JPH0761931B2 - 染色組成物および染色法 - Google Patents

染色組成物および染色法

Info

Publication number
JPH0761931B2
JPH0761931B2 JP61063851A JP6385186A JPH0761931B2 JP H0761931 B2 JPH0761931 B2 JP H0761931B2 JP 61063851 A JP61063851 A JP 61063851A JP 6385186 A JP6385186 A JP 6385186A JP H0761931 B2 JPH0761931 B2 JP H0761931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
dyeing
para
amino
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61063851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61263911A (ja
Inventor
アレクス・ジユニノ
ジエラール・ラン
エルベ・アンドレアン
ジヤン・コトレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS61263911A publication Critical patent/JPS61263911A/ja
Publication of JPH0761931B2 publication Critical patent/JPH0761931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハロゲン化4,5−メチレンジオキシフェノー
ルのケラチン質繊維、ことに人間の髪の染色における使
用、この化合物を含有する染色組成物およびまたそれを
使用する染色法に関する。
「永久着色(permanent colouring)」として知られる
ケラチン質繊維、ことに人間の髪の着色は、いわゆる
「酸化(oxidation)」染料の使用により得られ、酸化
染料は、酸化媒質中でその酸化力を発言した後、シャン
プーのいくつかの応用、光および悪い気候条件に対して
抵抗性である着色を得ることができる。酸化染料は一般
にそれ自体染料ではなく、普通に「酸化塩基または酸化
染料前駆物質」として知られている、最初に色をほとん
どあるいはまったくもたない中間化合物であり、一般に
過酸化水素から成る酸化性媒質中でその染色力を発現し
て、塩基性媒質中で、酸化染料の前駆物質それ自体の酸
化的縮合、あるいはパラ型またはオルト型の酸化染料の
前駆物質と「変性剤またはカプラー」として知られてい
る化合物との酸化的縮合の過程に従い、染料を生成す
る。
含まれる種々の分子は、パラ型またはオルト型の酸化染
料の前駆物質およびカプラーから成り、自然の、黒、灰
色およびブロンドの色相および輝きを有する色相に関し
て色の濃厚なパレットを得ることを可能とする。
しかしながら、これらの酸化染料により得られる着色
は、ある数の要件を満足しなくてはならない: それは毒素学的観点からの欠点を回避なくてはならず、
所望の濃度の範囲内で色相を得ることができ、そして外
部の因子[光、悪い気候条件、洗浄、パーマネント・ウ
ェーブ(permanent waving)または塩基性の発汗、摩
擦]に対してして優れた安定性をもたなくてはならな
い; 染料はまた白色の髪をカバーすることもできかつ選択性
ができるだけ少なくなくてはならない。すなわち、染料
は、末端と基部との間の増感が異なることがある髪の繊
維の全長にわたって着色の範囲をできるだけ最小とす
る。
さらに、パラ型酸化染料の前駆物質とカプラーとの間の
カップリングにより得られるある着色の赤さ(rednes
s)を「減少」することができる手段が探究されてい
る。
本発明によれば、酸化染色用組成物においてカプラーと
してハロゲン化4,5−メチレンジオキシフェノールを、
酸化染色に慣用されているパラ型酸化染料の前駆物質と
一緒に使用すると、緑の色調の範囲内に入る色相を得る
ことができ、なかでも、ある着色の赤さを減少させて、
ケラチン質繊維、ことに人間の髪の上に自然の色を与え
ることができることが発見された。
これはパラ型染料前駆物質、例えば、p−フェニレンジ
アミン類またはp−アミノフェノール類を、m−アミノ
フェノールまたはm−フェニレンジアミン型のカプラー
と組合わせて含有する組成物のとって殊に重要である。
これらの染料前駆物質を本発明によるハロゲン化4,5−
メチレンジオキシフェノールと追加的にカップリングす
ると、緑が与えられる結果、とくに、赤味が少ない、い
っそう自然の色を得ることができる。
本発明の主題は、結局、ケラチン質繊維、ことに人間の
髪の永久着色、または酸化染色のための染色用組成物に
おいて、カプラーとしてハロゲン化4,5−メチレンジオ
キシフェノールを、それとカップリングすることのでき
る酸化染料前駆物質と一緒に使用することである。
