JPH063746B2 - 充電式小型電気機器 - Google Patents

充電式小型電気機器

Info

Publication number
JPH063746B2
JPH063746B2 JP58041300A JP4130083A JPH063746B2 JP H063746 B2 JPH063746 B2 JP H063746B2 JP 58041300 A JP58041300 A JP 58041300A JP 4130083 A JP4130083 A JP 4130083A JP H063746 B2 JPH063746 B2 JP H063746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
body case
main body
power supply
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58041300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59167974A (ja
Inventor
正彦 落合
正育 入佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP58041300A priority Critical patent/JPH063746B2/ja
Publication of JPS59167974A publication Critical patent/JPS59167974A/ja
Publication of JPH063746B2 publication Critical patent/JPH063746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は充電式小型電気機器、特に、負荷駆動用電源
として常態時使用の充電池に加えて、予備の電池を備え
たものに関する。
[従来の技術] 従来、小型電気機器駆動用の電源として第1および第2
の充電池を備え、第1電池を使用中に容量切れをきたし
て機器が使用不能となった後も、負荷駆動用電源をスイ
ッチ操作により第1電池側から第2電池側に切り換える
だけで、充電を行うことなく継続して使用できる充電式
の小型電気機器が提案されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、いったん駆動源を第1電池から第2電池側に
切り換えてしまうと、その後も何ら支障なく機器が継続
して使用できるため、充電が必要なことをつい忘れ、本
来予備として備えたはずの第2充電池までも使い切って
しまい、駆動用電池に予備を設けた意味が阻却される問
題があった。
本発明は上記問題に着目してなされたものであって、負
荷駆動源を第1電池から第2電池側に切り換えて予備の
電池を使用中であることを使用者に対して確実に認識さ
せるとともに、充電を積極的に促し、充電のし忘れと第
2電池の不用な使用を未然に防止できる充電式小型電気
機器を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明にかかる充電式小型電気機器は、第1図および第
3図に示す如く、充電式の第1電池11および第2電池
12を備えた電源部6と、該電源部6から電力が供給さ
れる負荷5と、電源部6と負荷5との間の通電時期を制
御するメインスイッチ17と、負荷5へ給電する電池を
第1電池11または第2電池12へ択一的に切り換え可
能とする切換スイッチ13と、電源部6を充電可能な充
電部7とを本体ケース2内に備えている。
本発明にあっては更に、本体ケース2の内部の充電部7
と外部の商用交流電源とを繋ぐプラグ刃25を、本体ケ
ース2から突出収納可能に備えるとともに、該プラグ刃
25が本体ケース2から突出する位置に操作された時に
のみ該操作と連動して、上記した切換スイッチ13が第
1電池11側から第2電池12側へ切り換わることを特
徴とする。
[作用] 上記した構成により、常時は切換スイッチ13により第
1電池11が負荷5に対して接続され、第1電池11側
から負荷5に給電される。
ここで第1電池11の容量が減少して、負荷5の駆動が
不可能な状態になった場合、接続手段19を本体ケース
2から突出させる操作を行うと、切換スイッチ13は強
制的に第1電池11側から第2電池12側に切り替わ
り、その後は電2電池12側から負荷5に対して給電可
能となるのである。
[発明の効果] 本発明は上記の如く、商用交流電源と充電部17間に備
える接続手段19を突出操作するのと連動して、負荷5
の駆動に使用される電源を第1電池11から第2電池1
2側に切り換える様に構成したので、第2電池12の使
用中であることを使用者に対して明確に知らしめ、充電
の必要性を印象付けることにより、予備に備えた第2電
池12をも使い切ることを未然に防止する。更に、その
まま引き続いて何ら抵抗なく充電動作に入ることがで
き、充電を忘れることがなくなるなど、多くの利点を有
する。
[実施例] 以下図面に示す実施例に基づき、本発明を具体的に説明
する。
なお図面は、本発明を往復動式の電気かみそりに実施し
た一例を示すがこれに限らず、テープワインダ、懐中電
灯など、各種の充電式小型電気機器に対しても略同様に
実施できることは勿論である。
本発明にかかる電気かみそり1は、第1図および第3図
に示す如く、本体ケース2の上部に外刃3を着脱自在に
備え、該外刃3に内接させて内刃4を往復動させる。本
