JPH0640257Y2 - 軒樋を設けた軒先の構造 - Google Patents

軒樋を設けた軒先の構造

Info

Publication number
JPH0640257Y2
JPH0640257Y2 JP1988080030U JP8003088U JPH0640257Y2 JP H0640257 Y2 JPH0640257 Y2 JP H0640257Y2 JP 1988080030 U JP1988080030 U JP 1988080030U JP 8003088 U JP8003088 U JP 8003088U JP H0640257 Y2 JPH0640257 Y2 JP H0640257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
piece
tip
gutter
eaves gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988080030U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021325U (ja
Inventor
良典 田中
博幸 月森
信行 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1988080030U priority Critical patent/JPH0640257Y2/ja
Publication of JPH021325U publication Critical patent/JPH021325U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640257Y2 publication Critical patent/JPH0640257Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、軒樋を設けた軒先の構造に関する。
[従来の技術] 従来にあっては、軒先に断面略半円状または断面略U字
状をした軒樋を取り付けていた。
[考案が解決しようとする課題] ところが、上記のように軒先に設ける軒樋が単に断面略
半円状または断面略U字状をしているだけでは、屋根の
軒先部分と軒樋との一体感がなく、外観が見苦しいとい
う問題があった。また従来の軒樋は上面に雪を滑り落と
すような機能がなく、軒樋に雪が高く盛り上がって積も
り、軒樋が破損しやすいという問題があった。
本考案は上記の従来例の問題点に鑑みて考案したもので
あって、その目的とするところは、軒樋があたかも軒先
の一部であるかのような外観とすることができて軒先と
軒樋との一体感を出すことができ、また、積雪があって
も軒樋の上面において雪を滑り落とすことができて、軒
樋の破損を防止できる軒樋を設けた軒先の構造を提供す
るにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の軒樋を設けた軒先の構造は、軒先1の先端部に
軒樋2を配置したものにおいて、軒樋2の軒先1と反対
側の側片3の上端から軒先1側に向かって上り傾斜した
上面傾斜片4を設け、この上面傾斜片4の先端から下端
側ほど軒先1から離れる方に位置するように斜め下方に
向けて傾斜した折り曲げ片9を連出し、上面傾斜片4の
先端と軒樋2の他方の側片5の上端との間に開口部6を
形成し、傾斜した屋根7の上面の傾斜の延長線l上に傾
斜した上面傾斜片4を位置させて成るものであって、こ
のような構成を採用することで、上記した本考案の目的
を達成したものである。
〔作用〕
しかして、傾斜した屋根7の上面の傾斜の延長線上に傾
斜した上面傾斜片4を位置させてあることで、軒樋2の
上面傾斜片4と屋根7の軒先1の上面とが連続するよう
に見えて軒樋2が軒先1と一体化した外観とすることが
できるようになったものである。また、冬季において上
面傾斜片4に沿って雪を滑り落とすことができるように
したものである。
[実施例] 以下本考案を添付図面に示す実施例により詳述する。
軒先1の先端部には軒樋2を取り付けてある。軒樋2は
軒先1と反対側の側片3の上端から軒先1側に向かって
上り傾斜した上面傾斜片4を設けてある。この上面傾斜
片4の先端と軒樋2の他方の側片5の上端との間に開口
部6が形成してある。そして、この開口部6から軒先1
から流れ落ちる雨水が軒樋2内に流下するようになって
いる。上記軒樋2は軒先1に取り付けられた状態におい
て、傾斜した屋根7の上面の傾斜の延長線上に軒樋2の
傾斜した上面傾斜片4が位置するようにしてある。また
この場合添付図面に示すように、軒樋2の下面と軒先の
軒天井8とをほぼ面一となるようにしてもよい。上面傾
斜片4の先端からは下方に折り曲げ片9を連出し、上面
傾斜片4と折り曲げ片9とに囲まれた部分が係合部10と
なっている。ここで、折り曲げ片9は図に示すように下
端側ほど軒先1から離れる方に位置するように斜め下方
に向けて傾斜している。軒樋2は軒樋取付け金具11によ
り軒先1に取り付けられるが、この場合、軒樋取付け金
具11は固定片15を軒先1に釘打ち等により固着してあ
り、また軒樋取付け金具11の外側係止部12に軒樋2の係
合部10を係合し、軒樋取付け金具11の内側係止部13に軒
樋2の他方の側片5の上端部の耳部14を係合して軒樋2
を軒先1に取り付けるようになっている。
[考案の効果] 本考案にあっては、叙述のように軒樋の軒先と反対側の
側片の上端から軒先側に向かって上り傾斜した上面傾斜
片を設け、この上面傾斜片の先端から下端側ほど軒先か
ら離れる方に位置するように斜め下方に向けて傾斜した
折り曲げ片を連出し、上面傾斜片の先端と軒樋の他方の
側片の上端との間に開口部を形成し、傾斜した屋根の上
面の傾斜の延長線上に傾斜した上面傾斜片を位置させて
あるので、軒樋の上面傾斜片と屋根の軒先の上面とが連
続するように見えて軒樋が軒先と一体化した外観とする