本発明の主題は、また、カプラーとしてハロゲン化4,5
−メチレンジオキシフェノールを含有する染色用組成
物、およびまたこのようなカプラー使用するケラチン質
繊維、ことに人間の髪の染色法である。
本発明の他の主題は、以下の説明および実施例から理解
されるであろう。
ケラチン質繊維、ことに人間の髪の永久(permanent)
または酸化染色においてカプラーして本発明に従って使
用する化合物は、式: 式中、Xは塩素原子または臭素原子でる、 に相当する。
式(I)のカプラーは、それとのカップリングにより染
料を形成することができる酸化染料前駆物質と一緒に使
用する。
本発明に従いかつ式(I)の化合物を使用するケラチン
質繊維、ことに人間の髪の酸化染色用組成物は、化粧的
に許容されうる媒質中にかつケラチン質繊維、ことに人
間の髪を染色するために十分な量において、 (a)ベンゼン環上のパラ位置に、あるいは複素環式環
上、例えば、ピリジン環上に結合した2つの官能性アミ
ノ基または1つのアミノ基および1つのヒドロキシ基を
含有する少なくとも1種のパラ型酸化染料の前駆物質、
この前駆物質は遊離塩基または酸との付加塩の形態で存
在する; (b)式(I): 式中、 Xは臭素原子または塩素原子を表わす、 の少なくとも1種のカプラー; を含有することを特徴とする。
ことに好ましくかつ本発明に従って使用できる酸化染料
前駆物質は、一般式(II): 式中、 R1、R2およびR3は、同一もしくは相異り、そして水素原
子、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基または1〜
4個の炭素原子を有するアルコキシ基であり、そしてR4
およびR5は、同一もしくは相異り、水素原子、アルキ
ル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、カルバ
ミルアルキル、メシルアミノアルキル、アセチルアミノ
アルキル、ウレイドアルキル、カルボエトキシアミノア
ルキル、ピペリジノアルキルまたはモルホリノアルキル
基であり、R4およびR5におけるアルキルおよびアルコキ
シ基は1〜4個の炭素原子を有し、あるいはR4およびR5
は、それらが結合する窒素原子と一緒になって、ピペリ
ジノまたはモルホリノの複素環系を形成し、ただしR4
よびR5が水素原子でないとき、R1またはR3は水素原子で
ある、 のp−フェニレジアミン類から選択される。
式(II)の化合物のうちで、次のものを述べることがで
きる:p−フェニレンジアミン、p−トリレンジアミン、
メトキシ−パラ−フェニレンジアミン、クロロ−パラ−
フェニレンジアミン、2,6−ジメチル−p−フェニレン
ジアミン、2,5−ジメチル−パラ−フェニレンジアミ
ン、2−メチル−5−メトキシ−パラ−フェニレンジア
ミン、2,6−ジメチル−5−メトキシ−パラ−フェニレ
ンジアミン、N,N−ジメチル−パラ−フェニレンジアミ
ン、3−メチル−4−アミノ−N,N−ジエチルアニリ
ン、N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェ
ニレンジアミン、3−メチル−4−アミノ−N,N−ビス
(β−ヒドロキシエチル)アニリン、3−クロロ−4−
アミノ−N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−アニリ
ン、4−アミノ−N−エチル−N−(カルバミルメチ
ル)アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−
(カルバミルメチル)アニリン、4−アミノ−N−エチ
ル−N−(β−ピペリジノエチル)アニリン、3−メチ
ル−4−アミノ−N−エチル−N−(β−ピペリジノエ
チル)アニリン、4−アミノ−N−エチル−N−(β−
モルホリノエチル)アニリン、3−メチル−4−アミノ
−N−エチル−N−(β−モルホリノエチル)アニリ
ン、4−アミノ−N−エチル−N−(β−アセチルアミ
ノエチル)アニリン、4−アミノ−N−(β−メトキシ
エチル)アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−(β−アセチルアミノエチル)アニリン、4−
アミノ−N−エチル−N−(β−メシルアミノエチル)
アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−
(β−メシルアミノエチル)アニリン、4−アミノ−N
−エチル−N−(β−スルホエチル)アニリン、3−メ
チル−4−アミノ−N−エチル−N−(β−スルホエチ
ル)アニリン、N−(4′−アミノフェニル)モルホリ
ンおよびN−(4′−アミノフェニル)ピペリジン。こ
れらのパラ型酸化染料の前駆物質は、染色用組成物に、
遊離塩基または塩の形態で、例えば、塩酸塩、臭化水素
塩酸または硫酸塩の形態で導入することができる。
式(I)のカプラーは、また、p−アミノフェノール類
と一緒に使用して、酸化剤の存在下に発色させた後、
光、悪い気候条件および洗浄に対してことに安定である
