1には水平ブランキング信号27、
垂直ブランキング信号28とも低レベルなので、オア回
路25から出力されるブランキング信号22も低レベル
であり、マルチプレクサ29,30はA入力に供給されてい
る画像信号4,5を出力する。次に、水平帰線期間I2
になると、水平ブランキング信号27が高レベルとな
り、オア回路25からのブランキング信号22も高レベ
ルになると、マルチプレクサ29,30はB入力に供給され
ている信号を出力する。すなわち、水平ブランキング信
号27は高レベル、垂直ブランキング信号28は低レベ
ルなので、画像信号4,5用信号線にはそれぞれ高レベ
ルの水平ブランキング信号27と低レベルの垂直ブラン
キング信号28が現われる。これらの信号はアンド回路
23,24にそれぞれ供給され、オア回路25から出力され
る高レベルのブランキング信号22もアンド回路23,24
に供給されるので、アンド回路24のみ水平ブランキン
グ信号27をデータ処理装置16に送出する。なお、期間
I1ではブランキング信号22が低レベルなので画像信
号4,5がデータ処理装置16に送出されることはな
い。次に、垂直帰線期間I3になると、すでに時刻t
に水平ブランキング信号27が高レベルに移行している
こともあって、オア回路25は引き続き高レベルのブラン
キング信号22をマルチプレクサ29,30に供給する。そ
の結果、マルチプレクサ29,30はB入力を出力し、時刻t
1に開始する期間I4には高レベルの水平ブランキング
信号27をアンド回路24に、期間I3には垂直ブラン
キング信号28をアンド回路23に送出する。したがっ
て、時刻t1以降高レベルになっているブランキング信号
22に基づき期間I4には水平ブランキング信号27
が、期間I3には垂直ブランキング信号28がデータ処
理装置16にそれぞれ送出される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるディスプレイコント
ローラの一部を示すブロック回路図、第2図は一実施例
のブロック回路図、第3図は一実施例のタイミングチャ
ート図、第4図は従来例のブロック回路図である。 7……ビデオ信号合成回路、11……ディスプレイ、2
1……ディスプレイコントローラ、25……制御信号を
出力する回路、26……選択手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の画像データを記憶しているビデオメ
    モリから画像データを順次読み出し該画像データに基づ
    き複数ビットのディジタル画像信号を形成するとともに
    ブランキング信号と同期信号とを出力するディスプレイ
    コントローラと、上記ディジタル画像信号と同期信号と
    に基づきビデオ信号を形成するビデオ信号合成回路と、
    該ビデオ信号に基づき映像を表示するラスタスキャン方
    式のディスプレイとを含む表示装置において、上記ディ
    スプレイコントローラが水平帰線期間に水平ブランキン
    グ信号を出力する回路と、垂直帰線期間に垂直ブランキ
    ング信号を出力する回路と、上記画像データに基づき上
    記ディジタル画像信号を発生させる回路と、水平ブラン
    キング信号と垂直ブランキング信号とに基づき水平帰線
    期間と垂直帰線期間とに制御信号を出力する回路と、制
    御信号に基づき有効表示期間にはディジタル画像信号を
    出力させ水平帰線期間と垂直帰線期間とには水平ブラン
    キング信号および垂直ブランキング信号を出力させる選
    択手段とを有することを特徴とする表示装置。
JP62160601A 1987-06-26 1987-06-26 表示装置 Expired - Lifetime JPH0642133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160601A JPH0642133B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160601A JPH0642133B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644790A JPS644790A (en) 1989-01-09
JPH0642133B2 true JPH0642133B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=15718468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62160601A Expired - Lifetime JPH0642133B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642133B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2178523C (en) 1995-06-09 2001-08-28 Tomohiro Kitagawa Plasma separation filter, plasma separation method using the same and plasma separation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644790A (en) 1989-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6055836B2 (ja) ビデオ処理システム
US5602565A (en) Method and apparatus for displaying video image
US5014128A (en) Video interface circuit for displaying capturing and mixing a live video image with computer graphics on a video monitor
JPH0642133B2 (ja) 表示装置
JPS62239672A (ja) 表示方法
JP3040529B2 (ja) 動画像処理装置
JP2922519B2 (ja) ビデオ合成装置
KR970003177A (ko) 비디오 처리장치
JPH05127646A (ja) 表示装置
JP3122996B2 (ja) 動画・静止画表示装置
JP3075425B2 (ja) デジタルオシロスコープ
JPH0359696A (ja) 画像信号の合成装置
KR960012488B1 (ko) 디지탈방식 화상처리 장치의 주사방식 전환장치
KR930010175B1 (ko) 비디오 메모리 장치를 이용한 화상 및 문자 동시 표시회로
JP2626294B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH01266591A (ja) 画像表示装置
JPH06311491A (ja) 画像変換装置
JPH028316B2 (ja)
JPH08106430A (ja) データ転送方法
JPH0432592B2 (ja)
JPH01118885A (ja) ビデオインターフェイス変換方式
JPS63313194A (ja) 映像信号処理装置
JPH04313165A (ja) 画像メモリアドレス制御回路
JPH01255921A (ja) Crtディスプレイ画面合成装置
JPH01273092A (ja) 映像メモリ装置