JPH0637442B2 - ニトロアニリン化合物の製造法 - Google Patents
ニトロアニリン化合物の製造法Info
- Publication number
- JPH0637442B2 JPH0637442B2 JP3247847A JP24784791A JPH0637442B2 JP H0637442 B2 JPH0637442 B2 JP H0637442B2 JP 3247847 A JP3247847 A JP 3247847A JP 24784791 A JP24784791 A JP 24784791A JP H0637442 B2 JPH0637442 B2 JP H0637442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino
- formula
- hydroxyethyl
- compound
- hair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/41—Amines
- A61K8/418—Amines containing nitro groups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/06—Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
- A61Q5/065—Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/10—Preparations for permanently dyeing the hair
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はニトロアニリンの新規製
造方法に関する。
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】ニト
ロアニリンのこの系統に属する化合物の製造を可能にす
るいくつかの方法、たとえばBowerおよびStef
hensらのJCS、1951、325頁に記載の方
法、又は英国特許第1,168,105号明細書に記載
の方法は公知である。これらの方法はベンゾキサゾロン
から出発することにあり、一般にこれらの工程を含む。
更に、特に無水酢酸ソーダおよび沃度の存在でグリコー
ルクロロヒドリンを2−アミノ−5−ニトロフェノール
と反応させることにより2−N−(β−ヒドロキシエチ
ル)−アミノ−5−ニトロフェノールを製造する方法は
英国特許第1,012,793号明細書に記載される。
しかしこの方法は比較的低収量で、そして分離しなけれ
ばならない化合物の混合物の形成を生じる不利益を有す
る。
ロアニリンのこの系統に属する化合物の製造を可能にす
るいくつかの方法、たとえばBowerおよびStef
hensらのJCS、1951、325頁に記載の方
法、又は英国特許第1,168,105号明細書に記載
の方法は公知である。これらの方法はベンゾキサゾロン
から出発することにあり、一般にこれらの工程を含む。
更に、特に無水酢酸ソーダおよび沃度の存在でグリコー
ルクロロヒドリンを2−アミノ−5−ニトロフェノール
と反応させることにより2−N−(β−ヒドロキシエチ
ル)−アミノ−5−ニトロフェノールを製造する方法は
英国特許第1,012,793号明細書に記載される。
しかしこの方法は比較的低収量で、そして分離しなけれ
ばならない化合物の混合物の形成を生じる不利益を有す
る。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明方法はアミンRN
H2 〔式中、Rは水素、アルキル、モノヒドロキシアル
キル、ポリヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、
又は式
H2 〔式中、Rは水素、アルキル、モノヒドロキシアル
キル、ポリヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、
又は式
【化9】 (式中、R1 およびR2 は同一又は異り、水素、アルキ
ル、モノヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシアルキ
ルを表わし、nは2〜4の整数である)のアミノアルキ
ルを示す〕を3,4−メチレンジオキシニトロベンゼン
と反応させることにより改良された収量で式(I)
ル、モノヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシアルキ
ルを表わし、nは2〜4の整数である)のアミノアルキ
ルを示す〕を3,4−メチレンジオキシニトロベンゼン
と反応させることにより改良された収量で式(I)
【化10】 〔式中、Rは水素、アルキル、モノヒドロキシアルキ
ル、ポリヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル又は
式:
ル、ポリヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル又は
式:
【化11】 (但し、R1 とR2 は同一又は異なり、水素、アルキ
ル、モノヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシアルキ
ルであり、nは2〜4の整数である)のアミノアルキル
を示し、Bは水素、−CH2 OCH2CH2 NH2 又は
ル、モノヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシアルキ
ルであり、nは2〜4の整数である)のアミノアルキル
を示し、Bは水素、−CH2 OCH2CH2 NH2 又は
【化12】 であるが、Bは水素を示さないとき、Rは−CH2 CH
2 OH又は−CH2 CHOHCH3 を示す〕を有するニ
トロアニリン化合物又はその塩化合物を製造できる。こ
の方法は僅か1工程しか含まないので実施が容易である
ことおよびそれにより得ることができる生成物の純度の
点で特に価値がある。
2 OH又は−CH2 CHOHCH3 を示す〕を有するニ
トロアニリン化合物又はその塩化合物を製造できる。こ
の方法は僅か1工程しか含まないので実施が容易である
ことおよびそれにより得ることができる生成物の純度の
点で特に価値がある。
【0004】本方法は又毛髪染色にそれらを使用する見
地からきわめて有用である式(I)の化合物の系統に属
する新規化合物を製造できる。事実、これらの化合物は
悪い気候条件および洗滌に対する良好な抵抗性および又
高度の無害性を有する非常に光輝のある直接染料である
利点を有する。
地からきわめて有用である式(I)の化合物の系統に属
する新規化合物を製造できる。事実、これらの化合物は
悪い気候条件および洗滌に対する良好な抵抗性および又
高度の無害性を有する非常に光輝のある直接染料である
利点を有する。
【化13】 〔式中、RおよびBは上記定義の通りである〕に相当す
る化合物およびそれらの塩を製造できる本発明方法は、
式RNH2 (Rは上記指示の意味を有する)のアミン、
又はアンモニアを3,4−メチレンジオキシニトロベン
ゼンと反応させることを特徴とする。
る化合物およびそれらの塩を製造できる本発明方法は、
式RNH2 (Rは上記指示の意味を有する)のアミン、
又はアンモニアを3,4−メチレンジオキシニトロベン
ゼンと反応させることを特徴とする。
【0005】この方法は実質的に次の方程式により要約
することができる:
することができる:
【化14】 この方法によれば、3,4−メチレンジオキシニトロベ
ンゼンを過剰の式RNH2 アミンと加熱するのが望まし
い。温度および反応時間のような操作条件は使用アミン
の性質により変化する。温度は好ましくは70〜170
℃および反応時間は適当には1〜30時間である。
ンゼンを過剰の式RNH2 アミンと加熱するのが望まし
い。温度および反応時間のような操作条件は使用アミン
の性質により変化する。温度は好ましくは70〜170
℃および反応時間は適当には1〜30時間である。
【0006】反応が終了したら、過剰のアミンRNH2
を真空除去してもよい。実質的に純粋な生成物は次の方
法により得ることができる: (a)Rがアルキル、モノヒドロキシアルキル、ポリヒ
ドロキシアルキル又はアルコキシアルキル基である場合
には、尚アミンRNH2 を含むか又は含まない粗反応生
成物は稀塩酸溶液で処理する。稀塩酸媒体に不溶の生成
物を単離し、水で洗滌し、次に稀苛性ソーダ溶液で処理
する。初めの未反応生成物より成る苛性ソーダ媒体に不
溶のフラクションは濾去する。濾液の酸性化により、実
際に純粋な目的生成物を得ることができる。 (b)Rが基
を真空除去してもよい。実質的に純粋な生成物は次の方
法により得ることができる: (a)Rがアルキル、モノヒドロキシアルキル、ポリヒ
ドロキシアルキル又はアルコキシアルキル基である場合
には、尚アミンRNH2 を含むか又は含まない粗反応生
成物は稀塩酸溶液で処理する。稀塩酸媒体に不溶の生成
物を単離し、水で洗滌し、次に稀苛性ソーダ溶液で処理
する。初めの未反応生成物より成る苛性ソーダ媒体に不
溶のフラクションは濾去する。濾液の酸性化により、実
際に純粋な目的生成物を得ることができる。 (b)Rが基
【化15】 を表わす場合には、尚アミンRNH2 を含むか又は含ま
ない粗反応生成物は2〜3N塩酸溶液に加える。冷却
後、生成物はモノ塩酸塩の形で結晶する。この塩酸塩を
溶媒で洗滌することにより痕跡量の初めのニトロ誘導体
は必要の場合除去することができる。塩酸塩は水から再
結晶することができる。
ない粗反応生成物は2〜3N塩酸溶液に加える。冷却
後、生成物はモノ塩酸塩の形で結晶する。この塩酸塩を
溶媒で洗滌することにより痕跡量の初めのニトロ誘導体
は必要の場合除去することができる。塩酸塩は水から再
結晶することができる。
【0007】Rが表わす場合には、3,4−メチレンジ
オキシニトロベンゼンはオートクレーブ中で、アンモニ
アおよびアルキレングリコールエーテルのような非アル
コール溶媒の混合物で加熱するのが望ましい。初めて未
反応生成物の沈澱、濾過および塩酸による中和後に、酸
加水分解および反応媒体の中和により目的生成物となる
アセチル誘導体を得ることができる。
オキシニトロベンゼンはオートクレーブ中で、アンモニ
アおよびアルキレングリコールエーテルのような非アル
コール溶媒の混合物で加熱するのが望ましい。初めて未
反応生成物の沈澱、濾過および塩酸による中和後に、酸
加水分解および反応媒体の中和により目的生成物となる
アセチル誘導体を得ることができる。
【0008】更に詳細には本発明により製造される化合
物はRが未置換又はヒドロキシ、アルコキシ又は1〜4
炭素原子を有するアミノ−置換アルキル基を表わすもの
である。これらの基のうちメチル、エチル、プロピル、