色相を与えることができる。p−アミノフェノール類の
うちで、次のものを述べることができる:p−アミノフェ
ノール、2−メチル−4−アミノフェノール、3−メチ
ル−4−アミノフェノール、2−クロロ−4−アミノフ
ェノール、3−クロロ−4−アミノフェノール、2,6−
ジメチル−4−アミノフェノール、3,5−ジメチル−4
−アミノフェノール、2,3−ジメチル−4−アミノフェ
ノールおよび2,5−ジメチル−4−アミノフェノール。
式(I)のカプラーは、また、複素環式パラ型酸化染料
の前駆物質とともに使用することができ、なかでも、2,
5−ジアミノピリジンおよび2−ヒドロキシ−5−アミ
ノピリジンを述べることができる。
これらの組成物は、また、オルト型酸化染料前駆物質、
例えば、オルト−フェニレンジアミン類、およびオルト
−ジフェノール類、例えば、1−アミノ−2−ヒドロキ
シベンゼン、6−メチル−1−ヒドロキシ−2−アミノ
ベンゼンおよび4−メチル−1−アミノ−2−ヒドロキ
シベンゼンを含有することができる。
式(I)のカプラーを含有する本発明の染色用組成物
は、それ自体既知の他のカプラー、例えば、メタ−ジフ
ェノール類、メタ−アミノフェノール類、メタ−フェニ
レンジアミン類、メタ−アシルアミノフェノール類、メ
タ−ウレイドフェノール類、メタ−カルボアルコキシア
ミノフェノール類、α−ナフトール、活性メチレン基を
含有するカプラー、例えば、β−ケトカプラー類および
ピラゾロン類を必要に応じて含有することができる。
とくに、一例として、次のものを述べることができる:
(2,4−ジヒドロキシフェノキシ)エタノール、2,4−ジ
ヒドロキシアニソール、メタ−アミノフェノール、レゾ
ルシノールモノメチルエーテル、2−メチル−5−アミ
ノフェノール、2−メチル−5−(β−ヒドロキシエチ
ル)アミノフェノール、2−メチル−5−(β−メシル
アミノエチル)アミノフェノール、2,6−ジメチル−3
−アミノフェノール、6−ヒドロキシベンゾモルホリ
ン、2,4−ジアミノアニソール、(2,4−ジアミノフェノ
キシ)エタノール、2−アミノ−4−(β−ヒドロキシ
エチル)アミノアニソール、2,4−ジアミノフェニル
β,γ−ジヒドロキシプロピルエーテル、(2,4−ジア
ミノフェノキシ)エチルアミン、6−アミノベンゾモル
ホリンおよび[2−(β−ヒドロキシエチル)アミノ−
4−アミノフェノキシ]エタノール、およびそれらの塩
類。
よく知られているように、酸化染料前駆物質により付与
された着色に色相を付与し、あるいはこれらの着色を輝
きで濃厚にする目的で、直接染料、例えば、アゾ染料ま
たはアントラキノン染料またはベンゼン系列ニトロ誘導
体をこれらの組成物に添加することができる。
本発明による染色組成物におけるパラ化合物とカプラー
との組み合わせは、前記組成物の好ましくは0.3〜7重
量%を構成する。化合物(I)の濃度は、合計の組成物
の0.05〜3.5%の間で変化することができる。
化粧的に許容されうる媒質は一般に水性であり、そして
そのpHは8〜11、好ましくは9〜11の間で変化すること
ができる。
それはアルキル化剤、例えば、アンモニア溶液、アルカ
リ金属炭酸塩またはアルカノールアミン、例えば、モノ
−、ジ−またはトリ−エタノールアミンを使用して所望
の値に調節される。
本発明による染色用組成物は、また、調製の好ましい形
態において、陰イオン性、陽イオン性、非イオン性また
は両性の界面活性剤、またはそれらの混合物を含有す
る。これらの界面活性剤のうちで、次のものを得に述べ
ることができる:アルキルベンゼンスルホネート、アル
キルナフタレンスルホネート、サルフェート、樹脂族ア
ルコールエーテルサルフェートおよびスルホネート、第
四アンモニウム塩、例えば、臭化トリメチルセチルアン
モニウムおよび臭化セチルピリジニウム、オキシエチレ
ン化されていてもよい脂肪族エタノールアミド、ポリオ
キシエチレン化酸、ポリオキシエチレン化アルコールお
よびポリオキシエチレン化アミン、ポリグリセロール化
アルコール、ポリオキシエチレン化またはポリグリセロ
ール化アルキルフェノールおよびまたポリオキシエチレ
ン化アルキルサルフェート。界面活性剤は、本発明によ
る組成物中に、その組成物の合計重量に関して、0.5〜4
0重量%、好ましくは4〜30重量%の比率で存在する。
これらの組成物は、また、水に不十分に溶けるであろう
化合物を可溶化するための有機溶媒を含有することがで
きる。これらの溶媒のうちで、例として次のものを述べ
ることができる:C1−C4低級アルコール、例えば、エタ
ノールおよびイソプロパノール、グリセロールまたはク
リコールエーテル、例えば、2−ブトキシエタノール、
エチレングリコール、プロピレングリコール、およびジ
エチレングリコールモノエチルエーテルおよびモノメチ
ルエーテル、およびまた同様な生成物およびそれらの混
合物。これらの溶媒は、組成物の合計重量に関して、好
ましくは1〜40重量%、ことに5〜30重量%の比率で存
在する。
本発明による組成物に添加することのできる増粘剤は、
とくに、アルギン酸ナトリウム、アラビアゴム、セルロ