体ケース2の内部には、内刃4を往復動させるモータ
(負荷)5と、該モータ5に電力を供給する電源部6
と、該電源部6を充電する充電部7とを備え、本体ケー
ス2の前面9に備えたメインノブ10のスライド操作に
より、モータ5への通電時期を規制する。
電源部6は、ニッケルカドミウム電池の如く、複数回の
充放電に耐える第1および第2の充電池で構成され、例
えば電池容量が500mAh程度の単3型のものを第1
電池11とする一方、該第1電池11より電池容量の小
さい例えば100mAh程度の単位5型のものを第2電
池12として使用している。
第1および第2電池11・12は、そのマイナス極を互
いに直結し、その接続点とモータ5の一端とを、メイン
ノブ10のスライド操作と連動してオンオフするメイン
スイッチ17を介して接続する。一方、第1および第2
電池11・12のプラス極は各々、後記する切換スイッ
チ13の第1および第2スイッチ接点15・16を介し
てモータ5の他端に接続している。従って、第1および
第2スイッチ接点15・16の切り換え操作で第1電池
11と第2電池12との選択をし、更にメインスイッチ
17のオンオフでモータ5への通電時期を規制する。
充電部7は、本体ケース2の下端に配した接続手段19
から入力された商用交流電源を、インバータを含む充電
回路21で所定の充電電圧に降圧したあと、ダイオード
22・23を介して第1および第2電池11・12の両
端に充電電圧印加し、両電池11・12の充電を同時に
行う。なお、一方のダイオード23は発光ダイオードで
あって、本体ケース2の前面に発光部を露出して充電時
期を表示する。
接続手段19は、第2図に示す如く、絶縁基台24に、
家庭用コンセントに対応する帯板状のプラグ刃25・2
5の基端を植設するとともに、絶縁基台24を本体ケー
ス2の底壁側に設けた摺動レール27上に沿って左右方
向に摺動自在とし、両プラグ刃25・25の先端29
が、本体ケース2の側壁30に設けたスリット31・3
1から出没可能とする。摺動レール27は、本体ケース
2の底壁26の中央に長手方向に開設した長孔状の操作
孔32を包囲して立設されており、プラグ刃25の臨出
および退入に対応して、絶縁基台24の摺動方向と直角
方向に摺動レール27を前後に拡張してロック溝33・
34・35を形成する。
更に絶縁基台24の下面36には凹部37を形成すると
ともに、操作ノブ38を上下動自在に嵌装し、該ノブ3
8をばね体39で押し下げ付勢してノブ38を摺動レー
ル27上に上下方向に摺動自在に受け止め支持する。
一方、絶縁基台の24の上方に接近してスイッチ板41
を配するとともに、該スイッチ板41上でプラグ刃25
・25の往復動位置に対応して摺動電極42を固定する
ことにより、該摺動電極42を介してプラグ刃25と充
電回路21とが接続され、またプラグ刃25の出退位置
において、操作ノブ38の一部がロック溝33・34に
係合して位置固定され、各操作位置で絶縁基台24が不
要に動かない様にしている。
本発明は、上記絶縁基台24のスライド操作と連繁し
て、負荷駆動用電源の切り換え、すなわち切換スイッチ
13の第1および第2スイッチ接点15・16の切り換
えを行うことを特徴とする。
第1スイッチ接点15は、第1電池11の通電回路中に
介装されるものであって、スイッチ板41上に2本の電
極43・43を近接配備する一方、両電極43・43間
をプラグ刃25の上縁44で短絡可能としている。従っ
て、第2図(a)の様なプラグ刃25の退入位置で第4
図(a)の如くオンしているが、第2図(b)および
(c)で示す臨出位置で第4図(b)の様にオフ状態と
なる。
第2スイッチ接点16は常開のオンオフスイッチであっ
て、上記した第1スイッチ接点16とは逆に、退入位置
でプラグ刃25の上縁44から開放されてオフしている
が、臨出位置でオンする。
従って、プラグ刃25の退入状態では切換スイッチ13
が第1電池11側に入っているので、メインスイッチ1
7のオンオフ操作と連動して第1電池11からモータ5
に通電される。ここで第1電池11が容量切れをきたす
と、操作ノブ38のロックを外してプラグ刃25を本体
ケース2から外部に臨出させると、切換スイッチ13が
第2電池12側に切り替わり、第2電池12からモータ
5に給電され、何ら支障なく機器の使用が継続されると
ともに、突出したプラグ刃25が使用者に対して、第2
電池12側に切り替わって充電が必要なことを表示する
のである。
また、第1および第2電池11・12は同一容量のもの
であってもかまわず、第2電池12は乾電池であっても
よい。またメインスイッチ17は、スライド式に代えて
押ボタン式でも同様に実施できる。更に、第1および第
2のスイッチ接点15・16の形状および電気回路も、
接続手段19におけるスライドあるいは着脱などの各種
突出操作と連動して第1電池11と第2電池12が切り
換え可能なものであれば、適宜設計変更して実施できる
ことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明を電気かみそりに実施した
一例を示し、第1図は一部を破断した外観斜視図、第2
図(a)乃至(c)は接続手段の操作状況を示す説明
図、第3図は電気回路図、第4図(a)および(b)は
第1電池と第2電池の切り換え状態を示す説明図であ
る。 2・・・・本体ケース、 5・・・・負荷(モータ)、 6・・・・電源部、 7・・・・充電部、 11・・・・第1電池、 12・・・・第2電池、 13・・・・切換スイッチ、 17・・・・メインスイッチ、 19・・・・接続手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】充電式の第1電池11および第2電池12