n−ブチル、β−ヒドロキシエチル、β−アミノエチ
ル、ジエチルアミノエチル又はβ、γ−ジヒドロキシプ
ロピル基を挙げることができる。塩は好ましくは塩酸
塩、臭化水素酸塩又は硫酸塩の形である。又、アミンと
して式R1 NH2 (R1 はCH2 CH2 OH又はCH2
CHOHCH3 を表わす)のアミンを使用することによ
り、3,4−メチレンジオキシニトロベンゼンとの反応
は式
物はRが未置換又はヒドロキシ、アルコキシ又は1〜4
炭素原子を有するアミノ−置換アルキル基を表わすもの
である。これらの基のうちメチル、エチル、プロピル、
n−ブチル、β−ヒドロキシエチル、β−アミノエチ
ル、ジエチルアミノエチル又はβ、γ−ジヒドロキシプ
ロピル基を挙げることができる。塩は好ましくは塩酸
塩、臭化水素酸塩又は硫酸塩の形である。又、アミンと
して式R1 NH2 (R1 はCH2 CH2 OH又はCH2
CHOHCH3 を表わす)のアミンを使用することによ
り、3,4−メチレンジオキシニトロベンゼンとの反応
は式
【化16】 (式中、R1 は上記意味を有し、Aは基−O−CH2 C
H2 −又は
H2 −又は
【化17】 に相当する2つの化合物を形成することもわかった。こ
の知見は本発明の別の特長である。
の知見は本発明の別の特長である。
【0009】この方法は、式R1 NH2 (式中R1 は基
−CH2 CH2 OH又は−CH2 CHOHCH3 を表わ
す)のアミンを3,4−メチレンジオキシニトロベンゼ
ンと式R1 NH2 のアミンの過剰でたとえば70〜17
0℃の温度で、たとえば1〜30時間3,4−メチレン
ジオキシニトロベンゼンと加熱することにより反応さ
せ、稀塩酸溶液を得た粗反応生成物に添加し、塩酸媒体
に不溶の生成物は濾別し、式
−CH2 CH2 OH又は−CH2 CHOHCH3 を表わ
す)のアミンを3,4−メチレンジオキシニトロベンゼ
ンと式R1 NH2 のアミンの過剰でたとえば70〜17
0℃の温度で、たとえば1〜30時間3,4−メチレン
ジオキシニトロベンゼンと加熱することにより反応さ
せ、稀塩酸溶液を得た粗反応生成物に添加し、塩酸媒体
に不溶の生成物は濾別し、式
【化18】 を有する化合物を精製して得、濾過による母液は苛性ソ
ーダ溶液によりアルカリ性とし、苛性ソーダ媒体中で沈
澱する生成物を単離し、精製し式
ーダ溶液によりアルカリ性とし、苛性ソーダ媒体中で沈
澱する生成物を単離し、精製し式
【化19】 に相当する生成物を得ることを実質的に特徴とする。
【0010】上記方法において、稀塩酸媒体に不溶の生
成物を分離し、水で洗滌し、次に稀苛性ソーダ溶液で処
理することができる。初めの未反応生成物より成る苛性
ソーダ媒体に不溶の画分は次に濾過により除去すること
ができる。濾液の酸性化により式(IIA)の生成物は実
際上純粋で得ることができる。濾過により生ずるアルカ
リ性にした母液から沈澱した生成物は母液を最初に0℃
に冷却した後得ることができる。沈澱物を濾別し、水で
洗滌し、乾燥する。本方法により製造した好ましい新規
化合物は次の式
成物を分離し、水で洗滌し、次に稀苛性ソーダ溶液で処
理することができる。初めの未反応生成物より成る苛性
ソーダ媒体に不溶の画分は次に濾過により除去すること
ができる。濾液の酸性化により式(IIA)の生成物は実
際上純粋で得ることができる。濾過により生ずるアルカ
リ性にした母液から沈澱した生成物は母液を最初に0℃
に冷却した後得ることができる。沈澱物を濾別し、水で
洗滌し、乾燥する。本方法により製造した好ましい新規
化合物は次の式
【化20】
【化21】 および
【化22】 に相当する。これらの化合物は塩酸塩、臭化水素酸塩又
は硫酸塩のような塩の形で製造することもできる。本発
明により製造した化合物はケラチン繊維、特にヒトの毛
髪に対する染色組成物への使用が特に適する。
は硫酸塩のような塩の形で製造することもできる。本発
明により製造した化合物はケラチン繊維、特にヒトの毛
髪に対する染色組成物への使用が特に適する。
【0011】本発明によるケラチン繊維、特にヒトの毛
髪に対する染色組成物は式
髪に対する染色組成物は式
【化23】 〔式中、R′はアルキル基、
【化24】 ポリヒドロキシアルキル基、アルコキシアルキル基又は
式
式
【化25】 (式中R1 およびR2 は同一もしくは異り、水素、アル
キル又はモノヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシア
ルキルを表わし、nは2〜4の整数である)のアミノア
ルキル基を表わす〕に相当し、又は式
キル又はモノヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシア
ルキルを表わし、nは2〜4の整数である)のアミノア
ルキル基を表わす〕に相当し、又は式
【化26】 (式中、R1 は基−CH2 CH2 OH又は−CH2 −C
HOH−CH3 を表わし、Aは基−OCH2CH2 −又
は
HOH−CH3 を表わし、Aは基−OCH2CH2 −又
は
【化27】 を表わす)の少なくとも1種の染料、又はそれらの混合
物、又は化粧的に許容しうるこれらの化合物の塩を含む
ことを実質的に特徴とする。式(III )又は(IIB)に
相当する化合物の少なくとも1種を化粧的に許容しうる
溶媒媒体中に含む本発明によるこれらの組成物は、ケラ
チン繊維の直接染色に対し、又はこれらの繊維の酸化染
色で使用することができる。その場合、式(III )又は
(IIB)の化合物は酸化染料前駆物質の酸化発現により
得た基礎着色に補足的に光沢を付与する。
物、又は化粧的に許容しうるこれらの化合物の塩を含む
ことを実質的に特徴とする。式(III )又は(IIB)に
相当する化合物の少なくとも1種を化粧的に許容しうる
溶媒媒体中に含む本発明によるこれらの組成物は、ケラ
チン繊維の直接染色に対し、又はこれらの繊維の酸化染
色で使用することができる。その場合、式(III )又は
(IIB)の化合物は酸化染料前駆物質の酸化発現により
得た基礎着色に補足的に光沢を付与する。
【0012】これらの組成物は式(III )又は(IIB)
の化合物を染色組成物の全重量に対し0.001〜5重
量%、好ましくは0.01〜3重量%の量で含むことが
適当である。
の化合物を染色組成物の全重量に対し0.001〜5重
量%、好ましくは0.01〜3重量%の量で含むことが
適当である。
【0013】それらはアニオン、カチオン、非イオン又
は両性界面活性剤又はそれらの混合物、好ましくはカチ
オンおよび/又は非イオン界面活性剤を含むことができ
る。これらの界面活性剤は本発明の組成物に組成物の全
重量に対し0.5〜55重量%、好ましくは2〜40重
量%の量で含むことが適当である。
は両性界面活性剤又はそれらの混合物、好ましくはカチ
オンおよび/又は非イオン界面活性剤を含むことができ
る。これらの界面活性剤は本発明の組成物に組成物の全
重量に対し0.5〜55重量%、好ましくは2〜40重
量%の量で含むことが適当である。
【0014】化粧品への適用においては、化粧用ベヒク
ルは一般に水により成る。有機溶媒は水に十分に溶解し
ない化合物を可溶化するために組成物に含ませることが
できる。これらの溶媒のうち、エタノールおよびイソプ
ロパノールのような低級アルカノール(すなわち1〜
6、特に1〜4炭素原子を有する)、2−ブトキシエタ
ノール、エチレングリコール、エチレングリコールモノ
エチルエーテルプロピレングリコールおよびジエチレン
グリコールモノエチルエーテルおよびモノメチルエーテ
ルのようなグリセロール、グリコール又はグリコールエ
ーテルなどのポリオール、およびそれらの混合物を挙げ
ることができる。これらの溶媒は組成物の全重量に対し
1〜75重量%、特に5〜50重量%の量で含むことが
好ましい。
ルは一般に水により成る。有機溶媒は水に十分に溶解し
ない化合物を可溶化するために組成物に含ませることが
できる。これらの溶媒のうち、エタノールおよびイソプ
ロパノールのような低級アルカノール(すなわち1〜
6、特に1〜4炭素原子を有する)、2−ブトキシエタ
ノール、エチレングリコール、エチレングリコールモノ
エチルエーテルプロピレングリコールおよびジエチレン
グリコールモノエチルエーテルおよびモノメチルエーテ
ルのようなグリセロール、グリコール又はグリコールエ
ーテルなどのポリオール、およびそれらの混合物を挙げ
ることができる。これらの溶媒は組成物の全重量に対し
1〜75重量%、特に5〜50重量%の量で含むことが
好ましい。
【0015】組成物は好ましくはアルギン酸ソーダ、ア
ラビヤガム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびカ
ルボキシメチルセルロースのようなセルロース誘導体、
および増粘剤として作用する各種ポリマー、更に詳細に
はアクリル酸誘導体により濃厚化することができる。ベ
ントナイトのような無機増粘剤を使用することもでき
る。これらの増粘剤は組成物の全重量に対し0.5〜1
0重量%、特に0.5〜3重量%の量で含まれることが
好ましい。
ラビヤガム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびカ
ルボキシメチルセルロースのようなセルロース誘導体、
および増粘剤として作用する各種ポリマー、更に詳細に
はアクリル酸誘導体により濃厚化することができる。ベ
ントナイトのような無機増粘剤を使用することもでき
る。これらの増粘剤は組成物の全重量に対し0.5〜1
0重量%、特に0.5〜3重量%の量で含まれることが
好ましい。
【0016】本発明による組成物は毛髪染色組成物に通
常使用される各種補助剤、特に浸透剤、金属イオン封鎖
剤、フィルム形成剤、緩衝剤、香料、アルカリ化剤およ
び酸性剤を含むこともできる。
常使用される各種補助剤、特に浸透剤、金属イオン封鎖
剤、フィルム形成剤、緩衝剤、香料、アルカリ化剤およ
び酸性剤を含むこともできる。
【0017】これらの組成物は液、クリーム又はゲル又
は毛髪染色に適する他の任意形で供することができる。
更に、それらは噴射剤の存在でエアゾル缶に包装するこ
とができる。
は毛髪染色に適する他の任意形で供することができる。
更に、それらは噴射剤の存在でエアゾル缶に包装するこ
とができる。
【0018】これらの染色組成物のpHは適当には3〜1
1.5、好ましくは5〜10.5である。アルカリ剤、
たとえばアンモニア、炭酸ソーダ、炭酸カリ又は炭酸ア
ンモニウム、苛性ソーダ又は苛性カリ、モノ−、ジ−、
又はトリ−エタノールアミン、2−アミノ−2−メチル
プロパノール又は2−アミノ−2−メチルプロパン−
1,3−ジオールのようなアルカノールアミン、又はエ
チルアミン、ジエチルアミン又はトリエチルアミンのよ
うなアルキルアミンにより、又は酸性剤、たとえばリン
酸、塩酸、酒石酸、酢酸、乳酸又はクエン酸により所望
値に調整される。