ース誘導体、例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒド
ロキシメチルセルロースおよびカルボキシメチルセルロ
ース、アクリル酸ポリマーおよびキサンタンガムから成
る群より選択される。これらの増粘剤は、組成物の合計
重量に関しては、好ましくは0.1〜5重量%、ことに0.5
〜3重量%の比率で存在する。
組成物は、とくに、亜硫酸ナトリウム、チオグリコール
酸、重亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸およびハイド
ロキノンから選択される酸化防止剤を含有することがで
きる。これらの酸化防止剤は、組成物の合計重量に関し
て、0.05〜1.5重量%の比率で存在する。
本発明に従い使用することのできる他の補助剤は、例え
ば、浸透剤、金属封鎖剤、緩衝剤および香料である。
本発明による染色用組成物は、種々の形態、例えば、液
体、クリームまたはゲルの形態、あるいはケラチン質繊
維、ことに人間の髪の染色を実施するために適する任意
の他の形態をとることができる。それらは、また、推進
剤の存在下にエアゾールの缶へ装填することもできる。
酸化染料前駆物質および式(I)のカプラーを含有す
る、本発明による染色用組成物は、酸化剤による発色を
用いる方法に従い、ケラチン質繊維、ことに人間の髪を
染色するために使用される。
この方法によれば、前述の染色用組成物を使用のとき十
分な量の酸化剤と混合し、次いで得られたこの混合物を
髪に適用する。
酸化性溶液は、酸化剤、例えば、過酸化水素、過酸化尿
素または過酸、例えば、過硫酸アンモニウムを含有す
る。「20容量すなわち6重量%」の過酸化水素の溶液を
使用することが好ましい。
得られる混合物を髪の上に適用し、そのままに10〜40
分、好ましくは15〜30分の間放置し、その後髪をすす
ぎ、シャンプーで洗浄し、再びすすぎおよび乾燥する。
本発明による式(I)のカプラーを用いる他の方法は、
段階の1つにおいて、パラ型酸化染料の前駆物質を上に
定義した組成物により適用し、そして他の段階におい
て、式(I)のカプラーを適用することからなる多段階
に従い髪を染色することから成り;酸化剤は第2段階で
適用される組成物中に存在するか、あるいは第3段階に
おいてケラチン質繊維に加えられ、そして露出および乾
燥または洗浄の条件は同一である。
化合物は4,5−メチレンジオキシフェノールをハロゲン
化する方法に従い、1つの場合において酢酸中で4,5−
メチレンジオキシフェノールに臭素を作用させることに
より、そして他の場合において塩化スルフリルをエチル
エーテル中で作用させることよって調製される。
以下の実施例により、本発明を説明する。これらの実施
例は本発明を限定するものではない。
製造例1 2−ブロモ−4,5−メチレンジオキシフェノール 125mlの氷酢酸中の0.18モル(25g)の4,5−メチレンジ
オキシフェノールの溶液に、145mlの氷酢酸中の0.16モ
ル(29g)の臭素をゆっくり添加し、反応媒質の温度を1
5〜25℃に維持する。添加が完結したとき、反応媒質を
1.5lの氷冷水の中に注ぐ。期待する生成物が沈殿する。
廃液した後、溶媒が除去されてしまうで、それを水で洗
浄する。水酸化カリウムの存在下に真空乾燥した後、そ
れを石油エーテル/酢酸エチル混合物からあるいはシク
ロヘキサンから再結晶化する。それは84℃(分解)で溶
融する。
得られる生成物を分析すると、次の結果が得られる: C7H5O3Br 分析 について計算値 実測値 C 38.73 38.84 H 2.30 2.35 O 22.13 21.90 Br 36.84 36.75 製造例2 2−クロロ−4,5−メチレンジオキシフェノール 125mlのエチルエーテル中の0.18モル(25g)の4,5−メ
チレンジオキシフェノールの溶液に、17mlの塩化スルフ
リルを35℃より低い温度において添加する。添加が完結
したらすぐに、エチルエーテルを室温で蒸発させる。こ
れにより得られる乾燥残留物を2Nの水酸化ナトリウムで
取る。この混合物を濾過して樹脂を除去する。濾液を2N
の塩酸で酸性にする;期待する生成物は沈殿する。水で
洗浄しそして五酸化リンの存在下に真空乾燥した後、そ
れをシクロヘキサン/ベンゼンから結晶化させる。それ
は95℃で溶融する。
得られる生成物を分析すると、次の結果が得られる: C7H5O3Cl 分析 について計算値 実測値 C 48.69 48.77 H 2.89 2.91 O 27.82 27.93 Cl 20.58 20.63 実施例1 次の組成物を調製する: p−フェニレンジアミン 0.27g 2−ブロモ−4,5−メチレンジオキシフェノール 0.542g 2モルのグリセロールを含有するポリグリセロール化オ
レイルアルコール 4.5g 4モルのグリセロールを含有するポリグリセロール化オ
レイルアルコール 4.5g エトミーン(ETHOMEEN)O 12、アルムーン・ヘス・ケ
ミカル・リミテッド(AROMOON HESS CHEMICAL L td.)
