JPH0637666U - 可撓性継手を有するバルブ - Google Patents

可撓性継手を有するバルブ

Info

Publication number
JPH0637666U
JPH0637666U JP7940892U JP7940892U JPH0637666U JP H0637666 U JPH0637666 U JP H0637666U JP 7940892 U JP7940892 U JP 7940892U JP 7940892 U JP7940892 U JP 7940892U JP H0637666 U JPH0637666 U JP H0637666U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
valve
diameter
packing
enlarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7940892U
Other languages
English (en)
Inventor
芳直 大塚
輝泰 船橋
正男 石田
鐵夫 丹呉
義男 天池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Koyo Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Sangyo Co Ltd filed Critical Koyo Sangyo Co Ltd
Priority to JP7940892U priority Critical patent/JPH0637666U/ja
Publication of JPH0637666U publication Critical patent/JPH0637666U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水道等の配管に用いるバルブにおいて、継手
部分に可撓性を要求される場合に配管作業が容易かつ迅
速に行えるものを提供する。 【構成】 バルブ本体に続く継手部分において本体側か
ら順に、接続すべき管径よりやゝ大きい内径の部分、テ
ーパ拡大部分、および内径の拡大径部分を有し、前記拡
大径部分には雌ねじが設けられ、前記テーパ拡大部分と
接続すべき管の外面との間をシールするパッキンと、前
記雌ねじにねじ込まれる雄ねじを有しパッキンを押さえ
る締付ブッシュと、締付ブッシュのテーパ内面と接触す
るボール列の部分、シールリングの部分、弾性的に押す
部分とが一体になって形成されたボールレースとからな
る可撓性継手を有するバルブ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は水道等の配管に用いるバルブにおいて特に継手部分の可撓性を要求さ れるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
水道等の一般配管用の管としては従来は普通鋼鋼管が広く使用されてきたが、 腐食に対する耐久性や水質の維持などの観点からステンレス鋼管を採用する場合 が増加しつつある。この場合管同士の継手やバルブ等との継手については普通鋼 鋼管の場合のような管端にねじ切りしてねじ込む方法以外のものが使われること が多い。すなわち肉厚が大きい場合には当然そのような方法も可能であるが、ス テンレス鋼管の場合さび代をとる必要がなくコスト低減の観点から呼び径25A で1.0mm、50Aでも1.2mmといった薄肉のものが使用されることが多 い。この場合管の外面にねじ切りをする余地がなく、これに対応した継手が使用 される。図3はその例であるがパイプ10の外周にはフェルール21を通してお き、継手20に差し込んで袋ナット22を締めれば、フェルールが管の表面に食 い込んでシールされると共に管は固定されて抜けなくなる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら水道管など一般配管用のバルブにおいては管との接続は管用ねじ によることを前提として作られているのが普通であり、薄肉のステンレス鋼管を 接続する場合、一方が管用ねじ他方が前記したような管の締め付け固定方法によ る継手をバルブにねじ込んで使用する。
【0004】 ところで薄肉のステンレス鋼管の継手においては前記フェルールの部分をゴム 等の弾力性のある素材とした可撓性の継手も用いられており、埋設管等に対する 外力によって継手部分から漏れが生じたり、管が破損するのを防止している。バ ルブにおいても片側がこのようになっている可撓性継手をねじ込んだうえ、薄肉 管を接続することが行なわれる。しかしこのように別の継手を継ぎ足して用いる ことは煩わしく、またバルブ側のねじ込み接続部分に力がかかって漏れが発生す るなどの問題が生じていた。従来のバルブは砲金製であり、継手側のステンレス 鋼管との間に電位差が生じ腐食しやすくなるという欠点もあった。本考案は上記 の従来のバルブと薄肉ステンレス鋼管等とを接続する場合の問題の解決するため 、可撓性のある継手を有するバルブを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記課題を解決するものであって、バルブ本体に続く継手部分におい ては本体側から順に、接続すべき管径よりやゝ大きい内径の管径部分、テーパ拡 大部分、および管径の1.1ないし2.0倍の内径の拡大径部分を有し、前記拡 大径部分には雌ねじが設けられ、前記テーパ拡大部分と接続すべき管の外面との 間をシールするパッキンと、前記雌ねじにねじ込まれる雄ねじならびにバルブ本 体側が拡がったテーパ内面が形成されパッキンを押さえる締付ブッシュと、前記 締付ブッシュのテーパ内面と接触するボール列の部分、これよりバルブ本体と反 対側において前記テーパ内面と接触するシールリングの部分、ならびに前記パッ キン側から弾性的に押す部分とが一体になって形成されるボールレースとからな ることを特徴とする可撓性継手を有するバルブである。
【0006】
【作用】
バルブの本体に続く継手部分においては本体側から順に接続すべき管径よりや ゝ大きい内径の管径部分、これに続くテーパ拡大部分、さらに管径の1.3ない し1.9倍の内径の拡大径部分とからなる。バルブ本体側に一番近い管径部分は 管径よりやゝ大きい内径を有し、管が撓んだとき管がある程度斜めになれるだけ のクリアランスを有するようにする。このクリアランスとしてはたとえば2mm といった量にする。
【0007】 これに続くテーパ拡大部分は後述のパッキンが当たりこれを管表面に押しつけ る分力を生じさせる役割を有する。このためテーパの角度は軸方向からの角度( テーパの半角)として20から45度程度が好ましい。この角度がこの範囲より 大き過ぎると管との間のシールが悪くなり、小さ過ぎると継手の長さが大きくな り不利である。