1.5、好ましくは5〜10.5である。アルカリ剤、
たとえばアンモニア、炭酸ソーダ、炭酸カリ又は炭酸ア
ンモニウム、苛性ソーダ又は苛性カリ、モノ−、ジ−、
又はトリ−エタノールアミン、2−アミノ−2−メチル
プロパノール又は2−アミノ−2−メチルプロパン−
1,3−ジオールのようなアルカノールアミン、又はエ
チルアミン、ジエチルアミン又はトリエチルアミンのよ
うなアルキルアミンにより、又は酸性剤、たとえばリン
酸、塩酸、酒石酸、酢酸、乳酸又はクエン酸により所望
値に調整される。
【0019】組成物が毛髪の直接染色法に使用するため
のものである場合、それらは本発明による化合物の他
に、他の直接染料、たとえばアゾ染料、アンスラキノン
染料、たとえばテトラアミノアンスラキノン、アミノキ
ノン、式(III)又は(IIB)のもの以外のニトロベン
ゼン染料、更に詳細には次の化合物:2−メチル−6−
ニトロアニリン、3−ニトロ−4−アミノフェノール、
3−ニトロ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)−アミ
ノフェノール、3−ニトロ−4−アミノ−6−メチルフ
ェノール、3−アミノ−4−ニトロフェノール、2−ア
ミノ−3−ニトロフェノール、2−アミノ−5−ニトロ
フェノール、2−(β−ヒドロキシエチル)−アミノ−
5−ニトロフェノール、3−ニトロ−6−N−(β−ヒ
ドロキシエチル)−アミノアニソール、3−N−(β
−,γ−ジヒドロキシプロピル)−アミノ−4−ニトロ
アニソール、3−N−メチルアミノ−4−ニトロフェノ
キシエタノール、3−N−メチルアミノ−4−ニトロフ
ェニル−β,γ−ジヒドロキシプロピルエーテル、N,
N′−ジ−(β−ヒドロキシエチル)−ニトロ−パラ−
フェニレンジアミンおよび3−ニトロ−4−N′−メチ
ルアミノ−N,N−(ジ−β−ヒドロキシエチル)−ア
ニリンなどを含むことができる。式(III )又は(II
B)の染料以外のこれらの直接染料の濃度は組成物の全
重量に対し適当には0.001〜5重量%である。
のものである場合、それらは本発明による化合物の他
に、他の直接染料、たとえばアゾ染料、アンスラキノン
染料、たとえばテトラアミノアンスラキノン、アミノキ
ノン、式(III)又は(IIB)のもの以外のニトロベン
ゼン染料、更に詳細には次の化合物:2−メチル−6−
ニトロアニリン、3−ニトロ−4−アミノフェノール、
3−ニトロ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)−アミ
ノフェノール、3−ニトロ−4−アミノ−6−メチルフ
ェノール、3−アミノ−4−ニトロフェノール、2−ア
ミノ−3−ニトロフェノール、2−アミノ−5−ニトロ
フェノール、2−(β−ヒドロキシエチル)−アミノ−
5−ニトロフェノール、3−ニトロ−6−N−(β−ヒ
ドロキシエチル)−アミノアニソール、3−N−(β
−,γ−ジヒドロキシプロピル)−アミノ−4−ニトロ
アニソール、3−N−メチルアミノ−4−ニトロフェノ
キシエタノール、3−N−メチルアミノ−4−ニトロフ
ェニル−β,γ−ジヒドロキシプロピルエーテル、N,
N′−ジ−(β−ヒドロキシエチル)−ニトロ−パラ−
フェニレンジアミンおよび3−ニトロ−4−N′−メチ
ルアミノ−N,N−(ジ−β−ヒドロキシエチル)−ア
ニリンなどを含むことができる。式(III )又は(II
B)の染料以外のこれらの直接染料の濃度は組成物の全
重量に対し適当には0.001〜5重量%である。
【0020】これらの組成物はケラチン繊維にたとえば
5〜70分適用し、次に繊維をリンスし、任意には洗滌
し、再びリンスし、乾燥する。組成物は毛髪に僅かな着
色を付与すること、その保存を改良することの双方のた
のに毛髪セットローションの形で使用することもでき
る。この場合、それらは一般に少なくとも1種の化粧用
レジンを含む水性、アルコール又は水性アルコール溶液
の形で供され、予め洗滌、リンスした湿った毛髪に適用
し、任意にはローラー上に巻いて次に乾燥する。
5〜70分適用し、次に繊維をリンスし、任意には洗滌
し、再びリンスし、乾燥する。組成物は毛髪に僅かな着
色を付与すること、その保存を改良することの双方のた
のに毛髪セットローションの形で使用することもでき
る。この場合、それらは一般に少なくとも1種の化粧用
レジンを含む水性、アルコール又は水性アルコール溶液
の形で供され、予め洗滌、リンスした湿った毛髪に適用
し、任意にはローラー上に巻いて次に乾燥する。
【0021】セットローションに使用する化粧用レジン
は、特にポリビニルピロリドン、クロトン酸/酢酸ビニ
ルおよびビニルピロリドン/酢酸ビニルコーポリマー、
無水マレイン酸モノエステル/ブチルビニルエーテルお
よび無水マレイン酸/メチルビニルエーテルコーポリマ
ーおよびこのタイプの組成物に通常使用される他のカチ
オン、アニオン、非イオン又は両性ポリマーである。こ
れらの化粧用レジンは一般に組成物の全重量を規準にし
て1〜3重量%、好ましくは1〜2重量%の量で本発明
の組成物に含まれる。
は、特にポリビニルピロリドン、クロトン酸/酢酸ビニ
ルおよびビニルピロリドン/酢酸ビニルコーポリマー、
無水マレイン酸モノエステル/ブチルビニルエーテルお
よび無水マレイン酸/メチルビニルエーテルコーポリマ
ーおよびこのタイプの組成物に通常使用される他のカチ
オン、アニオン、非イオン又は両性ポリマーである。こ
れらの化粧用レジンは一般に組成物の全重量を規準にし
て1〜3重量%、好ましくは1〜2重量%の量で本発明
の組成物に含まれる。
【0022】組成物が酸化染色処方を構成する場合、式
(III )又は(IIB)の化合物は最終染色に光沢を付与
するために本質的に使用される。これらの組成物は少な
くとも1種の式(III )又は(IIB)のニトロ染料と一
緒に酸化染料前駆物質を含む。それらはたとえばパラ−
フェニレンジアミン、パラ−トルイレンジアミン、2,
6−ジメチル−パラ−フェニレンジアミン、2,6−ジ
メチル−3−メトキシ−パラ−フェニレンジアミン、N
−(β−メトキシエチル)−パラ−フェニレンジアミ
ン、4−N,N−ジ−(β−ヒドロキシエチル)−アミ
ノアニリン、4−(N−エチル−N−カルバミルメチ
ル)−アミノアニリンなどのパラ−フェニレジンアミン
およびそれらの塩を含むこともできる。それらはパラ−
アミノフェノール、N−メチル−パラ−アミノフェノー
ル、2−クロロ−4−アミノフェノール、3−クロロ−
4−アミノフェノール、2−メチル−4−アミノフェノ
ールなどのパラ−アミノフェノールおよびそれらの塩を
含むこともできる。それらは複素環式誘導体、たとえば
2,5−ジアミノピリジンおよび7−アミノベンゾモル
ホリンなどを含むこともできる。
(III )又は(IIB)の化合物は最終染色に光沢を付与
するために本質的に使用される。これらの組成物は少な
くとも1種の式(III )又は(IIB)のニトロ染料と一
緒に酸化染料前駆物質を含む。それらはたとえばパラ−
フェニレンジアミン、パラ−トルイレンジアミン、2,
6−ジメチル−パラ−フェニレンジアミン、2,6−ジ
メチル−3−メトキシ−パラ−フェニレンジアミン、N
−(β−メトキシエチル)−パラ−フェニレンジアミ
ン、4−N,N−ジ−(β−ヒドロキシエチル)−アミ
ノアニリン、4−(N−エチル−N−カルバミルメチ
ル)−アミノアニリンなどのパラ−フェニレジンアミン
およびそれらの塩を含むこともできる。それらはパラ−
アミノフェノール、N−メチル−パラ−アミノフェノー
ル、2−クロロ−4−アミノフェノール、3−クロロ−
4−アミノフェノール、2−メチル−4−アミノフェノ
ールなどのパラ−アミノフェノールおよびそれらの塩を
含むこともできる。それらは複素環式誘導体、たとえば
2,5−ジアミノピリジンおよび7−アミノベンゾモル
ホリンなどを含むこともできる。
【0023】本発明による組成物は当業者に周知のカッ
プラーを酸化染料前駆物質と一緒に含むことができる。
特に挙げることができるカップラーはレゾルシノールお
よび2−メチルレゾルシノールなどのメタ−ジフェノー
ル、メタ−アミノフェノール、2−メチル−5−アミノ
フェノール、2−メチル−5−N−(β−ヒドロキシエ
チル)−アミノフェノールおよび6−ヒドロキシベンゾ
モルホリンなどのメタ−アミノフェノールおよびそれら
の塩、2,4−ジアミノフェノキシエタノール、2,4
−ジアミノフェニルβ−ヒドロキシプロピルエーテル、
6−アミノ−ベンゾモルホリン、2−N−(β−ヒドロ
キシエチル)−アミノ−4−アミノフェノキシエタノー
ル、2,4−ジアミノフェニルβ,γ−ジヒドロキシプ
ロピルエーテルなどのメタ−フェニレンジアミンおよび
それらの塩、および2−メチル−5−アセチルアミノフ
ェノール、2−メチル−5−ウレイドフェノールおよび
2−メチル−5−カルベトキシアミノフェノールなどの
メタ−アシルアミノフェノール、メタ−ウレイドフェノ
ールおよびメタ−カルバルコキシアミノフェノールであ
る。
プラーを酸化染料前駆物質と一緒に含むことができる。
特に挙げることができるカップラーはレゾルシノールお
よび2−メチルレゾルシノールなどのメタ−ジフェノー
ル、メタ−アミノフェノール、2−メチル−5−アミノ
フェノール、2−メチル−5−N−(β−ヒドロキシエ
チル)−アミノフェノールおよび6−ヒドロキシベンゾ
モルホリンなどのメタ−アミノフェノールおよびそれら
の塩、2,4−ジアミノフェノキシエタノール、2,4
−ジアミノフェニルβ−ヒドロキシプロピルエーテル、
6−アミノ−ベンゾモルホリン、2−N−(β−ヒドロ
キシエチル)−アミノ−4−アミノフェノキシエタノー
ル、2,4−ジアミノフェニルβ,γ−ジヒドロキシプ
ロピルエーテルなどのメタ−フェニレンジアミンおよび
それらの塩、および2−メチル−5−アセチルアミノフ
ェノール、2−メチル−5−ウレイドフェノールおよび
2−メチル−5−カルベトキシアミノフェノールなどの
メタ−アシルアミノフェノール、メタ−ウレイドフェノ
ールおよびメタ−カルバルコキシアミノフェノールであ
る。
【0024】最後に、次のものは本発明の組成物に使用
することができる他のカップラーとして挙げることがで
きる:α−ナフトール、活性メチレン基を有するカップ
ラー、たとえばジケトン化合物およびピラゾロン、およ
び2,4−ジアミノ−ピリジンのような複素環式カップ
ラーおよびそれらの塩。酸化染料前駆物質の他に、これ
らの組成物は還元剤、たとえば亜硫酸ソーダ、チオグリ
コール酸、チオ乳酸、重亜硫酸ソーダ、アスコルビン酸
およびハイドロキノンを含むことができる。これらの還
元剤は組成物の全重量に対し適当には0.05〜1.5
重量%の量で含まれる。酸化染料前駆物質は組成物の全
重量を規準にして適当には0.001〜5重量%、好ま
しくは0.03〜2重量%の濃度で本発明の組成物に含
まれる。カップラーは適当には0.001〜5重量%、