から入手、(12モルのエチレンオキシドを含有するオキ
シエチル化オレイルアミン) 4.5g コンペルラン(COMPERLAN)K0、ヘンケル(HENKEL)か
ら入手、(ココナッツジエタノールアミド) 9g プロピレングリコール 4g 2−ブトキシエタノール 8g エタノール、96゜ 6g マスクオール(MASQUOL)DTPA、プロテックス(PROTE
X)から入手、(ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリ
ウム塩) 2g ハイドロキノン 0.15g 重亜硫酸ナトリウム溶液、35゜ボーメ 1.3g アンモニア溶液、22゜ボーメ 10g 水、十分量 100g pHは10.3である。
使用の時、100gの「20容量(6重量%)」の過酸化水素
を添加する。
自然の灰色の髪に30℃で20分間適用するとき、混合物
は、シャンプーで洗浄しそしてすすいだ後、持続性のブ
ロンズ色の着色を髪に与える。
実施例2 次の組成物を調製する: p−フェニレンジアミン 0.27g 2−クロロ−4,5−メチレンジオキシフェノール 0.542g 2モルのグリセロールを含有するポリグリセロール化オ
レイルアルコール 4.5g 4モルのグリセロールを含有するポリグリセロール化オ
レイルアルコール 4.5g エトミーン(ETHOMEEN)O 12、アルムーン・ヘス・ケ
ミカル・リミテッド(AROMOON HESS CHEMICAL L td.)
から入手、(12モルのエチレンオキシドを含有するオキ
シエチル化オレイルアミン) 4.5g コンペルラン(COMPERLAN)K0、ヘンケル(HENKEL)か
ら入手、(ココナッツジエタノールアミド) 9g プロピレングリコール 4g 2−ブトキシエタノール 8g エタノール、96゜ 6g マスクオール(MASQUOL)DTPA、プロテックス(PROTE
X)から入手、(ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリ
ウム塩) 2g ハイドロキノン 0.15g 重亜硫酸ナトリウム溶液、35゜ボーメ 1.3g アンモニア溶液、22゜ボーメ 10g 水、十分量 100g pHは10.3である。
使用の時、100gの「20容量」の過酸化水素を添加する。
漂白した髪に30℃で20分間適用するとき、混合物は、シ
ャンプーで洗浄しそしてすすいだ後、ブロンズ色の着色
を髪に与える。
実施例3 次の組成物を調製する: 4−(β−メトキシエチルアミノ)アニリン二塩酸塩0.
598g 2−ブロモ−4,5−メチレンジオキシフェノール 0.542g 2モルのグリセロールを含有するポリグリセロール化オ
レイルアルコール 4.5g 4モルのグリセロールを含有するポリグリセロール化オ
レイルアルコール 4.5g エトミーン(ETHOMEEN)O 12、アルムーン・ヘス・ケ
ミカル・リミテッド(AROMOON HESS CHEMICAL L td.)
から入手、(12モルのエチレンオキシドを含有するオキ
シエチル化オレイルアミン) 4.5g コンペルラン(COMPERLAN)K0、ヘンケル(HENKEL)か
ら入手、(ココナッツジエタノールアミド) 9g プロピレングリコール 4g 2−ブトキシエタノール 8g エタノール、96゜ 6g マスクオール(MASQUOL)DTPA、プロテックス(PROTE
X)から入手、(ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリ
ウム塩) 2g ハイドロキノン 0.15g 重亜硫酸ナトリウム溶液、35゜ボーメ 1.3g アンモニア溶液、22゜ボーメ 10g 水、十分量 100g pHは10.3である。
使用の時、100gの「20容量」の過酸化水素を添加する。
パーマネント・ウェーブの灰色の髪に30℃で20分間適用
するとき、混合物は、シャンプーで洗浄しそしてすすい
だ後、くり色の着色を髪に与える。
実施例4 次の組成物を調製する: 4−(β−メトキシエチルアミノ)アニリン二塩酸塩0.
598g 2−クロロ−4,5−メチレンジオキシフェノール 0.431g 2モルのグリセロールを含有するポリグリセロール化オ
レイルアルコール 4.5g 4モルのグリセロールを含有するポリグリセロール化オ
レイルアルコール 4.5g エトミーン(ETHOMEEN)O 12、アルムーン・ヘス・ケ
ミカル・リミテッド(AROMOON HESS CHEMICAL L td.)
から入手、(12モルのエチレンオキシドを含有するオキ
シエチル化オレイルアミン) 4.5g コンペルラン(COMPERLAN)K0、ヘンケル(HENKEL)か
ら入手、(ココナッツジエタノールアミド) 9g プロピレングリコール 4g 2−ブトキシエタノール 8g エタノール、96゜ 6g マスクオール(MASQUOL)DTPA、プロテックス(PROTE
X)から入手、(ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリ
ウム塩) 2g ハイドロキノン 0.15g 重亜硫酸ナトリウム溶液、35゜ボーメ 1.3g アンモニア溶液、22゜ボーメ 10g 水、十分量 100g pHは10.3である。
使用の時、100gの「20容量」の過酸化水素を添加する。
漂白した髪に30℃で20分間適用するとき、混合物は、シ
ャンプーで洗浄しそしてすすいだ後、暗い灰色のブロン
ドの着色を髪に与える。
実施例5 次の組成物を調製する: N,N−ビス(β−ヒドロキシエチルアミノ)−p−フェ
ニレンジアミン二塩酸塩 0.15g p−アミノフェノール 0.267g m−アミノフェノール 0.011g 2−メチル−5−(β−ヒドロキシエチル)アミノフェ
ノール 0.09g 2−クロロ−4,5−メチレンジオキシフェノール 0.093g (2,4−ジアミノフェノキシ)エタノール二塩酸塩0.04g
ハイドロキノン 0.15g カルボポール(Carbopol)934、グッドリッチ・ケミカ
ルス(GOODRICH CHEMICALS) 2g (架橋ポリアクリル酸) アンモニア、22゜ボーメ 10g 水、十分量 100g pH10 使用の時、100gの「20容量」の過酸化水素を添加する。
自然に90%白色の髪に30℃で20分間適用するとき、混合
物は、シャンプーで洗浄しそしてすすいだ後、暗い灰色
のブロンドの着色を髪に与える。
実施例6 次の組成物を調製する: p−フェニレンジアミン 0.16g m−アミノフェノール 0.13g p−アミノフェノール 0.15g o−アミノフェノール 0.126g 2,4−ジヒドロアニソール 0.11g 2−ブロモ−4,5−メチレンジオキシフェノール 0.10g 2−アミノ−4−(β−ヒドロキシエチル)アミノアニ
ソール二塩酸塩 0.055g アルフォル(Alfol)C16/18、コンデア(CONDEA)から
入手、(セチル/ステアリルアルコール) 8g ラネット(Lanette)ワックスE、ヘンケルから入手、
(硫酸化セチル/ステアリルアルコールのナトリウム
塩) 0.5g セムルソル(Cemulsol)ローン・プーラン(RHONE POUL
ENC)から入手、(エトキシル化ヒマシ油) 1g オレイン酸ジエタノールアミド 1.5g マスクオール(Masquol)DTPA、プロテックス(PROTE
X)(ジエチレン五酢酸五ナトリウム塩) 2.5g メルカプトコハク酸 0.3g アンモニア、22゜ボーメ 11g 水、十分量 100g pH10.5 使用の時、100gの「20容量」の過酸化水素を添加する。
自然に90%白色の髪に30℃で20分間適用するとき、混合
物は、シャンプーで洗浄しそしてすすいだ後、灰色の薄
いくり色の着色を髪に与える。
実施例7 次の組成物を調製する: p−フェニレンジアミン 0.1g p−アミノフェノール 0.13g m−アミノフェノール 0.05g 2−メチル−5−(β−ヒドロキシエチル)アミノフェ
ノール 0.14g 2−クロロ−4,5−メチレンジオキシフェノール 0.15g セロサイズ(CELLOSIZE)WP 03、ユニオン・ラーバイ
ド(UNION CARBIDE)(ヒドロキシエチルセルロース)2
g ラウリル硫酸アンモニウム 5g 2−ブトキシエタノール 15g エタノール、96゜ マスクオール(Masquol)DTPA、プロテックス(PROTE
X)(ジエチレン五酢酸五ナトリウム塩) 2g チオ乳酸アンモニウム 0.8g アンモニア、22゜ボーメ 10g 水、十分量 100g pH10 使用の時、100gの「20容量」の過酸化水素を添加する。
漂白した髪に30℃で20分間適用するとき、混合物は、シ
ャンプーで洗浄しそしてすすいだ後、黄金色の薄くり色
の着色を髪に与える。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少くとも1種の式: 式中、 Xは臭素原子または塩素原子を表わす、 に相当する化合物を含有する、ケラチン質繊維、ことに
    人間の髪用の染色組成物。
  2. 【請求項2】化粧的に許容されうる媒質中にかつケラチ
    ン質繊維、ことに人間の髪を染色するために十分な量に
    おいて、 (a) ベンゼン環上のパラ位置に、あるいは複素環式
    環上に結合した2つのアミノ基または1つのアミノ基お
    よび1つのヒドロキシ基を含有する少くとも1種のパラ
    型酸化染料の前駆物質、この前記物質は遊離塩基または
    塩の形態で存在する; (b) 式(I): 式中、 Xは臭素原子また塩素原子を表わす、 の少くとも1種のカプラー; を含有することを特徴とするケラチン質繊維、ことに人
    間の髪用の酸化染色組成物。
  3. 【請求項3】少くとも1種の式: 式中、 Xは臭素原子また塩素原子を表わす、 に相当する化合物、および 随時ベンゼン環上のパラ位置に、あるいは複素環式環上
    に結合した2つのアミノ基または1つのアミノ基および
    1つのヒドロキシ基を含有する少くとも1種のパラ型酸
    化染料の前駆物質、この前駆物質は遊離塩基または塩の
    形態で存在する、 を含有する染色組成物をケラチン質繊維に適用し、酸化
    剤で発色させることを特徴とするケラチン質繊維、こと
    に人間の髪用の永久染色法。
JP61063851A 1985-03-21 1986-03-20 染色組成物および染色法 Expired - Lifetime JPH0761931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8504224 1985-03-21
FR8504224A FR2579103B1 (fr) 1985-03-21 1985-03-21 Utilisation de 4,5-methylenedioxyphenol halogene dans la teinture des fibres keratiniques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61263911A JPS61263911A (ja) 1986-11-21
JPH0761931B2 true JPH0761931B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=9317438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61063851A Expired - Lifetime JPH0761931B2 (ja) 1985-03-21 1986-03-20 染色組成物および染色法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4692166A (ja)
JP (1) JPH0761931B2 (ja)
DE (1) DE3609504C2 (ja)
FR (1) FR2579103B1 (ja)
GB (1) GB2173516B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU85853A1 (fr) * 1985-04-16 1986-11-05 Oreal Nouveaux nitroaminophenols,leur procede de preparation et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques,nouveaux nitroaminobenzenes intermediaires et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques
DE3644980A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Pav Praezisions Apparatebau Ag Messkluppe
US5099027A (en) * 1987-08-12 1992-03-24 Ppg Industries, Inc. 2(2-hydroxyphenyl)2H-benzotriazole compounds and homopolymers or copolymers thereof
FR2638453B1 (fr) * 1988-10-28 1991-06-07 Oreal Ortho-aminophenols 5-substitues, procede pour les preparer et leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques
FR2652812A1 (fr) * 1989-10-09 1991-04-12 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de difluoro-2,2 benzodioxole-1,3.
US5192333A (en) * 1990-09-04 1993-03-09 Combe Incorporated Aqueous progressive hair colorant having soluble sulfur source and amphoteric surfactant
FR2715296B1 (fr) * 1994-01-24 1996-04-12 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant une paraphénylènediamine, une métalphénylènediamine et un para-aminophénol ou un méta-aminophénol, et procédé de teinture utilisant une telle composition.
