JPH0641718B2 - 分離型シールド掘削機 - Google Patents

分離型シールド掘削機

Info

Publication number
JPH0641718B2
JPH0641718B2 JP5064089A JP5064089A JPH0641718B2 JP H0641718 B2 JPH0641718 B2 JP H0641718B2 JP 5064089 A JP5064089 A JP 5064089A JP 5064089 A JP5064089 A JP 5064089A JP H0641718 B2 JPH0641718 B2 JP H0641718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
tunnel
excavator
unit
skin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5064089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02229396A (ja
Inventor
章浩 本多
英樹 萩原
徹 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP5064089A priority Critical patent/JPH0641718B2/ja
Publication of JPH02229396A publication Critical patent/JPH02229396A/ja
Publication of JPH0641718B2 publication Critical patent/JPH0641718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数のシールド機を一体に連結して大断面の
トンネルを形成し、そこから各シールド機を、方向を変
えて別々に発進させることにより、小断面のトンネルを
連続して形成し得る分離型シールド掘削機に関するもの
である。
[従来の技術] 周知の如く、シールド工法は、外形円筒状のスキンプレ
ートを有するシールド掘削機の前部に設けられたカッタ
で地山を掘削しつつ、シールド掘削機内部で円筒分割体
たるセグメントを組み立て、さらに、このセグメントの
前端に反力を取ってシールド掘削機内部のシールドジャ
ッキを伸長させることで、シールド掘削機全体を前方に
推進させ、これら工程を繰り返すことで地中にトンネル
を形成する工法である。
このシールド掘削機による掘削断面は、その径がスキン
プレートの外径に略等しい円形断面である。しかしなが
ら、トンネル内部においては、地中駅や通風口等通常の
掘削断面に対して拡大した掘削断面が要求される場合が
ある。この場合、シールド掘削機では定められた掘削断
面しか得られないため、地上から立坑を掘削して拡大部
分を築造したり、あるいは、トンネル形成後にこのトン
ネルを作業基地としてシールド機や掘削機を用いて拡大
部分を形成することが行われている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前記従来の工法では、多大の工期と薬液注入工
法等の補助工法が必要となり、工費が割高となるといっ
た課題を抱えていた。また、立坑掘削や補助工法の施工
による周辺への、特に埋設物への影響が無視できないた
め、施工場所等の制限があり、広範な施工条件での適用
か困難な状況にあった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、通常の
掘削断面に対して拡大にした掘削断面を短期かつ安価に
施工でき、しかも周辺への影響を極力抑えて施工しうる
分離型シールド掘削機を提供することを目的としてい
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するためになされたものであっ
て、外形円筒状をなすスキンプレートに、地山を掘削す
るカッタと自身を前方に推進させるシールドジャッキが
具備されたシールド機が、所定間隔をおいて複数機並設
されてなる前段ユニットと、この前段ユニットの各シー
ルド機が、着脱可能かつ軸線方向に進退可能なるよう一
体に収納され得る外側スキンプレート内に、前記シール
ド機のシールドジャッキの反力を取るための反力体と、
自身を前方に推進させるシールドジャッキが具備された
後段ユニットとからなることを特徴としている。
[作用] 本発明の分離型シールド掘削機によれば、後段ユニット
内に前段ユニットを収納して両ユニットを一体に連結し
た状態で、前段ユニットにおけるシールド後のカッタに
より地山を掘削しつつ、後段ユニットのシールドジャッ
キによって自身を推進させることによって、通常のシー
ルド掘削機によるトンネル形成工程と全く同一の工程に
より、拡大された掘削断面を有するトンネルを形成する
ことができる。そして、前段ユニットを構成する複数の
シールド機を、後段ユニットの反力体から反力を取って