好ましくは0.015〜2重量%の量で含まれる。それ
らのpHは好ましくは7〜11.5であり、上記アルカリ
化剤によりさらに調整することができる。
することができる他のカップラーとして挙げることがで
きる:α−ナフトール、活性メチレン基を有するカップ
ラー、たとえばジケトン化合物およびピラゾロン、およ
び2,4−ジアミノ−ピリジンのような複素環式カップ
ラーおよびそれらの塩。酸化染料前駆物質の他に、これ
らの組成物は還元剤、たとえば亜硫酸ソーダ、チオグリ
コール酸、チオ乳酸、重亜硫酸ソーダ、アスコルビン酸
およびハイドロキノンを含むことができる。これらの還
元剤は組成物の全重量に対し適当には0.05〜1.5
重量%の量で含まれる。酸化染料前駆物質は組成物の全
重量を規準にして適当には0.001〜5重量%、好ま
しくは0.03〜2重量%の濃度で本発明の組成物に含
まれる。カップラーは適当には0.001〜5重量%、
好ましくは0.015〜2重量%の量で含まれる。それ
らのpHは好ましくは7〜11.5であり、上記アルカリ
化剤によりさらに調整することができる。
【0025】酸化剤による発色を含むケラチン繊維、特
にヒトの毛髪の染色方法は、本発明による染料および染
料前駆物質の双方を含む染色組成物を毛髪に適用し、染
色組成物に含まれるか又は第2段階で毛髪に適用される
酸化剤により着色を発現させることにある。酸化剤は好
ましくは過酸化水素、過酸化尿素又は過酸塩である。2
0容の濃度の過酸化水素溶液は特に使用することができ
る。組成物はケラチン繊維に酸化剤と併用する場合10
〜50分、好ましくは15〜30分は一般に認められ、
その後ケラチン繊維はリンスし、任意にはシャンプー洗
いし、再びリンスし、乾燥する。
にヒトの毛髪の染色方法は、本発明による染料および染
料前駆物質の双方を含む染色組成物を毛髪に適用し、染
色組成物に含まれるか又は第2段階で毛髪に適用される
酸化剤により着色を発現させることにある。酸化剤は好
ましくは過酸化水素、過酸化尿素又は過酸塩である。2
0容の濃度の過酸化水素溶液は特に使用することができ
る。組成物はケラチン繊維に酸化剤と併用する場合10
〜50分、好ましくは15〜30分は一般に認められ、
その後ケラチン繊維はリンスし、任意にはシャンプー洗
いし、再びリンスし、乾燥する。
【0026】これらの組成物のうち、特に好ましいもの
は式(III )〔式中R′はアルコキシアルキル又は式
は式(III )〔式中R′はアルコキシアルキル又は式
【化28】 (式中R1 およびR2 およびnは上記の意味を有する)
の基を表わす〕を有するニトロ染料を含むものである。
これらの化合物は新規化合物であり、化合物が上記組成
物に使用される場合悪気候条件および洗滌に対しすぐれ
た抵抗性および高度の無害性を有し、きわめて鮮明な黄
色を生ずる。次例は更に本発明を例示する
の基を表わす〕を有するニトロ染料を含むものである。
これらの化合物は新規化合物であり、化合物が上記組成
物に使用される場合悪気候条件および洗滌に対しすぐれ
た抵抗性および高度の無害性を有し、きわめて鮮明な黄
色を生ずる。次例は更に本発明を例示する
【0027】製造例1 2−N−ブチルアミノ−5−ニトロフェノールの製造
【化29】 400mlのブチルアミン中の3,4−メチレンジオキシ
ニトロベンゼン100g(0.6モル)を還流下に26
時間加熱する。ブチルアミンの大部分は真空蒸溜により
除去し、残る生成物は1リットルの0.5N塩酸溶液に
より処理する。非常に濃厚なガムを得、最初に0.5N
塩酸溶液により、次に水により洗滌後、撹拌しながら1
リットルの1N苛性ソーダ溶液で処理する。未反応3,
4−メチレンジオキシニトロベンゼンより成る不溶性フ
ラクションは濾別する。苛性ソーダを含む濾液は300
mlのクロロホルムで抽出することにより連続して2回洗
滌し、次に0℃に冷却後密度1.18の塩酸を添加して
中和する。予期生成物は沈澱する。濾別し、水により洗
滌し、真空乾燥する。実際に純粋な2−N−ブチルアミ
ノ−4−ニトロフェノール1水和物45gを得、64℃
で溶融する。ベンゼンから2回の再結晶および80℃8
時間真空乾燥後、生成物は95℃で溶融する。これは無
水の2−N−ブチルアミノ−5−ニトロフェノールであ
る。 分析 C10H14N2 O3 に対する計算値 実測値 C% 57.14 57.23 H% 6.67 6.73 N% 13.38 13.42 O% 22.86 22.66
ニトロベンゼン100g(0.6モル)を還流下に26
時間加熱する。ブチルアミンの大部分は真空蒸溜により
除去し、残る生成物は1リットルの0.5N塩酸溶液に
より処理する。非常に濃厚なガムを得、最初に0.5N
塩酸溶液により、次に水により洗滌後、撹拌しながら1
リットルの1N苛性ソーダ溶液で処理する。未反応3,
4−メチレンジオキシニトロベンゼンより成る不溶性フ
ラクションは濾別する。苛性ソーダを含む濾液は300
mlのクロロホルムで抽出することにより連続して2回洗
滌し、次に0℃に冷却後密度1.18の塩酸を添加して
中和する。予期生成物は沈澱する。濾別し、水により洗
滌し、真空乾燥する。実際に純粋な2−N−ブチルアミ
ノ−4−ニトロフェノール1水和物45gを得、64℃
で溶融する。ベンゼンから2回の再結晶および80℃8
時間真空乾燥後、生成物は95℃で溶融する。これは無
水の2−N−ブチルアミノ−5−ニトロフェノールであ
る。 分析 C10H14N2 O3 に対する計算値 実測値 C% 57.14 57.23 H% 6.67 6.73 N% 13.38 13.42 O% 22.86 22.66
【0028】製造例2 2−N−(β−ヒドロキシエチル)−アミノ−5−ニト
ロフェノールの製造
ロフェノールの製造
【化30】 250mlのモノエタノールアミン中の3,4−メチレン
ジオキシニトロベンゼンの0.299モル(50g)を
撹拌しながら3 1/2時間沸騰水浴中で加熱する。反応媒
体の冷却後、2リットルの氷水にそそぎ入れ、それに密
度1.18の塩酸300mlを添加した。予期生成物が沈
澱する。濾別し、水により洗滌し、次に300mlの1N
苛性ソーダ溶液に溶解する。この苛性ソーダ溶液を濾過
して初めの生成物の数gを除去する。濾液は2−N−
(β−ヒドロキシエチル)−アミノ−5−ニトロフェノ
ールを沈澱させるために5N塩酸溶液によりpH2に酸性
化する。生成物を濾別し、水により洗滌し真空乾燥す
る。35gの実際上純粋な生成物(m.p.=207
℃)を得る。エタノールから再結晶後、生成物は208
℃で溶融する。 分析 C8 H10N2 O4 に対する計算値 実測値 C% 48.48 48.39 H% 5.09 5.27 N% 14.14 14.32
ジオキシニトロベンゼンの0.299モル(50g)を
撹拌しながら3 1/2時間沸騰水浴中で加熱する。反応媒
体の冷却後、2リットルの氷水にそそぎ入れ、それに密
度1.18の塩酸300mlを添加した。予期生成物が沈
澱する。濾別し、水により洗滌し、次に300mlの1N
苛性ソーダ溶液に溶解する。この苛性ソーダ溶液を濾過
して初めの生成物の数gを除去する。濾液は2−N−
(β−ヒドロキシエチル)−アミノ−5−ニトロフェノ
ールを沈澱させるために5N塩酸溶液によりpH2に酸性
化する。生成物を濾別し、水により洗滌し真空乾燥す
る。35gの実際上純粋な生成物(m.p.=207
℃)を得る。エタノールから再結晶後、生成物は208
℃で溶融する。 分析 C8 H10N2 O4 に対する計算値 実測値 C% 48.48 48.39 H% 5.09 5.27 N% 14.14 14.32
【0029】製造例3 2−N−(β−ジエチルアミノエチル)−アミノ−5−
ニトロフェノールの製造
ニトロフェノールの製造
【化31】 480mlのN,N−ジエチルエチレンジアミン中の3,
4−メチレンジオキシニトロベンゼン0.718モル
(120g)を撹拌しながら沸騰水浴中で15時間加熱
する。反応混合物を冷却後4480mlの氷水にそそぎ入
れ、それに密度1.18の塩酸1330mlを添加した。
予期生成物が結晶し、濾別し、注意深く2N塩酸溶液に
より洗滌し、次に真空乾燥する。実際上純粋な2−N−
(β−ジエチルアミノエチル)−アミノ−5−ニトロフ
ェノール1塩酸塩1水和物135gを得る。水(7ml/
g)から2回の再結晶後生成物は真空乾燥する。221
℃で分解しながら溶融する。 分析 C12H22N3 O4 Clに対する計算値 実測値 C% 46.83 46.48 H% 7.15 7.27 N% 13.66 13.66 O% 20.81 21.07 Cl% 11.55 11.46
4−メチレンジオキシニトロベンゼン0.718モル
(120g)を撹拌しながら沸騰水浴中で15時間加熱
する。反応混合物を冷却後4480mlの氷水にそそぎ入
れ、それに密度1.18の塩酸1330mlを添加した。
予期生成物が結晶し、濾別し、注意深く2N塩酸溶液に
より洗滌し、次に真空乾燥する。実際上純粋な2−N−
(β−ジエチルアミノエチル)−アミノ−5−ニトロフ
ェノール1塩酸塩1水和物135gを得る。水(7ml/
g)から2回の再結晶後生成物は真空乾燥する。221
℃で分解しながら溶融する。 分析 C12H22N3 O4 Clに対する計算値 実測値 C% 46.83 46.48 H% 7.15 7.27 N% 13.66 13.66 O% 20.81 21.07 Cl% 11.55 11.46
【0030】製造例4 2−N−(β−アミノエチル)−アミノ−5−ニトロフ
ェノール1塩酸塩1水和物の製造
ェノール1塩酸塩1水和物の製造
【化32】 150mlのエチレンジアミン中の3,4−メチレンジオ
キシニトロベンゼンの0.179モル(30g)を撹拌
しながら1時間沸騰水浴中で加熱する。反応媒体は冷却
後、1400mlの氷水にそそぎ入れ、それに密度1.1
8塩酸590mlを添加した。オレンジ溶液は2日間−1
0℃に保持する。結晶した2−N−(β−アミノエチ
ル)−アミノ−5−ニトロフェノール1塩酸塩1水和物
を濾別し、次に2N塩酸溶液で、次に氷水で洗滌する。
真空乾燥する。実際に純粋な生成物20gを得る。m.
p.(分解しながら)=253℃。生成物は水から再結
晶し、次に乾燥する。 分析 C8H14N3O4Cl に対する計算値 実測値 C % 38.17 38.16 H % 5.56 5.43 N % 16.70 16.94 O % 25.45 25.36 Cl% 14.11 14.27
キシニトロベンゼンの0.179モル(30g)を撹拌
しながら1時間沸騰水浴中で加熱する。反応媒体は冷却
後、1400mlの氷水にそそぎ入れ、それに密度1.1
8塩酸590mlを添加した。オレンジ溶液は2日間−1
0℃に保持する。結晶した2−N−(β−アミノエチ
ル)−アミノ−5−ニトロフェノール1塩酸塩1水和物
を濾別し、次に2N塩酸溶液で、次に氷水で洗滌する。
真空乾燥する。実際に純粋な生成物20gを得る。m.