ことができ、また、冬季において上面傾斜片に沿って雪
を滑り落とすことができるものであって軒樋にうず高く
雪が積もるのを防止して軒樋の破損を防止できるもので
あり、また、上面傾斜片の先端から下端側ほど軒先から
離れる方に位置するように斜め下方に向けて傾斜した折
り曲げ片を連出してあるので、折り曲げ片が上面傾斜片
の先端部においてリブの役目をして強度が補強され、上
面傾斜片を屋根の延長の一部に見えるように斜め上方に
長く傾斜しても、この上に雪が積もったり、雪が滑り落
ちたりする場合、上面傾斜片の先端部が変形しにくいも
のであり、また、屋根の軒先から流下する雨水が折り曲
げ片に当たっても、折り曲げ片は下端程軒先から離れる
ように傾斜しているので、軒樋内にスムーズに導入でき
て飛散を防止することができるものであり、また、上面
傾斜片の先端部分と折り曲げ片とに囲まれた部分を軒樋
取付け金具の外側係止部を係合部とすることもできるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図であって、1は軒
先、2は軒樋、3は側片、4は上面傾斜片、5は側片、
6は開口部、7は屋根である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軒先の先端部に軒樋を配置したものにおい
    て、軒樋の軒先と反対側の側片の上端から軒先側に向か
    って上り傾斜した上面傾斜片を設け、この上面傾斜片の
    先端から下端側ほど軒先から離れる方に位置するように
    斜め下方に向けて傾斜した折り曲げ片を連出し、上面傾
    斜片り先端と軒樋の他方の側片の上端との間に開口部を
    形成し、傾斜した屋根の上面の傾斜の延長線上に傾斜し
    た上面傾斜片を位置させて成る軒樋を設けた軒先の構
    造。
JP1988080030U 1988-06-15 1988-06-15 軒樋を設けた軒先の構造 Expired - Lifetime JPH0640257Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988080030U JPH0640257Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 軒樋を設けた軒先の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988080030U JPH0640257Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 軒樋を設けた軒先の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021325U JPH021325U (ja) 1990-01-08
JPH0640257Y2 true JPH0640257Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=31304877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988080030U Expired - Lifetime JPH0640257Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 軒樋を設けた軒先の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640257Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2756374B2 (ja) * 1991-03-20 1998-05-25 旭化成工業株式会社 樋の取付け構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172829U (ja) * 1981-04-27 1982-10-30
JPS57190044U (ja) * 1981-05-28 1982-12-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021325U (ja) 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5737879A (en) Debris blocking gutter and support hanger
US6826872B2 (en) Rounded eaves trough with a gutter shield
US20080289263A1 (en) One Piece Gutter with Intergrated Screen
US5590492A (en) Roof drainage system
JPH0640257Y2 (ja) 軒樋を設けた軒先の構造
JP3626355B2 (ja) 軒樋吊具および軒樋の取付構造
JPH0443530B2 (ja)
JPH0683826U (ja) 雨樋の取付構造
JP2599079B2 (ja) 雨樋カバー
JPH0111856Y2 (ja)
JPS6337384Y2 (ja)
JPH0258664A (ja) 軒樋の取付構造
JP3835371B2 (ja) 鼻板カバー
JPH0725369Y2 (ja) バルコニーの上部に設けるテラス屋根の雨樋装置
JPH0541136Y2 (ja)
JP2535354Y2 (ja) 雨樋用カバー
JPS5934662Y2 (ja) 屋根の楝構造
JPH0122030Y2 (ja)
JPS606105Y2 (ja) 軒樋装置
JPH0115779Y2 (ja)
JP3480191B2 (ja) ベランダの排水構造
JPS6032272Y2 (ja) 軒樋
JP2003172006A (ja) 雨 樋
JPH0352333Y2 (ja)
JPS6040736Y2 (ja) 屋根の軒先構造