独立して分岐発進させることにより、通常の円形断面の
トンネルを複数分岐させることができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図を参照し
て説明する。
これら図中において符号1が本実施例に掛かる分離型シ
ールド掘削機(以下、単に「掘削機」と称する)であ
り、この掘削機1は、互いに平行に並設された1機の第
1のシールド機2および2機の第2のシールド機3とか
らなる前段ユニット4と、この前段ユニット4を収納し
得る後段ユニット5とから概略構成されている。
第1および第2のシールド機2、3・3は、通常使用さ
れている周知構成のシールド機である。
すなわち、第1のシールド機2は、外形円筒状のスキン
プレート6と、このスキンプレート6の前方に回動自在
に設けられた地山掘削用の面板型カッタ7と、スキンプ
レート6の後部内周面に、その周方向に間隔をおいて所
定数設けられ、その作用端8aが後方に向けられたシー
ルドジャッキ8…と、スキンプレート6内の後部に設け
られ覆工用のセグメントを掘進したトンネル周壁に組み
付けるエレクタ装置9とから構成されている。
また、各第2のシールド機3も、これと同様に、スキン
プレート10、カッタ11、作用端12aを有するシー
ルドジャッキ12およびエレクタ装置13とから構成さ
れている。
本実施例では、前記2機の第2のシールド機3は略同一
の大きさであり、また、第1のシールド機2は、外径が
第2のシールド機3のそれの略2倍に設定されている。
これら各シールド機2、3・3は、相互の軸心が一直線
上となるよう2機の第2のシールド機3の間に第1のシ
ールド機2が挟まれ、かつ、各カッタ7、11・11が
同一平面上に位置されている。そしてこの状態で、各第
2のシールド機3のスキンプレート10が、第1のシー
ルド機2のスキンプレート6に、それぞれボルト等の連
結手段により着脱可能に一体に連結されている。
前記後段ユニット5は、前記各シールド機2、3・3を
内蔵し得る外側スキンプレート14と、この外側スキン
プレート14の前方に設けられた地山掘削用のカッタ1
5と、外側スキンプレート14の内周面に、その周方向
に沿って所定数設けられ、その作用端16aが後方に向
けられたシールドジャッキ16…と、スキンプレート1
4内の後部に設けられ、覆工用のセグメントSを掘進
したトンネル周壁に組み付ける3つのエレクタ装置17
と、前記前段ユニット4における第1のシールド機2の
シールドジャッキ12の反力を取るための反力体18と
から構成されている。
外側スキンプレート14は、同径の3つの円筒を平行
に、かつ、隣合うそれら円筒を相互に重ねたような、断
面が3段の繭形状に形成された筒状をなすものである。
そして、この外側スキンプレート14の内部に、第1の
シールド機2を真ん中の円部に対応させた状態で、前記
前段ユニット4が収納されている。そして、各シールド
機2、3・3の各スキンプレート6、10が、外側スキ
ンプレート14に対し、ボルト等の連結手段により着脱
可能に一体に連結されている。
前記カッタ15は、第1図および第2図に示すように、
略C字状をなす面板型のもので、外側スキンプレート1
4における図中上下の円筒部の前方にそれぞれ1つず
つ、前記各シールド機2、3・3の各カッタ7、11・
11と同一平面上となるよう配されている。これらカッ
タ15は、第2のシールド機3のカッタ11と同軸的に
配されてその内面がカッタ11の周面にそって配され、
かつ外径はカッタ11と略同じく設定されている。
これらカッタ15の両端面は、カッタ15が回動してカ
ッタ11の周面に対向した際、その周面に沿うよう湾曲
している。そして、これらカッタ15は、同カッタ11
が回動して両端面がカッタ11の周面に対向する間にお
いて、第2図中矢印(イ)で示すように往復回動し、こ
れによって地山を掘削するようになっている。
前記エレクタ装置17は、外側スキンプレート14の各
円筒部の後方に、それぞれ1つずつ、計3つ配設されて
いる。
前記反力体18は、前記前段ユニット4における第2の
シールド機3のスキンプレート10内に挿入可能な径の
円筒状に形成されたもので、後段ユニット5の外側スキ
ンプレート14と一体なるようその後方に設けられてい
る。そして、前述のごとく前段ユニット4が後段ユニッ
ト5の外側スキンプレート14内に収納され、その先端
面が、第2のシールド機3のシールドジャッキ12の作
用端12aに当接されている。
次に、第1図ないし第4図を参照して、本実施例の掘削
機1を用いたシールド工法について説明する。
(i)拡大断面トンネル形成 地中駅等その幅方向又は高さ方向に大きく延在された掘
削断面を有するトンネルを形成する場合には、立坑等所
定の発進箇所から前段ユニット4(第1のシールド機
2、第2のシールド機3・3)および後段ユニット5が
合体した状態での掘削機1を発進させ、この掘削機1に
よりトンネルを形成する。すなわち、第1のシールド機
2のカッタ7、各第2のシールド機3のカッタ11およ
び後段ユニット5のカッタ15により地山を掘削しつ