p.(分解しながら)=253℃。生成物は水から再結
晶し、次に乾燥する。 分析 C8H14N3O4Cl に対する計算値 実測値 C % 38.17 38.16 H % 5.56 5.43 N % 16.70 16.94 O % 25.45 25.36 Cl% 14.11 14.27
【0031】製造例5 2−アミノ−5−ニトロフェノールの製造 0.18モル(30g)の3,4−メチレンジオキシニ
トロベンゼン中の、240mlの28%濃度のアンモニア
溶液および240mlのジエチレングリコールジメチルエ
ーテルの混合溶液をオートクレーブ中で100℃で28
時間加熱する。冷却後、480mlの水を加える。初めの
未反応生成物が沈澱する。濾過により回収し、次に濾液
は塩酸で中和する。濾過後、濾液は酢酸エチルで抽出す
る。酢酸エチルは真空除去する。残渣は25mlの無水酢
酸で処理し、次に30分間沸騰水浴中に保持する。冷却
後、予期生成物をアセチル誘導体の形で単離する。この
アセチル誘導体は密度1.17の塩酸45mlにより90
℃1時間加水分解する。塩酸を含む溶液の稀釈および中
和後、2−アミノ−5−ニトロフェノールを濾過により
単離する。m.p.=207℃。
トロベンゼン中の、240mlの28%濃度のアンモニア
溶液および240mlのジエチレングリコールジメチルエ
ーテルの混合溶液をオートクレーブ中で100℃で28
時間加熱する。冷却後、480mlの水を加える。初めの
未反応生成物が沈澱する。濾過により回収し、次に濾液
は塩酸で中和する。濾過後、濾液は酢酸エチルで抽出す
る。酢酸エチルは真空除去する。残渣は25mlの無水酢
酸で処理し、次に30分間沸騰水浴中に保持する。冷却
後、予期生成物をアセチル誘導体の形で単離する。この
アセチル誘導体は密度1.17の塩酸45mlにより90
℃1時間加水分解する。塩酸を含む溶液の稀釈および中
和後、2−アミノ−5−ニトロフェノールを濾過により
単離する。m.p.=207℃。
【0032】製造例6 2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β−ヒドロキシエチ
ル)−アミノ−6−ニトロベンジルオキシ〕−エチルア
ミンの製造
ル)−アミノ−6−ニトロベンジルオキシ〕−エチルア
ミンの製造
【化33】 2−N−(β−ヒドロキシエチル)−アミノ−5−ニト
ロフェノールの製造は上記例2において既に記載した。
この製造中、250mlのモノエタノールアミン中の3,
4−メチレンジオキシニトロベンゼン0.299モル
(50g)を3 1/2 時間加熱後に、反応媒体は2リッ
トルの氷水中にそそぎ入れ、それに密度1.18の塩酸
300mlを添加した。2−N−(β−ヒドロキシエチ
ル)−アミノ−5−ニトロフェノールを濾別し、記載方
法により精製する。融点は207℃、収量は59%であ
る。濾過による母液は0℃に冷却し、5N苛性ソーダ溶
液によりpH10にアルカリ性にする。 2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β−ヒドロキシエチ
ル)−アミノ−6−ニトロベンジルオキシ〕−エチルア
ミンが直ちに沈殿し、濾別し、水により洗滌し、乾燥す
る。クロマトグラフ的に純粋な生成物15gを得る。融
点は190℃である。 分析 C11H17N3O5に対する計算値 実測値 C % 48.70 48.38 H % 6.32 6.35 N % 15.49 15.50
ロフェノールの製造は上記例2において既に記載した。
この製造中、250mlのモノエタノールアミン中の3,
4−メチレンジオキシニトロベンゼン0.299モル
(50g)を3 1/2 時間加熱後に、反応媒体は2リッ
トルの氷水中にそそぎ入れ、それに密度1.18の塩酸
300mlを添加した。2−N−(β−ヒドロキシエチ
ル)−アミノ−5−ニトロフェノールを濾別し、記載方
法により精製する。融点は207℃、収量は59%であ
る。濾過による母液は0℃に冷却し、5N苛性ソーダ溶
液によりpH10にアルカリ性にする。 2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β−ヒドロキシエチ
ル)−アミノ−6−ニトロベンジルオキシ〕−エチルア
ミンが直ちに沈殿し、濾別し、水により洗滌し、乾燥す
る。クロマトグラフ的に純粋な生成物15gを得る。融
点は190℃である。 分析 C11H17N3O5に対する計算値 実測値 C % 48.70 48.38 H % 6.32 6.35 N % 15.49 15.50
【0033】製造例7
【化34】 A.2−N−(β−ヒドロキシプロピル)−アミノ−5
−ニトロフェノールの製造 350mlの1−アミノプロパン−2−オール中の3,4
−メチレンジオキシニトロベンゼン0.418モル(7
0g)を8時間沸騰水浴中で加熱し、次に冷却反応媒体
は1500mlの氷水中にそそぎ入れる。約5gの初めの
未反応生成物は濾過して除去する。濾液は3.5のpHに
するために撹拌しながら密度1.18の塩酸330mlに
より処理する。予期生成物が結晶形で沈殿する。濾別
し、水により洗滌し、アルコールから再結晶する。乾燥
後32gの生成物を得る。融点は184℃である。収
量:36.3%。 分析 C9H12N2O4 に対する計算値 実測値 C % 50.94 50.88 H % 5.70 5.69 N % 13.20 13.26 B.2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β−ヒドロキシ
プロピル)−アミノ−6−ニトロベンジルオキシ〕−プ
ロピルアミン1水和物 2−N−(β−ヒドロキシプロピル)−アミノ−5−ニ
トロフェノールを濾別した後、0℃に冷却した母液は5
N苛性ソーダ溶液によりpH10にアルカリ性にし、次に
撹拌しながら食塩を飽和した。予期生成物は沈殿する。
濾別し、水により洗滌し、精製のために140mlの0.
5N塩酸溶液に再溶解した。濾過して少量の不溶性物質
を除去した後、塩酸を含むこの溶液は少量の2−N−
(β−ヒドロキシプロピル)−アミノ−5−ニトロフェ
ノールを除去するために酢酸エチルで2回抽出する。次
にアンモニア溶液によりアルカリ性にする。予期生成物
は沈殿する。濾別し、水により洗滌し、アルコールから
2回再結晶する。真空乾燥後、142℃で溶融する。 分析 C13H12O5N3・H2Oに対する計算値 実測値 C % 49.21 49.26 H % 7.25 7.22 N % 13.25 13.24
−ニトロフェノールの製造 350mlの1−アミノプロパン−2−オール中の3,4
−メチレンジオキシニトロベンゼン0.418モル(7
0g)を8時間沸騰水浴中で加熱し、次に冷却反応媒体
は1500mlの氷水中にそそぎ入れる。約5gの初めの
未反応生成物は濾過して除去する。濾液は3.5のpHに
するために撹拌しながら密度1.18の塩酸330mlに
より処理する。予期生成物が結晶形で沈殿する。濾別
し、水により洗滌し、アルコールから再結晶する。乾燥
後32gの生成物を得る。融点は184℃である。収
量:36.3%。 分析 C9H12N2O4 に対する計算値 実測値 C % 50.94 50.88 H % 5.70 5.69 N % 13.20 13.26 B.2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β−ヒドロキシ
プロピル)−アミノ−6−ニトロベンジルオキシ〕−プ
ロピルアミン1水和物 2−N−(β−ヒドロキシプロピル)−アミノ−5−ニ
トロフェノールを濾別した後、0℃に冷却した母液は5
N苛性ソーダ溶液によりpH10にアルカリ性にし、次に
撹拌しながら食塩を飽和した。予期生成物は沈殿する。
濾別し、水により洗滌し、精製のために140mlの0.
5N塩酸溶液に再溶解した。濾過して少量の不溶性物質
を除去した後、塩酸を含むこの溶液は少量の2−N−
(β−ヒドロキシプロピル)−アミノ−5−ニトロフェ
ノールを除去するために酢酸エチルで2回抽出する。次
にアンモニア溶液によりアルカリ性にする。予期生成物
は沈殿する。濾別し、水により洗滌し、アルコールから
2回再結晶する。真空乾燥後、142℃で溶融する。 分析 C13H12O5N3・H2Oに対する計算値 実測値 C % 49.21 49.26 H % 7.25 7.22 N % 13.25 13.24
【0034】製造例8 2−N−(β,γ−ジヒドロキシプロピル)アミノ−5
−ニトロフェノールの製造
−ニトロフェノールの製造
【化35】 25mlのジメチルスルホキシド中の3,4−メチレンジ
オキシニトロベンゼン10g(0.0599モル)およ
び1−アミノ−2,3−プロパンジオール50g(0.
549モル)を10 1/2 時間約100℃に加熱する。
反応混合物を250gの氷水中にそそぎ入れる。濾過に
より0.4gの出発ニトロ化合物を除去する。濾液は3
5%濃度の塩酸25mlによりpH3に酸性化し、次に10
0gの食塩により処理した後、酢酸エチルで抽出する。
抽出酢酸エチルは真空で追い出す。残留油(12g)は
シリカゲル60(メルク)上でクロマトグラフィにより
分別する。精製予期生成物をトルエン/酢酸エチル(6
0/40)混合物により溶離する。溶媒は真空で追い出
す。予期生成物は結晶し、97℃で溶融する(6.7
g、収量=49%)。
オキシニトロベンゼン10g(0.0599モル)およ
び1−アミノ−2,3−プロパンジオール50g(0.
549モル)を10 1/2 時間約100℃に加熱する。
反応混合物を250gの氷水中にそそぎ入れる。濾過に
より0.4gの出発ニトロ化合物を除去する。濾液は3
5%濃度の塩酸25mlによりpH3に酸性化し、次に10
0gの食塩により処理した後、酢酸エチルで抽出する。
抽出酢酸エチルは真空で追い出す。残留油(12g)は
シリカゲル60(メルク)上でクロマトグラフィにより
分別する。精製予期生成物をトルエン/酢酸エチル(6
0/40)混合物により溶離する。溶媒は真空で追い出
す。予期生成物は結晶し、97℃で溶融する(6.7
g、収量=49%)。
【0035】例1 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β−ジエチルアミノエチル)−アミノ −5−ニトロフェノール1水和物 0.25g 3−ニトロ−4−N−(β−アミノエチル)−ア ミノフェノキシエタノール 0.26g 3−ニトロ−4−N′−メチルアミノ−N−(β− アミノエチル)−アニリン2臭化水素酸塩 0.38g 96°濃度エタノール 10g セムルソル(Cemulsol)NP4 12g セムルソルNP9 15g オキシエチレン化オレイルアルコール、2モル のエチレンオキシドを含む 1.5g オキシエチレン化オレイルアルコール、4モル のエチレンオキシドを含む 1.5g 20%濃度のトリエタノールアミン水溶液 0.5g 水 100gにするのに充分な量 pH7.5 白く漂白した毛髪に28℃で30分適用した場合、この
混合物はすすぎおよびシャンプー洗いした後毛髪に銅赤
色を付与する。
混合物はすすぎおよびシャンプー洗いした後毛髪に銅赤
色を付与する。
【0036】例2 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β−アミノエチル)−アミノ−5− ニトロフェノール1塩酸塩1水和物 0.215g 2−N−(β−ヒドロキシエチル)−アミノ− 5−〔4−N,N−ジ(β−ヒドロキシエチル) −アミノアニリノ〕−1,4−ベンゾキノン 0.2g 3−ニトロ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)− アミノフェノール 0.105g 3−ニトロ−4−(β−ヒドロキシエチル)− アミノフェニルβ−ヒドロキシプロピルエーテル 0.2g 2−ブトキシエタノール 10g セロサイズ(Cellosize)WP03 2g ジメチル−アルキル(コプラ)−ヒドロキシ エチルアンモニウムクロリド 2g 20%濃度モノエタノールアミン水溶液 0.25g 水 100gにするのに充分な量 pH8.5 淡黄色に漂白した毛髪に30℃で35分適用した場合こ
の混合物はすすぎおよびシャンプー洗いした後毛髪に鮮
明な赤色を付与する。例3 次の染色組成物を製造する: 2−N−ブチルアミノ−5−ニトロフェノール 0.205g 2−ニトロ−N−(β−アミノエチル)−アニリン塩酸塩 0.205g 3−ニトロ−4−アミノ−6−メチル−N−(β− アミノエチル)−アニリン1塩酸塩1水和物 0.4g テトラアミノアンスラキノン 0.31g カルボキシメチルセルロース 2g 2−ブトキシエタノール 10g アンモニウムラウリル−サルフェート 5g 5%濃度アンモニア溶液 1g 水 100gにするのに充分な量 白く漂白した毛髪に30℃で20分適用した場合、この
混合物はすすぎおよびシャンプー洗いした後毛髪に銅ク
リ色を付与する。
の混合物はすすぎおよびシャンプー洗いした後毛髪に鮮
明な赤色を付与する。例3 次の染色組成物を製造する: 2−N−ブチルアミノ−5−ニトロフェノール 0.205g 2−ニトロ−N−(β−アミノエチル)−アニリン塩酸塩 0.205g 3−ニトロ−4−アミノ−6−メチル−N−(β− アミノエチル)−アニリン1塩酸塩1水和物 0.4g テトラアミノアンスラキノン 0.31g カルボキシメチルセルロース 2g 2−ブトキシエタノール 10g アンモニウムラウリル−サルフェート 5g 5%濃度アンモニア溶液 1g 水 100gにするのに充分な量 白く漂白した毛髪に30℃で20分適用した場合、この
混合物はすすぎおよびシャンプー洗いした後毛髪に銅ク
リ色を付与する。
【0037】例4 次の染色組成物を製造する: 2−N−ブチルアミノ−5−ニトロフェノール 1.5g 3−ニトロ−4−N−(β−ヒドロキシエチル) −アミノフェノール 0.2g 3−ニトロ−4−N′−メチルアミノ−N,N− ジ−(β−ヒドロキシエチル)−アニリン 0.51g 2−ブトキシエタノール 10g セムルソル NP4 12g セムルソル NP9 15g オキシエチレン化オレイルアルコール、 2モルのエチレンオキシドを含む 1.5g オキシエチレン化オレイルアルコール、 4モルのエチレンオキシドを含む 1.5g 20%濃度トリエタールアミン水溶液 0.15g 水 100gにするのに充分な量 pH8.5 白く漂白した毛髪に30℃で20分適用した場合、この
混合物はすすぎ、シャンプー洗いした後毛髪に銅ブロン
ド色を付与する。
混合物はすすぎ、シャンプー洗いした後毛髪に銅ブロン
ド色を付与する。
【0038】例5 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β−アミノエチル)−アミノ −5−ニトロフェノール1塩酸塩1水和物 0.03g 2−N−(β−ヒドロキシエチル)−アミノ− 5−ニトロフェノール 0.15g 3−ニトロ−4−アミノ−6−メチル− N−(β−ヒドロキシエチル)−アニリン 0.07g 3−ニトロ−4−N′−メチルアミノ−N,N− ジ−(β−ヒドロキシエチル)−アニリン 0.15g 2−ブトキシエタノール 10g ラウルアミド(Lauramide) 1.5g ヒドロキシエチルセルロース 5g ラウリン酸 1g モノエタノールアミン 2g 水 100gにするのに充分な量 pH10 白く漂白した毛髪に30℃で20分適用した場合、この
混合物はすすぎおよびシャンプー洗いした後毛髪に淡マ
ホガニー色を付与する。
混合物はすすぎおよびシャンプー洗いした後毛髪に淡マ
ホガニー色を付与する。
【0039】例6 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β−ジエチルアミノエチル)−アミノ− 5−ニトロフェノール1塩酸塩 0.1g 3−ニトロ−4−アミノフェノール 0.09g 3−ニトロ−4−N′−メチルアミノ−N,N− ジ−(β−ヒドロキシエチル)−アニリン 0.17g 3−ニトロ−4−アミノ−6−メチル− N−(β−ヒドロキシエチル)−アニリン 0.05g 2−ブトキシエタノール 10g セロサイズWP03 2g ジメチル−アルキル(コプラ)−ヒドロキシ エチルアンモニウムクロリド 2g 20重量%濃度モノエタノールアミン水溶液 0.5g 水 100gにするのに充分な量 pH8.7 淡黄色に漂白した毛髪に30℃で30分適用した場合、
この混合物はすすぎおよびシャンプー洗い後に銅クリ色
を付与する。以下の例は本発明による他の組成物を例示
するためのものである。これらの例では得た着色は30
℃で30分適用した後マンセル表色法により表わす。
この混合物はすすぎおよびシャンプー洗い後に銅クリ色
を付与する。以下の例は本発明による他の組成物を例示
するためのものである。これらの例では得た着色は30
℃で30分適用した後マンセル表色法により表わす。
【0040】例7 2−N−ブチルアミノ−5−ニトロフェノール 0.8g 96°濃度エタノール 10g アルホル(Alfol)C16/18 8g ラネット(Lanette)ワックスE 0.5g セムルソルB 1g オレイン酸ジエタノールアミド 1.5g 20%濃度トリエタノールアミン水溶液 1g 水 100gにするのに充分な量 pH8 漂白毛髪に対し:4Y8/9 90%天然白髪に対し:4.5Y6/7
【0041】例8 2−N−(β−アミノエチル)−アミノ −5−ニトロフェノール1塩酸塩1水和物 1.2g 96°濃度エタノール 10g ヒドロキシエチルセルロース 2g ジメチル−アルキル(コプラ)−ヒドロ キシエチルアンモニウムクロリド 2g 20%濃度モノエタノールアミン水溶液 1g 水 100gにするのに充分な量 pH6 漂白毛髪に対し:3Y8/12 90%天然白髪に対し:3.5Y6.5/8
【0042】例9 2−N−(β−アミノエチル)−アミノ−5− ニトロフェノール1塩酸塩1水和物 0.04g コプラ脂肪酸のジエタノールアミド 2.2g ラウリン酸 0.8g 96°濃度エタノール 5g エチレングリコールモノエチルエーテル 2g モノエタノールアミン 1g 水 100gにするのに充分な量 漂白毛髪に対し:4.5Y8/6
【0043】例10 2−N−(β−ジエチルアミノエチル)−アミノ− 5−ニトロフェノール1塩酸塩 1.96g 96°濃度エタノール 10g カルボポール(Carbopol)934 2g 22°Bアンモニア溶液 3g 水 100gにするのに充分な量 pH9 漂白毛髪に対し:2.5Y8/12 90%天然白髪に対し:4Y6/8
【0044】例11 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β−ヒドロキシプロピル) −アミノ−5−ニトロフェノール 0.6g 2−ブトキシエタノール 10g アルホルC16/18 8g ラネットワックスE 0.5g セムルソルB 1g オレイン酸ジエタノールアミド 1.5g 5%濃度アンモニア溶液 1g 水 100gにするのに充分な量 pH8.8 30℃で30分漂白毛髪に適用した場合、この混合物は
すすぎおよびシャンプー洗い後マンセル表色法により5
Y7/10の着色を毛髪に付与する。
すすぎおよびシャンプー洗い後マンセル表色法により5
Y7/10の着色を毛髪に付与する。
【0045】例12 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β−ヒドロキシプロピル)− アミノ−5−ニトロフェノール 0.2g テトラアミノアンスラキノン 0.35g 3−ニトロ−4−N−(β−ヒドロキシエチル) −アミノフェノール 0.1g 3−ニトロ−4−アミノ−6−メチル− N−(β−ヒドロキシエチル)−アニリン 0.05g プロピレングリコール 10g セロサイズWP03 2g セチルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムクロリド 2g 20%濃度トリエタノールアミン溶液 1g 水 100gにするのに充分な量 pH8.2 30℃で20分漂白毛髪に適用した場合、この混合物は
すすぎおよびシャンプー洗い後毛髪に銅ブロンド着色を
付与する。
すすぎおよびシャンプー洗い後毛髪に銅ブロンド着色を
付与する。
【0046】例13 次の染色組成物を製造する: 2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β−ヒドロキシプロピル) −アミノ−6−ニトロベンジルオキシ〕−プロピルアミン 0.45g プロピレングリコール 10g カルボポール934 2g 5%濃度アンモニア溶液 3g 水 100gにするのに充分な量 pH5.2 30℃で30分漂白毛髪に適用した場合、この混合物は
すすぎおよびシャンプー洗い後マンセル表色法による
1.5Y7/10の着色を毛髪に付与する。
すすぎおよびシャンプー洗い後マンセル表色法による
1.5Y7/10の着色を毛髪に付与する。
【0047】例14 次の染色組成物を製造する: 2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β−ヒドロキシプロピル) −アミノ−6−ニトロベンジルオキシ〕−プロピルアミン 0.45g プロピレングリコール 10g カルボポール934 2g 20%濃度モノエタノールアミン溶液 7g 水 100gとするのに充分な量 pH7.7 28℃で20分漂白毛髪に適用した場合、この混合物は
すすぎおよびシャンプー洗い後マンセル表色法による5
YR6/11の着色を毛髪に付与する。
すすぎおよびシャンプー洗い後マンセル表色法による5
YR6/11の着色を毛髪に付与する。
【0048】例15 次の染色組成物を製造する: 2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β− ヒドロキシプロピル)−アミノ−6− ニトロベンジルオキシ〕−プロピルアミン 0.15g 2−N−(β−ヒドロキシエチル)−アミノ −5−〔4−N,N−ジ−(β−ヒドロキシエチル) −アミノアニリノ〕−1,4−ベンゾキノン 0.15g 3−ニトロ−4−アミノ−N−(β−ヒド ロキシエチル)−アニリン 0.13g 3−ニトロ−4−N′−(β−アミノエチル) −アミノ−N,N−ジ−(β−ヒドロキシエチル) −アニリン塩酸塩 0.03g 96°濃度エタノール 5g コプラ脂肪酸のジエタノールアミド 2.2g ラウリン酸 0.8g エチレングリコールモノエチルエーテル 2g 20%濃度モノエタノールアミン溶液 1g 水 100gにするのに充分な量 pH8.4 30℃で25分漂白毛髪に適用した場合、この混合物は
すすぎおよびシャンフー洗い後紫の光彩を有する銅着色
を毛髪に付与する。
すすぎおよびシャンフー洗い後紫の光彩を有する銅着色
を毛髪に付与する。
【0049】例16 次の染色組成物を製造する: 2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β− ヒドロキシエチル)−アミノ−6− ニトロベンジルオキシ〕−エチルアミン 0.54g 10%濃度乳酸溶液 0.5g カルボキシメチルセルロース 2g アンモニウムラウリルサルフェート 5g 2−ブトキシエタノール 10g 水 100gにするのに充分な量 pH6.2 30℃で20分漂白毛髪に適用した場合、この混合物は
すすぎおよびシャンプー洗い後マンセル表色法による
7.5YR6/10の着色を毛髪に付与する。
すすぎおよびシャンプー洗い後マンセル表色法による
7.5YR6/10の着色を毛髪に付与する。
【0050】例17 次の染色組成物を製造する: 2−〔2−ヒドロキシ−3−N−(β− ヒドロキシエチル)−アミノ−6− ニトロベンジルオキシ〕−エチルアミン 0.25g 3−ニトロ−4−N′−(β−アミノエチル) −アミノ−N,N−ジ−(β−ヒドロキシエチル) −アニリン塩酸塩 0.095g 2−メチル−4−アミノ−5−ニトロフェニル 0.065g 2−ブトキシエタノール 10g 水 100gにするのに充分な量 pH6.25 28℃で25分95%天然白髪に適用した場合、この混
合物はすすぎおよびシャンプー洗い後銅色淡ブロンド着
色を毛髪に付与する。
合物はすすぎおよびシャンプー洗い後銅色淡ブロンド着
色を毛髪に付与する。
