JPH0640251Y2 - 屋根下地材の間隔調整金具 - Google Patents

屋根下地材の間隔調整金具

Info

Publication number
JPH0640251Y2
JPH0640251Y2 JP1988035800U JP3580088U JPH0640251Y2 JP H0640251 Y2 JPH0640251 Y2 JP H0640251Y2 JP 1988035800 U JP1988035800 U JP 1988035800U JP 3580088 U JP3580088 U JP 3580088U JP H0640251 Y2 JPH0640251 Y2 JP H0640251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
bolt
mounting seat
screwed
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988035800U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01148419U (ja
Inventor
出 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunline Co Ltd
Original Assignee
Sunline Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunline Co Ltd filed Critical Sunline Co Ltd
Priority to JP1988035800U priority Critical patent/JPH0640251Y2/ja
Publication of JPH01148419U publication Critical patent/JPH01148419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640251Y2 publication Critical patent/JPH0640251Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、建造物の屋根板の下地材を、間隔をもたせて
二段に敷設するための間隔調整金具に関する。
特に金属屋根において、断熱、遮音および結露を防止す
るため、あるいは自然換気並びに電線等の諸配線、配管
を行なうために、木毛板等の下地材間に空間を設ける施
工方式がとられている。
[従来の技術] 下地材を間隔を設けて二段に平行に敷設するために、断
面をクローバー形状(実開昭60-40629号)あるいは、段
付踏台形状としたタルキを使用して、それぞれの上面お
よび下部に下地材を載置して空間を設ける方式、若しく
は、実願昭62-33834号(実開昭63-143622号)に示され
るように下部に下段のタルキ取付座金を、そして上部に
上段のタルキ取付座金を設ける方式のもの等が存する。
[考案が解決しようとする問題点] 従来方式のうち、前者のクローバー形状あるいは段付踏
台形状のタルキを使用する方式は、下地材間の空間間隔
を変化させるためには、異なるサイズのタルキを用意せ
ねばならず、要求に応じて各種サイズのタルキを用意す
る必要がある。また、曲面あるいはアーチ状の屋根面を
作出したいような場合、高さのあるタルキをアール曲げ
加工することは、剛性が強いため困難である。
後者の上下部に取付座金を有する器具においては、器具
の構造が複雑であり製作および組立が面倒である。
そして両者とも従来方式は、タルキが上下段に必要であ
り、しかも下地材の同一位置になければならないので、
設計上の諸制約をうけ、また組立施工上、上下段のタル
キの位置の整合等の面倒さがつきまとう。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、前記した従来方式のものの欠点に鑑みなされ
たもので、下段の下地材には任意の位置にボルト挿通孔
をあけ、上下段の間隔に応じて一定長のボルトを選択
し、前記挿通孔に通し、ナットおよびワッシャー等とで
固定し、そのボルトの先端部に上段のタルキ固定用の取
付座を固定するようにした。この取付座にはネジ孔を設
けてあり、ボルトとの関係において上下方向、即ち高低
調整が行なえるようにしてある。したがって、ボルトは
各種長さのものを用意する必要なく、一定長のものでか
なりの範囲の上段下地材の高さの変化に対応することが
可能である。
[実施例] ボルト1の下端に、屋根構造のもや2(二点鎖線)の上
面部分を掴持するための下方への折曲片3を両側に有す
る座金4が固着されている。ボルト中間には、下段の下
地材5の上面を締付けるナット6およびワッシャー7が
螺合あるいは挿通され、さらにこのボルト1の上部には
タルキ8を載置するための取付座9が高低調整自在に螺
着されている。この取付座9は、タルキ8を安定に載置
させるために、螺合部10を長くしてあるとともに、上面
板9aに続け、下方へ折曲された側面板9b、そしてさらに
内側へ折曲した下板9cが形成されており、この下板9c
は、螺合部10の外面に当接している。この当接状態は、
取付座の下板9cが、螺合部10の外面の曲面形状にそって
当接するように下板9cの先端を曲線にカットしておけ
ば、取付座9が堅固に支持されるので有利である。そし
て、取付座9の上面9aにタルキ8が載置され、ビス11止
め等にて固定され、このタルキ8の翼片14上には上段の
下地材12が載置される。
このように本考案は、構成されているので、上下段の下
地材5、12の間隔は、まず下段の下地材5に孔13をあ
け、この孔内にボルト1を挿通させ、ボルト下端の座金
4と、中間のナット6およびワッシャー7にて下段の下
地材5を締付け固定し、つぎに上部の取付座9をボルト
にネジ回転しながら任意の高さを作出し、この上にタル
キ8を載置し、さらに上段の下地材12を置き、上下段の
下地材間に空間aを形成する。
[考案の効果] このように本考案は構成されているので、まず下段のタ
ルキが不要であり、したがってまた従来のように上下段
のタルキ位置の整合の手間が不要である。このことは、
下段下地材については設計寸法に関係なく、市販の標準
寸法のものを利用できるので製作手間が省けるとともに
安価なものとなる。そしてまた、上下段間の空間も取付
座の位置をボルトとの関係で自由に調整でき、さらには
ボルトの長さを変えることで非常に大きな幅の空間作出
も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、斜視図。 第2図は、断面図。 1……ボルト、2……もや 4……座金、5……下段下地材 8……タルキ、9……取付座 10……螺合部、12……上段下地材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルトの下端に座金が固着されており、中
    間にはナットが螺合されており、そして上部には、タル
    キを載置する上面板に続け下方へ折曲された側面板およ
    び内側へ折曲し、螺合部の外面に当接する下板が形成さ
    れた取付座が高低調整自在に上面板の中央に下方に形成
    した長い螺合部でボルトに螺着されて成り、前記ボルト
    が下段の下地材を挿通し、下端の座金と中間ナットとで
    締付け固定し、次に上部の取付座をネジ回転して高低調
    整し、この取付座上面には、タルキおよび上段の下地材
    を載置して、両下地材間に空間間隔を形成するようにし
    た屋根下地材の間隔調整金具。
JP1988035800U 1988-03-18 1988-03-18 屋根下地材の間隔調整金具 Expired - Lifetime JPH0640251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988035800U JPH0640251Y2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 屋根下地材の間隔調整金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988035800U JPH0640251Y2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 屋根下地材の間隔調整金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01148419U JPH01148419U (ja) 1989-10-13
JPH0640251Y2 true JPH0640251Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=31262436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988035800U Expired - Lifetime JPH0640251Y2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 屋根下地材の間隔調整金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640251Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078042A (ja) * 1983-10-06 1985-05-02 元旦ビユーティ工業株式会社 建造物の面構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01148419U (ja) 1989-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3475993B2 (ja) 太陽電池モジュール間の接続金具
US4917345A (en) Adjustable roof curb
US4181293A (en) Handrail support hardware
JPH0640251Y2 (ja) 屋根下地材の間隔調整金具
JP2558157Y2 (ja) 電気機器収納用箱体における機器取り付け板の取り付け構造
JPH0629326Y2 (ja) 屋根下地材の間隔形成器具
JPS5926489Y2 (ja) 導体の支持装置
JPS6128462Y2 (ja)
JPH0317101Y2 (ja)
JPH0338348Y2 (ja)
JP2750319B2 (ja) ラックカバーの固定構造及び固定方法並びに固定用金具
JPS6039923Y2 (ja) 工事用照明器具の取付補助装置
JPH0419145Y2 (ja)
JPS645362Y2 (ja)
JPS6237877Y2 (ja)
JPH0317102Y2 (ja)
JP2505648Y2 (ja) 段付き垂木
JPS635651B2 (ja)
JPS6246745Y2 (ja)
JPS6020761Y2 (ja) 塀用笠木
JPH0338734Y2 (ja)
JP2001049813A (ja) 折板屋根の雨樋吊金具
JP2605907Y2 (ja) アンテナ取付金具
JPH0446007Y2 (ja)
JPH0615066Y2 (ja) 懸吊支持金具