つ、形成されたトンネル周壁に、後段ユニット5の各エ
レクタ装置17によりセグメントSを3段の繭状に組
み付け、さらにこれら組み付けられたセグメントS
の前端に反力を取って、シールドジャッキ8…および1
6…を伸長させることで掘削機1全体を前方に推進させ
る。
上記工程を繰り返すことで、地中に拡大断面トンネルを
形成することができる。
(ii)通常断面トンネル形成 分岐点の如く、通常の円形掘削断面によるトンネルを形
成する場合には、その地点で掘削機1によるトンネル形
成を停止した後、第1のシールド機2と第2のシールド
機3を連結していたボルトを外し、第4図に示すよう
に、前段ユニット4の各シールド機2、3・3を発進さ
せ、これらシールド機2、3・3によりトンネルを形成
する。
すなわち、第1のシールド機2においては、カッタ7で
地山を掘削しつつ、最初は反力体18に反力を取ってシ
ールドジャッキ8により自身を推進させるとともに、形
成したトンネル周壁に、エレクタ装置9によりセグメン
トSを円筒状に組み付け、さらに、これら組み付けられ
たセグメントSの前端に反力を取ってシールドジャッ
キ8を伸長させることを繰り返す。
また、各第2のシールド機3においては、カッタ11で
地山を掘削しつつ、形成されたトンネル周壁に、エレク
タ装置13によりセグメントSを円筒状にに組み付
け、さらにこれら組み付けられたセグメントS…の前
端に反力を取ってシールドジャッキ12…を伸長させる
ことを繰り返す。
第1のシールド機2によって掘削されるトンネル径は、
第2のシールド機3によるそれの略2倍である。
上記のような工法により、大断面トンネルから3つの小
断面トンネルを分岐させて形成することができる。
すなわち本実施例では、後段ユニット5内に前段ユニッ
ト4を収納して両ユニット4、5を連結した状態で、こ
れらユニット4、5の各カッタ7、11、15により地
山を掘削しつつ、シールドジャッキ8…および16…に
よって掘削機1全体を推進させることによって、通常の
シールド掘削機によるトンネル形成工程と全く同一の工
程により、拡大された掘削断面を有するトンネルを形成
することができる。そして、前段ユニット4を構成する
第1および第2のシールド機2を独立して分岐発進させ
ることにより、通常の円形断面のトンネルを複数分岐さ
せることができる。
従って、前記従来の如く、トンネル形成後に立坑を築造
したり掘削機等を搬入する必要もなく、しかも薬液注入
等の補助工法が不要であり、工期、工費の低減及び周辺
への悪影響を殆ど抑えた施工が可能である。
なお、本実施例の前段ユニット4は、3機のシールド機
(第1のシールド機2が1機、第2のシールド機3が2
機)によって構成されているが、断面円形の通常断面ト
ンネルを形成する数に対応させて、2つもしくはそれ以
上の数から構成することも可能である。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように本発明の分離型シールド掘削
機によれば、外形円筒状をなすスキンプレートに、地山
を掘削するカッタと自身を前方に推進させるシールドジ
ャッキが具備されたシールド機が、所定間隔をおいて複
数機並設されてなる前段ユニットと、この前段ユニット
の各シールド機が、着脱可能かつ軸線方向に進退可能な
るよう一体に収納され得る外側スキンプレート内に、前
記シールド機のシールドジャッキの反力を取るための反
力体と、自身を前方に推進させるシールドジャッキが具
備された後段ユニットとからなることを特徴とするもの
で、後段ユニット内に前段ユニットを収納して両ユニッ
トを一体に連結した状態で、前段ユニットにおけるシー
ルド機のカッタにより地山を掘削しつつ、後段ユニット
のシールドジャッキによって自身を推進させることによ
って、通常のシールド掘削機によるトンネル形成工程と
全く同一の工程により、拡大された掘削断面を有するト
ンネルを形成することができる。そして、前段ユニット
を構成する複数のシールド機を独立して分岐発進させる
ことにより、通常の円形断面のトンネルを複数分岐させ
ることができる。
従って、従来の如く、トンネル形成後に立坑を築造した
り掘削機等を搬入する必要もなく、しかも薬液注入等の
補助工法が不要であり、工期、工費の低減及び周辺への
悪影響を殆ど抑えた施工が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示す図であっ
て、第1図は側断面図、第2図は正面図、第3図は第1
図のIII−III線に沿う矢視断面図、第4図は一実施例の
分離型シールド掘削機を使用してトンネルを形成してい
る状態の一例を示す断面図である。 1……分離型シールド掘削機、 2……第1のシールド機、 3……第2のシールド機、 4……前段ユニット、 5……後段ユニット、 6、10……スキンプレート、 7、11……カッタ、 8、12、16……シールドジャッキ、 18……反力体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外形円筒状をなすスキンプレートに、地山