【0051】例18 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β,γ−ジヒドロキシプロピル)アミノ− 5−ニトロフェノール 3g 96°濃度エタノール 10g セルサイズWP03 2g 5%濃度アンモニア溶液 1.5g 水 100gにするのに充分な量 pH8.20 白く漂白した毛髪に20℃で20分適用した場合、この
混合物はすすぎおよびシャンプー洗い後非常に鮮明なオ
レンジ着色を毛髪に付与する。
混合物はすすぎおよびシャンプー洗い後非常に鮮明なオ
レンジ着色を毛髪に付与する。
【0052】例19 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β,γ−ジヒドロキシプロピル)アミノ− 5−ニトロフェノール 0.4g パラフェニレンジアミン 0.265g パラアミノフェノール 0.4g 2,4−ジアミノフェノキシエタノール2塩酸塩 0.105g レゾルシノール 0.25g メタアミノフェノール 0.21g 2−メチル−5−N−(β−ヒドロキシエチル) アミノフェノール 0.15g セムルソルNP4 21g セムルソルNP9 24g オレイン酸 4g 2−ブトキシエタノール 3g 96°濃度エタノール 10g マスクオール(Masquol)DTPA (ジエチレントリアミンペンタ酢酸ソーダ) 2.5g 35°濃度重亜硫酸ソーダ溶液 1g 22°濃度アンモニア溶液 10g 水 100gにするのに充分な量 pH10.3 20容濃度の過酸化水素100gを適用時に添加する。
28℃で20分白く漂白した毛髪に適用した場合、この
混合物はすすぎおよびシャンプー洗い後黄色クリ色着色
を毛髪に付与する。
28℃で20分白く漂白した毛髪に適用した場合、この
混合物はすすぎおよびシャンプー洗い後黄色クリ色着色
を毛髪に付与する。
【0053】例20 次の染色組成物を製造する: 2−N−(β,γ−ジヒドロキシプロピル)アミノ− 5−ニトロフェノール 0.42g 1−N−(β−アミノエチル)アミノ−2− ニトロ−4−N′,N′−ジ(β−ヒドロキシエチル) アミノベンゼン 0.265g 1−アミノ−2−ニトロ−4−N−(β− ヒドロキシエチル)アミノ−5−メチルベンゼン 0.31g カルボポール934 2g モノエタノールアミン(20%濃度水溶液) 10g 水 100gにするのに充分な量 pH8 90%天然白髪に28℃で25分適用した場合、この混
合物はすすぎおよびシャンプー洗い後銅色着色を毛髪に
付与する。
合物はすすぎおよびシャンプー洗い後銅色着色を毛髪に
付与する。
【0054】次の参考例は例1に使用した3−ニトロ−
4−N−(β−アミノエチル)−アミノフェノキシエタ
ノールの製造および例2に使用した3−ニトロ−4−
(β−ヒドロキシエチル)−アミノフェニルβ−ヒドロ
キシプロピルエーテルの製造を例示するためのものであ
る。
4−N−(β−アミノエチル)−アミノフェノキシエタ
ノールの製造および例2に使用した3−ニトロ−4−
(β−ヒドロキシエチル)−アミノフェニルβ−ヒドロ
キシプロピルエーテルの製造を例示するためのものであ
る。
【0055】参考例13−ニトロ−4−(β−アミノエチル)−アミノフェノ
キシエタノールの製造
キシエタノールの製造
【化36】 第1工程:3−ニトロ−4−クロロフェノキシエタノー
ルの製造 2.5モル(434g)の4−クロロ−3−ニトロフェ
ノールを予め70℃に加熱した1300mlのジメチルホ
ルムアミドに溶解する。3モルの苛性カリ粉末(80%
純分苛性カリ210g)をこの溶液に添加し、次に3モ
ル(534g)のグリコールブロモヒドリンを撹拌しな
がら30分間に加え、その間温度は70℃に保持する。
添加が終った場合反応媒体は70℃に1時間保持する。
次に1モルの苛性カリ粉末(80%純分苛性カリ70
g)および1モルのグリコールブロモヒドリン(178
g)を添加する。1時間加熱後、更に1モルの苛性カリ
および1モルのグリコールブロモヒドリンを添加する。
加熱は更に1時間続け、次に冷却反応媒体は7.5リッ
トルの氷水にそそぎ入れる。予期生成物が沈殿する。濾
別し、3N苛性ソーダ溶液、次に水により注意深く洗滌
する。真空乾燥後96℃で溶融する。第2工程 :3−ニトロ−4−(β−アミノエチル)−ア
ミノフェノキシエタノールの製造 225mlのエチレンジアミン中の3−ニトロ−4−クロ
ロフェノキシエタノール0.4モル(87g)を1時間
還流下に加熱する。冷却反応媒体は500gの氷水にそ
そぎ入れる。溶液は10N苛性ソーダ溶液によりpH10
にアルカリ性にする。予期生成物が結晶する。濾別し、
冷水で洗滌し、50℃で真空乾燥する。110℃で溶融
する。エタノールから再結晶後、112℃で溶融する。 分析 C10H15N3O4に対する計算値 実測値 C % 49.78 49.86 H % 6.27 6.32 N % 17.42 17.35 O % 26.53 26.41
ルの製造 2.5モル(434g)の4−クロロ−3−ニトロフェ
ノールを予め70℃に加熱した1300mlのジメチルホ
ルムアミドに溶解する。3モルの苛性カリ粉末(80%
純分苛性カリ210g)をこの溶液に添加し、次に3モ
ル(534g)のグリコールブロモヒドリンを撹拌しな
がら30分間に加え、その間温度は70℃に保持する。
添加が終った場合反応媒体は70℃に1時間保持する。
次に1モルの苛性カリ粉末(80%純分苛性カリ70
g)および1モルのグリコールブロモヒドリン(178
g)を添加する。1時間加熱後、更に1モルの苛性カリ
および1モルのグリコールブロモヒドリンを添加する。
加熱は更に1時間続け、次に冷却反応媒体は7.5リッ
トルの氷水にそそぎ入れる。予期生成物が沈殿する。濾
別し、3N苛性ソーダ溶液、次に水により注意深く洗滌
する。真空乾燥後96℃で溶融する。第2工程 :3−ニトロ−4−(β−アミノエチル)−ア
ミノフェノキシエタノールの製造 225mlのエチレンジアミン中の3−ニトロ−4−クロ
ロフェノキシエタノール0.4モル(87g)を1時間
還流下に加熱する。冷却反応媒体は500gの氷水にそ
そぎ入れる。溶液は10N苛性ソーダ溶液によりpH10
にアルカリ性にする。予期生成物が結晶する。濾別し、
冷水で洗滌し、50℃で真空乾燥する。110℃で溶融
する。エタノールから再結晶後、112℃で溶融する。 分析 C10H15N3O4に対する計算値 実測値 C % 49.78 49.86 H % 6.27 6.32 N % 17.42 17.35 O % 26.53 26.41
【0056】参考例2 3−ニトロ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)−アミ
ノフェニル−β−ヒドロキシプロピルエーテルの製造
ノフェニル−β−ヒドロキシプロピルエーテルの製造
【化37】 104mlの2.3N苛性ソーダ溶液(0.24モル)中
の3−ニトロ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)−ア
ミノフェノール0.2モル(39.6g)溶液を予め約
100℃に加熱し、次にそこに0.24モル(22.7
g)の1−クロロプロパン−2−オールを加える。反応
媒体を2時間沸騰水浴に保持した後、12mlの10N苛
性ソーダ溶液および0.12モル(11.34g)の1
−クロロプロパン−2−オールにより処理する。加熱は
更に2時間沸騰水浴中で維持する。0℃に冷却後、媒体
は苛性ソーダ溶液によりpH9にアルカリ性にする。予期
生成物が結晶し、濾別し、1N苛性ソーダ溶液、次に水
で洗滌する。60℃で真空乾燥後、118℃で溶融す
る。エタノールから再結晶し、酢酸エチルから再結晶後
122℃で溶融する。 分析 C11H16N2O5に対する計算値 実測値 C % 51.56 51.73 H % 6.29 6.24 N % 10.93 10.82 O % 31.22 31.15 上記例において使用商品名は次の生成物を表わす: セムルソルNP4 4モルのエチレンオキシドを含むノニルフェノー ル、ローンプーランが販売 セムルソルNP9 9モルのエチレンオキシドを含むノニルフェノー ル、ローンプーランが販売 セロサイズWP03 ヒドロキシエチルセルロース、ユニオンカーバイ ドが販売 ラウルアミド ラウリン酸モノエタノールアミド、Witcoが 販売 アルホルC16/18 セチル/ステアリルアルコール、Condeaが 販売 ラネットワックスE 部分硫酸塩化セチル/ステアリルアルコール、ヘ ンケルが販売 セムルソルB オキシエチレン化ヒマシ油、ローンプーランが販 売 カルボポール934 分子量2〜3百万を有するアクリル酸ポリマー、 Goodrich Chem.Companyが 販売 トリカンB エチレンジアミンテトラ酢酸
の3−ニトロ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)−ア
ミノフェノール0.2モル(39.6g)溶液を予め約
100℃に加熱し、次にそこに0.24モル(22.7
g)の1−クロロプロパン−2−オールを加える。反応
媒体を2時間沸騰水浴に保持した後、12mlの10N苛
性ソーダ溶液および0.12モル(11.34g)の1
−クロロプロパン−2−オールにより処理する。加熱は
更に2時間沸騰水浴中で維持する。0℃に冷却後、媒体
は苛性ソーダ溶液によりpH9にアルカリ性にする。予期
生成物が結晶し、濾別し、1N苛性ソーダ溶液、次に水
で洗滌する。60℃で真空乾燥後、118℃で溶融す
る。エタノールから再結晶し、酢酸エチルから再結晶後
122℃で溶融する。 分析 C11H16N2O5に対する計算値 実測値 C % 51.56 51.73 H % 6.29 6.24 N % 10.93 10.82 O % 31.22 31.15 上記例において使用商品名は次の生成物を表わす: セムルソルNP4 4モルのエチレンオキシドを含むノニルフェノー ル、ローンプーランが販売 セムルソルNP9 9モルのエチレンオキシドを含むノニルフェノー ル、ローンプーランが販売 セロサイズWP03 ヒドロキシエチルセルロース、ユニオンカーバイ ドが販売 ラウルアミド ラウリン酸モノエタノールアミド、Witcoが 販売 アルホルC16/18 セチル/ステアリルアルコール、Condeaが 販売 ラネットワックスE 部分硫酸塩化セチル/ステアリルアルコール、ヘ ンケルが販売 セムルソルB オキシエチレン化ヒマシ油、ローンプーランが販 売 カルボポール934 分子量2〜3百万を有するアクリル酸ポリマー、 Goodrich Chem.Companyが 販売 トリカンB エチレンジアミンテトラ酢酸
Claims (2)
- 【請求項1】一般式 【化1】 〔式中、Rは水素、アルキル、モノヒドロキシアルキ
ル、ポリヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル又は
式: 【化2】 (但し、R1とR2は同一又は異なり、水素、アルキ
ル、モノヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシアルキ
ルであり、nは2〜4の整数である)のアミノアルキル
を示し、Bは水素、−CH2OCH2CH2NH2又は 【化3】 である〕を有するニトロアニリン化合物又はその塩の製
造に当り、式RNH2(式中、Rは上記定義の通りであ
る)の化合物と3,4−メチレンジオキシニトロベンゼ
ンとを反応させることから成る、上記化合物の製造法。 - 【請求項2】一般式 【化4】 (式中、Rは−CH2CH2OH又は−CH2CHOH
−CH3であり、Bは水素、−CH2OCH2CH2N
H2又は−CH2OCHCH3CH2NH2である) を有するニトロアニリン化合物の製造に当り、過量のR
NH2(Rは上記の定義の通である)のアミンと3,4
−メチレンジオキシニトロベンゼンとを70°〜170
℃で1〜30時間反応させ、得られた粗反応生成物に稀
塩酸溶液を加え、塩酸に不溶性の生成物を濾別して、
式: 【化5】 の化合物を得、濾過により得た母液に水酸化ナトリウム
溶液を加えてアルカリ性にし、式: 【化6】 (式中、Bは−CH2OCH2CH2NH2又は−CH
2OCHCH3CH2NH2であり、Rは上記定義の通
りである)の生成物を沈殿させ、ついで精製することか
ら成る、上記化合物の製造法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8116316A FR2512016A1 (fr) | 1981-08-26 | 1981-08-26 | Procede de preparation de nitro-anilines, compositions tinctoriales pour cheveux les contenant et nitro-anilines nouvelles |
FR8122424A FR2517300A2 (fr) | 1981-11-30 | 1981-11-30 | Procede de preparation de nitro-anilines, compositions tinctoriales pour cheveux les contenant et nitro-anilines nouvelles |
FR8122424 | 1981-11-30 | ||
FR8116316 | 1981-11-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14751282A Division JPS5846046A (ja) | 1981-08-26 | 1982-08-25 | ニトロアニリン化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH059160A JPH059160A (ja) | 1993-01-19 |
JPH0637442B2 true JPH0637442B2 (ja) | 1994-05-18 |
Family
ID=26222519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3247847A Expired - Lifetime JPH0637442B2 (ja) | 1981-08-26 | 1991-09-26 | ニトロアニリン化合物の製造法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4973757A (ja) |
JP (1) | JPH0637442B2 (ja) |
CA (1) | CA1210028A (ja) |
CH (1) | CH658245A5 (ja) |
DE (2) | DE3231455A1 (ja) |
GB (2) | GB2104895B (ja) |
IT (1) | IT1191211B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3302817A1 (de) * | 1983-01-28 | 1984-08-02 | Hans Schwarzkopf Gmbh, 2000 Hamburg | Substituierte 4-amino-3-nitrophenole, verfahren zu ihrer herstellung sowie haarfaerbemittel, die diese enthalten |
DE3402519A1 (de) * | 1984-01-26 | 1985-08-01 | Wella Ag, 6100 Darmstadt | Verwendung von p-ureidoalkylamino-nitrobenzolverbindungen in haarfaerbemitteln und neue p-ureidoalkylamino-nitrobenzolverbindungen |
US5099027A (en) * | 1987-08-12 | 1992-03-24 | Ppg Industries, Inc. | 2(2-hydroxyphenyl)2H-benzotriazole compounds and homopolymers or copolymers thereof |
BR8907280A (pt) * | 1988-12-23 | 1991-03-26 | Wella Ag | Derivados de 2-amino-6-cloro-4-nitro-fenol,processo para sua preparacao e agente de tingimento de cabelos com um teor destes compostos |
JP2000128750A (ja) * | 1998-10-23 | 2000-05-09 | Seniru Laboratories:Kk | 染毛剤組成物 |
US20040098814A1 (en) * | 2002-11-27 | 2004-05-27 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Method and composition for the gradual permanent coloring of hair which employ carbonates |
EP1634573A1 (en) * | 2004-08-16 | 2006-03-15 | The Procter and Gamble Company | 2-(Amino or substituted Amino)-5,6-substituted Phenol compounds, dyeing compositions containing them, and use thereof |
CN101039652A (zh) * | 2004-08-16 | 2007-09-19 | 宝洁公司 | 2-(氨基或取代的氨基)-5,6-取代的苯酚化合物,包含该化合物的染料组合物以及它们的应用 |
FR2967896B1 (fr) * | 2010-11-25 | 2013-07-05 | Oreal | Composition pour colorer ou decolorer les fibres keratiniques comprenant un tensioactif cationique renfermant une chaine grasse |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2448767A (en) * | 1942-12-05 | 1948-09-07 | Mellon Inst Of Ind Res | Process of hydroxyethylation |
DE928909C (de) * | 1951-02-07 | 1955-06-13 | Kleinol Produktion G M B H | Verfahren zum Faerben von tierischen Fasern, insbesondere von menschlichen Haaren, ohne Zuhilfenahme von Oxydationsmitteln |
US3214472A (en) * | 1962-08-29 | 1965-10-26 | Oreal | N-(substituted-phenyl)-2, 4-dihydroxy-anilines |
GB1168105A (en) * | 1967-08-21 | 1969-10-22 | Ici Ltd | Quinoline Derivatives |
DE2028818A1 (de) * | 1969-06-11 | 1970-12-17 | The Gillette Co,, Boston, Mass. (V.St.A,) | Verfahren zum Färben von Menschenhaar |
FR2290186A1 (fr) * | 1974-11-05 | 1976-06-04 | Oreal | Compositions tinctoriales pour cheveux humains et nouveaux etheroxydes entrant dans ces compositions |
FR2430932A1 (fr) * | 1978-07-12 | 1980-02-08 | Oreal | Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant |
CH653252A5 (fr) * | 1981-10-08 | 1985-12-31 | Oreal | Composition tinctoriale pour fibres keratiniques a base de nitroanilines, nitro-anilines et leur procede de preparation. |
-
1982
- 1982-08-24 DE DE19823231455 patent/DE3231455A1/de not_active Ceased
- 1982-08-24 DE DE3249986A patent/DE3249986C2/de not_active Expired - Lifetime
- 1982-08-25 GB GB08224393A patent/GB2104895B/en not_active Expired
- 1982-08-25 CH CH5059/82A patent/CH658245A5/fr not_active IP Right Cessation
- 1982-08-25 IT IT68037/82A patent/IT1191211B/it active
- 1982-08-26 CA CA000410163A patent/CA1210028A/fr not_active Expired
-
1983
- 1983-06-23 GB GB08317025A patent/GB2122199B/en not_active Expired
-
1986
- 1986-01-17 US US06/819,636 patent/US4973757A/en not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-08-20 US US07/570,046 patent/US5085666A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-09-26 JP JP3247847A patent/JPH0637442B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2122199A (en) | 1984-01-11 |
GB8317025D0 (en) | 1983-07-27 |
JPH059160A (ja) | 1993-01-19 |
IT8268037A0 (it) | 1982-08-25 |
GB2104895B (en) | 1985-12-04 |
GB2104895A (en) | 1983-03-16 |
IT1191211B (it) | 1988-02-24 |
DE3249986C2 (ja) | 1992-03-19 |
US4973757A (en) | 1990-11-27 |
US5085666A (en) | 1992-02-04 |
CA1210028A (fr) | 1986-08-19 |
GB2122199B (en) | 1985-12-18 |
CH658245A5 (fr) | 1986-10-31 |
DE3231455A1 (de) | 1983-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4888025A (en) | Compounds which can be used for hair dyeing, process for their preparation, dyeing compositions in which they are present and corresponding hair-dyeing process | |
US4470826A (en) | Nitro-derivatives of the benzene series and their use in the dyeing of keratin fibres | |
FR2594330A1 (fr) | Composition tinctoriale pour fibres keratiniques et en particulier pour cheveux humains, a base de nitro-anilines halogenees, procede de teinture utilisant ladite composition tinctoriale et nouvelles 2-nitroanilines halogenees utilisees | |
JP3289900B2 (ja) | メタ−アミノフェノール、ケラチン繊維の酸化染色用カップリング剤としてその使用、染色組成物および方法 | |
JPH0214249A (ja) | 新規なp―フエニレンジアミン、その製造法、それをふくむ染色組成物および対応する染色法 | |
US4432769A (en) | Nitro dyestuffs, a process for their preparation, and use of these dyestuffs in dyeing keratin fibres | |
US4865618A (en) | New chloro-meta-phenylenediamines, their use as couplers in the oxidation dyeing of keratinous fibres, dyeing compositions for hair containing these compounds and dyeing process using the said | |
US4797129A (en) | Dye compositions for keratinous fibres containing 2-nitro-metaphenylenediamines | |
US4419101A (en) | Chlorine-substituted nitro-para-phenylenediamines, a process for their preparation and their use in dyeing keratin fibres | |
JPH0637442B2 (ja) | ニトロアニリン化合物の製造法 | |
US5026401A (en) | Dyeing compositions for kerating fibres based on nitroanilines and nitroanilines for use therein | |
JPH0559295A (ja) | 1,3−ジアミノベンゾール誘導体、その製法及びこれを含有するケラチン繊維用水性染色剤 | |
AU622843B2 (en) | Trialkoxy-substituted meta-phenylenediamines, a process for their preparation, and their use as couplers for the oxidation dying of keratinous fibres and in particular of human hair | |
US4736067A (en) | New dimethyl derivatives of 3-nitro-4-aminoaniline, process for their preparation and their use for dyeing keratinic fibers | |
US4666453A (en) | Nitro-meta-phenylenediamines halogenated in the 6th position and their use in dyeing keratinic substances | |
JPH0761931B2 (ja) | 染色組成物および染色法 | |
US4563188A (en) | Para-phenylenediamines which can be used in oxidative hair dyeing | |
US5676706A (en) | Substituted diaminophenols, and hair dyes containing such compounds | |
US4466806A (en) | Dyeing compositions containing 3-amino-4-nitroanisole derivatives and their use in dyeing keratin fibres as well as certain new said derivatives | |
GB2090853A (en) | Dyeing compositions for keratin fibres, based on 3-nitro- ortho-phenylenediamines, and certain 3-nitro-ortho- phenylenediamines used therein | |
JPS6241268B2 (ja) | ||
US5186717A (en) | Dyeing compositions for keratin fibres, based on 3-nitro-ortho-phenylenediamines, and certain 3-nitro-ortho-phenylenediamines used therein | |
JPH0478627B2 (ja) | ||
JPH0379325B2 (ja) | ||
GB2168371A (en) | New 2-nitro-4-amino anilines useful as hair dyes |