JPH0642091B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0642091B2
JPH0642091B2 JP60077314A JP7731485A JPH0642091B2 JP H0642091 B2 JPH0642091 B2 JP H0642091B2 JP 60077314 A JP60077314 A JP 60077314A JP 7731485 A JP7731485 A JP 7731485A JP H0642091 B2 JPH0642091 B2 JP H0642091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
image forming
transfer sheet
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60077314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61235859A (ja
Inventor
道郎 小池
隆志 小澤
康義 山本
将志 大橋
彰良 木村
信和 佐々木
敏郎 笠村
篤 久保田
達哉 白鳥
俊彦 楠元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60077314A priority Critical patent/JPH0642091B2/ja
Priority to US06/848,388 priority patent/US4799084A/en
Priority to FR8604986A priority patent/FR2580090B1/fr
Priority to DE3611965A priority patent/DE3611965C2/de
Publication of JPS61235859A publication Critical patent/JPS61235859A/ja
Publication of JPH0642091B2 publication Critical patent/JPH0642091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6579Refeeding path for composite copying
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00578Composite print mode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00586Control of copy medium feeding duplex mode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/0059Effect of changed recording medium size, e.g. originating from heating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00594Varying registration in order to produce special effect, e.g. binding margin
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、複写装置又はレーザビームプリンタ等の画像
形成装置に係り、詳しくは同一の転写シートに多重画像
形成または両面画像形成を行い得るように構成された画
像形成装置に関する。
(ロ) 従来の技術 近時、複写装置等の画像形成装置(以下、複写装置とい
う)として、第4図に示すような装置が本出願人によっ
て案出されている。該複写装置1は、複写部(画像形成
部)2を内蔵する複写装置本体3を有しており、該装置
本体3は原稿載置台5、光源6、レンズ系7、2個のカ
セット9a,9b等を備えており、かつ装置本体3の略
中心部に円筒状の感光体10等から成る上記複写部2が
配設されている。そして、上記感光体10の周辺近傍に
は、それぞれ異なる色のトナーを内蔵した2個の現像器
11a,11b、クリーナ12及び一次帯電器13、そ
して搬送装置17の先端部分に設置されている転写用帯
電器15及び分離帯電器16が配設されている。また、
カセット9a,9b部分には給紙ローラ19a,19b
が配設され、それぞれ搬送ローラ対20a,20b、経
路21a,21bを介して転写シートSがレジストロー
ラ対22に案内されるようになっていると共に、装置本
体3の下方に配設されたシート搬送部23を介して多重
複写または両面複写される転写シートが上記レジストロ
ーラ対22に案内されるようになっている。また、上記
搬送装置17の後端部分には定着器(定着部)25が配
設されており、更に、設定着器25の後側には第1の排
出ローラ対26が転写シートを通常第2の排出ローラ対
27を介して機外のトレイ等に排出すべく配設されてい
る。そして、上記第1の排出ローラ対26と第2の排出
ローラ対27との間にはフラッパ29および複助フラッ
パ30が配設されていて、通常第1の排出ローラ対26
から排出された転写シートは実線位置のフラッパ29の
上側に沿って搬送され、その搬送力で補助フラッパ30
を矢印方向に揺動させそれに基づいて検知アーム31に