    を掘削するカッタと自身を前方に推進させるシールドジ
    ャッキが具備されたシールド機が、所定間隔をおいて複
    数機並設されてなる前段ユニットと、この前段ユニット
    の各シールド機が、着脱可能かつ軸線方向に進退可能な
    るよう一体に収納され得る外側スキンプレート内に、前
    記シールド機のシールドジャッキの反力を取るための反
    力体と、自身を前方に推進させるシールドジャッキが具
    備された後段ユニットとからなることを特徴とする分離
    型シールド掘削機。
JP5064089A 1989-03-02 1989-03-02 分離型シールド掘削機 Expired - Fee Related JPH0641718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5064089A JPH0641718B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 分離型シールド掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5064089A JPH0641718B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 分離型シールド掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02229396A JPH02229396A (ja) 1990-09-12
JPH0641718B2 true JPH0641718B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=12864554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5064089A Expired - Fee Related JPH0641718B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 分離型シールド掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641718B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2750361B2 (ja) * 1989-04-26 1998-05-13 建設省土木研究所長 分離型シールド掘削機
JP2579840B2 (ja) * 1991-02-08 1997-02-12 川崎重工業株式会社 シールド掘進機
JPH083315B2 (ja) * 1991-03-23 1996-01-17 株式会社奥村組 分岐トンネル掘削用シールド掘削機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02229396A (ja) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641718B2 (ja) 分離型シールド掘削機
US5634692A (en) Main-ancillary tunnel excavator
JP2003155889A (ja) 親子シールド掘進機及びその掘進方法
JP3758722B2 (ja) トンネル掘削機
JPH0243494A (ja) トンネルの構築工法及びそれに用いるシールド掘進機
JP2750361B2 (ja) 分離型シールド掘削機
JP4021978B2 (ja) 地中掘削機及び分岐型シールドトンネルの構築方法
JP2835852B2 (ja) シールド掘進工法
JP2756716B2 (ja) 立坑または斜坑及び本線シールドトンネルの築造方法とその装置
JP7162501B2 (ja) シールド発進基地及び円周トンネルを用いた外殻シールド工法
JP3781692B2 (ja) 推進機および推進工法
JPH05149082A (ja) シールドトンネルの施工装置及びその施工方法
JP2612771B2 (ja) 異径シールドトンネルの地中接合方法
JP4287246B2 (ja) 分岐トンネル掘削用シールド掘削機
JPH09279999A (ja) 矩形状断面トンネルの掘進方法
JP3397717B2 (ja) 地中掘削機及びトンネル構築方法
JP3002873B2 (ja) シールド機
JP2538370B2 (ja) 立坑もしくは斜坑と横坑の築造に伴う地盤改良方法
JPS6149100A (ja) 楕円シ−ルド掘削機
JPS6217077B2 (ja)
JPS58213995A (ja) シ−ルド掘進機
JPH04176988A (ja) 矩形断面シールド掘進機
JPH06123199A (ja) シールド機およびシールド工法
JPH0333397A (ja) シールドトンネルの接合工法
JPH0224482A (ja) シールド掘進機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees