JPH063944U - 給紙ケース - Google Patents

給紙ケース

Info

Publication number
JPH063944U
JPH063944U JP7739691U JP7739691U JPH063944U JP H063944 U JPH063944 U JP H063944U JP 7739691 U JP7739691 U JP 7739691U JP 7739691 U JP7739691 U JP 7739691U JP H063944 U JPH063944 U JP H063944U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper feed
hopper
spacer
paper
feed tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7739691U
Other languages
English (en)
Inventor
猛志 青柳
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP7739691U priority Critical patent/JPH063944U/ja
Publication of JPH063944U publication Critical patent/JPH063944U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単票用紙を自動給紙するための給紙ケース
で、給紙圧を与えるホッパバネの下に可動するスペーサ
を設けることにより給紙圧を可変とし、複数の紙種類の
給紙を可能にする。 【構成】 ホッパバネ7の下に挿入可能なスペーサ4を
設け、スペーサ4を動かすことにより給紙圧を変化させ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、単票用紙を自動給紙するカセット式の給紙ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】
図3に従って説明する。図3は、紙3の進行方向にツメ1を持ち、紙3がホッ パ6の上に複数枚載っており、給紙トレイ2とホッパ6の間にホッパバネ7があ り、ホッパバネ7により、紙3は給紙装置本体(図示せず)に取り付けられた給 紙ローラ5に押し付けられている様子を示している。この時ホッパ6は、ホッパ 軸8を中心に回転し、紙の枚数に応じて傾き角を変える。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、給紙する際に紙をローラに押し付ける圧力(給紙圧)はホッ パバネ7に依存している。種類の違う紙を給紙しようとするとき、給紙圧も一般 には変える必要があるが、そのためにはホッパバネ7を変えるか、紙毎に専用の 給紙ケースを準備する必要があった。ホッパバネ7の交換は、ホッパバネ7がホ ッパ6の下にあるため交換が容易ではなく、また複数のケースを準備するのも費 用がかかるという問題があった。 本考案は、上述したような障害を取り除く給紙機構を提供することを目的とす る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の目的を達成するために、ホッパバネの下部にスライド自在に スペーサを設けたものである。
【0005】
【作用】
上記手段により、ホッパバネの初期縮み量を変化させ、同一給紙ケースで簡単 に給紙圧を変えることができる。
【0006】
【実施例】
本考案の具体的な実施例を図1、図2を用いて説明する。 図において、2は箱状の給紙トレイであって、その底部には細長いスリット2a が形成されている。このスリット2aにはスペーサ4の下面に突設した突起4a が係合されている。尚、スペーサ4の一端にはテーパ部4bが形成さている。異 一方、給紙トレイ2の底部端部にはホッパ6の端分が軸8によって回動自在に吸 う枢着されており、ホッパ6とトレイ底部との間にホッパバネ7が配置されてい る。
【0007】 図2はスペーサ4をホッパバネ7の下に入れていない状態を示す。図1はスペ ーサ4をホッパバネ7の下にテーパ部4bを利用して移動させた状態を示してい る。
【0008】 図1と図2の状態を比較すると、ホッパバネ7の初期たわみが図1の方が大き くなるため力が増し、給紙圧が大きくなる。大きな給紙圧が必要な紙はスペーサ 4を図1の状態にし、小さな給紙圧で済む紙は図2のようにする。
【0009】
【考案の効果】
以上の様に本考案によれば、スペーサによるホッパバネの力を調整することに より、給紙圧の異なる。複数の紙を1つの給紙ケースによって給紙できるように なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す横断面図である。
【図2】スペーサをホッパバネの下に入れた状態を示す
横断面図である。
【図3】従来の給紙ケースを示す横断面図である。
【符号の説明】
1 紙分離手段 2 給紙トレイ 2a スリット 3 紙 4 スペーサ 4a 突起 5 給紙ローラ 6 ホッパ 7 ホッパバネ 8 ホッパ軸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口端の一部に内側に向けて形成された
    紙の分離手段を有する箱状の給紙トレイと、 一端を給
    紙トレイの底部に回転自在に枢着したホッパと、このホ
    ッパと給紙トレイの底部との間に配置した付勢手段と、
    付勢手段と給紙トレイの底部との間に移動可能に配置し
    たスペーサとを具備し、スペーサの付勢手段とトレイ底
    部との間への移動の有無により、付勢手段の付勢力を変
    更させることを特徴とする給紙ケース。
JP7739691U 1991-09-25 1991-09-25 給紙ケース Pending JPH063944U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7739691U JPH063944U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 給紙ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7739691U JPH063944U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 給紙ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063944U true JPH063944U (ja) 1994-01-18

Family

ID=13632737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7739691U Pending JPH063944U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 給紙ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063944U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0448711B2 (ja)
JPS6223242U (ja)
DE2946960C2 (de) Blattzuführeinrichtung
JPH063944U (ja) 給紙ケース
JPS61111248A (ja) 媒体給送用分離フイ−ル
JPS6445632U (ja)
JPH0724367Y2 (ja) 紙折装置
JPS63258335A (ja) 自動給紙装置
JP2617127B2 (ja) 給紙装置
JPS634041Y2 (ja)
JPH0420843Y2 (ja)
JPH0229068Y2 (ja)
JPH0745481Y2 (ja) 自動給紙装置
JPS5913631Y2 (ja) 静電複写機における複写紙給紙用ガイド装置
JPH0423741A (ja) 自動給紙装置及びその使用方法
JPH0229057Y2 (ja)
JPH0714271Y2 (ja) 手差しトレイの給紙装置
JPS6244839U (ja)
JP2601791Y2 (ja) シート給送装置
JPH02127648U (ja)
JPS641301Y2 (ja)
JP2509858Y2 (ja) プリンタの媒体給送機構
JPS6326354Y2 (ja)
JPH0468031U (ja)
JPH0210326U (ja)