【0008】 さらにこれに続く拡大径部分は管径の1.1ないし2.0倍の内径を有し管表 面との間にパッキンを収容し、これを押さえる締付ブッシュの先端が入る隙間を 形成する。また拡大径部分の内面には雌ねじが形成され、後述の締付ブッシュが ねじ込まれるようになっている。拡大径部分の径が管径の1.1倍未満では十分 な厚みのパッキンを挿入することができず、継手の可撓性が不十分となる。また 一方管径の2.0倍を超えるとパッキンのシール性が悪くなり過大な締め込み力 を要するようになり材料費の点でも不利である。
【0009】 接続すべき管の表面にはパッキンがはめ込まれバルブ本体の前記テーパ部分に 接触する。パッキンは材質としてゴムなどの弾性材料を用い、シール機能と共に 管に外力が加わったときバルブとの可撓性を発揮させる役割を持っている。この パッキンは外面に雄ねじを形成させた締付ブッシュをねじ込むことにより、押し 込まれシール機能を発揮する。
【0010】 上記締付ブッシュはバルブ本体側が拡がったテーパ内面を有しており、ステン レス鋼製のボール列およびゴム製のシールリングが接触している。ボール列、シ ールリングはパッキン側から弾性的に押す部分と共に一体の部品、すなわちボー ルレースを形成している。締付ブッシュは内面のテーパの角度は軸方向に対し2 0度以下と小さく、配管に外力が加わったりするとボール列がくさび効果により 食い込み管の抜けを防止する。
【0011】 このようにある規定範囲内の引抜荷重で管の抜けが防止され、引抜力がこの範 囲の最大値を越えると管がバルブから抜け地震時などにおける被害を小さくする 。またシーリングの部分は外部から砂、汚水などが継手部分に侵入するのを防止 する働きをする。これらボール列を保持すると共にシールリングやパッキン側か らの押し込み力を発生させる部分を一緒にしてゴム製の一体の部品であるボール レースとすることにより着脱が簡単となり施工が容易になる。
【0012】 また本考案のバルブをステンレス鋼にすれば継手側のステンレス鋼管の間に電 位差が生じないので腐食を防止することができる。
【0013】
【実施例】
図1は本考案の可撓性継手を有するバルブの実施例を示す図で、本体から右側 の継手部分を断面図で示している。この例においてはバルブはボールバルブでバ ルブ本体1の内部に四フッ化エチレン樹脂製等の弁座3を組み込み、これと貫通 孔を有するボール2とが摺動回転するようになっている。
【0014】 バルブ本体1に続く継手部分は管径部分1a,テーパ拡大部分1b、拡大径部 分1cが設けられている。この例においては拡大径部分は管径の約1.6倍であ り、テーパ部分の軸方向からの角度は30度となっている。テーパ拡大部分1b と接続すべき管10との間にはゴム製のパッキン4が挿入されており、締付ブッ シュ5をねじ込むことにより押し込まれる。なおパッキン4と締付ブッシュ5と の間にはプラスチック製の環状カバー6が挿入され締付けの際の摩擦抵抗を減少 させている。
【0015】 締付ブッシュ5の内面は本実施例においては軸方向から10度の角度を有して おり、これにステンレス鋼製のボール7の列が接触している。ボール7はゴム製 の部分を主体とするボールレース8として一体の部分を構成している。図2はボ ールレースの断面図であるが、ボール7を保持する複数の穴8cを有し、シール リング8aの部分、パッキン側から弾性的に押す部分8bとが形成されている。
【0016】
【考案の効果】
本考案の可撓性継手を有するバルブにより、配管に荷重が加わったときに応力 が集中しやすく配管の損傷が生ずるおそれのあるバルブとの接続部分を保護する ことができる。一般のねじ継手のバルブに可撓性継手を接続してこれに配管をつ なぐ方法ではバルブと可撓性継手との間が新たな弱点となるが、本考案のバルブ を用いた場合はこのような部分を有しない。また上記のように可撓性の継手を接 続する場合に比して継手部分の長さが大幅に減少し、配管のレイアウトに制約を 受けることが少なくなり、施工工数も減少する。
【0017】 また本考案のバルブの継手部分は内部の部品がパッキンの部分とボールレース の部分とに集約されており、配管時に取りつける部品の点数が少なく施工に手間 がかからない。管を一定の深さまでバルブに差し込み、締付ブッシュをねじ込む だけで施工が完了する。また本考案のバルブをステンレス鋼にすれば継手側のス テンレス鋼管の間に電位差を生じることなく腐食抵抗が大きいという長所を有す る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のバルブの実施例を示す断面図
【図2】図1のバルブに用いられているボールレースの
断面図
【図3】従来の薄肉金属管用継手の断面図
【符号の説明】
1 バルブ本体 1a 管径部分 1b テーパ拡大部分 1c 拡大径部分 4 パッキン 5 締付ブッシュ 6 環状カバー 7 ボール 8 ボールレース 8a シールリングの部分 8b 弾性的に押す部分 10 管
フロントページの続き (72)考案者 石田 正男 新潟県上越市港町2丁目25番1号 大平洋 特殊鋳造株式会社直江津製造所内 (72)考案者 丹呉 鐵夫 東京都千代田区大手町1丁目6番1号 大 平洋特殊鋳造株式会社内 (72)考案者 天池 義男 新潟県上越市市北本町3丁目1番8号 光 陽産業株式会社上越工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブ本体に続く継手部分においては本
    体側から順に、接続すべき管径よりやゝ大きい内径の管
    径部分、テーパ拡大部分、および管径の1.1ないし
    2.0倍の内径の拡大径部分を有し、前記拡大径部分に
    は雌ねじが設けられ、前記テーパ拡大部分と接続すべき
    管の外面との間をシールするパッキンと、前記雌ねじに
    ねじ込まれる雄ねじならびにバルブ本体側が拡がったテ
    ーパ内面が形成されパッキンを押さえる締付ブッシュ
    と、前記締付ブッシュのテーパ内面と接触するボール列
    の部分、これよりバルブ本体と反対側において前記テー
    パ内面と接触するシールリングの部分、ならびに前記パ
    ッキン側から弾性的に押す部分とが一体になって形成さ
    れたボールレースとからなることを特徴とする可撓性継
    手を有するバルブ。
JP7940892U 1992-10-23 1992-10-23 可撓性継手を有するバルブ Pending JPH0637666U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7940892U JPH0637666U (ja) 1992-10-23 1992-10-23 可撓性継手を有するバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7940892U JPH0637666U (ja) 1992-10-23 1992-10-23 可撓性継手を有するバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637666U true JPH0637666U (ja) 1994-05-20