より光センサ32を作動させ転写シートの通過を検知し
つつ、正転する第2の排出ローラ対27によって機外に
排出されるようになっている。また、両面複写に際して
は、転写シートは途中まで上記通常時と同様に第2の排
出ローラ対27の正転によって部分的に機外に排出され
るが、転写シートの後端が上記補助フラッパ30を離れ
た時点で上記検知アーム31および光センサ32の作動
により第2の排出ローラ対27が逆転作動され、転写シ
ートはそれにより補助フラッパ30およびフラッパ29
の左側部にガイドされて経路33へと導入されるように
なっている。従って、両面複写時、上記第2の排出ロー
ラ対27、フラッパ29、補助フラッパ30、検知アー
ム31、光センサ32そして経路33によって転写シー
トが再給送される。更にまた、多重複写に際しては、フ
ラッパ29が点線位置に切換えられ、第1の排出ローラ
対26から排出された転写シートはフラッパ29の右側
部のガイド作用により経路33へ導入されるようになっ
ている。従って、多重複写時、上記第1の排出ローラ対
26、フラッパ29そして経路33によって転写シート
が再給送されるようになっている。そして、経路33へ
導入された転写シートは、搬送ローラ対35,36そし
て転写シートの横方向の一側端を基準位置に揃える横レ
ジスト手段37を有するシート搬送部部23を介して、
前記レジストローラ対22に案内されるようになってい
る。
以上のように、従来の複写装置1では、同一の転写シー
トに多重複写または両面複写を行う際に、画像形成部2
および定着部25を経て搬出されてきた転写済シート
を、フラッパ29等によるシート再給送手段およびシー
ト搬送部23を介して再び画像形成部2へと導入するよ
うになっており、その際、転写シートの横方向の位置決
めおよび縦方向の位置決めは、それぞれ横レジスト手段
37およびレジストローラ対22によって、転写シート
の横方向の一側端および転写シートの先端を規定位置に
揃えることによって行われるように構成されている。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 ところで、上記複写装置1の複写部2においてトナー像
が転写された後、転写シートは定着部25において定着
作用を受けるが、その際転写シートは、圧力定着方式を
採用した場合には伸び、また熱定着方式を採用した場合
には縮むように、一般に定着方式に応じて転写シートの
縦・横寸法に変化を生ずる。そして、上述した複写装置
1では、同一の転写シートに多重複写また両面複写を行
うに際して、転写シートの横方向の一側端および転写シ
ートの先端をそれぞれ規定位置に揃えるように転写シー
トの位置決めが行われているため、上記した転写シート
の寸法変化に伴って、転写シート上においてそれぞれ上
記規定位置から遠ざかるほど多重複写に際しては画像レ
ンズが生じ、また両面複写に際しては画像欠けが発生す
るという欠点があった。
そして、上記のような欠点を解消するために、多重複写
あるいは両面複写を行うに際して、定着部25における
定着工程において生起される縦・横寸法の少なくとも一
方の変化量に対応すべく、転写シートの基準位置を前回
の複写工程における基準位置に対して予め設定された量
だけ変位させるようにしたものも提案しているが、この
ものでは転写シートの寸法変化量が上記設定変位量に対
応したものには画像ズレ等をかり目立たなくする効果を
奏するものの、転写シートである紙の種類や紙のサイズ
を変えた場合に上記転写シートの変化量と上記設定変位
量とが適合せず、所望の効果を得ることが難しいという
欠点があった。
(ニ) 問題を解決するための手段 本発明は、上述問題点を解消することを目的とするもの
であって、例えば第1図ないし第4図を参照して示す
と、 第1の発明は、同一のシートに多重画像形成または両面
画像形成を行うべく、画像形成部(2)を経て搬出され
てきた画像形成済シートを、シート再給送手段(29)
およびシート搬送部(23)を介して再び画像形成部
(2)へと導入するように構成された画像形成装置
(1)において、画像形成において生起されるシートの
横方向の寸法の変化量を検知するための検出手段(6
5)と、 上記シート搬送部(23)から上記画像形成部(2)に
搬送されるシートの横方向基準位置を修正するシート基
準位置修正手段(39)と、 上記検出手段(65)に基づき検知されたシートの横方
向寸法変化量の半分に対応して、上記シート基準位置修
正手段(39)によるシート横方向の一側端位置決め位
置が基準位置からずれるように該シート基準位置修正手
段を作動させる制御手段と、 を備えてなる画像形成装置にある。
また、第2の発明は、同一のシートに多重画像形成また
は両面画像形成を行うべく、画像形成部(2)を経て搬
出されてきた画像形成済シートを、シート再給送手段
(29)およびシート搬送部(23)を介して再び画像
形成部(2)へと導入するように構成された画像形成装
置(1)において、画像形成において生起されるシート
の縦方向の寸法の変化量を検知するための検出手段(3
0,31,32),(80)と、 上記シート搬送部(23)から上記画像形成部(2)に
所定タイミングでシートを再搬送するシート再搬送タイ
ミング手段(22)と、 上記検出手段に基づき検知されたシートの縦方向寸法の
変化量の半分に対応して、上記シート再搬送タイミング
手段(22)による所定タイミングが基準タイミングか
らずれるように該シート再搬送タイミング手段を作動さ