    を備えた電源部6と、該電源部6から電力が供給される
    負荷5と、電源部6と負荷5との間の通電時期を制御す
    るメインスイッチ17と、負荷5へ給電する電池を第1
    電池11または第2電池12へ択一的に切り換え可能と
    する切換スイッチ13と、電源部6を充電可能な充電部
    7とを本体ケース2内に備え、 更に、本体ケース2の内部の充電部7と外部の商用交流
    電源とを繋ぐプラグ刃25を、本体ケース2から突出収
    納可能に備えるとともに、 該プラグ刃25が本体ケース2から突出する位置に操作
    された時にのみ該操作と連動して、上記した切換スイッ
    チ13が第1電池11側から第2電池12側へ切り換わ
    ることを特徴とする充電式小型電気機器。
JP58041300A 1983-03-11 1983-03-11 充電式小型電気機器 Expired - Lifetime JPH063746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041300A JPH063746B2 (ja) 1983-03-11 1983-03-11 充電式小型電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041300A JPH063746B2 (ja) 1983-03-11 1983-03-11 充電式小型電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167974A JPS59167974A (ja) 1984-09-21
JPH063746B2 true JPH063746B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=12604614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58041300A Expired - Lifetime JPH063746B2 (ja) 1983-03-11 1983-03-11 充電式小型電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063746B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657746U (ja) * 1993-01-25 1994-08-12 富士通テン株式会社 車載用スピーカの前面シール構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785421B2 (ja) * 1985-03-25 1995-09-13 三洋電機株式会社 予備電池付電気機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838772U (ja) * 1971-09-10 1973-05-14
JPS525769U (ja) * 1975-06-24 1977-01-14
JPS5750173U (ja) * 1980-09-09 1982-03-20
JPS5822541A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 セイコーエプソン株式会社 充電機器のスイツチ接点

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657746U (ja) * 1993-01-25 1994-08-12 富士通テン株式会社 車載用スピーカの前面シール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59167974A (ja) 1984-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234875B2 (ja) 直流電源装置
JPH03106272A (ja) ビデオカメラ装置
US20040115525A1 (en) Structure of an electrical tool
JPH063746B2 (ja) 充電式小型電気機器
US6106133A (en) Illumination device for a ratcheting tool
JP3672021B2 (ja) コードレス工具
JPH0248954Y2 (ja)
JPS6023194Y2 (ja) 電動鉛筆削器
JPS59164083A (ja) 小型電気機器
JP3157272B2 (ja) 電源アダプター兼用の充電器
JPH063747B2 (ja) 充電式小型電気機器
JPS59167973A (ja) 充電式小型電気機器
JPH026596Y2 (ja)
JPH054690Y2 (ja)
JPS6337019Y2 (ja)
KR890004644Y1 (ko) 스위치장치
JPH038039Y2 (ja)
JPH054689Y2 (ja)
JPS6066781A (ja) 電源ケ−ス付設の電気かみそり
JPS5825735Y2 (ja) 充電回路
JPH04325840A (ja) 電池電源駆動型電子機器
JPH0435977B2 (ja)
JPH0321178Y2 (ja)
JPS59169083A (ja) 小型電気機器
JPH0645007A (ja) 小型電気機器