Family

ID=13689039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7940892U Pending JPH0637666U (ja) 1992-10-23 1992-10-23 可撓性継手を有するバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637666U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031769U (ja) * 1996-03-18 1996-12-03 孝一 田沖 明るい撒餌ヒシャク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031769U (ja) * 1996-03-18 1996-12-03 孝一 田沖 明るい撒餌ヒシャク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3195933A (en) Gland type coupling for tubes
US2755110A (en) Synthetic resin gland type coupling for tubes
US3858914A (en) Transition pipe connection
US2826438A (en) Gland type fluid seal connection for conduits
JPH0830547B2 (ja) 管継手
JPH0637953B2 (ja) 管 継 手
JPH0637666U (ja) 可撓性継手を有するバルブ
JPH11148582A (ja) プラスチック管継手
JPH035751Y2 (ja)
JPH024310Y2 (ja)
JP4593409B2 (ja) 伸縮可撓継手構造
JP2001173239A (ja) 補修剤注入用プラグ
JP2787249B2 (ja) 水道用差込み継手
JP3044355U (ja) 管継手における抜け止め及び止水構造
JP2514691Y2 (ja) 管継手
JPS5916623Y2 (ja) 管の伸縮・可撓継手
JPS5923916Y2 (ja) 特殊ナット
JPH0227278Y2 (ja)
JPH0349351Y2 (ja)
JPH0413492Y2 (ja)
JP2577540Y2 (ja) 管端防食構造
JPH0110546Y2 (ja)
JP2507131Y2 (ja) 管継手
JPH0212379Y2 (ja)
JP2003172484A (ja) 給水装置用管継手