せる制御手段と、 を備えてなる画像形成装置にある。
(ホ) 作用 上述構成に基づき、第1の発明において、検出手段(6
5)によってシートの横寸法の変化量が検知されると、
そのシートがシート基準位置修正手段(39)に搬送さ
れてきた際に、該位置修正手段(39)の作動によっ
て、シートの横基準位置が上記検知されたシートの横寸
法変化量に応じて修正される。
また、第2の発明において、検出手段(30,31,3
2),(80)によってシートの縦寸法の変化量が検知
されると、シートがシート基準位置修正手段(22)に
よって、縦寸法の変化量に応して修正されたタイミング
で再搬送される。
なお、上記カッコ内の符号は参照のために示すものであ
って、何ら構成を限定するものではない。
(ヘ) 実施例 以下、図面に沿って、本発明を具体化した実施例につい
て説明する。
第1図および第2図は、前述した複写装置1(第4図参
照)のシート搬送部23における横レジスト手段37に
代えて配設される転写シート基準位置修正手段39を示
す夫々斜視図および正面図で、該位置修正手段39は転
写シートをその搬送方向に対して直角方向に位置修正す
るための手段であって、互いに圧接された上ローラ40
aと下ローラ40bとを有している。そして該上ローラ
40aは軸41aに回転のみ自在に軸支され、また上記
下ローラ40bは軸41bと一体的に固定されており、
上記上ローラ40aの軸41aと下ローラ40bの軸4
1bとは、それぞれ軸受42、…を介して複写装置1の
前後側板1a,1bに回転かつ摺動可能に軸支されてい
て、各軸受42、…と各軸41a,41b上に設けられ
たカラー43、…との間に配設された圧縮スプリング4
5、…によって第2図において左方向に付勢されるよう
になっている。また、上記軸41aと軸41bとは夫々
ブロック体46に対して回転のみ自在に挿通されてい
て、該ブロック体46はその上方部分に配設されたコロ
部材46aを介してカム部材47に当接されるようにな
っている。そして、該カム部材47は円筒体の端部円周
上に傾斜カムを形成したタイプのものであって、バネク
ラッチ49が図示しないソレノイドによってオン作動さ
れた場合、駆動ギヤ50の回転力がクラッチ49を介し
て軸51に伝達されてカム部材47が回転され、該カム
部材47が一回転することによってブロック体46を介
して上ローラ40aと下ローラ40bとがスプリング4
5、…に抗して左右B,C方向(第1図参照)に移動さ
れるようになっていて、通常時は軸51の端部に設けら
れた遮光板52と光センサ53とによる位置規制作用に
よってカム部材47の傾斜面の中央部分47aがコロ部
材46aに当接され、上ローラ40aと下ローラ40b
とは左右移動行程の中央位置即ちホームポジションに停
止されるようになっている。また、下ローラ40bの軸
41bにはギヤ55が固設されていて、電磁クラッチ5
6がオン作動され駆動ギヤ57の回転力が上記クラッチ
56を介して軸59に伝えられ伝達ギヤ60が回転され
ることによって、該ギヤ60に噛合する上記ギヤ55が
回転され、それにより下ローラ40bが回転されて、上
ローラ40aと下ローラ40bとの接触部に先端部が当
接されて停止されていた転写シートが搬送作用を受ける
ようになっている。更に、第1図に示されているよう
に、下ローラ40aと下ローラ40bとの接触部に近接
して光センサ61が配設されていて、該光センサ61に
よって転写シートの一側端部が検知されるようになって
いる。なお、第1図において符号62にて示すものは、
転写シートを上ローラ40aと下ローラ40bとの接触
部に向けて案内するための上部ガイド板であって、固定
ブロック63,63を介して軸41aに一体的に固着さ
れるようになっている。また、符号36で示すものは、
第1図で説明した搬送ローラ対の下側ローラである。
第3図は、転写シートの横方向即ち搬送方向に対して直
角方向の寸法変化を検知するための検出手段65の構成
を示す斜視図で、該検出手段65は定着部25の前後に
設けられた搬送装置17(第4図参照)および第1,2
図で説明した位置修正手段39の前段部分におけるシー
ト搬送部23に関連して構成されていて、上記搬送装置
17を構成する枠体66に反射笠67が固定され、そこ
にハロゲンランプ等の発光源69が設置されるようにな
っている。そして、該発光源69から発せられる光は同
じく枠体66に保持された反射鏡70a,70bによっ
て反射され、一方は枠体66上面に転写シートの搬送方
向に直交する方向に十分幅広い形成されたスリット71
を通過して、クリーナ(第4図参照)の底面に配置され
たCdS等の受光素子とレンズ系等よりなる受光ユニット
72に受光され、はた他方はシート搬送部23の上ガイ
ド板73に同様に形成されたスリット75およびシート
搬送部23の下ガイド板76に形成されたスリット77
を介して、上記下ガイイド板76の下面に配置された受
光ユニット79に受光されるようになっている。
第3図には、更に、定着作用を受ける前の転写シートの
縦方向即ち搬送方向に沿う寸法を検知するための検知手
段80が示されており、該検出手段50は、搬送装置1
7の枠体66に軸支され転写シートの通過を検知する検
知レバー81と該レバー81の回転作動によって遮光さ
れる同じく枠体66に固定された光センサ82とから構
成されていて、複写部2(第4図参照)から転写シート
が搬送されてくると、該転写シートの通過によって搬送
装置17上に通常その一部が突出するように作動してい
る検知レバー81が回転作動され、それによって光セン
サ82がある時間遮光されることにより、転写シートの
寸法が検知されるようになっている。
本実施例のものは以上の構成からなるので、図示外のコ
ピーボタンを押圧操作して複写動作を開始すると、発光
源69が点灯され、そこからの光は反射鏡70a,70
bそしてスリット71,75,77を通過して各受光ユ
ニット72,79に受光される。そして、複写部2にお
いてトナー像が形成された転写シートがスリット71上
に通過すると、上記発光源69からの光が転写シートの
部分的遮蔽作用により減光されて受光ユニット72によ
って検出され、その検出された減光量に対応する電気信
号が受光ユニット72から複写装置1を制御するマイク
ロプロセッサユニット(以下、MPUという)に送ら
れ、MPUのメモリ一部に記憶される。次で、上記スリ
ット71上を通過した転写シートは定着部25において
定着作用を受け、その後多重複写あるいは両面複写され
るべく、フラッパ29等によるシート再給送手段によっ
てシート搬送部23へと再給送される。そして、シート
搬送部23に再給送された転写シートがスリット77上
を通過すると、それにより発光源69からの光が減光さ
れて受光ユニット79に受光され、その減光量に対応す
る電気信号が受光ユニット79からMPUに入力され、
MPUにおいて先に記載した転写シートの定着作用を受
ける前のデータと上記定着作用を受けた後のデータとが
比較演算され、定着後の転写シートの搬送方向に直角な
方向の変化量が検出される。そして、上記検出された変
化量に対応した値だけ、後に位置修正手段39が作動さ
れるようにMPUにおいて準備がなされる。こうして転
写シートが第1図に矢印Aで示す如くシート搬送部23
の転写シート基準位置修正手段39へと進入されてくる
と、図示外のセンサによって位置修正手段39の直前で
転写シートの通過が検知され、それに基づいて転写シー
トの先端が停止状態の上ローラ40aと下ローラ40b
の接触部に当接した後においても所定時間搬送ローラ対
36による転写シートの搬送作用が継続され、上記所定
時間経過後搬送ローラ対36の搬送動作が停止され、そ
れによって、転写シートの先端が上ローラ40aと下ロ
ーラ40bの接触部に当接した状態で転写シートに適当
量の撓み即ちループが形成される。次で、再び搬送ロー
ラ対36が回転され、同時に電磁クラッチ56がオンさ
れると、駆動ギヤ57の回転が軸59、ギヤ60を介し
てギヤ55に伝達され、下ローラ40bが回転を開始
し、転写シートは回転する上ローラ40aと下ローラ4
0bとに挾持されて上記ループを形成したままの状態で
搬送が開始される。それと同時にバネクラッチ49がオ
ン作動され、駆動ギヤ50の回転が軸51を介してカム
部材47に伝達され、該カム部材47の回転によりコロ
部材46aを介してブロック体46がその停止位置即ち
ホームポジションからC方向に移動され、必要なら最右
端にまで移動した後B方向に最左端にまで移動しそこか
ら再びC方向に移動されるようにして、転写シートが搬
送されつつその搬送方向に直角な方向に移動される。そ
の際、上記したループの存在により、転写シートの横移
動が転写シートに何ら無理な力を及ぼしたり変形を与え
たりすることなく円滑に行われる。そして、まず転写シ
ートの右側端によって光センサ61が遮光されることに
よって、転写シートは前回即ち定着作用を受ける前の基
準位置にセットされ、次でその基準位置を基点として前
記検出されてMPUに準備された転写シートの寸法変化
量に対応する値、具体的には上記寸法変化が縮みである
場合その縮み量の1/2に相当する値、だけ上記基準位置
より転写シートをB方向に移動すべく、上ローラ40a
と下ローラ40bの位置が変位された後、MPUからの
指令によりバネクラッチ49が遮断されて上ローラ40
aと下ローラ40bの横方向への移動が停止され、その
後所定時間継続する上ローラ40aと下ローラ40bの
回転搬送作用により、転写シートは新たな基準位置に修
正された状態でシート搬送部23からレジストローラ対
22へと搬送されていく。そして、転写シートの搬送後
電磁クラッチ56が断状態となって各ローラ40a,4
0bの回転が停止され、また、位置修正手段39は遮光
板52、光センサ53等によるリセット作用により中央
のホームポジションへと復帰され、次の転写シートを位
置修正すべく待期状態となる。
次に、定着工程において生起される転写シートの縦方向
即ち搬送方向に沿う方向での寸法の変化についての修正
動作について説明する。
まず、複写部においてトナー像が形成された転写シート
が検出手段80上を通過して、転写シートの先端によっ
て検知レバー81が回転作動され、後端によって解放さ
れると、転写シートが通過する間の検知レバー81の回
動により光センサ82が遮光され、その遮光された時間
の長さによって転写シートの寸法が検知されて、MPU
に記憶される。次で転写シートが定着部25において定
着作用を受け、その後両面複写されるべく補助フラッパ
30の下を通過すると、補助フラッパ30の回動により
検知アーム31、光センサ32が作動されて、上記検出
手段80と同様にして定着作用を受けた後の転写シート
の寸法が検知され、MPUに入力される。そして、MP
Uにおいて先に記憶された定着前のデータと上記定着後
のデータとが比較演算され、転写シートの寸法変化量が
検出される。次で、検出された転写シートの寸法変化量
に対応した値だけ、縦方向の位置修正手段として作動す
るレジストローラ対22を制御作動すべくMPUにおい
て準備がなされる。そして、転写シートがシート搬送部
23に再給送され、位置修正手段たるレジストローラ対
22へと進入されてくると、図示外のセンサによって転
写シートが位置修正されるべくレジストローラ対22に
当接されたことが検知され、レジストローラ対22はそ
の回転開始タイミングが前回の複写工程における基準タ
イミングに対して所定時間シフトしたタイミング、具体
的には前記検出された寸法変化量が縮みである場合、そ
の縮み量分を搬送するのに要する時間の1/2だけ遅いタ
イミングに変更される。
なお、多重複写を行うに際しては、第1の排出ローラ2
6から排出された転写シートは、補助フラッパ30の下
を通らないでシート搬送部23へと再給送されるが、そ
の場合、上記シート搬送部23の適宜位置に検出装置8
0と同様のセンサを設けることにより、多重複写に際し
て(勿論この場合両面複写に当っても)転写シートの位
置修正を行なうことができる。
(ト) 発明の効果 以上説明したように、本発明によると、同一のシートに
多重画像形成または両面画像形成を行うべく、画像形成
部を経て搬送されてきた画像形成済シートをシート再給
送手段およびシート搬送部を介して再び画像形成部へと
導入するように構成された画像形成装置において、画像
形成部において生起されるシートの横方向の寸法の変化
量を検知するための検出手段を設け、また、上記画像形
成部に至るまでのシート搬送部にシート基準位置修正手
段を配設し、上記検出手段によって検知されたシートの
横寸法の変化量の半分に対応して上記シート基準位置修
正手段を動作させ、シートを横方向に変化させるように
したので、同一のシートに多重に画像を形成するに際し
ての1回目の画像形成工程で形成された画像と2回目以
降の同工程で形成された画像との間の横方向の画像ズレ
現象、あるいは同一のシートの両面に画像を形成するに
当っての裏面の横方向の画像欠け現象を、例えばシート
の材質、サイズとして種々のものが適用されても、それ
らに自動的に対応して、有効に防止することができ、以
って質の良い画像が形成された複写物等を容易に得るこ
とが可能となる。
また、縦方向の寸法の変化量を検知して再搬送タイミン
グを、縦方向寸法の変化量の半分に対応して変化させる
ことにより、同様にして、縦方向の画像ずれ、あるいは
画像欠け等が有効に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像形成装置に適用される転写シート
基準位置修正手段の一実施例を示す斜視図、第2図はそ
の正面図、第3図は同じく検知手段の一実施例を示す斜
視図、そして第4図は本発明を適用し得る画像形成装置
の概略構成図である。 1……画像形成装置(複写装置)、2……画像形成部
(複写部)、22……シート基準位置修正手段(レジス
トローラ対)、23……シート搬送部、29……シート
再給送手段(フラッパ等)、30,31,32,80…
…シートの縦方向の寸法の変化量を検知するための検出
手段(補助フラッパ、検知アーム、光センサ、検出手
段)、39……シート基準位置修正手段(転写シート基
準位置修正手段)、65……シートの縦方向の寸法の変
化量を検知するための検出手段(検出手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大橋 将志 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 木村 彰良 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 佐々木 信和 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 笠村 敏郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 久保田 篤 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 白鳥 達哉 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 楠元 俊彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−141655(JP,A) 特開 昭59−214044(JP,A) 特開 昭55−101960(JP,A) 特開 昭56−1955(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一のシートに多重画像形成または両面画
    像形成を行うべく、画像形成部を経て搬出されてきた画
    像形成済シートを、シート再給送手段およびシート搬送
    部を介して再び画像形成部へと導入するように構成され
    た画像形成装置において、 画像形成において生起されるシートの横方向の寸法の変
    化量を検知するための検出手段と、 上記シート搬送部から上記画像形成部に搬送されるシー
    トの横方向基準位置を修正するシート基準位置修正手段
    と、 上記検出手段に基づき検知されたシートの横方向寸法変
    化量の半分に対応して、上記シート基準位置修正手段に
    よるシート横方向の一側端位置決め位置が基準位置から
    ずれるように該シート基準位置修正手段を作動させる制
    御手段と、 を備えてなる画像形成装置。