FR2730924B1 (fr) * 1995-02-27 1997-04-04 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un derive de diaminopyrazole et un coupleur heterocyclique et procede de teinture
US5849042A (en) * 1997-11-19 1998-12-15 Bristol-Myers Squibb Hair dye compositions containing 2,3 dialkyl-4-aminophenol and a 2-alkyl-1-naphthol
WO2013148805A2 (en) 2012-03-27 2013-10-03 The Procter & Gamble Company Hair colorant compositions comprising 3- amino -2,6- dimethylphenol and 4- aminophenol-type developers, methods, and kits comprising the compositions
JP5990319B2 (ja) 2012-03-27 2016-09-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アミノ−2,6−ジメチルフェノール及び1,4−フェニレンジアミン型顕色剤を含む染毛剤組成物、方法、並びに組成物を含むキット

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2813076C2 (de) * 1978-03-25 1986-10-16 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf Haarfärbemittel
DE3028202A1 (de) * 1978-08-16 1982-02-18 Wella Ag Mittel zur faerbung von haaren
DE2835776A1 (de) * 1978-08-16 1980-02-28 Wella Ag Mittel zur faerbung von haaren
FR2455030A1 (fr) * 1979-04-26 1980-11-21 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
DE3145811A1 (de) * 1981-11-19 1983-05-26 Wella Ag, 6100 Darmstadt Neue 2-hydroxy-4-aminobenzole, verfahren zu deren herstellung und diese verbindungen enthaltende haarfaerbemittel
JPS5945442A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
US4692166A (en) 1987-09-08
JPS61263911A (ja) 1986-11-21
GB2173516B (en) 1989-07-05
DE3609504C2 (de) 1998-05-28
GB8607124D0 (en) 1986-04-30
DE3609504A1 (de) 1986-10-02
GB2173516A (en) 1986-10-15
FR2579103B1 (fr) 1988-02-19
FR2579103A1 (fr) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5391206A (en) Method for dyeing keratinous fibers using 4-hydroxyindole at acid pH and composition used
AU674712B2 (en) Dyeing compositions for keratinous fibres based on para- phenylenediamines, meta-phenylenediamines and benzimidazole derivatives, and dyeing process employing them
US5683474A (en) Method for dyeing keratinous fibres using 4-hydroxyindole derivatives at acid pH and compositions used
JP3289900B2 (ja) メタ−アミノフェノール、ケラチン繊維の酸化染色用カップリング剤としてその使用、染色組成物および方法
US4865619A (en) Use, as a coupler, of 2,4-diamino-1,3-dimethoxybenzene or one of its salts, in combination with oxidation dye precursors, for dyeing human hair, hair dyeing composition containing the said coupler and process for preparing the said coupler
US4979961A (en) p-phenylenediamines, process for preparation thereof, dyeing composition containing them and corresponding dyeing process
CA2263941A1 (en) Hair dyeing compositions containing 2-chloro-and 2,6-dichloro-4-aminophenol and phenylpyrazolones
US5364413A (en) 3-substituted para-aminophenols, process for preparing them, their use for dyeing keratinous fibres and the intermediate compounds used in the preparation process
US5518505A (en) Compositions and methods for the dyeing of keratinous fibers with oxidation dye precursors, indole derivative couplers and oxidizing agents
US4960432A (en) Meta-phenylenediamines, process for preparation thereof, intermediate compounds and use of these meta-phenylenediamines as couplers for the oxidation dyeing of keratinous fibres and especially human hair
US4865618A (en) New chloro-meta-phenylenediamines, their use as couplers in the oxidation dyeing of keratinous fibres, dyeing compositions for hair containing these compounds and dyeing process using the said
US4692166A (en) Use of halogenated 4,5-methylenedioxyphenol in the dyeing of keratinous fibres
US5203875A (en) Dyeing composition for keratinous fibers, containing oxidation dye precursors and hydroxybenzofurane used as couplers, and dyeing process using these compositions
JP2686325B2 (ja) 2―置換パラ―アミノフエノールおよびケラチン染色組成物
US4432769A (en) Nitro dyestuffs, a process for their preparation, and use of these dyestuffs in dyeing keratin fibres
US5002585A (en) Trialkoxy-substituted meta-phenylenediamines, a process for their preparation, and their use as couplers for the oxidation dyeing of keratinous fibres and in particular of human hair
JP2694029B2 (ja) 5―置換オルト―アミノフェノール、その製造方法、および染色組成物
JP2509237B2 (ja) 酸化染料前駆体と複素環式カツプリング剤を含有する染色組成物
US4563188A (en) Para-phenylenediamines which can be used in oxidative hair dyeing
US4891045A (en) 2,4-Diamino-1,3,5-trimethoxybenzene, process for its preparation and its use as a coupler in oxidation dyes for keratinous fibres
JP2744080B2 (ja) ケラチン質繊維の染色組成物およびその製造方法
JPH08208449A (ja) 酸化染料をベースとする染料組成物及びこの組成物を使用する染色方法
FR2574787A1 (fr) Nouvelles dinitro-2,4,hydroxyalkyl-6 anilines, leur procede de preparation et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques, et en particulier des cheveux humains