  2. 【請求項2】同一のシートに多重画像形成または両面画
    像形成を行うべく、画像形成部を経て搬出されてきた画
    像形成済シートを、シート再給送手段およびシート搬送
    部を介して再び画像形成部へと導入するように構成され
    た画像形成装置において、 画像形成において生起されるシートの縦方向の寸法の変
    化量を検知するための検出手段と、 上記シート搬送部から上記画像形成部に所定タイミング
    でシートを再搬送するシート再搬送タイミング手段と、 上記検出手段に基づき検知されたシートの縦方向寸法の
    変化量の半分に対応して、上記シート再搬送タイミング
    手段による所定タイミングが基準タイミングからずれる
    ように該シート再搬送タイミング手段を作動させる制御
    手段と、 を備えてなる画像形成装置。
JP60077314A 1985-04-09 1985-04-10 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0642091B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077314A JPH0642091B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 画像形成装置
US06/848,388 US4799084A (en) 1985-04-09 1986-04-04 Image forming apparatus
FR8604986A FR2580090B1 (ja) 1985-04-09 1986-04-08
DE3611965A DE3611965C2 (de) 1985-04-09 1986-04-09 Vorrichtung zur Lagekorrektur eines Papierblattes in einem Bilderzeugungsgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077314A JPH0642091B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61235859A JPS61235859A (ja) 1986-10-21
JPH0642091B2 true JPH0642091B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=13630457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60077314A Expired - Lifetime JPH0642091B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642091B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575700B2 (ja) * 1987-04-30 1997-01-29 キヤノン株式会社 原稿自動搬送装置
JPH0256387A (ja) * 1988-04-15 1990-02-26 Ricoh Co Ltd 両面記録装置
JP2020185670A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61235859A (ja) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4799084A (en) Image forming apparatus
US4873547A (en) Sheet conveying apparatus
JP2004163931A (ja) ゆがみを軽減するために両面複写機でシートの位置を合わせる方法
JPS6214828B2 (ja)
JPH0642091B2 (ja) 画像形成装置
JP2003155130A (ja) 画像形成装置
JP3919291B2 (ja) 画像形成装置
JP2566646B2 (ja) 画像形成装置
JPH1059582A (ja) シート材検出装置および画像形成装置
JPH0648414B2 (ja) 画像形成装置
JP2013052932A (ja) シート検知装置及びこれを用いたシート給送装置並びに画像形成装置
JP2799611B2 (ja) 画像記録装置の記録用紙搬送装置
JPS63147746A (ja) 画像形成装置
JPS5915266A (ja) 両面複写装置
JP2002316748A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JPS6045435B2 (ja) 変倍式複写機におけるレジストレ−シヨン補正方法
JP2821283B2 (ja) 画像形成装置
JP2568682B2 (ja) 画像形成装置
JP2554476Y2 (ja) 複写機における複写紙整合装置
JP2688038B2 (ja) シート搬送装置
JP2874791B2 (ja) 原稿搬送装置
JPS61252562A (ja) 画像形成装置
JPH02282158A (ja) 画像形成装置
JPH01104526A (ja) 再給紙手段付作像装置
JPH0460650A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term